fc2ブログ

除草剤の植え込みを見に行くlala夫クン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

lala夫クンが
ちょっと用事があるので…って
いつもと違うところで曲がりました
え?
え?
なになに?
なんの用事?
あ~写真を撮るの?

ビッグモーター事件の報道
最初の頃の写真です
除草剤を撒いたらしいとの話題が出た時に
すぐにわざわざ見に行っちゃう…
それがlala夫クンなんです

東京都が
都内にあるビッグモーター14店舗の
植え込みを成分調査しました
14店舗中の9店舗から
除草剤の成分が
検出されたそうです

この店舗

検出された9店舗の中の練馬店です
写真を見ると
うんうん
やっぱりね
たしかに
大きな木が足りない

この道は
トチの木の並木なのです
昔の東京オリンピックのころ
植えた木なので
かなり大きな並木のはずです
ありゃ~
間引かれちゃったのね~
ここのお店の人と話したことあるけど
とてもいい感じの人たちでした
お店の人がかわいそうです

lala夫クンは
間引かれちゃった並木の
この写真を撮りたかったみたいです
ニュースに
興味津々のlala夫クンです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今ね
お盆でしょ?
帰ってきてるんだよ
(そんな気がする)

これはね
ドロシーちゃんじゃないんだよ
左側がトトちゃん
右側がミルクちゃん
お盆で
お空から帰ってきてるんだよ
たぶんね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンの親友クンが帰国

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

2か月前に
台北に帰ったlala夫クンの親友クン
その後は
親友クンロスで
元気がなくなったlala夫クンでした
親友クンが日本にいる間は
連日のようにランチしたり
お茶したり
はたまた温泉に出かけたり~
そんな親友クンがいなくなって
さみしかったみたい

その親友クンが
夏休みで
またまた日本に帰ってきたのです
帰ってまだ数日なのに
早速2人でランチに行って
おしゃべり三昧しています
(男もおしゃべり好き~)

きょうは
かねてからの
親友クンの希望で
ホテルのアフタヌーンティーに行ってきました

3段重ね

スイーツやスコーン
サンドイッチがのっています

フードトレイ

ガスパッチョや
スモークサーモンのタルト
コーンのムース
茄子のなんやら…

スイーツトレイ

チョコを使ったスイーツが
並んでいます

ここのアフタヌーンティーは
3段重ねのあとに
フードとスイーツのトレイが出されます
このフードとスイーツは
食べ放題なんです
声をかけると
何度でも持ってきてくれるのです

紅茶 中国茶 日本茶 コーヒーなど
飲み物の種類も豊富で
何杯でもお代わり自由です
2019年もののダージリン
アッサム
ウバなどいっぱい飲みました

もうお腹いっぱいです

kiki用スイーツ

アフタヌーンティーって
チョコレートを使ったスイーツが多いのです
カカオアレルギーがあることを
前もって
ホテルに伝えてあるので
kiki用には
チョコのスイーツの代わりにフルーツを
盛り合わせてくれます

スイーツトレイも
kiki用に
クッキーやゼリーを盛ってくれています

毎回お手数をかけちゃうのですが
チョコ抜きにしてもらえるので
安心していただくことができます

親友クンは
あと3週間くらいいるみたいで
lala夫クンの
楽しい日々が続きます

よかったよかった!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
くるみクンと
ドロシーちゃんは
ペットバギーでおでかけニャン

バギーに乗ると
お出かけって分かるらしい

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンの進化…スライスチーズ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

lala夫クンは
とくに不器用なわけではないです

でもね
説明書きを読まないタイプ

コンビニのおむすびを
上手に開けられなかった
無理やり開けるから
崩れちゃう
番号順に開けるのよ~と教えたら
今じゃ
昔から知っているように
崩さずに
包装を取って食べてます
lala夫クン進化!!

コンビニのサンドイッチを
上手に開けられなかった
無理やり引っ張り出すから
パンの角が崩れちゃう
番号順に開けるのよ~と教えたら
今じゃ
なにごともなかったように
角を崩さずに
包装を取って食べてます
lala夫クン進化!!

さてさて
スライスチーズ
いつもできない!
開けて~と言うのだ!
先週
矢印のところに指をかけて
包装を引っ張るのよ~と教えた

スライスチーズ

先ほど見ていたら
ここから開けるんだね~と
上手に包装を取って食べてた
lala夫クンまたまた進化!!

まあ普通は
教えなくても
自分で工夫するもんだけど…ね

lala夫クンも
それなりに進化している…のだ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうのドロシーちゃんは
公園に行ったらしい

ドロシーちゃんはね
カメラ目線をしない子なんだ
必ず目線をずらしちゃう
くるみクンは
じっとカメラを見るんだけと…
それぞれ個性があるニャン
え~?
ボク?
わりとカメラ目線しちゃうニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンのドジ…警報編

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

車で帰ってきて
kikiが車庫入れしてる間に
lala夫クンは
荷物を持って先に家に入りました

車庫入れの
最初の角度が悪かったらしく
ちょっと手間取っちゃいました

家に入って
ふと何気なく
セキュリティのコントロールパネルを見たら
足跡👣の形をした「侵入者あり」警報ランプが
点灯しています
留守中に何者かに侵入されると
点灯する警報ランプです

え~?
泥棒に入られた?
でも
侵入されると
セキュリティの会社から
警備員が駆け付けて来るはず…
スマホに緊急連絡が来るはず…
帰ってきたら
泥棒に入られていたということはないはず…

むむむ?
ということは?

