fc2ブログ

東京23区の順番

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

突然ですが…
日本の首都は東京です

その東京都が
管轄する領域は
・東京特別区
・多摩地域((26市1郡) 
・島しょ部(大島 三宅 八丈 小笠原)

東京特別区は昭和22年から
23区あります

つまり…23個の区名があるわけです

じゃ~23区を
正式に列挙するとき
どんな順番で書くのでしょうか?
アイウエオ順?
人口が多い順?

【今日の豆知識
23区を列挙するときの
順番は決まっています
皇居のある千代田区を起点として
「の」の字を書くようにして
区名を順番に並べることになっています

23区


順番は
最初に発展した旧市域で「の」の字を書きます
1 千代田区(起点として)
2 中央区
3 港区
4 新宿区
5 文京区
6 台東区
7 墨田区
8 江東区(順に「の」の字を書く)

そのあと外側の新市域で再「の」の字
9 品川区
10 目黒区
11 大田区
12 世田谷区
13 渋谷区
14 中野区
15 杉並区
16 豊島区
17 北区
18 荒川区
19 板橋区
20 練馬区
21 足立区
22 葛飾区
23 江戸川区

板橋区と練馬区の地図の並びと
列挙するときの順番が違うのは
練馬区は元は板橋区に入っていました
板橋区から分離したからだと思います

23区の順番は
決まっています

区を列挙してある場面に出くわしたら
ちょっと気を付けてみてくださいね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日のボクの顔~

うまく撮れたって…
実物以上?
そんなことないニャン
ボクの素顔ニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


鉄道模型…カトー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)


鉄道模型って興味ありますか?
「ホビーセンターカトー」

カトーは
新宿区の住宅街の中にあります
鉄道好きには
かなり有名らしいですよ

外観

カトー社屋の目印は
赤い電車です

デハ268号

昭和11年から53年まで
京浜急行電鉄で
実際に使用されていた車両です
説明書きによると
当時の最新技術が数多く使われ
のちの新幹線にもつながる
高速電車設計に大きな影響を
与えた電車として知られている…
塗り替えたようです
ピカピカでした

モニュメント

入り口を入ると
大きなモニュメントがあります
タイトルは
「飛べ!カトー!!」
作者は宮田亮平さん
宮田さんは東京駅の
待ち合わせスポット「銀の鈴」を
製作した東京芸大学長とか…

ショールーム


巨大鉄道ジオラマが設置されています
1つじゃないです


あちこちに置いてあり
何本も列車が走っています
吹き抜けになっていて
2階から1階のジオラマを眺めることもできます
ソファも用意され
寛ぐこともできます

模型の販売もされており
商品が並んでいます

カトーの創立は1987年
関水金属模型専門会社の子会社です
関水の創業は1957年
加藤祐治さんが創始者です
加藤さんは
幼いころから
鉄道好きで
実家の金属会社から独立して
鉄道模型製作販売専門店を始めました
レール1本でも国内産にこだわり
外国鉄道も自社工場で生産輸出して
日本の鉄道模型技術の向上に
貢献した方らしいです
カトーは日本全国また世界に多くのファンがいるそうです
日本ではカトーだけど
アメリカではケイトゥで呼ばれるらしい
ホビーセンターカトーは
鉄道ファンには「聖地」です

もし鉄道好きだったら
一度訪ねてみてください

加藤さんは昨年88歳で亡くなったとか…
ご冥福お祈りします

所在地:新宿区西落合1-24-10
最寄駅:大江戸線落合南長崎
入場料:無料


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なんだか楽しいニャン


今日はお天気がよかったニャン
明るい日はなんだかうれしいニャン
気分がウキウキするニャン

ボクは単純にゃんこだから…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


飼い主なっちゃんの悩み

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

昨日のブログは…
蕎麦湯の話でした
日本って広いんだ…
西の方々は
蕎麦湯は飲まないのね
おうどんが主流
ということもあるのかな…

もし蕎麦湯を飲むことがあったら
お蕎麦を食べたあとの
蕎麦つゆを
蕎麦湯で薄めて飲んでね
薬味のネギが残ってたら
ちょっと入れるのも美味です
蕎麦湯だけ飲むのもアリだけど
蕎麦つゆと一緒に飲むのがおすすめです…

注文したお蕎麦の味が濃過ぎたときは
蕎麦湯を早めにもらって
薄めて食べるのもアリです

関東に来ることがあったら
ぜひ蕎麦湯を飲んでみてください

東京人はお蕎麦好きです…
蕎麦湯好きです…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あのね~

なっちゃんは今悩んでるニャン
今2つ悩みがあるんだって
1つめの悩みは…
ボクのこと…
きなこサンが
お空の星になっちゃったから
ボクは「1匹ぽっち」
新しい子猫ちゃんをもらうかどうか
動物病院に相談に行ったんだ
今ボクは1歳9か月
新しい子猫ちゃんが来るのには
いい時期なんだって
健康には問題ないって…
でも
問題はボクの性格なんだって
子猫ちゃんとの性格が合わないと
あんこは部屋の隅に行くでしょうって
やんちゃな子猫とは合わないって…
つまり
ボクがいじけちゃうってことらしい
ボクは珍しい大人しい猫らしいよ

2つめの悩みは…
どうしてあんこクンは
こんなに可愛いのでしょうって
どうしてかしら?
悩んじゃうって…
そう?

