ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
週末に
lala夫クンとお茶をしに行きました
窓際の奥まった席に
案内され
まったりとお茶を楽しみました
ここまではよかったけれど…
近くの席の人の話し声が聞こえます
奥まった席だから
こちらからは
人影は見えず
あちらからは
ここに座っている客がいることは気づいていない
大きな声で話しているわけではないけれど
静かなお店なので
話が聞こえてくる…
特に不快だというわけではないんだけれど
その話の内容が…
仕事関連の話…
あれ?あれ?
あれ?あれ?
組織名とか固有名詞とか
地名とか人名とか聞こえてくる
(その組織もその人名も知ってるよ)
〇〇人事部長~(この人は知ってるよ)
〇〇会長が~(この人は知ってるよ)
うちの学生が~(大学で教えてるのね)
あ~そうなんだ
仕事がかなり似通って
あ~ご同業なんだね
かなり知っている名前が出てくるのよね
主にひとりが話して
ほかの人は聞いてる感じ
3-4人いたみたいです
(こちらからは見えない)
そんなに大きな声で
話しているわけではないので
まったく話を知らない人には
気にならないでしょう
しかし
話の内容を理解できちゃうから
よく聞こえちゃうのよね
聞くつもりがなくても
聞こえちゃうのよね
なんだか可笑しくなっちゃう
ご同業だけど
知らない人だと思う!
(人影は見えないから…顔は分からない)
でも
その人の知り合いの知り合い程度は
こちらの知り合いかもねって感じ
lala夫クンと顔を見合わせて
ニンマリと笑っちゃいました
帰宅してからも
こんな話してたね~
あんなことも言ってたね~と
笑いながら
酒の肴にしちゃいました
きょうの教訓不特定多数がいる場所では
話題に気をつけよう!
組織名 固有名詞 人名は
ぼかして話そう!
「壁に耳あり障子に目あり」です!
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
きょうも
ちゃむいね~

きょうは
くるみクンに
わんこ用のヌクヌクベッドを
取られちゃったから…
きょうは
ヌクヌククッションに入るニャン
これはわんこ用じゃないから
遠慮なく使えるニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
政府は
18歳以下を対象に
一律で現金10万円給付を
検討しているそうです
新型コロナウイルスで
影響を受けた人たちへの
支援策とか…
う~ん
どうなのかな~
一律なので
収入制限はない
子どもがいればだれでももらえる
子どもは国の宝!
子育て世代には
ありがたい支援ではある!
しかし
国民に不公平感は出ないのかな?
コロナ収入減で
子どもを持つことを
躊躇している家庭には支給されないし…
お金がかかる大学生の年齢には
支給されないし…
ひとり親家庭に限って
支給するのはよさそうだけど
ふたり親家庭でも
病気など事情で働けない家庭もあるし…
生活保護家庭に限って
支給するのもよさそうだけど
生保を受けずに
ギリギリがんばっている家庭もあるし…
年齢や収入などの
制限を設けると
やはり不公平感が出ます
収入制限ラインギリギリの人はがっかりします
給付して経済を回すなら
全世代に一律給付がいいかな
予算があるなら
5万円でもいい
年金も減り
生活苦の高齢者もいる
収入減でも
ローンを抱えた中高年もいる
昨年の一律給付で
国民の気持ちが前向きになりました
コロナで沈んだ気持ちが
半額の5万円でも華やぐと思う
全国民に
消費を条件とした
一律5万円給付はいかがでしょうか?
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
クリスマスも近いね~
街によっては
クリスマスソングが聞こえるよ

ここには
大きなツリーが出現したニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
8月23日更新
ワクチン1回接種した人…52.61%
ワクチン2回完了した人…40.94%
(Our World in Dataより)
2回完了者が4割超えたんですね
しかしまだまだ…
子どもの感染が増えています
先月よりも
4倍も多くなっているそうですね
国として一斉休校にはせずに
自治体ごとまたは学校ごとに
休校や学級閉鎖措置を取るのでしょうか?
こんな時には
オンラインで授業に
さっと切り替えできるようになればいいのに…
コロナ生活も長いのに
なぜオンラインの準備が整っていないのかな~
タブレット配布だけでは
授業はできないのにね
国として
Wi-Fiをみなが使えるようにしなくちゃ
まずは
Wi-Fi構築を国が整備して欲しい
携帯代を安くするより
国民がWi-Fiを使いやすくして欲しい
リモートワークや
オンライン授業を推進したいならば
Wi-Fiを無料?格安?で
使えるようにすれば
いいと思うのだけどな~
リモートワークや
オンライン授業の壁は…
通信環境だと思います
誰でもが
簡単に安く使える通信環境があれば
ソーシャルディスタンスが
保てると思います
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ふふふ
おすまししてるニャン