あ~つまりは
先に鍵を開けたlala夫クンが
セキュリティを解除せずに
家に入ってしまったのだ
lala夫クンは侵入者とみなされて
「侵入者あり警報ランプ」が点灯しちゃったらしい

あ~どうしよう?
通りに面した家の外壁で
警報ライトが
大きく光っているはずです
外壁の警報ライトと
コントロールパネルの
足跡👣ライトは連動しています
緊急事態発生!と外に知らせるライトです

どうしよう?
警備会社に間違いですと電話しようかな~
っと思った途端に…

ピンポン~♪
警備会社から
重装備の人が
すでに駆けつけて来ちゃいました
10分かからずにやってくるのだ~

セキュリティ解除を忘れたと話しました
一応lala夫クンとkikiが
家人であることを証明して
重装備の人は
納得してくれて
笑いながら
コントロールパネルを操作して
「侵入者あり」ランプを復旧してくれました

重装備の人は
kikilala家は
夜と外出中には
毎回きちんと正しくセキュリティを使っていて
解除忘れもほとんどないので
本当に侵入されたかと思ったそうです

きちんとセキュリティを使っていると
ほめてくれたんだけど…

う~ん
つまりは
見張られてるってこと?
データを記録されているらしいです
カメラも付いていて
その記録も通信されてるのよね

守られているというか?
安全なような?
でも監視されてるような?

しかし
大都会は治安悪いしね

kikilala家周辺の
ご近所さんは
みなさんセキュリティ入っているひとが多く
重装備の人は
解除忘れで出動することが多いみたいです
重装備さんには
感謝して
お詫びしておきました

人騒がせなlala夫クンでした
ちゃんと解除してよね!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンが
まだ体調悪いらしい
目がとろ~んとしてる

胃腸炎とやらで
ビオフェルミンを飲んでるよ
人間用の薬なんだって
ちゃむいらしくて
なんだか震えてるニャン
湯たんぽがいいかな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンの経過

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

lala夫クンが
車のシートに挟まれて負傷した件です
その後の経過というか異変がありました

よくよく聞いてみると
シートに挟まれたのは土曜日
頭が痛いと言い出したのが月曜日
(赤く腫れていた)
診察に行ったのが火曜日

診断結果は
腫れているのは
挟まれた時のコブ
脳に異常はないと思われるが
挟まった時に頭を強く揺すったならば
異常が出る心配もあるから
家族が見守るように…とのことでした

しかし
ドクターは独り言の呟きのように
付け加えました
シートに挟まれた状況と
赤くなっているコメカミが物理的に合わないと感じる
シートに挟まれた状況とは
皮膚の赤みの色が違うように思う…
帯状疱疹を発症するかもしれない…と
ドクターは付け加えました
診断結果というより
独り言って感じで言っていました

ふ~ん
頭を打つと帯状疱疹が出ることもあるのか?

さて
診察の翌日の水曜日になって
lala夫クンはシートに挟まれた頭が
もっと痛くなってきたと言います
眺めると
赤く腫れていた範囲が広がって
色が濃くなっています
遠目に分かるほど赤くなっています
打身のアザって
治りかけると
内出血の色が濃くなりますよね
治ってきたのかな?なんて思ったけど
痛みは増しているらしい

木曜日に
lala夫クンを見ると
赤くなっていたところにプチプチって…
あれ?
目の下にもプチプチ
ほっぺにもプチプチ
唇の上もプチプチ
顔の右半分だけにプチプチ

顔の半分にプチプチということは
これって帯状疱疹?
頭の負傷の異常が出た?
慌ててクリニックに行きました

診断結果は
帯状疱疹とのことでした
つまり~
シートに挟まった頭の負傷とは
無関係!

頭に負傷したから
診察に行ったけれど
痛みは帯状疱疹のせいだったらしいです

ドクターは
本人がシートに挟まって痛いと言っていたけれど
挟まった状況と
赤くなっている様子と
痛みが出た時期が合わない
赤色が帯状疱疹かも?と思ったそうです

シートに挟まったから
帯状疱疹になったのではなく
たまたま
偶然にこの時期に発症したらしいです

そんなこんなで
抗ウイルス薬を処方されて
飲み出しました

顔の右半分が
プチプチ腫れてきています

薬が早く効くといいのだけれど…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンが
トリミングに行ったニャン
さあ
恒例の記念写真

あ~ダメだよ
ちゃんと目を開けて!
もういちど!

