fc2ブログ

その後…真っ暗

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

昨晩12時前に突然停電
お隣は明るいから
うちだけ停電…です

使用中のものをオフにして
ブレーカーを戻したけど
点灯せず
仕方ない
朝になった東京電力に電話しよう

一応真っ暗な家の中を点検…

✿温水器は作動中でお湯は出る
(ブレーカが別回路らしい)
✿トイレの水は流れない
✿電話機は使えない
✿駐車場電動シャッターは開かない
✿オートロックの門は開かない
✿警報装置は点灯中
(停電でも作動するのね)
✿スマホは電池残量ごくわずか…

もう寝るしかないねぇ

明け方スマホが鳴った(電池残7%)
警備会社から
「封印を解いて鍵を開けて入ります」って…
鍵は封印して
警備会社が保管しています

警報装置はバックアップ電池で
数時間はもつらしい
寝ている間に電池が切れて
非常警報が発信されていました

玄関に居た警備員に
無事なこと
停電のことを伝え
名前を名乗り
暗唱番号を伝え
本人であることを証明しました
(忍び込んだ曲者だと疑われてる…)

真っ暗なのに
警備会社にも
東京電力にも連絡せずに
寝てたんですか~?
と言われちゃいました
夜中でも連絡すれば来てくれるらしい

警備員さんにはお引き取り願いました

さあ明るくなった

東京電力に電話したら
すぐに来てくれました
停電になったら
すぐに電話くださいと
またまた言われちゃいました
昨晩の台風のせいで
夜中あちこちに出動していたらしい

漏電を調べたけれど
雨がかかって
ブレーカーが落ちた場合は
時間が経つと乾いてしまって
原因箇所を特定できないそうです

新事実を発見!!
我が家のブレーカー(漏電遮断器)は
室内と屋外に2か所あり
二重になっているんですって

今回は屋外のブレーカーが落ちてた
室内のブレーカーをいじっても
復旧しないわけだったのです
先週の台風の時は
室内のブレーカーが落ちたので
自分で復旧できたのです…

今回の原因は
外部のシャッターか
キッチン食洗機が疑わしいとのこと
(今週も先週も使用中に停電が発生)
明日食洗機のメーカーに
来てもらうことになりました

今日の電力会社費用は13,000円
明日の食洗機修理は?
もしかしたら
シャッターの修理が必要?
屋外のブレーカー交換?

ブレーカーが落ちても
室内か屋外か分からないから
センサーが付いていないものに
交換したほうがいいって…
(2か所にあるなんて知らなかった)

ありゃ~たいへん…
全部でいくらかかるのかしら…

しかし警備員さんが
来てくれてよかった
門を外から開けてもらえた…
停電だと中から開かないのだ…
手動の鍵はあるけれど
どこにあるんでしょ

電動シャッターも
手動で開くらしいけれど
開けたことない…

スマホの充電器は暗くて探せなかった
3つもフル充電してあったのに…

実は…
あまり心配してなかった
外が明るくなりゃ~
なんとかなるって…
門は乗り越えればいいし
あまり心配しないのは
性格のせいなんでしょうかね~

でも
もし停電になったら
すぐに
連絡したほうがいいらしいですよ

次回はすぐに電話する…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日は風がぴゅーぴゅ―
コガラシ1ゴーっていうんだって…
辛子ニャン?
ちょっと辛いの?
11月になるからって
いつものタペストリ交換
いつもの記念写真ニャン
イヤだな~
横向いちゃおう
めんどくちゃいニャン
こっち向いて~

お顔はまっすぐ~

笑って~とか

うるちゃいもん
もうイヤ

カメラを叩いちゃう


ぷんぷん

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


真っ暗…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

突然真っ暗‼️
え?
なに?
停電?
あれ?
隣の家から灯りが漏れる…
うちだけらしい

ブレーカーが落ちたんだ…
先週の台風の日も消えたのよね
その時は
個別のヒューズを切ったら
復旧できた

ありゃ…
今日はダメだ
個別のヒューズをチェックして
ブレーカー上げても復旧しない…

真っ暗
懐中電灯が🔦
見つかった


うちはオール電化なのよね
エアコンも電話も切れた
オートロックの門も
駐車場シャッターも開かない
外に出れない
誰も入れない

どうしよう
明日どこに連絡したらいいのかな~

こんな時に限って
スマホのバッテリーも切れそう…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

10月24日
くるみクンが1歳になったニャン
もう仔犬っていわないんだって
横顔が可愛いニャン

生まれて1年
なっちゃんちの子になって半年

ボクと仲よくなったニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。



正式駅名「三越前」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

フランス人の友だちと
日本橋三越まで行っていました
三越に行くには
銀座線「三越前」駅が便利です
百貨店に直結しています
現在の銀座線は
渋谷から浅草までの路線です

フランス人の友だちが言いました
ここは「三越前」だよね
ねぇ知っている?
世界に1つだけなんだよね~

え?
なにが世界に1つだけなの?

