ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
今日も高温多湿~
夜からは雨になりました~
9月の日照時間はすごく少ない
貴重な晴れ間に
新宿御苑で
木の実を探してきました
うめもどきの実

赤い球体は撮影が難しいの…
蜂が飛んできました
甘いのでしょうか?
まるばちしゃのきの実

「ちしゃ萵苣」ってレタスのこと
若葉はレタスみたいな香りがします
葉っぱは丸いので
丸葉萵苣の木
難しそうな名前だけど
実は単純な名前なんです
萱の実

かやの木の実です
はじけてる…
ゆりのきの実

新宿御苑でたぶんいちばん古い木
明治の初めのころの木
たいさんぼくの実

花も大きいけれど
実も大きいです
気温はまだ高いですが
秋は確実にやってきています
公園や森林に
秋を探しに行ってみてください
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
あっヨガマットだ~

ボク知ってるニャン
マットを敷くとね
もうすぐヨガの先生が来るニャン
ボクも一緒にヨガやるニャン
ヨガの先生好きニャン
ヨガの先生に
ボクはスリスリするけど
きなこサンは
隠れちゃうニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
東京は30℃越えの夏です
雨が時折パラつくので
高温多湿!!
不快指数高し!!
爽やかな秋になったと
信じていた人には
いや~な展開です
新宿御苑を覗いてみました
入園料200円です
年間パスポートを購入すると
2000円で1年間自由に出入り~
気軽にちょこっとだけ寄れます
年間パスポート申し込みには
決められたサイズの写真を用意し
用紙に書き込み
入園カードを手作業で作るので
時間がかかりました
入る前に申し込みをすると
仮り入園させてくれて
帰りにカード取りに来てね~
って感じでした
今は写真持参の必要なし
申し込むとその場で撮影して
機械でカードを作ってくれます
年間パスポート作成も進化しています
1年間に10回以上行けば
年間パスポートはお徳用です
入園券を買うための行列を横目に見て
列をすり抜け
さっと入れるのは利点です
桜の時期などは
入園券を買うのに1時間並ぶとか…
入場制限もされちゃいますが
パスポートの人は
制限なく入れてもらえます
機械でパスポート作るときに
写真が気に入らなければ
撮り直してくれますよ
自分の顔をよ~くチェックしましょ
十月桜

なんとなんと
可憐な十月桜が開花しました
10月頃と4月上旬と2回咲く桜です
夏が終わると
お花を見る楽しみが始まります
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今日もグダグダ~

狭いところが好きニャン
ちょっと落ちそうになりながら
ヒヤヒヤしながら
グダグダが好きニャン
ヒヤヒヤ~
グダグダ~
あ~しあわせニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
大口病院の中毒死
短期間に50人も亡くなってるんですって?
危機感がなかったって…
病院って
そんなにコロコロ亡くならないんじゃない?
病院は命が終わることに関して
一般人よりも
鈍感になっているのかも…
明日から都議会が始まります
都知事が思う存分に仕事ができますように!!
(邪魔されないように…)
豊洲問題はどうなるかな~
はやく決着できますように・・・
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
たいぷ~って怖いニャン
台湾に住むlala夫君の親友君から
動画が来たニャン
走る冷蔵庫
強風で冷蔵庫が道路を走ってるニャン
どうして冷蔵庫が
道にあるのかは不明ニャン
お店の展示品かなぁ~
ボクはまだ
走る冷蔵庫は見たことないニャン
ビルのてっぺんから…
建築中のビルなんだって
足場が崩壊ニャン~
たいぷ~は怖いニャン
あ~ボクの所じゃなくてよかった
ボクはグダグダ

いつものグダグダするニャン
グダグダ中でも
カメラ目線するニャン
ボクはモデルにゃんこだから…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
専門家会議
技術会議なんやら~
こういう手順をふんでも
説得力もない…
形だけ?とか思います
わが街では
街の交通バリアフリー化のために
当事者会議が開かれています
大学の先生が座長をつとめ
JRや私鉄が参加しています
障害を持つ人も参加して
意見を述べます
苦情も述べます
○○駅は段差がある
○○駅の柱が邪魔だ~
などなど
当事者会議と称しているけれど
どれだけ改修工事に
反映できてるいるのでしょうかね
今回の豊洲問題を見ていると
会議提案を尊重していない…
お金をかけて会議をして
意味があるのかな
パフォーマンスだけなの?
会議は形だけなんだ…
疑問を感じました~
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
あ~しあわせ

グダグダしているときが
いちばんニャン
今ね
ごあんが終わったニャン
おいちかったよ~
ごあんは27gに増量になったし
しあわせ~
おもちゃもそばにあるし~
タイプ―終わって
お天気もいいし~
ボクってしあわせニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
豊洲問題は
なお一層混沌としてきましたね
なにが問題だったのか不明状態…
「モニタリング日程がまだよ」問題
「盛り土が地下空間でした」問題
「情報公開が間違ってた」問題
「地下水湧き出た」問題
「設計変更は誰よ」問題
「地下空間にした理由はなによ」問題
次から次へと…
テレビのネタには困らないですね
都の市場問題PTメンバーの人が
番組に出て
あ~でもないこ~でもないって
発言していいのでしょうかね?
わざと声が出るように
仕向けているのでしょうかね
この問題について
都知事が「パンドラの箱を開けた」と
よく言われています
「パンドラの箱」とは?
ギリシャ神話です
全能の神ゼウスが粘土で女性を作り
地上へ送ります
名前をパンドラと名付け
地上への土産に箱を持たせました
ひとこと言います
「決して開けてはいけません」
開けちゃ~ダメよ
と言われりゃ~
そりゃ蓋を開けちゃいます
箱からは
地上にはなかったものが出てきました
悲しみ・恨み・裏切り・不安…
災いが出てきたのです
パンドラは慌てて蓋を閉めました
こうして地上には
災いが蔓延していくのでした
この話にはまだ続きがあります
蓋をした箱の中から声がします
「開けて開けて~私は災いではないの」
パンドラが覗くと
箱の中に「希望」がいました
「災いに押され箱から出れなかったの
私は人間を救うための希望です
でも人間は自分で
希望に気づかなければなりません
希望に気づけば
私は救うことができます…」
こうして地上には
災いと希望が同居しているのだそうです
さてさて
豊洲には希望はあるのでしょうか?
「箱」って問題多いですね
「浦島太郎の玉手箱」
「重箱の隅をほじくる」などなど
豊洲には
地下空間への重機搬入口に
蓋があったそうな…
「蓋」も問題多いですね
「臭いものに蓋をする」
「身も蓋もない」などなど
豊洲の今後の経過が
待たれます…
パンドラの箱の底に
「希望」がありますように!!
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
並んで並んで~
なっちゃんの掛け声ニャン
ニャニ?