ボクってかわいい?
子猫の時の写真ニャン
子猫の時より
今のほうが可愛いって…

猫バカだって
陰口言われてるんだけど
気付かないみたいニャン
kikiさんが特にいうニャン
猫バカって…

でも
「猫バカ」…いいニャン
ボクはいい気分ニャン
子猫は来なくてもいいニャン
ボクひとりでも淋しくないニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


蕎麦湯は…飲まないの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

ねぇねぇ
関西の人は
蕎麦湯を飲む習慣がないって?
ふ~んそうなんだ…

30人中14人蕎麦湯を知らないって?
ふ~んそうなんだ

「茹で汁ごとき…」ですって?
ふ~んそうなんだ

飲んでも美味しいと思わないって?
ふ~んそうなんだ

連れが飲んだら引いてしまうって?
ふ~んそこまで言うか…?

東京では
お蕎麦屋さんは蕎麦湯を出します
お蕎麦を食べている途中で
熱々の蕎麦湯を運んできてくれます
この心遣いがうれしい
最初から持ってくるのではなく
そろそろ食べ終わるかなっていう時に
「蕎麦湯で~す」と
机に置いてくれる
お店の片隅で食べていても
忘れずに置いてくれるところが
うれしいです
簡単にいえば「茹で汁」なんだけど
トロっとしていて美味しいのだ~
蕎麦汁に入れて飲むんですよ
茹で汁だけを飲むんじゃないですよ

一応周囲の親類に聞いてみたら
もちろん蕎麦湯は飲みます…って
蕎麦湯は欠かせません…って

お蕎麦食べたときは
100%絶対に
蕎麦湯を飲む習慣のkikiです!!

みなさんはいかがですか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はね~
宅配便が来たニャン
ニャンだろ?

覗いてみるニャン
あれ?

ニャーに?
あっそうなんだ…
ボクこの間テレビで紹介されたから
その「出演御礼」ニャン

・マグカップ
・犬のぬいぐるみ(まさはるクン)
・キーホルダー(まさはるクン)
・まさはるクンDVD
・ミニタオル
・簡易水入れ…などなど
番組グッズっていうニャン
これはまさはるクンというニャン

ポチたま番組のアイドルわんこニャン

なかよしになったニャン

マグカップがなかなかいいニャン
ボクじゃなくて
使うのはなっちゃんだけど…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


東京の河津桜

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

哲学堂公園には
河津桜が2本だけあります
まだまだ若い木なんだけど
ちゃんと毎年咲くんです
いつもは3月に開花
でも今年はすでに満開です
今年はやはり暖冬だったのでしょうか~

満開の河津桜

今満開です

2本あるのですが
世の中ダイバシティ
多様性…です

美人の木

1本の木は形がいいので
散策中の人が足を止めて観賞
カメラを向けています

残念な木

もう1本の河津桜は
形が今ひとつ…
傾いているし
誰も眺めていない…

なんだか可哀想
同じ公園で
同じように咲いて
でも
観賞してもらえない…

がんばるのよ!!
ちゃんと
神様は見ているからね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはね~
ウンドーシンケーが悪い…
残念なにゃんこだって…
言われるニャン
そりゃ~ソファから落ちるし
転ぶし…
でも
ボクだって一応ねこなんだ
ほら~

こんな高いキャットタワーだって
登れるニャン
ボクだってすごいニャン


ボクはねこニャン
ボクだって
やるときゃ~やるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


新聞創刊の地

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

東京の千代田区虎ノ門のあたり…
周囲には
霞が関ビル 文科省 商船三井などなど
立派なビルが並びます

そんな場所に
ひっそりと石碑が立っています

石碑

新聞創刊の地だそうです

碑文

『洋学者子安峻らが
当時虎の門琴平1番地の
旧武家屋敷に 
わが国初の本格的な
大衆啓発紙読売新聞を創刊したのは 
明治7年(1874)11月2日である
江戸時代の情報伝達形式であった
「読売瓦版」から名をとって題号とし
漢字にふりがなを施した
平易な新聞として出発した
創刊のころ漢字教育を
与えられていなかった市民から
町名番地にちなんで
「千里を走る虎の門 
ことひらがなは一番なり」
と歓迎された
維新後の東京に発祥した
開明的な大衆紙から 
今日に至るまで題号を変えず
全国紙に発展したのは 
わが国新聞史上類例のないことである

   昭和49年(1974)11月 
東京都港区教育委員会

碑文をあっさりまとめると…

明治7年虎ノ門琴平町で
大衆用新聞を発刊した
庶民は漢字が読めないので
ふり仮名を付けた
庶民は
ことひら仮名がいいって
喜んだ
ここは琴平町
「こと」と「ひら」と使ってダジャレを言った
明治時代から現在まで
読売新聞という名前が続くのはすばらしい…

