アートアクアリウム2015
コンニチワです
(東京から…)
「日本橋~江戸金魚の涼~」
アートアクアリウム2015開催中
開催地:日本橋三井ホール
入場料:1000円
案内板によると…
人間によって作り出された金魚たちに
いちばんの晴れ舞台を用意したい
そんな想いが形になった展覧会です
ロータスリウム

蓮をモチーフ
4m四方もあります
アースアクアリウム・ジャポニズム

地球をイメージ
ギヤマンリウム

透明な多面体でプリズム効果
インフィニトリアム

メインの水槽です
40個の三角柱の水槽が合体
合わせ鏡の原理で
金魚が無限に泳ぎます
屏風 尾形光琳 カキツバタ

屏風 尾形光琳 紅白梅

屏風 尾形光琳 風神雷神

金魚が泳ぐとセンサーで
その航跡に絵が浮かび上がります
屏風の前に3台ベンチがあります
3台×4人で12人だけ
座って観賞できます
運よく真ん前の席に座って
ゆっくり観賞しちゃいました
アクアリウムを見て思うこと…
水が透明できれいなんです
(フツー金魚の鉢って汚れるもの…)
硝化細菌を使っているそうです
水槽の下部に大きな台があり
そこに硝化細菌が住んでいて
水を浄化してくれます
魚が生きる環境は
硝化細菌が生きる環境なんだそうです
閉館後は
プロのスタッフが愛情込めて
金魚や細菌の生体管理をしています
展覧会終了後は
金魚たちは生産池に帰るそうです
今日のにゃんこ

茶の子「きなこ」です
今日のタイトル…
「きなこお弁当になる」
四角いにゃんこ椅子で
丸く埋まっています
アクアリウム2015は
9月23日までです
見る価値ありますよ

↓↓ポチッと応援してね。

(東京から…)
「日本橋~江戸金魚の涼~」
アートアクアリウム2015開催中
開催地:日本橋三井ホール
入場料:1000円
案内板によると…
人間によって作り出された金魚たちに
いちばんの晴れ舞台を用意したい
そんな想いが形になった展覧会です
ロータスリウム

蓮をモチーフ
4m四方もあります
アースアクアリウム・ジャポニズム

地球をイメージ
ギヤマンリウム

透明な多面体でプリズム効果
インフィニトリアム

メインの水槽です
40個の三角柱の水槽が合体
合わせ鏡の原理で
金魚が無限に泳ぎます
屏風 尾形光琳 カキツバタ

屏風 尾形光琳 紅白梅

屏風 尾形光琳 風神雷神

金魚が泳ぐとセンサーで
その航跡に絵が浮かび上がります
屏風の前に3台ベンチがあります
3台×4人で12人だけ
座って観賞できます
運よく真ん前の席に座って
ゆっくり観賞しちゃいました
アクアリウムを見て思うこと…
水が透明できれいなんです
(フツー金魚の鉢って汚れるもの…)
硝化細菌を使っているそうです
水槽の下部に大きな台があり
そこに硝化細菌が住んでいて
水を浄化してくれます
魚が生きる環境は
硝化細菌が生きる環境なんだそうです
閉館後は
プロのスタッフが愛情込めて
金魚や細菌の生体管理をしています
展覧会終了後は
金魚たちは生産池に帰るそうです
今日のにゃんこ

茶の子「きなこ」です
今日のタイトル…
「きなこお弁当になる」
四角いにゃんこ椅子で
丸く埋まっています
アクアリウム2015は
9月23日までです
見る価値ありますよ

↓↓ポチッと応援してね。
