紫式部と白式部
コンニチハです
(東京から…)
久しぶりに暖かい日でした
風がなく
柔らかい秋の日差し!
久々に新宿御苑に寄りました
デング熱を運ぶ「蚊」の
調査のためということで
新宿御苑は
40日間閉鎖されていました
(9/7~10/16)
新宿御苑の入場料は200円
1年間何度でも入場できる
年間パスポートは2000円です
40日間閉鎖されていたので
パスポートの使用期間が減っちゃう
とケチなことを考えていました
新宿御苑の入口に
なんとこんな張り紙が…
張り紙

パスポート使用期限は
閉鎖中の40日分を
延長してくれるんですって
さすが環境省管轄の
国民公園でした
当然といえば~
当然なのですが
ちょっと得した気分…
開園していても
デング熱で敬遠していたし…
ふふふっよかった~
以前に紫色の実がなる
「紫式部」について書きました
過去の紫式部ブログ←クリックで開きます
以前はクマツヅラ科に
分類されていましたが
変更があって今はシソ科です
紫式部

紫式部の仲間に
小紫(こむらさき)という種類があります
紫式部よりも実が小さく
枝にまとまって実が付くようです
紫式部は
枝にあちこちバラバラ実が付きます
小紫(こむらさき)

活け花には
まとまって実がつく小紫のほうが
人気のようです
白式部(しろしきぶ)

白い実の仲間もあります
群馬県東善寺境内で見かけました
初めて見ましたが
白い実が愛らしいです
ただ紫とちがって
実が熟すと
茶に変色してくるようです
秋は
赤い実
青い実
白い実
いろいろあって見るのが楽しいです
まわりを探してみてください
今日はいい天気でした
明日から雨ですって・・・
1-2-3-1-2-3

↓↓ポチッと応援してね。

(東京から…)
久しぶりに暖かい日でした
風がなく
柔らかい秋の日差し!
久々に新宿御苑に寄りました
デング熱を運ぶ「蚊」の
調査のためということで
新宿御苑は
40日間閉鎖されていました
(9/7~10/16)
新宿御苑の入場料は200円
1年間何度でも入場できる
年間パスポートは2000円です
40日間閉鎖されていたので
パスポートの使用期間が減っちゃう
とケチなことを考えていました
新宿御苑の入口に
なんとこんな張り紙が…
張り紙

パスポート使用期限は
閉鎖中の40日分を
延長してくれるんですって
さすが環境省管轄の
国民公園でした
当然といえば~
当然なのですが
ちょっと得した気分…
開園していても
デング熱で敬遠していたし…
ふふふっよかった~
以前に紫色の実がなる
「紫式部」について書きました
過去の紫式部ブログ←クリックで開きます
以前はクマツヅラ科に
分類されていましたが
変更があって今はシソ科です
紫式部

紫式部の仲間に
小紫(こむらさき)という種類があります
紫式部よりも実が小さく
枝にまとまって実が付くようです
紫式部は
枝にあちこちバラバラ実が付きます
小紫(こむらさき)

活け花には
まとまって実がつく小紫のほうが
人気のようです
白式部(しろしきぶ)

白い実の仲間もあります
群馬県東善寺境内で見かけました
初めて見ましたが
白い実が愛らしいです
ただ紫とちがって
実が熟すと
茶に変色してくるようです
秋は
赤い実
青い実
白い実
いろいろあって見るのが楽しいです
まわりを探してみてください
今日はいい天気でした
明日から雨ですって・・・
1-2-3-1-2-3

↓↓ポチッと応援してね。