なかなかいい表情でしょ?
これでも
笑顔のつもりだよ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
このところ
3.11特集の番組が放映されています
改めて見ると
被害の大きさに心が痛みます
地震 津波 原発
三重の被害ですもの…
まだまだ
生活を取り戻せない人もいるというのに
世間は
忘れないつもりでいても
記憶は薄れていきます
こういう番組を流すのは効果ありますね
東京だってしっかり揺れたというのに
喉元過ぎれば…
という感じで忘れていきます
コロナのことばかりで
災害対策は強調されていません
保存用の
缶ビスケットを注文しました
明日は
水も買っておきます
3.11番組を見て
防災グッズの点検をしなくちゃ!
と思いました
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
あのね
ドロシーちゃんママが
入院してたんだ
だからドロシーちゃんは
あちこちにお泊りしてたんだよ
うちにも来てたし…

やっと退院できて
ドロシーちゃんも帰宅~
楽しそうに過ごしてたけど
やっぱり疲れちゃったみたい
淋しそうな顔もせず
健気に振る舞ってたけど
緊張してたみたい
ホッとしたんだね
ドロシーちゃんママも
元気になってよかったね
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
密室で密談して秘密裏に
物事を決める
モロに3密!
透明性とは
程遠い会長でしたね~
森さんのあとは
どなたが就任するのでしょうか?
アスリート限定ではなく
男女に拘らず
老若に拘らず…
なによりも
東京五輪の経緯を知っていて
予算の経緯もよく知っていて…
なおかつ
知名度
人脈
交渉力
調整力
がある人がいいと思います
まさか
今ごろになって
会長を決めるなんて
誰も想像していなかったけれど
起こるべきして
起こったということでしょうかね
国民皆が納得するというのは無理です
しかし
とにかく
手腕のある人にお願いしたいです
決まったら
とにかく応援しましょう
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今ね~
ボクは忙しい

今ね~
爪のお手入れ中~
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
あ~
もう2月になりました
お正月気分もなく
初詣もまだなのに~
あ~
2月ということは
もう確定申告の時期…
ぼちぼちと
計算は始めているけれど~
税の申告は
1月から12月分でしょ?
しかし
保険やら
税金関係の通知って
4月から翌3月なのよね
固定資産税だって
前の年の4期と
次の年の1期2期3期が
経費対象なのよね
今更ながら思うんだけど
4月から3月を今年度という
区切りをやめませんか?
すべて統一してほしい…
すべてを
1月から12月を1年とするか
4月から翌3月を1年とするか
どっちでもいいから
統一してほしい…
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
なんだか…
ヘンだよ~この写真

くるみクンの
お鼻が大きいニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
チョコチョコと
断捨離に励んでいます
少~しずつだけどね
きょうはこの段の引き出し
明日は次の段の引き出しって感じ
断捨離って整理じゃないのね
目的は
モノの片付けじゃないのね
目指すものは
空間作り!
スカスカの引き出し
スカスカの棚
これが気持ちいいのです
この爽快感を味わうためには
モノの処分が伴うのです
だからモノを捨てるんです
だから楽しいのです
最近
「死んでも床にモノを置かない。」と
提唱している人がいます
たしかに
床に仮置きすると
そのままになっちゃうことがあります
買い物してきた紙袋がそのままになったりね
仮置きするときは
部屋の中央へ!
邪魔だから
仕方なく片付けるのよね
床から天井まで見える壁!
遮るものがない壁!
なにもない空間!
そんな空間を作るために
明日も断捨離を楽しみます
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
きょうはね
くるみクンが動物病院に行く日
予防注射なんだって