え?
今日も年賀状用記念写真だって…
なかなか可愛く撮れないんだって…
おめめが小さいとか
耳が折れてるとか
うるさい外野がいるニャン
この写真もダメかな…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
東京は今日も雨!
雨だけど…
お彼岸だしな~
お墓参りに行ってきました
お墓をチャッチャと拭き掃除して
(雨の日は楽よ~)
お花を供えて
お線香あげて
はい終わり
墓参の帰りは恒例のランチ~
どこに行く?
そうそう「新名所」に行ってみるか
「新」といっても2年目かな
もう新しくはないけれど…
虎ノ門ヒルズに行ってきました
キャラクター

ロビーに飾ってあります
マスコットの名前は
トラのもん
キャッチコピー
未来の東京はここからはじまる
ここのビルは最近話題です
なんの話題かというと?
虎ノ門ヒルズには
東京五輪組織委員会事務所があります
森会長が居るところですねぇ
賃料は月額4300万円ですってね
年間にしたら5億円超してる…
ふ~ん
虎ノ門なら豊洲にも近いし~
豊洲に入っちゃえば?
森会長は
「私はボランティアでやっている」
と言っています
森会長はまったくの無償なんですか?
でも
持ち出しはしないでしょ?
手弁当じゃないでしょ?
名誉のためにやっているのでしょうか?
【今日のにゃんこ】
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
え?

ニャニ?あんこクン
ニャニか用事?
ニャニ?
アタチの場所が寝やすそうだって?
え?アタチの場所を譲れって?

え?どけって?
イヤ!!

絶対イヤ!!
反撃するニャン!!
あ~あ
大げんかになっちゃったニャン
結果はどうなったかって?
なっちゃんが仲裁に入ったニャン
にゃんこの喧嘩に…
首突っ込むなっちゃんでした
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
不評な東京おもてなしユニフォーム
韓風なんじゃない~とか
色やデザインがダサい~とか
あれ?
いつのまにか
変更になってたんですね
これ白いユニフォーム

知ってました?
東京都ホームページによると
「新たに作製したユニフォーム」
なんだそうです
舛添さんが6月21日辞任して
都知事選が始まる直前の
7月6日の発表ですって…
知りませんでした
都知事が空席の時期に
発表って…
誰が決めたんでしょうね
↓↓下記クリックでHPが見れます
【おもてなしユニフォーム】東京は今日も雨!!
昨日は土砂降りの秋分の日でした
傘さして~
女子会ランチに行ってきました
人気のお洒落な街
「代官山」
大使館が立ち並び
カフェやレストランやお店…
芸能人が
ショッピングや食事を楽しむらしい
う~ん一般人にはどうかって?
服系は
ちょっと高いし
洒落過ぎ~かな?
ランチのお肉

豚バラ肉のコンフィですって
山盛りサラダとパンとコーヒー付き
1600円
フレンチトースト

ネットに
「ここで食べるべき一品」として
紹介されていたので
お料理後に注文して
みんなで少しづつシェアしました
サラダ珈琲付きで1600円
単品でも1600円
そうなんだ…
ま~美味しかったかな~
リピートはたぶんしないと思うけど…
今日の話題は…
なっちゃんのねこ「きなこサン」
まあちゃんが可愛くないって
だって痩せすぎ~なんですものって
小顔だし…って
・もっとごはんを増やしたら?
なっちゃんは
1日2回21gづつって決めてる
肥満ねこになったら可哀想
カロリー計算してるって
・その計算を間違えてるんじゃない?
・そうよそうよ
・ごはん増やしたほうがいいわよ
・おやつも少ないし…
・ごはんもっと上げてよ
・痩せすぎは病気に弱いわよ
・コロッと死んじゃうわよ
・丸顔のほうが可愛いわよ
・太ったらダイエットすればいいのよ
ワイワイワイ
にゃんこ飼い主は
なっちゃんなのに
外野はうるさいです
なっちゃんは
そうかな~って
悩みながら帰っていきました
【今日のにゃんこ】
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
昨日はお留守番したニャン
でもね~
帰ってきたなっちゃんが~
なにやら悩んでるニャン
アタチのこと
可愛くないって言われたって
なっちゃんは
ねこ育児書見てるニャン
なにやら計算を始めたニャン
え?
え?
ごあん増やすことにしたニャン?
わ~い
今日から21gから25gに増量ニャン
ちっちゃい粒のキャットフードだから
4g増量ってね
25粒も増えたニャン
うれちいな~
アタチ足りなかったの
もっと食べたいなって思ってたニャン
あんこクンが残したときは
こっそりもらっちゃったけど
最近はあんこクン残さないし…
ごあん中のあんこクン

ごあん中のアタチきなこ

ごあんのお皿は台に乗ってるニャン
食べやすいからって
ごあん台を買ってくれたニャン
ちょっと上品でしょ~
今日から25g!!
(あんこクンは27gニャン)
うれちいな~
ごあんの時間が楽しみニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
朝から土砂降りの東京
寒くなったせいか
部屋の窓が曇ります
曇った窓ガラスを
指を左右にこすって
窓の外を眺めます…
土砂降りの中の運転は
外が見えにくい…
ワイパーが左右に動きます
ワイパーのアームには
関節みたいのがあって
ガラスに密着しながら
水滴を拭き取ります
じっと見ていると
左右2本が
よくもまあ~絡まないですねぇ
じっと見ていると目が回りそう
このワイパーの動きって
部屋の窓ガラスを
指でこするのと同じですねぇ
考えてみれば
ちょっと原始的な構造…
そりゃ~それなりに
進歩はしてるのでしょうが…
ワイパーって古典的!
もう100年間
基本構造は変わらないそうです
最新技術で
なにかいい方法は
発明されないのでしょうか?
ワイパーは当然あるもの…
ではなく
なにか根本的な改革はないですか?
飛行機にも新幹線にも
ワイパーを付けています
リニアだって同じかな?
技術進歩の世の中なんだから…
雨が降ったらワイパー!
ワイパーは当然!
って思わずに
なにか開発しませんか~
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今日はお留守番したニャン

