ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
きのう
プレゼントをいただきました
「お好きなプーさんを探したわ」って
むむむ?
え~?
私ってプーさん好きだっけ?
(最近記憶に自信がなくて…)
「プーさんの映画をよく見てたでしょ」って…
え~?
そうだっけ?
プーさんの映画を見たことあったっけ?
(記憶が薄るてる…)
いただいたプーさん

ハンドクリームとプーさんが
セットになっています
すご~く可愛い
すご~くうれしい
私はプーさんが好きだったのか…
忘れていたけど
そうだったのね
私はプーさんが好きだったのだ…
プーさんって
黄色くてハチミツ抱えてる子よね
その後
とつぜん
思い出したのです
違う!!
プーさんじゃない!
私の好きなのは
こっちよ
パディントン!!

このクマが可愛くって
映画を繰り返し見てた時期がある…
あなたはプーさんが好きだったと言われて
暗示にかかってた
パディントンが好きだったのよ
もしかして
催眠術とかにかかりやすいタイプかも?
いただいたハンドクリームは
手がツルツルになって
フルーツケーキの香りなんです
ケーキ屋さんに入った感じ
それがなんとも言えず
甘い香りで
心が癒される気がします
プーさんでもパディントンでも
どちらも可愛いから
どちらでもいいです
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
くるみクンが
テレビに夢中ニャン
なんの番組かというと…

TVジョッピンクの番組ニャン
なんでも
毛布の中に
アルミシートが貼り付けてあって
あったかいだけじゃなくて
よく眠れるらしいニャン
きょうは割引きなんだって…
買ってもらおうと思ってる?
新製品が好きらしいニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
クリスマス飾りを
見かけることが多くなりました
ツリー

天井まであるツリーを
見上げちゃいました
花道~

セントポーリアを
ただ並べるだけで
クリスマスっぽいです
煌びやかなものより
センスいいかも~
ジングルベルが聞こえてきます
いつのまにか
12月になっちゃって~
師走なんだ…
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今ね
クリスマスの飾り付け中ニャン

近くに寄ると
怒られちゃうから
こっそり覗くニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
東京の汐留(しおどめ)は
洒落た高層ビル群で
人気があったのです
たくさんの会社があり
飲食店は賑わっていたのです…
賑わいは
もう過去形になっちゃったみたいです
電通本社ビルの中の
飲食店やお店が並ぶカレッタ汐留は
今や
シャッター街…
「カレッタ汐留」は「枯れった汐留」と
呼ぶ人もいるそうです
電通本社ビルは
売りに出され
富士通本社は
汐留から出て行きました
やはり
オフィスの在り方が
コロナで変化したんでしょうね
緊急事態宣言で
リモートワークになり
オフィスは閑散とし
したがって飲食店やお店にも
人は来ない…
あの賑わい
あの活気ある街並みは
小さなウイルスによって
あっけなく変化しちゃうのですね
なんだか悲哀を感じました
汐留で仕事をする人は
意気揚々として
サラリーマンの花形だったのに…
憧れの的だったのに…
汐留のイルミネーション

歩いている人はまばらで
冷たく光る
イルミネーションは
虚しい…
ゴーストタウンの中の
イルミネーションは
瞳の中の
涙に見えました
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
きょうは
なんか暇ニャン

眠いような
それでいて
なにか眠るのは惜しくて…
アンニュイな日ニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
A宮さんの
お誕生日会見を見ました~
なぜ?
どうして?
ってモヤモヤしませんでしたか?
なんかシャキッとしてないのよね
前もって記者から出された質問内容を
なぜいちいち聞き直すのかな~
前もって渡された質問状を
なぜ持参してこないんだろ?
なぜ答えをスラスラと
準備してこないのかな~
一般社会人ならば
質問状に答えをメモしてくると思う
今
立派な広~いおうちを建てていますよね
なかなかできあがりません
聞くところによると
設計変更が11回もあったんですってね
設計費の総額は
4億9,900万円なんだって?
設計費って
本体工事の5%くらい?
となると…
(頭の中で計算…)
なんで
そんなに高額にするんだろ?
なんで
そんなに立派な家が必要なんだろ?
え~と
キックバックとか?
よく分かんないけど…
今上陛下への敬いとか
今上陛下への忠誠とか
感じられないのよ…
国民に向けた言葉もなかったしね…
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
きょうはね
くるみクンとドロシーちゃんは
秋の散策に行ったニャン

いつもなら
くるみクンは
途中で抱っこなんだけど
ドロシーちゃんがいると
がんばっちゃうらしいニャン
帰ってからは
眠りこけてるけどね~
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
寒くなってきました
冬の室温って何度にしていますか?
冬の室温比較マップ

ネットで見つけた記事によると…
日本の寒冷地域の方が
冬の室温が高いそうです
1番高いところ
北海道…20℃
1番低いところ
香川県…13℃
世界保健機関(WHO)は
寒さによる健康被害が出ないよう
冬の最低室温は
18度以上にすることを強く勧告しています
快適に過ごせる室内温度は
夏は25~28℃
冬は18~22℃
と言われています
快適に過ごせる湿度は
夏は45~60%
冬は55~65%
と言われています
冬に
湿度が適していなくて乾燥しすぎると
室温が寒く感じるそうです
湿度に気を配った方がいいみたいね
室内温度は
やはり~
22℃くらいは欲しいなって思いますが
1-2℃で電気代も大きく変わるしね~
湿度に気を配ってみようかな
加湿器?
濡れたタオルを下げてみるかな?
乾燥を防がなくちゃ~
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
あの~
おやつは
もう終わりですか?