なんだか悲しそうな顔
注射はイヤだよね
ボクは
お留守番のつもりだったけれど…

え~?
ボクも行くの?
キャリーバッグに入れられた
あ~検査なの?
ボクって心臓が悪いんだって
でもさ
ボクは動物病院好きなんだ
くるみクンの注射の間は
好き勝手に病院の中を探検するんだ
先生って
クルクル回る椅子に座ってるんだよ
椅子の背もたれに乗るとね
先生がクルクルしてくれるんだ
楽しい先生なんだよ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
先日の
「洗濯機…まさかの初期不良」で
頭に浮かんだのは
「ものは考えよう」という言葉
意味は…
物事は考え次第で
よくも悪くも受け取ることができるということ
なんでもプラスに考えれば
人生明るく暮らせますよね
古い洗濯機が故障したのが8月28日
すぐに買い替えようと思ったけれど
その時点では
T社洗濯機しかなかったのです
ほんとは
P社洗濯機が欲しかったけれど
10月に新製品が出るので
今は前の機種も在庫皆無と言われたのです
洗濯機はすぐに入手しないと困る
1か月以上洗濯機のない生活はちょっとね~
そこで妥協して
T社洗濯機を買ったのです
初期不良で交換したり
新品を修理したり
なんだかんだと
被害にあったのだけれど…
しかし
「ものは考えよう」なんです
8月末の時点で
もし
T社洗濯機とP社洗濯機が並んでいれば
迷わずP社にしています
10万高いけれど
絶対P社を選びました
でも
10月まで発売してなかったので
買えなかったのです
だから
「ものは考えよう」なんです
kikiは
40日間T社洗濯機で洗濯をしながら
P社洗濯機発売まで繋いだのです
結局は
欲しかったP社洗濯機を手に入れたのです
3回も搬入騒ぎはあったし
修理の人も来たけれど
過ぎ去ってしまえば
笑い話です
結局欲しい洗濯機を手に入れるまで
初期不良洗濯とはいえ
修理後は
ちゃんと洗濯できてたんですものね
kiki家に仮住まいしていた
2台の洗濯機は
いまごろどうしているのでしょう?
T社洗濯機だって
なかなかいい洗濯機でした
形もスマートだし
ドラム内にライトも点くし
12kgの大型だし
初期不良さえなければ
ちゃんと使える洗濯機でした
このコロナ禍で
T社が市場に出す前の検品が
甘かったのでしょうね
しかし
その検品の甘さのおかげで
kikiにとっては
めでたしめでたし❗️
「ものは考えよう」です
なにごとも
プラスに受け取りましょう
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
タイプ~のせいで
すごくちゃむいね~
東京は15℃ニャン

くるみクンは
布団に潜り込んでるニャン
しかしね
足が出てることには
気付いていないらしい…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
スマホに
接触確認アプリを入れていますか?
コロナ感染した人に
接触したかどうかがわかるアプリです
あまり外に出ないから
接触はないとは思われるけど
ときどきアプリを覗いて
「陽性者との接触を確認する」の
ボタンを押して
陽性者と接触してないことを確認しています
なにげなく
その下にある
「陽性情報の登録」のボタンを
開いてみました
こんなページです

説明が書いてあるので
ふむふむと
読んでいたのですが…
聞き慣れない言葉がありました
「日次鍵」
調べてみたら
日次鍵とは…
1日に1度スマホで生成されるIDのこと
「日次鍵」と呼ばれるこのIDは
過去14日分が端末内に保存される
日次鍵からは
個人を特定することはできず
位置情報も取らない
ふ~ん
若干分かったような気もするけど
馴染みのない言葉は
胸にストンと落ちないですね~
そもそも
日次鍵って
なんと読むんでしょうね
分かりやすい言葉にするとか
フリガナを付けるとか…
このアプリを広めたいなら
もっとわかりやすく
平坦な言葉にすればいいのにね
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
なんだかヘンな奴がいるんだ
グワ~と鳴きながら
動き回るんだ

尻尾があるんだよ

クルクル回るんだ
話しかけても
グワ~と言ってるだけ

ねえ~
どうなってるの?
お~い
返事しろよ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
感染者が増えました~
武漢 イタリア スペイン
ニューヨーク…
悲惨な状況をTVで見ましたよね
次は日本ですか~?
食い止めねばッ❗️
劇場のクラスターって
主催側が悪いけど
観劇する方も不用意だったんじゃない?
今のこの時期に
そんな狭い場所に行くかな~
人間って学習しないのね~
まず
屋形船のような状態は
危ないって学びましたよね
屋形船が悪いのではなく
その状態が感染を広げたのです
次に
ライブハウス
この三密状態が危ないと学びました
シャウトしちゃダメだと学びました
次に
カラオケ
三密ですものね
マイクの使い回しはダメだと学びました
次に
ホストクラブ
ここは接近しちゃうものね
密着はダメだと学びました
しかし
う~ん
学びが活用されていません
イベントが開催されていても
今じゃないでしょ?
参加しちゃダメよ
学びは身を助けるんですよ~
でも
活用されてこそ
学びなんですよね~
賢く生き延びなくちゃ…
連休はStay Home❗️❗️
【今日のにゃんこ】ボクはねこです
←ここ重要名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
くるみクンがね
トリミングに行ったニャン
すご~く
可愛くなったニャン

でもさ~
おもしろいね
可愛くなったと
自分でもわかるんだね
ポーズに自信が満ち溢れてる…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。