お留守番するデキルにゃんこ!
えら~いにゃんこ!
立派なにゃんこ!
できるにゃんこニャン!
でもさ~
ちょっとふくれっ面しちゃうニャン
いやだなぁって
お知らせしたほうがいいでしょ?
ねこは正直に生きなくちゃ~
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
いわゆる慰安婦問題…
「最終的解決」じゃなかったの?
「不可逆的解決」はまだ?
昨晩のプライムニュースの
陳ナニガシさん
伏目がちでボソボソ話す人…
目が輝いていないの
作り話だからかしら?
うそ発見器をつけてみたら?
反町キャスターに突っ込まれても
動じない…
いつも自信なさそうなんだけど
「これは言わねば…」って感じ
なにを言われても持論を展開する…
キャスターが笑っているのに
気づかないのよね
懲りずに
首相の詫び状うんぬんって言ってる?
お金が足りない
もっと搾り取ろう
ということ?
ドイツのフライブルグって
愛媛県松山市と姉妹都市だったんだ~
少女像設置は見送りみたいです
フライブルグは行ったことあります
太陽光発電やリサイクルに
力をいれている環境都市です
環境最先端ということで
視察団がよく行きます
高層ビルはなく歴史ある建物です
車は乗り入れ禁止で
路面電車を利用します
ゴミのないすご~くきれいな街
安っぽい少女像は似合わない…
懲りない面々です…
逆効果なのに…
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
タイプ~終わってよかったニャン
なっちゃんがね
お化粧パタパタしてるニャン
バッグの用意もしてる
お出かけらしいニャン
そうだ!!

そっと見回して
なっちゃんが見ていない隙に…
バッグに入っちゃえば
もう見えないでしょ?

きっと
なっちゃんはびっくりするよ
バッグ開けたら
ボクが出てくるニャン
え?
懲りずにって?
え?
ボク見えてる?
え?
見つかっちゃった?
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
巨峰 ピオーネ…
ぶどうが美味しい季節になりました
シャインマスカットが好きです
皮ごと食べれて
甘くてシャキッと歯ごたえがあります
全国にあるお寺には
それぞれ由来と歴史がありますね
「ぶどう寺」と呼ばれるお寺
国宝です
柏尾山「大善寺」
真言宗智山派のお寺です
甲州ぶどう発祥の地といわれます
開創は718年僧の行基です
行基が甲斐の国で修行中
右手にぶどうを持った
薬師如来が現れたそうです
早速ぶどうを持ったその姿を
刻んで安置して大善寺を開きました
当時ぶどうは薬として扱われました
行基はぶどうで民衆を救い
民衆に栽培を教えました
これが甲州ぶどうの始まりです
ぶどうは仏教とともに伝来し
薬師信仰と結びついたと考えられるそうです
山門

1704年に建築後に焼失
現山門は1798年再建
重厚な山門です
山梨県指定文化財
山門を抜けると階段が続きます
階段の先に
なにやら変わった建物が…

楽堂

1677年建立
建物の下を潜るようになっています
楽堂入り口

楽堂で音楽を奏で
参拝者をもてなしたそうです
楽堂内部

風が吹き抜け心地よい場所です
ソファが備えてあって
寛ぐことができます
本堂(薬師堂)

国宝です
1286年の刻銘があり
数年後に建立されたそうです
関東周辺で最古の建築物
屋根は檜皮葺(ひわだぶき)
鎌倉時代の力強さを感じます
鐘楼

稚児堂

庭園

大善寺には
広大なぶどう畑があり
ぶどうを栽培しています
ぶどう販売やワイン作りもしています
たまたま住職の息子さんにお会いし
お寺の歴史を案内していただきました
本堂の屋根は
檜皮葺(ひわだぶき)
檜の樹皮を使う日本伝統的手法です
数年前に境内の木の皮で
葺き替えたそうです
檜皮葺き師は
特殊技能で全国に100人しかいません
お寺のぶどうを食べていきなさいと
誘っていただき
お茶とぶどうをいただきました
お部屋のぶどう

みごとなぶどうの鉢です
しばし見とれてきました
美味しそう…と思ったら
「食べちゃダメよ」と
張り紙がありました…
大善寺(ぶどう寺)
所在地:甲州市勝沼町勝沼3559
拝観料:500円
本堂のなかに
歴史あるものが展示されています
国の重要文化財
ぶどうを手にした薬師如来もあります
おすすめです~
一度行ってみてください
【今日のにゃんこ】
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
またタイプ―だって
風ビュービュー
雨がすごいニャン
雨って知ってるニャン
空からお水がくるニャン
なっちゃんが呼ぶニャン
きなこサンきなこサン
なっちゃんがお台所から呼ぶニャン

ニャニ?
ごあんなの?
ごあんごあん
うれちいな~
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
石原元知事の契約書が出てきました
「豊洲新市場土壌汚染対策工事」
日付:2011年8月30日
費用:333億4275万円
署名:石原慎太郎
「施設建築物の建設エリア以外の盛土」
ですってね
建築物の下は盛土しないとのこと
ふ~ん
そうなのね…
2011年から
地下ピットは決まっていた…
リオパラ閉会式での
小池都知事の「鶴」の衣装
思いっきりびっくりしたけど
なかなかよかったです
何を着るかって難しい
ドレスは変だし
スーツやワンピースじゃ軽いし…
現地でも豊洲問題について
インタビューされていました
今日もテレビは豊洲問題…
特集組んじゃって…
どの番組も締めの言葉は
「小池都知事は21日帰国」
「調査結果の報告を受ける予定」
「小池都知事の帰国が待たれます」
帰国を待たれる知事さんも珍しい
知事の海外出張なんて
フツーは話題にならないし
「え?何しに行ってるの?」って感じ
番組も都民も国民も
帰国を待っています
lala夫君まで
「ね~小池さんっていつ帰るの?」
なんて言ってました
全国自治体には
知事さんは大勢いますが
こんなに帰国を待たれる知事さんは
たぶん今までいなかったかも…
産経FNNの世論調査では
小池都知事の働きぶりを
86.3%が評価しているそうです
豊洲移転延期を
88.2%が妥当と答えています
どんな報告がなされるのか?
どんな結果になるのか?
9月23日の
都知事定例記者会見が待たれます
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
あんこクン
あんこクン
こっち向いて~