ってな内容です


読売新聞創刊の地なんですね

江戸時代には
「読売瓦版」(よみうりかわらばん)が
人気がありました

読売瓦版…
読んで聞かせて売った瓦版

読売…
江戸から明治時代にかけて
瓦版の内容を節をつけたり
言い回しを面白おかしくして
庶民の関心をひきつけ
瓦版の販売促進をしていた商売人

読売新聞の名称は
歴史ある名前なんですねぇ
名前に負けない内容を
書いてくださいねぇ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はね~
2月22日~
ニャン月ニャンニャン日~
だから「猫の日」ニャン
猫の日だからって
なっちゃんがおんぶしてくれた

髪の毛をクシャクシャにしちゃった
でも
今日は何をやっても怒られないニャン

毎日が
「猫の日」だといいのにね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


存在を無視するセンサー…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

あちこちに自動ドアってありますよね

ほらあのセンサーで開くドア…
最近はトイレも
立ち上がるとセンサーで自動洗浄
手洗いも手を出すと自動で水が出る…

自動で作動するので
便利な筈なんだけど…
これが作動しないのです

なぜ?

自動ドアは開かないことが多いのです
ドアの前で跳んでみたり
両手両足振ってみるんだけど
開かない…

トイレは立ち上がっても流れない
今日なんか
座ったらすぐに流れ出した
キキの存在を完全無視してる

手を洗おうと
水栓に手を出しても水が出てこない
あちこち角度を変えて
やっと出てきたと思ったら
手を洗っているうちに止まっちゃう
石鹸なんて付けちゃったら
もうどうしようもないのよね~
断水になっちゃうんですもの…

まだ手を出しているのに…
完全に存在を無視されている…

自動の「センサー」を調べてみました
センサーが人の「存在」を認識すると
制御装置に信号を送り作動する
人の存在をキャッチしなくなると
タイマーが切れて止まるんだって…

キキの「存在」は認識されず
居ても居なくても
センサーにとっては
どうでもいい「存在」らしい…

背がチビなわけじゃないです
特に軽いわけでもないです

どうして?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

にゃんこ用被り物が流行ってるニャン
いちばんのトレンドは…
うさぎの被り物ニャン
幸いなことに~
なかなか手に入らないらしい
あ~それなのに
なっちゃんが買ってきた
これ

大きな耳ニャン
憧れのうさぎニャン
どう似合う?

ぬいぐるみのみみちゃんは羊の被り物
ボクはうさぎの被り物

けっこういけてる?
憧れのうさぎになれた…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


懐かしの折り紙~倒産…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

こんな折り紙を覚えていますか~


「ダイヨの教育おりがみ」です
たぶん使ったことがあると思います
製造していた会社は
1月31日破産手続き開始だそうです
なんだか淋しいですね

27枚入りで
金と銀が入っていました
金と銀はすごーい宝物で
もったいなくて使えなかった…
100円ショップで
折り紙が買えちゃう時代だから
会社は生き残れなかったのかな~

ダイヨの大与紙工は
明治24年創業120年の老舗でした

ここの折り紙は
高品質!!
「正しい正方形」でした
紙の目も曲がっていなかったです
100円ショップの折り紙は
「あいまいな正方形」…
紙の目が斜めなんです
紙質がよくないので折りにくい…

高品質で
丁寧な製作をしていたのですね

破産と聞いて…
残念です


一昨日紹介したブルーナのうさぎ
洗ってあげました
でも
まだ薄汚れてる


かつて黄色かった服


アクロンと酸素系漂白剤を使って
手で押し洗いしたけど
汚れ水は出てこなかった…
ということは…?

うさぎは汚れてるんじゃなくて
経年劣化…?
いえ
老化現象…?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日は段ボールで遊ぶニャン

2段重ねニャン
宅配トラック型の段ボールに
フツーの段ボールを重ねたニャン
遊びって工夫が大事ニャン
重なるだけで
すごく新鮮ニャン

なにごとも工夫ニャン…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


立体パズル…最終完成!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

出来上がった立体地図パズル
パリ市の地図です

埃よけにケースを注文
今日届きました~

宅配の箱

すご~くしっかりした箱です

緩衝用に紙が詰まってました


プチプチに包まっています

すごく丁寧に包んであります
アクリル職人さんの
気持ちがこもっている感じ

いよいよ入れてみます


地図を測って
アクリル屋さんにオーダーしたので
サイズはぴったりでした~
10500円+送料1200円
ネットで探したアクリル屋さんです
たぶん
安くオーダーできたと思うのだけど…

地図……………3800円(半額でした)
土台用ボード…1800円
アクリル板……665円+送900円
パズル糊………378円
両面テープ……216円
アクリルケース10500円+送1200円

合計19459円!!
立体地図製作で散在だけど~

飾るとなかなか立派です
自己満足!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

おもちゃはね~
いつもは置いてないニャン
なっちゃんは
すぐに片付けちゃうニャン
おもちゃで遊びたいときはね~
ニャーニャーって催促するニャン
今日のおもちゃ

新しいおもちゃニャン
ふ~ん
猫じゃらしニャン

おもしろいニャン
あれ~
背中が反り返っちゃう…


ボクのアンヨ…
踏ん張ってるニャン…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ブルーナのうさぎ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

