fc2ブログ

日高屋の冷やし中華

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます


lala夫クンの親友クンが
日本滞在中です

仕事の関係で
長いこと台北在住ですが
年に1-2度は帰国します
でも
コロナ禍だったので
久々の帰国になりました
lala夫クンと親友クンは
男2人で
ペチャクチャとおしゃべりに忙しいのだ

その親友クンは
台北には存在しない冷やし中華に
ご執心なのです
毎日のように
あちこちの冷やし中華を食べているらしい

冷やし中華

この時期になると
こんな張り紙を目にしますよね

親友クンは
あちこちと食べ比べて
いちばん好みの冷やし中華は
なんと
日高屋なんだそうです

中華料理を食べ慣れている
親友クンの
お墨付きの日高屋冷やし中華…

どんな冷やし中華なの?と
試しにお昼に食べてきました

これです

日高屋では
冷やし中華と呼ばずに
冷し麺というのだそうです
正式には
黒酢しょうゆ冷し麺です

黒酢スープをかけた麺と
具材が分かれて供されます
なぜ分かれているかというと
黒酢のスープだぞ~と強調するために
分けて供するとか聞きました

別皿に具材を分けて供するのは別として
お味は
正統派冷やし中華!って気がします
昔ながらの知ってる味!
という気がしました
なるほど~
親友クンのお墨付きが納得です
美味しかったですよ

また食べに行って来よう!!

【日高屋黒酢しょうゆ冷し麺】
場所:そこいらにある日高屋
価格:600円(税込)
おすすめよ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンが
TVに夢中!
なんの番組かと思ったら…

いなばって
あんこクンの好きなヤツだよねって
そうだよ
そうだよ
ちゅーるの会社ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


桃のスムージーby McDonald

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

McDonaldで
期間限定の
「桃のスムージー」が売っています

桃のスムージー

生のカットされた桃も
入っていて
とろり~として
美味しいです
470円

これはこれで美味しい~
でも
マンゴースムージーのほうが
食べた!という感じがします

桃のスムージーは
6月下旬までだそうです
気になる方は
お早めに~!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なになに?
くるみクンは
トリミングに行ったの?

トリミングの後って
なんかいい匂いがするね

匂いが気になるニャン
近付くと
くるみクンはイヤがるニャン

ありゃ~
嫌われたかな?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ローストポーク丼

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ちょっと足をのばして
ランチをしてきました

ローストポーク丼

このお店の
ローストポークは絶品です
ご飯の上に
薄く切ったローストポークが
乗せてあります
このソースがまたまた美味!
りんごのすりおろしが
入ってるのかな~
こんどお店で聞いてみよう

群馬県藤岡市に
知る人ぞ知る
リンデンバームというフレンチ店があります
その出店が
ららん藤岡(道の駅)にあるのです
この美味しいローストポーク丼が
1,000円で食べれるのです

ちょっと遠いけど
行く甲斐があるのです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクがくつろいでいると
必ずくるみクンが
そばに来るのだ~

たぶん
遊んで欲しくて
近付いて来るんだけど
今は遊ぶ気分じゃにゃいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


マイブーム…うま辛味噌

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

先月に長野に行ったときに
お蕎麦屋さんで
ざる蕎麦セットをいただきました

これです

ざる蕎麦と
きのこご飯のセットでした
野沢菜にお味噌が添えられていました
(写真の左上)

むむむ?
このお味噌が
なんだかすごく美味しくて…
レジで聞いてみたら
お店に並んでいました
早速購入してきました
うま辛味噌という名前で
1箱650円

きゅうりに付けて食べると美味!
お豆腐にも合います

lala夫クンが気に入って
探して買おうよ~って

ネットにありました

うま辛味噌

美味しいものは
みなさん共通なのかな~
Amazon Yahoo 楽天
あちこちで見つけました

箱の裏

お店では
1箱650円
ネットだと送料がかかる…

Amazon Yahoo 楽天を比べたら
楽天で
2箱送料込みで1500円でありました

マイブームというより
kikilala家のブームです

これすごくおすすめです

大根 蓮根 野沢菜
茄子 胡瓜 生姜 しその実を刻んで
七味唐辛子を入れて
甘辛味噌に漬けてあります

ピリっと辛いような…
お味噌が甘いような…
なんともいえないお味です
塩っ辛くはないです
(お塩味が強いものはきらい)