トリミングに行くと
疲れるらしいニャン
いつも同じところに行くのに
緊張しちゃうらしい
ひとりではなく
ドロシーちゃんと
一緒に行くのにね
トリミングが終わると
おやつタイムがあるのだけれど
くるみクンは
おやつを断るんだって
頑なに食べるのを拒否するらしい
ドロシーちゃんは
喜んで食べるらしいけど…
くるみクンは
繊細なんだね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンのドジ…車シート編

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
朝から病院へ行って
バタバタしちゃいました~

lala夫クンが
昨晩から頭が痛いと言うのです
え~?
寒さのせい?
どうしたの?
脳梗塞とか怖い
とりあえず近くのクリニックへ…

うちではなく
脳神経専門クリニックに
行ってくださいと言われ
近くの脳神経専門クリニックへ移動

ふむふむ
ここが痛いって?
どうなってるの?
赤く腫れてる?
え~?
こぶなの?
脳の中ではなさそう
え~?
なになに?
車のシートが倒れてきた?
シートにぶつけた?

つまりは
車の後部座席のシートを
動かそうとしたら
レバーに触ったらしく
突然背もたれが倒れて
頭が挟まったそうです
相当強く挟まったらしく
頭がクラクラしたらしい

ふむふむ
病気じゃなくて
怪我なの?

そんなこんなで
CTを撮るほどではない?
今CTを撮っても
映らないそうです
シートに挟まれて
皮膚に内出血してるのでしょう…という診断
でも脳なので
もし家族が様子を見て
いつもと違うおかしな言動があったら
診察に来てくださいとのことでした

おかしな言動…といっても
どちらかというと
普段からおかしな人だしね~
判断が難しいかもね
もし脳に異常かあれば
1月の1週目あたりに症状が出るとか…

まあ様子を見ていましょう
今のところは
特別におかしくはない…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ちゃむくなったニャン
あ~
きょうは出遅れた
くるみクンに
ダンボー前の
特等席を取られちゃった…

くるみクンは
ダンボーに寄りかかって
動く気配なし…
ボクもあったまりたいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンの失敗(ドジ)チーズフォンデュ編

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

lala夫クンが
出かけようと言っています

「kikiちゃんチーズ食べたい」と言ってたよね
チーズフォンデュが
美味しいお店があるから
出かけようよと
食べ物で誘ってきます

お店は群馬県にあるらしい
全国支援やってるから
お店の近くのホテルに泊まろうよ…って

ふむふむ
編集の仕事で忙しいから
予約とか全部やってくれるなら
行ってもいいわよ
チーズは好きだしね

そんなこんなで
群馬県までやってきました
あれ?
待てよ?
群馬県と言ったけど
チェックインしたホテルには
「いちごいちえ栃木旅」って書いてあるけど?
ここは栃木県じゃないの?
お店は群馬県と言ってたけど
県境なのかな?

ホテルに到着して
lala夫クンは
駐車場で車のナビをいじっています
なんだか
元気がなくなってきた感じ?
なんだか様子がヘン!
どうしたの?

予約したレストランの場所が
ホテルから遠いよ~と
言いにくそうに言っています
え?
車を置いてタクシーで行くんでしょ?
いや~タクシーに乗る距離ではないよ…って

レストランの場所は
なんとホテルから
70kmも離れている事実を今ここで知る!
うん
たしかに…
タクシーで行く距離と料金ではない…

まあ仕方ない
予約しちゃったし
チーズフォンデュが目的だし…
そんなこんなで
ホテルから
70km…往復で140km
チーズフォンデュを食べてきました

チーズフォンデュ

たしかに美味しかったけど
往復140kmかけて行く価値はあったのか?
と少々疑問…
北関東自動車道
関越自動車道
上信越自動車道
有料高速道を
3つ乗り継いで料金払ってね~
ここのホテルはうちから140kmくらい
そのホテルからチーズフォンデュのために
往復140km
う~ん
すごい長旅になった…

このlala夫クンの失敗(ドジ)の原因は
ホテルの地名と
レストランの地名が似ていたのだ
完全なる勘違いなのだ

栃木と群馬なんだから
普通は間違わないけどね~

kikiはいい人なので ←強調
文句は言いません
笑い転げましたけどね

チーズフォンデュは美味しかったし
運転はlala夫クンだし
kikiは助手席に座っていただけだし
まあ
いい日だったと思いましょう

ホテルには温泉も付いていたし
全国支援のお陰で
割引きだし
旅行クーポンももらえたので
差し引き
宿泊はほぼ無料!

まあ
こんなこともあるわな~

ドジは今回に限ったことではないし~

予約も費用も
ぜ~んぶlala夫クン持ちだったからね
ぜ~んぶお任せしちゃったからね
次回は
事前に
kikiチェックを入れよう!

タルト

食後のデザートに
お店でいちばん高額の
シャインマスカットのタルトを
注文してくれた!

ドジをしたお詫びらしい…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
すごく寒がりニャン
なんでも毛がシングルナンチャラで
寒がりの犬種らしい

そんなこんなで
新しいコートを買ってもらったニャン
羽根布団並みの
暖かさ~らしいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する