うさぎミッフィーの作者
ディックブルーナさんが
89歳で亡くなりました

泣いているうさぎミッフィー

東日本大震災の時に
泣いているミッフィーを
描いたほど親日家でもありました

ディックブルーナさんは
オランダの
グラフィックデザイナー
うさぎの絵本作家です

ブルーナを日本へ最初に紹介したのは
「ちいさなうさこちゃん」
1964年刊行の絵本です

うさぎの名前は国によって違います
オランダ…ナインチェ
イギリス…ミッフィー
日本では
最初はうさこちゃん
その後ミッフィーとして
知られているかと思います

絵本ではうさこちゃんと呼ばれましたが
ぬいぐるみは
1970年代には
「ブルーナのうさぎ」と呼ばれていたような…?

1970年代のうさぎ

たしかうちにあった…と思い
屋根裏の小さな部屋に登って
ガサゴソガサゴソ
ありました~
探し出してきました~
黄色の服を着ていた記憶なんだけど
色が褪せちゃったみたい
黄色くなかった
顔も汚れて…
白くない…

今やミッフィーとして有名だけど
90年代にアニメが始まったのかな~
アニメが始まってから
「ミッフィー」として
呼ばれるようになったのかな?
それまでは
「ブルーナのうさぎ」「ブルーナのミッフィー」など
呼び名に「ブルーナ」が付いていたように思います

単純なラインで描いたうさぎの絵
この単純さがかえって
夢を与えてくれたような気がします

謹んでディックブルーナさんの
ご冥福をお祈りします

今もうさぎが好きです…

夢をありがとうございました

(明日うさぎを洗ってあげます…)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今ね~
猫の被り物が流行ってるニャン
ガチャで300円なんだって
猫の泥棒の被り物とか
赤ずきんちゃんの被り物とか…
「コスプレガチャ」っていうニャン
ボクは羊~

似合う?
被り物すると…
目が「つり目」になっちゃうニャン
みみちゃん

みみちゃんのほうが
被り物は似合うって?

どうせボクなんか…
なんて言わないニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


みなみの桜と菜の花まつり

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

河津桜といえば
伊豆半島河津町が有名ですが…
最近人気なのは
南伊豆町「みなみの桜と菜の花まつり」


青野川

青野川沿いの両岸4.2kmに
800本の河津桜が咲きます

河津桜


桜と菜の花

桜の足元には
水仙や菜の花があります

菜の花畑

南伊豆町日野に3ヘクタールの
菜の花畑があります
日野は「ひの」ではなく
「ひんの」と読みます
23年前から町から委託されて
農業振興会が管理植栽しているとか…
町全体で
「盛り上げている」って感じがします
露店は少ないし…
桜饅頭 桜団子もないけれど
なかなかいい感じです

賑わいを求めるなら河津町
花を愛でるなら南伊豆町

早春には
どちらもおすすめスポットです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あっ誰か来たニャン


だ~れ?

あっそうだ
ボクがテレビに出たときの動画が
視聴できるようになったニャン
もう見た?
もし~まだだったら…

見てね~
[広告] VPS



(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


恒例!河津桜まつり

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(伊豆半島から…)

早春の恒例行事!
河津桜まつりに行ってきました
伊豆半島にある静岡県河津町に
咲き誇る河津桜並木です

桜並木


河津桜


珈琲屋さん


桜並木の横に
洒落たカフェがあります
小さなお店です
珈琲「楽時生」
コーヒーラジオと読みます
珈琲とお菓子フロランタンで
のんびりのんびり…
緩やかな時が流れます
今年も
マスターとおしゃべりしてきました
覚えていてくれるのがうれしい…

河津桜は
おおしま桜と
寒緋桜の自然交雑種
1955年
ここ河津町で発見された新種で
河津桜と命名されました
現在も河津町に
原木が存在します
ちょっと濃いピンクで
愛らしい桜です

満開の河津桜に出会うと
春はもうすぐです
あなたの~
ほら~
そこまで春が来ています



【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクあんこも恒例行事ニャン
なにって?
恒例のタペストリー記念写真

3月用タペストリーは
ひな祭りニャン

春が近いって?
そこまで来てるニャン?

春に早く会いたいニャン…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


言葉の伝え方

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

言葉は正しい箇所で切らないと
伝わらない…

この桜は

大寒桜と言います
おおかんざくら…です
寒桜(かんざくら)に
大きいという字がついて
「おお・かんざくら」です

「おおかん・ざくら」じゃないの
王冠桜だと
思い込んでる人がいました
文字を見ないで
音だけで聞くと
おおかんざくら
おうかんざくら
花の名前を知らなければ
聞き間違える…
おお・かんざくら
しっかりと
切るべきところで切って発音しましょ

先ほどlala夫君と牛肉を食べていたら
どこかから甘い香りがしてきた

kiki…あっこの香りはクローブタバコよ
lala…へ~黒豚なの?
kiki…これは豚じゃないわ、牛肉よ。
クローブタバコの匂いがするね。
lala…だって牛肉なんでしょ?
黒豚じゃないんでしょ?
kiki…黒豚ってなに?
lala…黒豚って言ったよ!
kiki…???