なっちゃんがやたらと呼ぶニャン
モデル猫は忙しいニャン
おやつの時だけ呼んでね~
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月18日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 52地点
1位 32.8℃ 鹿児島鹿児島
東京都東京 圏外 26.9℃
暑い暑いと言っていたのに
季節は確実に変わってきましたね
35℃を超える猛暑日は
ほとんどなくなりました~
♪夏のお・わ・り♪~
ちょっと淋しい気分になります
9月19日は敬老の日
以前は9月15日って決まってたのに
月曜日にずらすので
分かりにくくなりました
連休になるのはいいけれど
祝日としては固定したほうが
覚えやすい~!!
親類宅まで
敬老のお祝いに…
お花を贈る?
花より団子だよね~
和菓子の詰め合わせにしました
高齢者が集まっていたので
お菓子にしてよかった
(たぶん…)
持ち寄りお茶会をしてきました
俳句の話題などをして
けっこう高尚に盛り上がります
親類は
俳句を趣味にしている人が多いのです
講座を開いてる先生もいるし…
kikiは俳句は嫌いじゃないけれど
習うほどの素養ないし…
なによりも
添削されるのが嫌なのよね~
直されると
あ~なるほどと思うこともあるけれど
直されると
ちょっと意味が違っちゃうじゃねぇ?
なんて偉そうに思っちゃったり…
素直ではないので
この世界には
入り込まないほうがよさそうです
今日の話題は正岡子規
梨むくや (なしむくや)
甘き滴の (あまきしずくの)
刃を垂るる (はをたるる)
正岡子規は梨が好物だったんですって
皮をむいているときの
果汁の垂れ具合で
美味しさを想像している…
いい句ですね
梨の甘さが伝わってくる
だけど~
俳句よりも…
梨を食べることにします…
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
おもちゃで遊ぶニャン

今日はね~
なっちゃんが写真を撮りまくり~
年賀状にボクの写真を使うんだって
可愛く撮ってね~
撮影すると
なっちゃんはkikiさんに送るの
そうするとね~
Kikiさんがダメ出しするニャン
2匹がちゃんと並んだほうがいいとか
目を大きく開けているのがいいとか
瞳孔が開いてないとダメとか
Kikiさんのチェックが厳しいニャン
モデルも疲れるニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月17日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 1地点
・真夏日(30℃以上) 216地点
1位 35.5℃ 大分県日田
東京都東京 圏外 29.4℃
唐突ですが…
部屋のカーテンは
どのくらいの頻度で洗いますか?
白のレースカーテン…
遠目には白だけど
よ~く見ると白くない…
届くカーテンはしょっちゅう洗います
半年ごとかな~
でも届かないカーテンがあるのです
自分で背の高い脚立を買うのは
脚立の保管場所に困ります
外に置いたら
「泥棒さんどうぞ!!」
ってなりそうだし
部屋に置いておくのもね~
先日天井からの水滴事件で
来てくれた業者さんに相談してみたら
今日来てくれたのです
ハシゴに上ってはずしてくれました
カーテンがついている箇所は
異様に天井が高いのです
たぶん5m以上
業者さんは
洗い終わるまで待っているから
早く洗いなさいって…
まずシンクにぬるま湯をためて手洗い
ありゃ~お湯が見る間に
関西風うどん汁色
ちょっと押したら
関東風そば汁色
もんでみたら
アメリカン珈琲色
最後はエスプレッソ色
シャワーでゆすいでから
洗濯機へゴー
ドラム式洗濯機は結構時間がかかる
47分と表示あり
その間に球切れした電球も
交換してくれるって
買い置きがないなら
じゃ~買ってきますって…
近くの家電のお店で
買ってきて
交換してくれました
カーテン洗いが終わり
またハシゴにのぼって付けてくれて
電球も交換し
無事に終わりました
あっカーテンは
洗濯機から出したら
濡れたままかけちゃうと
皺にならずにきれいです
1時間くらいで乾いちゃいます
フローリングの滑りが悪くなるから
部屋の湿度は上がるかな~
カーテン

お~いいじゃないの
新品みたい
カーテンがきれいになると
部屋が明るくなりますね
【今日のにゃんこ】
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
中秋の名月だったニャン?
アタチのお迎え来るかなって…
月にはうさぎがいるニャン
アタチも月に行ってみたい…
アタチはうさぎだから…
あ~名月や

アタチってやはり耳が大きい?
写真の加工じゃないニャン
疑っている人がいる…
ほんとに長いニャン…
人の意見をよ~く聞けるねこニャン
賢いねこニャン…(たぶん)
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月16日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 155地点
1位 33.4℃ 沖縄県伊是名
東京都東京 圏外 24.4℃
小池都知事はリオパラ閉会式へ~
不在中に次から次へと
豊洲問題…
地下空洞は地下ピットと呼ぶらしい
共産党が発見したとかで
やけにテレビ出演が多いです
お手柄ではありますが…
鬼の首を取ったような感じの言動…
空ペットボトルに地下水を採取して
検査などをやっていますが
どんなもんでしょ?
検査するなら
それなりの容器に採取しましょ
見た目はきれいでも
ペットボトルは汚れているかも?
皆が勝手に検査して
ヒ素が検出されたとか~
○○成分が検出されたとか~
言い出したら収拾がつかない…
都も民間検査機関に依頼している
検査は民間ではなく
公的な機関に依頼したら?
テレビには面白話題ですね
ワイドショーでは視聴率とれる?
費用上昇の問題も言われていますが
安全と費用は別物談合だとか
事前に額を聞いたとか
入札にも疑いがある言われていますが
安全と入札は別物都の情報公開が杜撰です
説明不足~
でも
安全と情報公開は別物「安全」と「諸問題」
切り離して考えないと
「移転反対~!」の声が大きくなる
築地の老朽化からの移転話だったはず
いまさら
・築地のままでよかった
・そもそもなぜ豊洲
などなど
収拾がつかなくなるのでは…?
東京五輪反対派が加わり
日本の弱小化好きが加わり
収拾がつかなくなるのでは…?
「安全」という隠れ蓑
「安全」に便乗
成田空港と同じ匂い…?
辺野古と同じ匂い…?
考えすぎ?
【今日のにゃんこ】
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
なっちゃんが~
「失礼ね~」って怒ってる
え?
ニャンなの?
原因は…
ドロシーちゃんちのまあちゃん!!
まあちゃんが
アタチのことを
可愛くないって言ったの
顔が異常に小さい子
変な子
気持ち悪い子って…
ねえ~