「三越前」の表示

「三越前」ってデパート名でしょ?
デパートの名が駅名になっているのは
ここだけなんだよ~
日本全国にも海外にも
デパート名を名乗る駅はないよ~

え?
そうなの?

地下鉄銀座線は
昭和2年(1927)
浅草-上野で
営業を始めた日本最初の地下鉄です
路線延長するためには資金が不足…
そこで三越百貨店が資金を出し
昭和7年
駅を延長できたとか…
だから
駅名は「三越前」なんですって

そういえば
「伊勢丹前」とか
「高島屋前」とかないなぁ~

バス停には
カッコして(ナントカ百貨店前)と
つけているのはありそうだけど…

電車の駅で
正式名として
デパート名の駅はないらしい

デパート名が
正式な駅名になっているのは
ここだけなんですって
世界に1つだけなんですって

なにも考えずに
利用していた駅名だけど
よくよく考えてみれば…
すごいことですよね


昭和7年から
時刻表にも
路線図にも
外国語のガイドブックにも
「三越前」という駅名が
載っているんですよ~

遠いフランスから
やってきた友だちに
教えてもらった新情報!!

世界に1つ!!
知っていましたか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

またタイプ~だって?
週末なのにね~
雨が冷たいニャン
あれ?

なっちゃんお出かけ?
雨が降ってるよ
だいじょうぶ?
ちゃんと傘を持つんだよ~
うん?
ボクはだいじょうぶニャン

ちゃんと待ってるニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


個性…3人3様

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

お店のショーウインドウに
可愛いねこさんが並んでいます

もっとよく見よう…

あれ?

近付いたら動き出した!!
でもねぇ~
3匹同じじゃないのよね~
条件は同じなのに
動きがちがう
どうして同じに動かないんでしょ?

これが個性なのかな~
3人3様なのよねぇ~
動く子が偉いのか?
じっとしている子が賢いのか?
ちょっとだけ動く子は中間派?

人の好みも
人の考えも
人の意見も

みんなそれぞれねぇ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日は割りと暖かい?
でもねぇ
ねこには寒いニャン
こんな時期には…

ダンボーがいちばん
昼寝がいちばん

おもちゃ箱も近いし…
専用じゅうたんもあるし…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ポスター「東京へ、帰せ!」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

今ね~
フランスから
友だちが泊まりに来ています

今日のお昼はなにがいい?
お寿司を食べたいって…
じゃ~
築地場外市場を見学
フランス人には
興味ある所みたいです
魚介やら野菜やら
説明しながら
見て歩きました
ここはね~
玉子焼き屋さん
テレビに出る有名人の
お兄さんがやってるのよ~

あっ!

お店の人が通りに立っていました
「あの~お兄さんですか~?」
「はい…そうです」
訳のわからない問答
誰のお兄さん…?
とりあえず
写真の許可をもらいました

お昼はお寿司を食べたいといっても
魚介アレルギーのkikiは…

手巻き寿司

茎わさび ごぼう たくわん アボカド

握り

大トロ1つと芽ネギ1つ
脂がのっている本鮪の大トロは
なぜかアレルギーが出ないのです
でも心配なので1つだけ…
さすがに築地!
美味しかった!!

友だちは
貼ってあるポスターに興味を示します
あれはなに?
これはなに?
なんて書いてあるの?
見れば…
東京から拉致された日本人の
顔写真が並んだポスターでした
大きく書かれた文字は
「東京へ、帰せ!」

日本好きな友人ですが
拉致の件は知りませんでした
ポスターの前で
時間をかけて   ←語学の壁
日本が抱える問題を伝えました
近々トランプ大統領が
被害家族と会う話もしました

今年6月にスタートした
「Japan Forward」
産経の記事を中心に
英語で発信するニュースサイトです
載っていた記事を読んでもらいました

日本は
世界にもっともっと発信するべき!
つくづく感じました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あのねぇ~
今日はねぇ~
きなこサンの命日ニャン
ちょうど1年前ニャン
突然にね~
お空の星になっちゃったニャン
心筋症っていうニャン
1歳と5か月だっけ…
懐かしい写真を見てね~

右の子がきなこサン
左はボクあんこニャン…

空を見上げてみるニャン
きなこサン星が見えるかな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


すみだ北斎美術館

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

このところよく出かけます
今ね
フランス人の友だちが
泊まりに来てるのです
時間を作っては
あちゃこちゃと一緒に出掛けています

すみだ北斎美術館

昨日の午前中に行ってきました
2016年11月に開館した美術館です

建物

アルミ?ジェラルミン?
とても斬新な外観です
世界に名が知れた
妹島和世(せじまかずよ)さんの作品
世界の名立たる賞を
たくさん獲得しています

エントランス

大きなガラス張りです
明るい建物です

北斎はこの地で生まれ
約90年の生涯を過ごしたそうです
常設展はそんなに広くないです
でも
もっとゆったりと
飾ればいいのにな~と思うほど
見どころがたくさんあります