話が全く噛み合わない
黒豚の話なんてしていない
lala夫君はどうしちゃったんだろ?

クローブタバコとは
インドネシアのクローブが入った煙草のこと
クローブとはスパイスの丁子です
kikiは
この煙草の甘い香りがしたから
クローブタバコと言ったのに…

lala夫君には
クローブタバコとは聞こえずに
クロブタバコ
黒豚箱と聞こえていたらしい

牛肉なのになんで黒豚なんだろって
なんの話をしているか分からなかったらしい

クローブタバコ
くろぶたばこ

まあ似ているか…

言葉はしっかりと切らないとダメね
クローブ・煙草
クローブ・シガレット

気をつけて話しましょ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

昨日のブログ動画が
視聴できなくてごめんニャン
重すぎるのか~
理由が不明ニャン

ボクの顔で穴埋めするニャン



(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


にゃんこテレビデビュー!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクね~
テレビに出たニャン

ポチたまっていう番組ニャン
タイトルは
「名演技」だって…

見てね~
動画46秒ニャン🙀


きなこサンに
ただ叩かれたんじゃない
叩かれたって
すぐに落ちずに
グッとためて落ちるのがコツ
役者は間合いが大事なんだ…
笑いを取るのが大事なんだ…

テレビデビューの記念写真ニャン
ウヒョ~
全国デビュー!ニャン~


kikiの談
あんこクンは
ただのドジ猫~
ウンドーシンケー悪い猫~
と思ってたけど
もっと深い事情があるのか…
ふ~ん
ホント?

実は
あんこクンは
特等席の窓に行くには
手すりを恐る恐る歩くんです
きなこサンは軽くひとっ飛びで
特等席に行けます
あんこクンが恐る恐る歩いて
やっと特等席に到達したときには
きなこサンがすでに座ってた…
だから~バックしようとしたのに
思い切り叩かれた
だから~同情を集めるために
ワザと落ちた
というのが
真相ではないかと…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


おかえりなさい

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

首相が会談を終え
帰国しました~
すぐにプライムニュース出演!
びっくりです
ほんとうにお疲れさまです
大きな仕事を終えたあとの
オーラが出ているように見えました
トランプさん就任で
世界が不安定なこの時期
首相が安倍さんでよかったと
つくづく思います
もし政権が…だったら…
どうなっていたでしょ
ゾッとします
政権が安定していないと
世界での発言力が弱いもの…ね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃ~ん
fc2blog_20170213222915f2d.jpg
あのね~
おもちゃで遊びたいニャン
戸棚から出してほしいニャン
でもね
すぐに遊んじゃダメニャン
遊ぶ前には
なっちゃんからのご注意を聞くニャン
fc2blog_20170213222914b50.jpg
使い方のお約束を聞くニャン
なっちゃんはね~
おもちゃはすぐに片付けちゃうニャン
すぐに戸棚に仕舞っちゃうニャン

壊さないように~
大事に遊ぶニャン

あっもうすぐニャン
2月14日ニャン
ボクがテレビに映る日ニャン
ポチたまにちょこっと出るニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


万引き防止策はないのかな~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

ニュースで
万引きした人の写真を掲示するのは
是か非か?と言ってました

冤罪のリスクがあるから
かなり慎重さが必要だけど…
掲示しても構わないような気もします

お店の立場からすると
万引き犯罪は商売の敵!!
困りますよね~
徹底的万引き防止策は
ないものでしょうか?

ほんの数台だけ駐車できる
近所のコインパーキングに
車の写真が貼りだされています
高級外車です
ナンバーも車種も
はっきり分かる写真です
「この車は駐車お断り」
と書き添えられています

たびたび長時間停めて
料金を払わず
出入りしているらしいです

払わずに勝手に駐車されて
駐車場のオーナーさんは大損害!!
困っているでしょうね~

悪いことをする犯罪者の
人権は叫ばれるけど
細やかな駐車場オーナーの損害
小さな店舗の万引き被害は
誰も補填してくれないですよね

ズルい人が増えちゃってるのかな~
お金に困っているのかな~
でも
お金に困っているなら
写真のような外車には乗らないよね~

犯罪をなくすことはできないのかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あっおもちゃが…
fc2blog_201702122310003d4.jpg
カーテンの下から覗いて見るニャン
昨日の新しいおもちゃは
お片付けされちゃったニャン
なっちゃんはね~
おもちゃはすぐに片付けちゃうニャン
ボールも片付けちゃうニャン
おもちゃがいつも置いてあると
飽きちゃうからって言うニャン
あ~あ
fc2blog_2017021223100379a.jpg
ちょっと遊ぶと
すぐに戸棚に仕舞っちゃうニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


立体4Dパズル…完成!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

取り組んでいる立体パズル

組み立て方が悪くて
セーヌ川の川幅が狭くなっちゃって
橋のパーツが合わないのよ…
ちょっと失敗…
仕方ない
せっかく貼り付けた陸地の
両面テープを一部はがして…
位置修正をして貼り直して…
それでも合わないところは
カッターで切り込みを入れて
橋を取り付けました