アタチってやはり小顔?
耳は大きいのだけど…
ふ~ん
アタチは気にしないニャン
なっちゃんが怒ってくれるって
ちょっとうれしいニャン
アタチのことをかばってくれるって
すごくうれしいニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月15日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 94地点
1位 32.8℃ 沖縄県下地
東京都東京 圏外 26.4℃
民進党の代表が決まったんですって?
大差でレンホーさんが
選ばれたんですって?
二重国籍とか問題ありながら
大差で選ばれるって…
人手不足なのかしら?
投票した方々は
二重国籍を問題視しないって
気にならないんですかねぇ
事実を知っていたのか
当然のことと思っていたのか
自分も二重国籍だとか
これからもいばらの道
険しい道…
とあいさつされていました
「いばらの道」か~
「道」があればいいけど…?
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今日ねぇ~
なっちゃんの新バッグが届いたニャン
ネット通販なんだって…
(ボクのごはんと一緒ニャン)
バッグを広げたから
まずきなこがお試し~

あ~
代わって代わって!!
次はボクね~

なかなか快適じゃないの
え?
旅行用なの?
にゃんこ用じゃないんだ…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月14日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 61地点
1位 33.2℃ 沖縄県波照間
東京都東京 圏外 26.6℃
果物で季節を感じます
苺の時期が終わり
桃の季節になり
やがて梨になり
その次は葡萄の季節…
果物狩りが行われます
入場料を支払って
決められた時間内食べ放題!
自分で捥ぐって
都会の人間には新鮮な気分
なんだかウキウキするけど…
料金に見合うだけ
食べれるかは…
努力次第でしょうか?
こんなのを見つけました…

入場料金500円
30分間食べ放題
ミニトマトですって…
しかし~
ミニトマト食べ放題に
行く人っているのかしら?
最近のミニトマトは
甘くてフルーツみたいだけど…
背伸びしちゃダメよ…
トマトはトマトでしょ?
トマトは苺にはなれないの!
ミニトマト狩り…
興味ありますか?
【今日のにゃんこ】
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
お昼寝中

アタチ眠くって…
気持ちいいニャン
ぐ~ぐ~

え?
耳が長いって?
アタチはうさぎ?
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月13日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 64地点
1位 33.9℃ 沖縄県伊是名
東京都東京 圏外 23.9℃
今日もテレビは
豊洲問題でもちきり~
最近はテレビでガンガンやるので
馴染み深いけど…
都民には
あまり興味を持たれてなかったかも
まして全国レベルでは
話題になっていなかったのでは?
年表

ネットからお借りしました
詳しくない人は
見てくださいな~
長い歴史ですね~
石原都知事時代に
知事の側で活躍した
都知事本局長…
2005年に都庁退職
その後東京ガスの執行役員に
天下りですって…
現在は練馬区長さん
練馬区は小池都知事の居住地
でも
小池さん立候補の時には支持しなかった
なんだか~
怪しく~
見えちゃうのですがね~
汚染された東京ガスの土地を
買うことに決めて退職し
その東京ガスの役員になるって
フツーのことかな~
考え過ぎ…?
都民も国民も
今後は細かいところも
見なくちゃね~
情報公開されたら
難しいことは分からないけれど
それを「精査」する気持ちくらいは
一般人も
持たなくちゃ~って思います
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ボクねぇ~
隠れてるニャン
あ~
あんこクンがいないって
なっちゃんが焦ると思うの

だから~
ボクはこっそり見てるの…
なっちゃんは
ボクのこと気付くかな?
早く探しに来ないかな~
待ってるニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月12日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 74地点
1位 33.4℃ 沖縄県波照間
東京都東京 圏外 27.7℃
今日は朝から
テレビは豊洲問題で満載
建築エコナントカやら
土壌に詳しい人やら
評論家やら
みなさん勝手なこと言ってます
盛り土なんて汚染対策に意味ない…
知事のパフォーマンス…
知事のヒステリーなんて言う人まで…
ヒステリーって今や死語じゃない?
かなり侮蔑を含んでない?
そもそもなぜ豊洲なの?
なんて気になってきたら
ララ夫君が本を読んでました
これ

あ~読みたい!
次に貸して~
豊洲の疑惑は
初期からありそう…
小池さんの立候補を阻止しようとした人たち
今も悪口言っている人たち
疑惑を暴かれるのが怖い…?
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今日ねぇ~
新しいおもちゃをもらったニャン
もう夢中になっちゃって…
夢中になりすぎて
落ちた…
きなこの冷たい視線

段ボールに乗るから
落ちるんでしょ?
あ~
宅配トラックも壊しちゃった…
アタチちょっと引いちゃうニャン
by きなこ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月11日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 249地点
1位 33.8℃ 熊本県菊池
東京都東京 圏外 25.1℃
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ボクは~
家の中でここがいちばん!!
3階の手すりの上!!