ご飯にもおむすびにもいいし
サラダにも合うし
田楽にも合います

うま辛味噌
購入場所:楽天
購入価格:2箱で1500円(送料込み)

このお味噌は
kikilala家の常備食になりました

騙されたと思って
一度食べてみてください


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

雨が止んだら
夏日になっちゃったニャン

公園で
くるみクンと
ドロシーちゃんと
ミッフィーちゃん
3人並んで記念写真ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


イカ納豆…?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
イカのお刺身を買ってきた
糸作りっていうのかな?
細く切ってあるイカです

lala夫クンの好物は
納豆とイカを和えたもの…

lala夫クンが言うには
納豆とイカは抜群の相性なんだそうです
イカを入れると
納豆の粘りが増して
美味しくなるのだそうです

lala夫クンの説だと
イカには納豆!
納豆にはイカ!

イカが納豆が巡り合って
喜んでるんだそうです

そうかな~?
イカと納豆…?
イカが可哀想な気がするのよね

イカは
わさび醤油で
食べて欲しいと言ってる気がするんだけど?

世の中
みんながみんな
納豆好きとは限らない!
イカだって嫌がってるかもしれない…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

連休最終日
ドロシーちゃんは公園に散歩ニャン
公園といえば
ソフトクリームなんだってよ

ソフトクリームを
買ってもらったんだって
美味しいのかな~
ボクは
まだ食べたことないニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


マンゴースムージー by McCafé

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ハンバーガーのマクドナルド…
最近はMcCafé (マックカフェ)と称して
コーヒーが前よりも
まあ美味しくなっとTVで宣伝しています

でもね
マクドナルドの中でも
ドリンクが美味しいお店が
あるのを知っていますか?

McCafé by Baristaです
(マックカフェバイバリスタ)
通常のマクドナルドの中に
併設されています
専任バリスタがいます

McCafé by Baristaのコーヒーは美味しいです
バリスタが淹れてくれる本格コーヒーなのです
でも
コーヒーだけではなく
ここのドリンクが美味しいのです

おすすめ~

マンゴースムージーです
これはお気に入りです

トロリ~としています

アルフォンソマンゴーのピューレを使用しています
マンゴーの中でも
王様と言われる品種アルフォンソですよ~

McCafé by Baristaは
全国でまだ100店舗ほどです
ぜひお近くのMcCafe by Baristaを探して
飲んでみてください
通常のマクドナルドに併設されています
青森にも岐阜にもあるみたいです
マンゴーが好きなら
ちょっと車を走らせる価値は
大いにあると思います

きょうは
出先でlala夫クンに
マンゴースムージーが美味しいと教えたら
飲んでみたいと言い出し
15キロ車を走らせてくれました
走った甲斐があったと
喜んでいました

写真撮れよ~
ブログに載せろよ~
とlala夫クンが言うので
マンゴースムージーを紹介しました

これはおすすめなんですよ
コーヒーも美味しいですよ

McCafé by Baristaです
茶色い看板に白字で
McCafeと書いてありますよ
茶色よ!!

あっそうだ
マンゴースムージーは450円ですよ
価値ありあり!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもね
トンネルの中に
潜り込むニャン

くるみクンが
探しに来て
トンネルを覗くニャン
中にいるのは分かるらしいけど
探せないんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


オムライスの薔薇🌹

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

オムライスを注文したら…
なんとなんと
薔薇🌹が乗っていました
パセリで茎と葉っぱをイメージした薔薇!

