fc2ブログ

世の悪の根源?

いつも思うのだけれど…
世の中の…
悪の根源と思うものが3つ。

1…ユニクロ
2…100円ショップ
3…コンビニ

この3つのせいで
商店街が潰されたような気がする。

1…ユニクロ
お値段手ごろ!
デザインよし!
店員が付きまとわない!
ヒートテックは手放せない!

いいことづくめじゃないの。

2…100円ショップ
お値段明白!
アイディア商品多数!
見ていて楽しい!

いいことづくめじゃないの。

3…コンビニ
便利!
なんでもある!
振込もできる!

いいことづくめじゃないの。

そうなのよね。

1も、2も、3も…大好きです。

よく行きます。
ヒートテックも着ています…。

でもね、この3つがなければ
町の商店街も元気だったかも…。

文房具屋さんで
吟味しながら買うのが楽しみだった。
瀬戸物屋さんで
お茶碗を新調するのが楽しみだった。

そんな時代もあったのさ~!

今日も100円ショップ
20140120235425db6.jpg

ポストイットです
かわいいです!

セットになっています
20140120235426e20.jpg

使うのが楽しみ~!

文具の可愛いのって
使う時にウキウキしませんか?

悪の根源と思いつつ…

ヒートテックで寒さをしのぎ、
100円ショップで買い物し、
帰りにコンビニで振込みの用事を済ます…

こんな便利にすっかり慣れてしまいました…。

アニメうしよろしく

↓↓ポチッと応援してね。ちょっと危ないの…


コメント

Secret

悩ましいですね(>_<)

私の住んでいる地域の商店街でも文具屋が潰れ時計屋が潰れ呉服屋が潰れ本屋が3軒潰れてます…
幼少の頃から行き慣れた店だったので残念…。

そしてその潰れた店舗の一部はコンビニや100円ショップとして再生してます^_^;

自分も時代の波に…

ごもっともな内容…
まったく同じように感じていた私でさえ
今や100円ショップの常連客

この時代「安い、便利」にはやっぱ勝てないのかなー
そして小売店はどんどんなくなっていくんですけどね

それでも私の町では駅前商店街だけはすごい活況
人通りが多いせいかなかなか廃れません
古くからの文具店や着物屋さん、傘屋さんも頑張ってますよ~

確かに~

こんばんは(^^)
ほんとです! kikilalaさんがス・ゴ・イ!
この3つ
必需品です♪ 商店街のみなさんすみません(^_^;)

ポストイットかわいい~
お気に入りの文房具でテンション上がります♪

じゃぱさんへRe: 悩ましいですね(>_<)

行き慣れたお店がなくなるって淋しいですね。
町から小さな本屋さんも消えました。
大型本屋さんに変わっちゃいました。
100円ショップやコンビニに転換するのも生き残るためなんですね。

柴犬はなさんへRe: 自分も時代の波に…

駅前商店街に活況があるっていいですね。
シャッターが閉まっていると淋しいもの。
着物屋さんもあるの?傘屋さん?
最近見かけません…。
うちの近くには商店がないの。

ローズちゃんAさんへRe: 確かに~

悪の根源と言いつつ…ほんと必需品ですね。
一度便利になったら、もう戻れません~!
カラフルクリップや小さな袋など…
昨日も買っちゃいました。
メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する