もう少し
食べたいんですけど…
もう終わりニャン?
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
きょうは
久々に
幼馴染の会に参加してきました
コロナ禍で開催見合わせで
ほんとに久々~
でも
久々の開催のせいで
日頃は
顔を見せていなかった
旧友も参加してくれて
総勢20数名
え~?
あれは誰だ?状態…
でも
話し出せば
当時の面影があるじゃないの!
なんだ~あなただったの?って感じ
でもさ~
人間って
当時シャキシャキとした優等生は
今もそんな感じ
当時おっとりしていた人は
今もおっとりした感じ
やはり
生まれ持った性分なのかしらね~
懐かしさと
おしゃべりと美味しい料理で
100%楽しめました
人が集まるなんて
もうできないかと思ってた…
コロナが収まって
ほんとうに感謝です
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今ね
おやつタイムが始まるところ

おやつを
用意してくれてるんだよ
だから
いま待ってるところ
順番にもらうニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
実際のお店やネットショップで
ブラックフライデーのセールが
盛んに行われています
11月の第4金曜日に行われるセールです
アメリカでは
この日は「感謝祭」で
前日の木曜日に
家族が集まる傾向にあるみたいです
そこでその数日で買い物するのに合わせて
セールをするようです
日本には2014年に入ってきて
徐々に広まっていったんだそうです
今までで
今年がいちばん盛んかも?
物価高騰の折
日頃欲しかったものを
手に入れるチャンスなのかも…
ブラックフライデーの
「ブラック」は黒
お店が黒字になるから
ブラックだということらしいです
ふむふむ
それに乗せられて
お財布に紐が緩む?
って感じかな~
Amazonも安くなっています
前から買い替えようかな~と
思っていたシャワーヘッドが
47%引きになってたので
ポチッとしちゃいました
アメリカの11月第4金曜日が感謝祭って
日本と似てますね~
同時期に日本では
勤労感謝の日です
元々は新嘗祭と呼ばれていましたね
23日の朝に外に出たとき
お隣さんと目が合ったら
「新嘗祭ですよ~国旗~!」と
言われちゃいました
出しそびれていたので
慌てて国旗掲揚しました~
🇯🇵
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
きょうは
暇ニャン
ダラダラ過ごしちゃうニャン

くるみクンは
怪獣帽子で
なにやらご機嫌みたいニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
きょうは
ドロシーちゃんママが
スカイツリーに
夜景を見に行ったそうです
輝くスカイツリー

ふむふむ
なかなかきれいだ!
さすが高いね~
夜景

スカイツリーから
眺める東京シティ
東京タワーが見えます
高さで負けてるけど
うん
やはり
東京タワーがいい…
昭和の香りだな~
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ドロシーちゃんは
きょうは
ラブちゃんとお散歩~
ラブちゃんと並ぶと
ドロシーちゃんが小さく見える
ボクやくるみクンと並ぶと
ドロシーちゃんは
やけに大きな子に見えるけどさ~
ラブラドールのラブちゃんに比べると
ドロシーちゃんはほんとは小さいんだよ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の
補助金交付は
9月末までだったのですが
物価高がつづいていることを考慮し
12月まで継続となっていました
しかし
しかし
きょうのニュースによると
2024年4月まで
延長となったそうです
これはすごくうれしいです
kikilala家は
電気料金で
生活が圧迫されているのです
オール電化
全館空調
24時間換気…
1kwにつき7円の補助は
1kwにつき3.5円と
縮小はされているのですが
それでも
うれしいニュース~
本決まりになるといいです
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
暗くなると
出窓から夜景を楽しむニャン

ここの出窓は大好きニャン
なんといっても
くるみクンには
上がれない出窓なんだよ~
ボクひとりで
ゆっくり夜景を楽しむニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
ミサイルが日本上空を
通り抜けたの?
毎日
平和に過ごしているけれど
そんな日常が脅かされている?
テレビでは
旧J事務所とか
宝塚の話題ばかりだけど
もっと
Jアラートの話を浸透させなくちゃ
そもそもJアラート自体が
まだまだピンと来ていないかも?
Jアラート(全国瞬時警報システム)とは
弾道ミサイル情報など
対処に時間的余裕のない事態に関する情報を
国から瞬時に伝達するシステム
…なんだそうです
ネット記事に
こんなのがありました
Jアラート発出時の行動を知っていますか?
投票数:4,550票
・知っている16.1%
・ある程度知っている13.6%
・あまり知らない16.6%
Jアラート発出時の行動

よく見ておかなくちゃ~
毎日
忙しいと言いつつ
テレビ見たり
お茶したり
ビール飲んだり
のんびりできる時だってあります
もう少し
真剣に考えた方がいいですよね
日本国を引っ越しできないし
隣国を選べないんだからね
どうする?
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ちゃむい~

くるみクンは
毛布に包まって
出てこないニャン
くるみクンは
猫化してるニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。