でもね~
危ないからって柵を置かれちゃった

でもね~
柵の向こう側を歩くのが面白い!!
ちょっとスリル!!
柵に上るのも面白いよ!!
なっちゃん作業中

またまた棒を買ってきた~
なに作るニャン?
新しい柵

3階の手すりに天井までの柵ができた
縦棒だから上れないけど
手すりの上は歩けるニャン
下から見ると…

景色は変わらないニャン
光も通すニャン
ボクは落ちる心配ない…

ボクは落ちるねこだからね
安心安全ニャン
よかったニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月10日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 237地点
1位 33.3℃ 岐阜県多治見
東京都東京 73位 31.2℃
小池都知事緊急記者会見
築地移転先豊洲の土壌汚染問題…
汚染解消のために
・悪い土を削って
・いい土を盛って
・建物を建築する
作業は大変でしょうが
単純明快な話です
素人にも理解できる方法です
それが…
地下の配管のため?空洞が必要
だから…
盛り土しないで建てちゃいました~
これが安全か?
耐震化は大丈夫か?
いえいえ…そうじゃなくて
安全だとしても
約束が違うじゃない?
公表されているものと違うのは
「詐欺」っていうんじゃないの?
盛り土の代金はその分安くなってる?
土壌問題だけで858億円だって?
しっかり調査してもらいましょ!!
舛添前知事が本人の希望通り
9月末まで知事の座にいたら…
豊洲は予定通り
11月7日に開場してたんでしょうね
ゾッとします
ぎりぎりリオ五輪前に辞任してくれて
よかった~
公用車や海外出張費問題は
舛添の功績かもよ?
知事交代の理由作りしてくれた…
自民都連は
こういうことがバレるのが嫌で
小池さん選挙を邪魔したんでしょうね
バレないうちに移転したかった?
バレないように
モニタリング終了を待たなかった?
9月28日に都議会が始まります
知事は反撃されるのでしょうか?
今ごろ小池都知事の
あら探しをしているんでしょうね
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
昨日はね~
動物病院に行って
ワクチン注射したニャン
注射の後は安静にって言われたニャン
最初は抱っこしてくれたニャン
でもなっちゃんは飽きちゃったみたい
そ~っと近づいたと思ったら…
ボクあんこ

きなこサン

グダグダ安静にしてるボクに
いきなり
果物の梱包材を被せたんだ
嫌がるきなこ

手を使うきなこ

きなこサンは器用ニャン
ふ~

泣いてる…
解放されたけど
涙が出るきなこサン
あんこは…?

頭を振るあんこニャン
ボク思いっきり頭を振り回したニャン
ふ~

解放されたけど…
ぐぐるしい~
むち打ち症みたい…
動物病院の先生が
安静にしてくださいって言ったニャン
ひどいニャン…
にゃんこ受難…
え?帽子にしようと思ったの?
ボクたちは小顔だから
頭が入っちゃったの?
いじめじゃないんだって…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月9日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 208地点
1位 32.9℃ 群馬県伊勢崎
東京都東京 4位 32.5℃
↑↑↑↑↑↑
東京が全国4位ですって…
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今日はね~
動物病院に行きましょって

なになにニャンなの?
ボクあんこは3.65kg
きなこサンは3.15kg
なんだ~ふ~
体重測定にきたんだ~
え?
チクン!!!

ニャニ?
ワクチン注射…
注射の後はびっくりしちゃって…
ケージの中で固まっちゃった
注射の種類は?

第3種混合ワクチンっていうらしい…
・猫ウイルス性鼻器官炎
・猫カリシウイルス感染症
・猫汎白血球減少症混合生ワクチン
ワクチン接種証明書
注射すると証明書をくれるニャン
ホテルに泊まるときに必要なんだって
注射って5000円なんだって…
ふたりだから…
1万円!!
動物病院の先生が
今日は安静にしてくださいって
熱が出るかもしれないんだって
きっと
今日は優しくしてくれるニャン
きっと
ごちそうをもらえるニャン
にゃんこ受難…
チクンって痛かったニャン…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月8日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 141地点
1位 33.8℃ 高知県高知
東京都東京 101位 30.4℃
東京は前宣伝のわりには
台風の被害はありませんでした
でも
最近チョクチョク地震があるんです
ガタンっと大きく揺れるのです
ゆらゆらではないんです
え? 地震? ガタン!!終わり
って感じの地震です
地下で何かが起きているのでしょうか
気分を変えてコーヒーブレイク
おやつタイムです
お茶菓子は?

ガトーフェスタハラダの
「グーテ・デ・ロワ」
ラスクです
これはお徳用の割れラスク
ほんとの製品は
2枚づつ袋に入っていますけど…
本社は群馬県高崎市
1901年原田さん創業だそうです
松雪堂→原田本店→現社名
なんですって…
お菓子名の「グーテ・デ・ロワ」は
フランス語で「王様のおやつ」
Gouter …おやつ
de…の
Roi…王様
フランスパンの
ただの「ラスク」なんですが
されど「ラスク」

お気に入りのおやつです
新宿にある店舗は
買うためにいつも並びますよ~
進物にもよく使っています
新宿ではお徳用袋は買えません
8袋入り 626円
お徳用 432円
おすすめです
食べだすと止まらない…
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
タイプ~って聞いたけど
東京近辺は思ったよりも
雨もなく風もなかったニャン
ニャゴニャゴ
おやつちょうだいって言ったら
なっちゃんに無視されたニャン
こういうときは…

グダグダ作戦
朝からグダグダ~
グダグダするとね
なっちゃんが寄ってくるニャン
あっ?
おやつタイム?
ひとつづつはもらえないニャン
もやいっこ~するニャン
まずきなこサン

ボクはチラチラ見ながら待つニャン
次はボクあんこの番

おいちい~
チュールっていうおやつニャン
こんどは一緒

ふたりで仲良く食べるニャン
ふたりで「もやいっこ~」
ほんとは…
ひとつづつ…ほちいニャン
あっ~おやつ中は
カメラ目線はしないニャン
今日の写真で
ボクのファンは…
確実に減ったと思う…
by あんこ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月7日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 1地点
・真夏日(30℃以上) 384地点
1位 35.0℃ 京都府京都
東京都東京 333位 30.3℃
8月末に台風が来た時に
なにやら床が濡れている
え~?
天井を見上げたら水滴が…
埋め込み照明器具の金属の部分に水滴…
え~?
これってなに?
台風が過ぎ去って
すっかりと水滴のことは忘れてた
でも昨日になってまた水滴が…
え~?
晴れているのに水滴ってことは…
雨が溜まって
もしかして天井裏に水たまりがある?
建てたときの業者さんに連絡して
お暇なときに一度見てくださいと依頼
それなのに大慌てで飛んできた
営業の人や職人さんまで
数人チームで飛んできた
あの~
そんなに慌てなくてもいいのに~
雨漏りってたいへんなことなの?
明日から台風ですから
応急処置だけしていきますって…
埋め込み照明器具を外したら
器具が濡れている…
あ~天井裏はやはり水たまり?
あれ?
天井裏は濡れていないって?
内視鏡(病院みたいなカメラ)で
天井裏を点検したけど
どこも濡れていません
天井裏はものすごい熱気ですって
触ってみますか?と言われ
業者さんが押さえてくれて
高い脚立に上がってみました
うちって天井高が4m
かなり怖いです
ほんとにものすごい熱気でした
やかんの上に手をかざした感じ
空調ダクトが通っているので
天井裏で
暑い外気を取り込んで
室内の空気と入れ替えてるとか…
空調吹き出しが照明器具に当たってた
結論は…
台風の湿度と
天井裏の熱気と
空調の冷風のせいで
結露が起きたとのこと
雨漏りではありませんでした…
住人よりも大騒ぎして
飛んできた業者さんたちは
よかったよかったと喜んでいました
空調の向きを変えるだけで
工事はすぐに終わっちゃったので
職人さんたちに
ゆっくりとお茶してもらいました~
雨漏りってたいへんなことらしい
あまり気にしてなかったけれど
すごくよかったことらしい…
【今日のわんこ】
アタチいぬです
名前はドロシー
まあちゃんちのいぬです
タイプ~が近いって聞いたけど
今日はプールに行ったワォン
わんこも泊まれるホテル
宿泊するとプールに入れる
ランチするだけでもいいんだって…
まあちゃんがランチに行ったから
アタチはプールデビュー
庭のビニールプールは経験あるけど
ここのプールは足が届かないの
怖い~