ついについに~
完成しました

上から見たところ
fc2blog_20170211215628695.jpg
え?
どこが立体って?
(地図左下の建物は
テニス全仏オープン会場のローランギャロスです)

前から見たところ
fc2blog_201702112156266f7.jpg
ほら~立体的です

真横から見たところ
fc2blog_2017021121562524a.jpg

「立体4Dパズル」といいます
・1層め…1736年の古地図
・2層め…現代の地図
・3層め…現代の建物

従来の「立体3D」に
都市の歴史という時間軸をプラスして
「立体パズル4D」と呼ぶんだそうです

建物には番号や名前はついていないです
橋は似ているようで
ひとつひとつ違います
橋脚の本数やデザインや長さなど
よく調べないとダメなんです
建物は
有名なものや
特徴的なエッフェル塔やノートルダム寺院は
すぐにわかるけれど
現代的ビルは
似たものが多くて…
けっこう悩んじゃいました

川面にはアクリル板が見えるので
ちょっと高級感があるかも…

さ~て
せっかくだから
飾れるように
ケースが要るな~
アクリル屋さんで
作ってもらおうかな~

なんだか散財を…
誘発するパズルです…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

荷物の中身は…
fc2blog_20170211215630897.jpg
これはニャンだろ?
ボールが見えるニャン
動画18秒ニャン


ボールは取れそうなのに…

取れない…ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


立体パズル…2層め完成だけど

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

取り組んでいる立体パズル
1層めの古地図の上に
アクリル板を置いて
2層めに取り掛かり
きょう2層めが完成しました~

2層め
fc2blog_2017021000110681e.jpg
現代地図です
ウレタンでできています
ちょっとフワっとした感じ

2層めのくり抜き
fc2blog_20170210001104abe.jpg
3層めの建物を配置するために
所定の位置をくり抜きました

さ~
いよいよ~
2層めをアクリル板に
両面テープで留めました
(動かないように)

3層めのパーツ
fc2blog_20170210001102bd3.jpg
100個近い建物のパーツです
地図を見ながら
所定の位置に建物や橋をはめます

しかし~
え?
ちょっとまずくない?
トラブル発生…

川幅がやけに狭い
2層めのパーツは
1層めの上に置いていくだけなので
パーツとしては
川の右岸と左岸はつながっていないのです
多少のずれは仕方ないとしても…
川幅がずれているので
橋がうまくかからないかも…

どうしよう…

両面テープで固定する前に
確かめるべきだった…
すごくしっかり留めちゃったから
剝がせない…

どうしよう


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ピンポ~ン
あっ宅配さん
大きな荷物ニャン
ニャンだろ?
fc2blog_20170210212518fc3.jpg

ボクのものらしい?
たぶん…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


放映日が決まったらしいニャン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あっ
電話が鳴ったニャン
なっちゃんがお話ししてるニャン
テレビ局の「でれくたサン」らしい
・はい…
・変更ですか~
・わかりました~
・よろしくお願いします

ニャニ?
fc2blog_201702100047251ad.jpg
変更ってニャニ?
ニャニニャニ?
延期?
イヤだ~中止ニャン?

あっ違うの?
あっ決まったニャン…
延期じゃなくて…
前倒しニャンだ~

2月14日かようび…らしいニャン
バレンタインデー…ニャン
BSジャパン(BS7)…らしいニャン
19時から…らしいニャン

「ポチたま」っていう…らしいニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


立体パズル…アクリル板到着

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

立体パズル用に
注文したアクリル板が届きました

1層めの古地図に乗せて…
fc2blog_20170208212852bc9.jpg
お~いい感じじゃないの
サイズもぴったり~

2層めの組み立てを開始…
fc2blog_201702082045406c2.jpg
2層めは現代地図です
現在の通り名が書き込まれているし
3層めの建物のための番号も記入されているので
組み立てやすいかも?

アクリル板がきれいで
ちょっといい感じ…
高級感が出たかも…
いい考えだった…気がする
(自画自賛)

うまくいきそうです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あれ?
なっちゃんはおでかけしちゃうの?
ふ~ん
お留守番なんだ
ねぇねぇみみちゃん
fc2blog_20170208204544d73.jpg
お留守番だよ
よいしょ~
fc2blog_201702082045434dc.jpg
背中に回って
お見送りするニャン
fc2blog_20170208204542741.jpg

みみちゃんと
いっしょに待つニャン…

行ってらっしゃい~
(ボクって健気なにゃんこ…)

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


チェコのトマトスープ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

出張でチェコに行ってた人から
お土産の
トマトスープをいただきました

これです
fc2blog_20170207215354e48.jpg
なんだか美味しそう
振ってみたら粉の音がする

中味
fc2blog_201702072153519d8.jpg
トマトの粉です
サラサラではないです
ちょっとシットリ系の粉に
5ミリ大のマカロニがポチポチ…

ジャガイモと人参と玉ねぎと豚肉で
フツーのシチューっぽく煮て
このトマトの粉を入れてみたら…
インスタントっぽくなくて濃いお味
なかなか美味しいじゃないの
作り方も読まずに
勝手に料理したけれど
美味しかったです

ところで…
なぜ作り方を読まなかったのか?