浮世絵の刷り方など
学ぶこともできました

おすすめです
行ってみる価値大あり!
所在地:墨田区亀沢
最寄駅:大江戸線両国3分
入場料:大人400円


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

昨日ねぇ~
ドロシーちゃんちのママ
まあちゃんから写真が来たニャン
まあちゃんが旅行に行ったニャン
高野山のシュクボーらしいニャン

きれいニャン
紅葉が色づき始めたニャン
でもねぇ
まあちゃんはねぇ
夏の高原も
春の高原も
去年の伊豆も
おととしも
その前も…
いつもいつも大雨!!
雨オンナっていうニャン?

今回は雨じゃなくて…
ふふふ~
タイプ―!!

旅行にタイプ―…
気の毒って思う前に
みんな
ふふふって笑うニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


手拭いの額縁…北斎

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

季節ごとに
床の間の額縁を替えます
中に季節の手拭いを飾っています
季節を楽しむって風流でしょ?

しかし
これが意外とメンドー

桜の時期に椿だったり
夏になっても紫陽花のままだったり
季節に合わせるのは
手間がかかります
手間といっても
交換は10分程度なんだけど…

忘れずに
替えればいいだけの話なんだけど…
マメな性格ではないので…ねぇ

そこで今日
思いついたのです
季節に関係ないものを
飾ればいいって…

早速買ってきました~

「北斎漫画」

葛飾北斎が描いた図柄です

早速~額縁に入れてみました

こんな感じ

いいじゃない?
これなら季節に関係ないし
手間いらず!!

北斎の浮世絵が好きです
でも
富岳36景だと季節感や天気感があるから…
北斎漫画にしたのです
しばらくは
これにしときます


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

これはニャニ?
なにがぶら下がってるニャン?
あ~タオルかな~

あ~いい匂い…
なっちゃんの匂いがする…

お留守番だけど…
ボクしあわせ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


巨大ハンバーガー?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

選挙結果が出揃いました…
大勝したはずだけど
なぜかスッキリしません
なんなんでしょ?
このモヤっとした気分…
議会が始まったら
きっともっとイヤな気分…

用事で神楽坂まで行っていました~
面白いものがありました

これ

なにこれ?
巨大ハンバーガー!
それも3つ!

あ~そうなんだ

どうやら椅子らしいです
お店に並ぶときに座るのかな~
ハンバーガー屋さんじゃなくて
今流行の
フレンチトーストのお店らしい…です

ちょっと可愛い!!
うちに置きたい…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクがねぇ
グダグダしようとするとね~
くるみクンが来て邪魔するニャン
ボクは~
くるみクンのこと嫌いじゃないよ
でもね~
グダグダしたいときもあるニャン
いつもいつもしっかりした
お兄ちゃんはできないニャン
だから~
高い所に上がっちゃうんだ
でもね~

くるみクンたら…
思いっきり
両足揃えちゃって
背伸びしちゃって
すぐに覗くニャン

仕方ない…
遊び相手になるニャン…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ふ~よかった!安定政権

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

今日は投開票日!

荒天は
投票率に響くのでしょうが
傘をさして
投票所へ大勢歩いていましたよ~
土砂降りの中でも
出口調査員も待機!
しっかりと質問に答えてきました
質問は8項目
①性別
②年齢層
③投票した候補者
④投票した政党名
⑤前回まで支持していた政党
⑥憲法9条に自衛隊を明記するのは
賛成か反対か?
⑦安倍政権を評価するかしないか?
⑧安倍政権が続くことに
賛成か反対か?
タブレット端末に入力する方式でした

kikiは
質問されやすいタイプらしくて~
2回のうち1回は
出口調査員に声をかけられます
一緒にいても
lala夫クンは一度も
質問されません

開票作業中ですねぇ
TVチャンネルによって
獲得議席がまちまち~
分かりにくいなぁ~

台風のせいで
すべての票が揃わないとか…
比例は
明日まで持ち越す地域があるのかな?
小選挙区は
開票も終盤になりました~
ふ~
ドキドキから解放~
議席を減らしていないし…
退陣要求はされませんよね~
ふ~よかったよかった

台風の影響はどうですか?

あちらこちらで警報発令
超大型台風だそうです

東京も
避難勧告
避難準備の地域があります
高速道閉鎖
フライト欠航
鉄道運休など…
明朝には影響が出るようです
 
被害が最小限になりますように


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

タイプ~なんだから
グダグダするニャン
こんな日は
まったりするニャン
え~?