ボール取ろうとしたら
落ちちゃった…
あれ?

アタチ泳いでる…

泳げるワォン
だいじょうぶワォン
先輩犬みるくちゃんは
すごく泳ぎが上手!
飛び込みもだいじょうぶ
[
広告]
VPSおもしろいよ~
たのしいな~
え?
飛び込みフォームには一考の余地あり?
(わぉん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月6日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 3地点
・真夏日(30℃以上) 460地点
1位 35.7℃ 群馬県館林
東京都東京 141位 32.4℃
民進党の代表選ですって?
いまどき
代表に立候補するのは
イヤじゃないのかなぁ
いまどき
7月の参院選で初当選して
議員になった人もいましたよね
ふ~ん
民進党って名乗るのイヤじゃないの?
代表戦に立候補のレンホーさんが
二重国籍だったんだって?
一般人なら
こっそり両方持っておこうとか…?
都合よく使い分けるとか…?
国民に選ばれた国会議員だからね~
閣僚まで務めた人だからね~
やはりきちんとしなくちゃ~
ご本人は
(2番じゃだめなんですか~)
(二重じゃだめなんですか~)
って思ってるとか…
もし逆の立場で
この国籍問題が
現政権の閣僚だったりしたら?
レンホーさんのキンキンと
辞職に追い込むまで
張り上げる声が聞こえてきそう
どうするのかな~
ちょっと今は黙っときましょ
国会始まったら
ツンツン突きましょ
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
「敵」を発見!!

これは~
なっちゃんが~
出かけるときに使うんだ
そ~っと手を出し…

今だ!
「敵」は動かない
「敵」はひるんでる
今がチャンス!

床に落としちゃえ
きなこサンが…
一部始終見てるニャン…
なっちゃんが探しに来たら
教えちゃだめニャン
チクっちゃだめニャン!!
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月5日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 8地点
・真夏日(30℃以上) 383地点
1位 36.3℃ 新潟県中条
東京都東京 83位 33.0℃
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
なっちゃんが言ってたけど~
秋風が吹いてきたニャン?
ボクはねぇ~
家の中でいちばんの場所はここ

気持ちいいところなんだよ
3階の階段の手すり
あれ?
なんだか眠くなったニャン

ゴロゴロするニャン
う~んなあに?
なっちゃんがなにか言ってる
ニャンなの?

え?
動いちゃダメって言ってるニャン
下を見たら…

ふ~ん
落ちたら怖いって…?
なっちゃんに捕獲されて…
下されちゃった
ボクは落ちないのに…
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
あのねぇ
ちょっと内緒話…
あんこクンって天然とかドジとか呼ばれるの
だって…
あんこクンって
ベッドから消えちゃうのよ
あんこクンって
ソファからも突然消えちゃうの
コロッて寝返りうったと思うと
突然消えちゃうニャン
そのあとドスンって床に落ちる音…
だから…
なっちゃんの心配はわかる…
3階からだって落ちちゃう…
どこからだって落ちちゃう…
手すりの柵

危ないからって
柵を置かれちゃった
猫ってね
フツーは落ちたりしないの
あんこクンって猫のはずなんだけど
あんこクンって猫じゃない…
by きなこ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月4日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 7地点
・真夏日(30℃以上) 407地点
1位 36.3℃ 新潟県中条
東京都東京 197位 31.9℃
8月31日は
歴史的記念日です
なにがって?
ヤマザキナビスコ終了の日!!
山崎製パンは
米国のナビスコ社との
ライセンス契約を終了しました
1970年から46年間
日本に根付いたお味でした
思い出の品々

オレオ
リッツクラッカーなどなど
スーパーでいくつか買ってきました~
どれもこれも取り立てて
ご馳走ではないけれど
定番のおやつでした
災害保存食として
リッツの缶詰タイプも便利でした
ヤマザキナビスコは
今後は「ヤマザキビスケット」と
名乗るんだそうです
「ビスケット」という
言葉の響きが好きだな~
契約終了に伴い
9月からは
モンデリーズジャパン社が
オレオやリッツを販売継続
この会社はガムと飴の会社…
クロレッツ ホールズ リカルデントを
製造販売しています
味はどうなるんでしょうかね
変わらないという噂もあり
いえいえ味が変わるという噂もあり
いちばん好きだったお菓子

チーズのリッツビッツサンド
コンビニで100円~
スーパーの帰りに
コンビニに寄って買ってきました
100km運転する日は
必ず助手席に置いていました~
直径が小さいので
運転中に食べるにはちょうどいい
量もちょうどよかったのよ~
なにごとも始めがあれば終わりもある
ちょっと淋しい気がします
ヤマザキナビスコ~
さようなら~(涙)
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
今日もねぇ
なっちゃんがお風呂に入ったニャン
ニャゴニャゴして止めたんだけど…
ボクは見張るニャン

じっと見るニャン
ボクはいい子にして待つニャン
あれ~

覗き込むニャン
遅いなぁ~
溺れてないかしらん?
おかしいな~
昨日は洗濯機の上で待って
なっちゃんが出たのが分からなかった
だから~
今日は
ドアに近い戸棚の上で待つニャン
おかしいな~
写真に写ってるということは~
なっちゃんはお風呂にいないの?
いやだ~
いつ出てきたの?
気づかなかった…
ドジねこ?
天然あんこ…って言わないで
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月3日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 3地点
・真夏日(30℃以上) 398地点
1位 36.1℃ 岐阜県多治見
東京都東京 121位 32.5℃
また台風が来てるみたい
進路に当たる地域は
気を付けてくださいねぇ
全国的に雨模様ですって…
【今日のわんこ】
アタチいぬです
名前はドロシー
まあちゃんちのいぬです
アタチはケアンテリアっていう犬
ちょっと野性っぽい犬
来年のことをいうと~
鬼が笑うっていうけど~
2017年のカレンダーが
もうすぐ発売されるワォン
アタチねぇ~
来年の犬カレンダーに選ばれたの
5月のページ
これ