袋の裏面
fc2blog_20170207215352967.jpg
細かい字で作り方が書いてあります
PL CZ H SKの4つに分けて
書いてあります
・PL…ポーランド語
・CZ…チェコ語
・H …ハンガリー語
・SK…スロバキア語

英語もフランス語もないんだ…

4つの言語で書いてあるけれど
どれも分からない…!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はね~
ボクのアップ~ニャン
fc2blog_20170207215349a52.jpg
びっくりした?

ボクが紹介されるテレビはね~
決まったらしいニャン
あ~あの番組ニャン~
ポチやたまが出る番組ニャン
きなこサンが毎週見ていた番組ニャン
日にちも確定したら教えるニャン
いつなのかな~

楽しみニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


立体パズル2層めの悩み

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

先日から取り組んでる立体パズル…

1層めが出来上がり
パズル用の糊を買ってきて
全面に塗りました
乾くのを待っていたら…
ありゃま~
乾燥して反り返っちゃった
最初からボードに
貼り付ければよかった
糊はゴミ袋のような
大きなビニールの上で塗るとよいって
書いてあったのよね~
失敗…

仕方ないので
裏面に両面テープを
びっしり貼って…
fc2blog_20170206223405993.jpg

ボードに貼り付け
fc2blog_20170206223403b6c.jpg
ぴょんと反り返ってた古地図が
なんとか平面に戻った…

さてさて
2層めのパーツを開けました
fc2blog_20170206223402e1a.jpg
2層めは厚紙ではなく
ウレタンでできています

わ~いっぱいある…
fc2blog_20170206223400ea2.jpg
・周囲の枠になるもの
・森の緑色
・道路の灰色
とりあえずザッと分けました


2層めに取り掛かるのが
遅くなったのには理由があるのです

すごく悩んでいたのです

1層めの古地図の上に
2層めのパーツを
貼り付けていくようになっています
要所要所を留めるように
小さな両面テープが入っています
セーヌ川の部分は古地図のままで
陸地のみに2層めのパーツを
貼っていくようになっています

しかし~
2層めを貼り付けちゃったら
古地図は見えなくなってしまいます
それって…
残念じゃない?
古地図と
現代地図を見比べられないと…
つまんないんじゃないかしら?

そこで~
アイディアを考えました~

1層めの古地図と2層め現代地図を
取り外せるといいのでは?
思案した結果…
1層めの上に透明アクリル板を敷いて
その上に
2層めを組んだらどうでしょ?
透明だから
1層めのセーヌ川も見えるし
アクリル板を持ち上げれば
古地図も眺められるし…

さてアクリル板って
どこで買うんでしょ?
大きさはどうなってるの?
ホームセンターに行ってみたら
高い!!
希望サイズにカットすると有料!!

3000円超しちゃう…
たかが立体パズルだもんね~

ネットで探したら…
希望サイズにカットしてくれて
700円というお店あり
(送料は900円かかるけど)
注文してみました
そろそろ届くみたいです

届いたら
2層めを組み始める予定です

なんだか楽しみ~

アクリル板のアイディアは…
うまくいくかな~?
ちょっといい感じに仕上がるかな?

いえいえ3層めまであるから
まだまだ先は長い…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃ~ん
fc2blog_2017020622335912e.jpg
呼んだ?
おやつニャン?
ブラシかけてくれるニャン?

ふ~ん
ただ名前を呼んだだけニャン…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


寒桜が見頃です!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

まだまだ冷え込んでますが…

寒桜が満開!
新宿御苑は今が見頃!

寒桜
fc2blog_20170203212604ee3.jpg

枝いっぱいに咲き誇っています
fc2blog_20170203212602d46.jpg

寒桜は最初に咲く品種です

花びら…
fc2blog_201702032126052eb.jpg

1枚1枚は儚げです

まだ寒いけれど
春の予感…

春はそこまで来ています


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はね~
ブラシをかけてもらったニャン
なっちゃんがね~
新しいブラシを買ったニャン
背中をシュシュシュッ~
fc2blog_20170205224005d30.jpg
お腹もシュシュシュッ~
fc2blog_20170205224006039.jpg
ファーミネーターという名前ニャン
5,000円近いんだって…
お高いんだから…
ってなっちゃんが自慢してたニャン
抜け毛が減る効果があるんだって…
え?
fc2blog_201702052240037fb.jpg
これはなに?
ふ~ん
ボクの毛玉なんだって…
いっぱい取れたニャン

気持ちいいニャン
ブラシ大好きニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


災害用ビスケット

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

たまたま歩いていたら…
ビスケットはいかがですか~
どうぞお持ちください~って

災害用に
東京都に備蓄されているビスケット
fc2blog_2017020423031702a.jpg
賞味期限が近いので
片付けたいらしいです

「じゃ~1ついただきます」
「いえいえ1つと言わずに…」と
3つも手渡されました

賞味期限は2月末
fc2blog_2017020423031678a.jpg
24枚入り
真空パックになっています

中味
fc2blog_2017020423031454b.jpg
1つ開けてみたら…
意外と…
さっぱりして美味しいです

都の立場だから
賞味期限が切れたら
災害時に配布する…
わけにはいかないんでしょうね

うちだったら…
まだまだだいじょうぶみたい

あと2つは避難用リュックに
入れておきます


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はね~
なんだか~
物思いに耽るニャン
fc2blog_20170204230313af7.jpg

背中に哀愁が…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ナンチャラ巻き…齧るの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

スーパーのお惣菜コーナーが
やけに混んでました

山と積まれたお寿司コーナー…

今日は節分…
豆まきの習慣は大歓迎だけど…
ナンチャラ巻き?
なになに?
恵方巻き?

