fc2ブログ

増上寺徳川将軍家墓所

芝増上寺には徳川将軍家の墓所があります。
元旦から15日と
土日祝に特別公開。
拝観料 500円

墓所へ向かう小径にお地蔵さんがあります。

千躰子育地蔵尊
20140109220339a32.jpg

子供の無事成長、健康を願い
順奉安されています。

よ~く見ると可愛らしい
20140109220337416.jpg

あまり人通りがなく、
風車がカラカラと廻る音だけが…。
なぜかギョッとします…。

増上寺には
6人の将軍
5人の御台所
5人の側室
ほか将軍の子女が祀られています。

15人の将軍が祀られているところは…
1-徳川家康 日光東照宮
2-徳川秀忠 増上寺
3-徳川家光 輪王寺
4-徳川家綱 寛永寺
5-徳川綱吉 寛永寺
6-徳川家宣 増上寺
7-徳川家継 増上寺
8-徳川吉宗 寛永寺
9-徳川家重 増上寺
10-徳川家治 寛永寺
11-徳川家斉 寛永寺
12-徳川家慶 増上寺
13-徳川家定 寛永寺
14-徳川家茂 増上寺
15-徳川慶喜 谷中寛永寺墓地

霊廟の入口に門があります。

鋳抜門(いぬきもん)
20140109220341854.jpg

門の裏側
20140109220402896.jpg

青銅製で左右に5つづつ葵の紋
両脇に昇り龍と下り龍
御霊を祀るために
当時の最高の技術が駆使された
壮麗な霊廟は木製のため
昭和20年3月10日の空襲直撃で焼失
戦前は国宝指定されていたが
指定解除…。

500円支払って門をくぐると…
20140109220403ec6.jpg

広場のようになっていて
霊廟はなく、
空襲で残ったお墓のみが並んでいます。

2代将軍 秀忠・お江夫妻
201401092242051db.jpg

皇女和宮
201401092204059fc.jpg

元々は南北2か所の場所に霊廟があり、
空襲で焼失し荒廃。
しかし
1958年(昭和33)から学術調査が行なわれ、
土葬の御遺体は荼毘に付され、
一か所にまとめられ現在地に改葬されました。

ドラマで有名になった篤姫の墓所は
上野寛永寺です。
上野は焼失せずに保存されているらしいです。
こんどお参りしてみます。

拝観料500円にはお土産が付いています。
焼失前の霊廟の絵葉書集と古地図。

焼失したといっても
荘厳な感じは 十分に漂っています。

遠い歴史に思いは飛びます…。

アニメねずみ
↓↓ポチッと応援してね。


コメント

Secret

こんにちは♪

増上寺の奥までは入ったこと無かったです。

焼失って東京の文化財で良く見る気がしますが、
本当に残念ですね(>_<)

今度増上寺行った際は奥まで見てみます(^^)

すごい~

こんばんは(^^)
増上寺のお墓
イメージよりもすごいですね♡
徳川家代々のお墓の場所を知らせてくれて
参考になりましいた!

最初のお地蔵さんの小径 インパクトありすぎです!!
行きたくなりました(^_^;)

Re: こんにちは♪

ジャパさんへ
機会があったら訪ねてみてください。
荘厳な感じがします。
焼失してもったないなっかたなぁと思います。

Re: すごい~

ローズちゃんへ
ずらりと並んだお地蔵さんは
どきっとします。
お正月なのできらびやかでしたが
普通はもうちょっと地味な感じですよ。
お墓は荘厳な雰囲気でした。
メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する