オムライス

なんかすごくいい感じ
卵はふわふわだけれど
お味は特筆することもなく
フツーに美味しいという感想
でもね
乗っている薔薇のおかげで
なんだかすご~く
幸せ気分!
得した気分になるオムライスでした


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは
なんとなく
目を開けて
見ているようで
なにも見ていない…

アンニュイな気分!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


期間限定いちごパフェ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
カフェで
お茶してきました

期間限定いちごパフェ

すごいでしょ?
ボリュームたっぷり!
これは
ドロシーちゃんママがオーダーしたパフェ

lala夫クンはソフトクリーム

kikiはなにを食べたかというと…
お店に
スプーンだけオーダー?して
lala夫クンの
ソフトクリームのてっぺんの
いちばん美味しそうなところを横取り
ドロシーちゃんママの
パフェのいちごを2粒横取り

カフェでは
自分の分は自分で払うので~

ソフトクリームは400円
ジンジャエールは400円
プチパフェ700円
期間限定いちごパフェはなんと1800円

スプーンのみ頼んだkikiは?
無料でした…
(タカリました)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは~
わんにゃんホテルに
泊まったけど~
すぐに迎えにきてくれたニャン

よかった~
そんなに長くじゃなくて
よかったニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


小さな幸せ…筍ごはん

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

夕方
lala夫クンと待ち合わせて
スーパーへ行ったら

筍を買おうよって…
筍ごはん食べたいって…

じゃ~お揚げも買わなくちゃね
なんて
スーパーでは作る気満々だったけど
帰ってきたら…

これから
筍の皮を剥いて…
下茹でして…
なんて考えたら
なんだか心が折れちゃって…
なんで筍なんて買っちゃったんだろ?
買わなきゃよかった

明日にしようかな~とも思ったけど
lala夫クンが
夕飯は筍ごはんだと
楽しみにしてるし…

なんだかんだと
自問自答しながら
メンドーという気持ちを抑えて
心を奮い立たせ
がんばりました

筍ごはん

時間が足りないので
下茹でしてから
固いと心配なので
筍は小さく切りました~

ひゃ~
がんばった甲斐がありました
美味しかったです
lala夫クンは
まだある?
なんて言って
たくさんおかわりして
食べていました
(庭に山椒の葉があったのにな)

まだまだ筍ごはんが
残っているのを見て
明日も食べれるね~
なんて喜んでいます

なにごとも
メンドー!なんて言わずに
がんばれば
いい結果が出るのよね~

たかが筍ごはんで
幸せを感じるkikilala家には
暖かい春の風が吹いています
ふふふ
いいよね
小さな幸せって…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

春眠暁を覚えず…
くるみクンは
眠りこけてるニャン

ペットバギーで
お出かけしたのに
ずっと寝てるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


八朔

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

kikilala家は
八朔好きです

適度な酸味と甘味
薄皮から
ポロっ取れる食べやすさ
そんなこんなで
八朔をよく食べます
もうそろそろ
八朔の時期も終わりかな~
なんて思って
ネットで注文しました

訳あり八朔

形は不揃い
表面に少々傷あり~
でも
中身は美味しいです
箱で届きました
38個入っていました
(数えた…)
これで2,180円
お安かった!
なんとなく
ネットでポチッとしたんだけど
よくよく見たら
毎年同じお店でした

ムッキーちゃん

八朔を食べる時の必需品です
その名はムッキーちゃん
白いところで
表の皮に筋を入れて剥きます
黄色いところに刃が付いていて
薄皮を切ります

ムッキーちゃんがあると
手をほぼ汚さずに
素早く食べることができます
共用よりも
各自専用で駆使したほうが
素早く食べることができます

ムッキーちゃんの過去ブログ
ムッキーちゃん解説
↑↑よかったら見てね~

箱で八朔が届いたから
安心して食べます
パクパクひとりで食べちゃうと
なんだか遠慮しちゃうのよね~

しばらく楽しめそうです!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうも
特等席ゲット!
後ろで
くるみクンがウロウロしてるニャン

ダンボー前の特等席は
早い者勝ちニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する