これを買うために混んでたんだ…

巻き寿司って
切り口がきれいだと思いませんか?
中の具が色とりどりで…
中の具が柄になったり
文字が浮き出たり
芸術品なんです

その巻き寿司を~

齧るなんて…
品がないな~
巻き寿司をきれいに作れない人たちが
齧るんじゃないの?

由来は?

将来スポンサーが付くように願った
花柳界の風習だとか…

節分に太巻を売った大阪が起源とか…

1989年「恵方巻き」と名付けたのはセブンイレブンとか…

そんなに伝統ある行事ではない?

子どもの時には知らなかった…

巻き寿司を食べるのは構わないけれど
齧るのはどうなんでしょ?

みなさんも食べますか?
齧りますか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日も~
寒いニャン
あしたは立春っていうニャン?
でも~
寒いニャン
fc2blog_2017020321260804b.jpg
ぶるぶる~
寒いニャン
あ~そう?
fc2blog_20170203212607c83.jpg
毛布をかければいいって?

じゃ~毛布にもぐるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


お留守番ニャン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はね~
お留守番にゃんだ~
だから
友だちといっしょに遊ぶニャン
fc2blog_201702022251463cb.jpg
友だちの名前はね~
みみちゃんっていうんだ
ふふふ~
fc2blog_20170202225142687.jpg
みみちゃんとはなかよしニャン
楽しいよ~
みみちゃんといっしょニャン
fc2blog_2017020222514720f.jpg
みみちゃんといっしょだから…
さみしくないニャン
え~?
もっとよく見たいって?
fc2blog_20170202225145e75.jpg
見せてあげるね~

でも…
fc2blog_20170202225144c80.jpg

お留守番はさみしいニャン…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


憧れ~商店街

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

1層めができたジグソーパズルに
糊を塗ろうと…
さてさて
どこで買えばいいんでしょ?
パズルと糊がセットに
なっているのもあるけど
今回の地図パズルには付いていない
説明書に
糊を買うように書いてあったけれど
どこで買うんでしょ?
こんな時に
商店街に近いといいのだけれど

うちは都会なんです
近所に商店街はないんです
都会ってけっこう買い物難民
住宅街なので
お店がないのです…
商店街って憧れなんです

パズルの糊なら
おもちゃやさん?
おもちゃやさんなんてあったっけ?
デパートへ行くのも面倒だし…
世界堂に(額専門店)に行ったら
置いてなかった…
アマゾンで買った方が早かったかな~

やはりおもちゃ屋さんか…
おもちゃ屋さんといえば
マニアが集まる中野ブロードウエイかな~

やっと見つけました
fc2blog_20170201215804b84.jpg
パズル用糊
ヘラ付き
税込み378円
安いのか高いのか…
相場を知らないけれど
入手できたからいいことにしましょ

糊を塗るときには
パネルの上ではなく
ビニール素材の上で塗りましょって
ゴミ袋を広げるとよいって

パネルからゴミ袋の上に滑らせて…

糊を塗ったパズル
fc2blog_20170201215806dfc.jpg
糊の適量がわからない
ちょっと塗り過ぎてヘラで取り除いた…

明日まで自然放置

きれいに~
平らに~
仕上がるかな~
ちょっと不安

近くに商店街ってありますか?
憧れちゃうのよね~商店街


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なあに?
あ~
おやつの時間ニャン?
ちゅーるの時間ニャン!!
fc2blog_20170201215809fc2.jpg
今日もちゅーるニャン
おいちいニャン
あ~しあわせニャン
fc2blog_20170201215807954.jpg
あ~おいちいニャン
もう止まらないニャン

だれ?
ヘンな顔って言ってるのは…
テレビ出演取り消されちゃうって?
だいじょうぶだよ
今のところお断りされてないニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


冷え込み…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンニチワですゥ
(東京から…)

昨日の東京は気温19度
今日は…逆転!!
10度以下で
風が冷たい…
メチャメチャ寒いです

ご近所の梅
fc2blog_201701312343260d3.jpg
寒さの中でいい香り
挙動不審と思われないように
素早く撮影…

冷え込んでいます

冷え込むといえば…
お隣の国の〇〇〇像
まだそのまま…

なんでも
協議会を発足して
監視カメラを付けるとか…
安全フェンスと街灯を設置するとか…
この像の維持管理を話し合うらしい

こういうことには
マメなんですね~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

イヤな予感…
fc2blog_201701312343283ac.jpg
お出かけしちゃうニャン?
ボクはお留守番?

イヤだな~
もうグダグダしちゃうニャン…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する