スタジオで撮影してくれたの
ちょっと緊張してるから
実物のほうが可愛い…
え~?
ドロシーちゃんが
カレンダーデビュー?
かっこいいねぇ
ドロシーちゃんは
ケットーショ付きわんこだもんね
ボクもこのあいだ雑誌に載ったニャン
あっ~
あまり自慢しないようにするニャン
だってきなこサンは載ってないから…
by あんこ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月2日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 424地点
1位 34.7℃ 新潟県中条
東京都東京 圏外 29.8℃
スーパーのレジ袋って
万能選手って思いませんか?
食品を入れて帰ります
そのあとは
旅行時の洗濯物入れに使ったり
小物の仕分けに使ったり
最後はゴミ袋になります…
現代生活には役に立つ万能選手
しかしねぇ
レジ袋が溜まっちゃうと邪魔
嵩張るし
見た目がよくない
こんな感じ

レジ袋保管用グッズもあります
筒状の物に上からレジ袋を入れ
下から取り出して使うとか…
しかし
クシャクシャになったら
ゴミを入れるしか使用方法なし
お店によっては
・袋代に2円払う
マイバッグ持参すると
・代金から2円引いてくれる
・ポイントカード2点加算してくれる
スーパーに行くときは
マイバッグ持参しています
袋は断ります
それでもレジ袋って溜まるんです
コンビニ ドラッグストアなどでは
袋に入れてくれるし…
レジ袋収納

引き出しに
大小に分けて保管しています
小はゴミが出たらその都度入れます
大はゴミバケツにセットします
嵩張らなし
使いやすいです
収納のコツは
大体同じサイズに畳むこと
大は縦に4等分してそれを4等分
小は縦に3等分してそれを3等分
ヒマ人ねぇって
思われるけど
習慣になっているから
畳むのにそんなに手間はかかりません
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
新しいキャットタワー

ボクは気に入ったニャン
穴倉みたいで落ち着くニャン
ボクは
ごはんにキャットフード食べるニャン
なっちゃんはきちんとしているから
必ず計量するニャン
ボクは24g
きなこサンは21g
って決まってるニャン
でもね~
最近は
ボクはごはんを残しちゃうの
フードを10粒くらい
なっちゃんが心配してるニャン
18gしか食べてないって…
動物病院に連れていこうかって…
キキさんは
きっと飽きちゃったのよ
フードを変えようって
もっと美味しいのにしてあげて
って言ってくれるニャン
なっちゃんは
ネコさんはわがまま言っちゃ~
いけません
フードは変えません!って
きびしいニャン
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【9月1日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 458地点
1位 34.2℃ 岐阜県多治見
東京都東京 50位 32.5℃
台風の爪痕は
大きな被害をもたらしました…
ご冥福をお祈りします
早い救出をお願いします
9月になりました
夜にコンビニ行ったら…
ギョッ!!
おでんが並んでた…
湯気まで出しちゃって…
いやだなぁ~
敵は味よりも匂いなのだ~
買い物をしたら…
(おでんじゃない!)
抽選籤を2枚どうぞって
箱に手を入れて籤を取ります
店員さんに渡したら
商品と取り替えますかって?
え?
当たったの?
「はい2枚とも当たりました~」
商品

ドリンクが2本当たりました
へ~こんな日もあるのねぇ
でもねぇ
こんなことで運を使いたくないのだけど…
まあ~
ありがたく頂戴しときましょ
【今日のにゃんこ】
アタチねこです
名前はきなこ
なっちゃんちのねこです
あんこクンはなにしてるの?
あれ?

じっと見てるニャン?
え?
お風呂場を見てるニャン?
こんな感じ

あんこクンとお風呂場の
位置関係はこんな感じニャン
なっちゃんはお風呂なの?
なっちゃん出るのを待ってるニャン?
あれ?
おかしいニャン
なっちゃんはもう出たと思うけど?
アタチが見てくる

ほら~
なっちゃんはもう出たみたいよ
もうお風呂も洗ってあるニャン
ず~っと
あんこクンはお風呂の前で待ってたの?
ドジねぇ
もうなっちゃんはお風呂にはいないのよ
え?そうなの?
ボクず~っと待ってたのに…
なっちゃんが消えちゃったニャン
by あんこ
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
コンニチワですゥ
(東京から…)
【31日の最高気温】
・猛暑日(35℃以上) 0地点
・真夏日(30℃以上) 391地点
1位 34.3℃ 新潟県中条
東京都東京 179位 31.1℃
小池都知事は
築地市場移転延期を発表
ホッとした人
困った人
冗談じゃないと騒ぐ人
それぞれですね
しかし安全宣言する前に
移転日を設定したことに
無理がある~
じゃ~モニタリングは
形だけなんだ~
みんなが煩いから
やりましょってこと?
そもそも
849億円の土壌汚染対策は
必要だったのか?
849億円の内訳は?
なぜ建設費は増えた?
なぜお金をかけても
心配や不満が解消されない?
小池さんとしては
延期やむなし!
クリアにしてから
進むしかないですよね
前知事辞任と新知事就任の隙間に
築地市場解体業者が決定してるらしい
隙間をねらっている輩がいるのね
安全性
透明性
情報公開
やはりこの3点
情報公開すれば
あ~そうなんだ…
あ~そういうことね…
って理解できるかも
築地市場移転問題が
延期になっても
小池さんの責任じゃないですよ
今まで
前知事は何をしてた?
都議会は何をしてた?
都民国民で見守りましょう
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
夏の終わり~
9月になるニャン

ボクの後ろにあるタペストリーも
お月見になったニャン
なっちゃんは毎月変えるニャン
でもね~
家族の中には
気付かない人もいるらしい
ドンカンな人っていうニャン

あんこもきなこも
気付くニャン
感性豊かなにゃんこだから…
(にゃん)
↓↓↓これをポチッと応援してね。