くるみクンが邪魔するニャン
え~?

なんだよ~
え~?

くるみクンが邪魔するニャン
ダメ!!

イヤがることをしちゃダメ!!

叱らなくちゃ!!
ボクはお兄ちゃんだから…
社会のルールを
教えなくちゃ!!


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


kikiの格差社会…お寿司編

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

台風の影響は大丈夫ですか?

川も屋根も…
船も心配だし
畑も心配だけど…
見に行っても
台風を止めることはできないから
外に出ないようにしましょうね

選挙戦最終日
各地で応援合戦でしたね

演説を聞きに行きたかったけれど
今日は法事が2つ重なり
病院へお見舞いにも行ったので…
残念!!

法事「夜の部」では
お寿司をご馳走になりました
好みのものを
オーダーしていただきました
ここのお寿司屋さんは
美味しいので評判なんです

イチオシは…最特上ちらし

これ

最特上ちらしは
人気なんですよ
これでもか~っていうほど
並んでいます

親方お任せ握り

ここの魚は鮮度良し
最高品です

しかしね~
kikiは魚介アレルギー…

kikiのオーダー

玉子 シソ巻き ゴボウ巻き たくわん巻き

アニメで
淋しい心を表現するときって
暗闇が立ち込めるってあるじゃない?
そんな状況だわさ~

高級お寿司を前に
皆さんはスポットライトが当たっているけど
kikiの周囲だけ黒い暗闇が広がってる…
(kikiはアニメか?)

ずいぶんと値段に開きがなあい?
ふん
格差社会だわさ!!

お寿司屋さんに行って
魚介以外って注文すると
食べるものが限定されちゃうのです…

でもね
脂がのった本マグロの大トロ
ほんものイクラは
食べてもだいじょうぶ
経験上アレルギーが出ないんです

lala夫クンの大トロと
まあちゃんのイクラを
分けてもらいました~

格差を感じる食事会ではあったけど
ゴボウ巻きが絶品‼️
そんじょそこらの巻物とは別物‼️
まあ
美味しかったから
いいことにしよう~

法事「昼の部」も話題があるのです

後日ブログにアップしま~す


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

タイプ~がきてるニャン
もうすぐ風も出てくるニャン
あれ?
なっちゃんはお出かけ?
ふ~ん法事っていうニャン?

じゃ~待ってるね
早く帰ってきてね
いっしょに寝るんだからね~

ボクはここで
待ってるニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


「観劇」…宝塚宙組公演

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

台風が成長!
「強い台風」 → 「大型で強い台風」
→ 「超大型で強い台風」だそうです
台風の目がはっきりと見えるので
まだまだ成長するかも?

選挙速報のころは
台風情報と選挙と2面放映かな~

チケットが手に入り
東京宝塚の観劇に行ってきました

宙組公演です
ミュージカル「神々の土地」
レビュー「クラシカルビジュー」


宙組トップスター
朝夏まなとさんの退団公演でした
歌も踊りも…
迫力がありました

ミュージカル「神々の土地」
★舞台は…
帝都ペトログラード
★時は…
ロマノフ家皇帝ニコライ2世時代
★主人公は…
ドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフ
ニコライの従弟で有能な軍人です
★物語は…
凍てつく地で
終焉を迎える華やかなロマノフ王朝
王朝復活をめざし
悪政の源ラスプーチン暗殺…
そして革命…

2時間超の劇を理解するためには?

そうなんです
宝塚観劇をしっかり楽しむためには
世界史の知識が必要なんです

ロマノフ王朝というと
過去の話というイメージですが
ドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフの
息子さんポールは
1989年フロリダ州パームビーチの
市長になりました
つい最近の話ですね~
過去から現在へ
歴史は繋がっているのです

ロマノフ家の系図を再学習!!

宝塚観劇で思ったこと…
なにごとも学びが大事です…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はねぇ
なっちゃんが
新しいおもちゃで遊んでくれたニャン

IKEAで買ってきたんだって…
猫じゃらしって日本だけかと思ったら
外国の猫さんも
猫じゃらしが好きなんだねぇ

外国の猫さんと同じおもちゃ…

ボクって…
外国の猫さんと繋がってるニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ボディムース…マシュマロケア

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

東京は冷たい雨!!
今年いちばんの冷え込み
道行く人は手をさすっています

寒くなると気になるのが
お肌の乾燥
手や腕が
カサカサって音がしそう
こんな時には出番です!!
ボディクリームです

でもベタつくのってイヤです
服が汚れちゃいそうだし
ベトベトするのは気持ちよくない

うん~これいいですよ

2017年9月新発売
マシュマロボディムースです

こんな感じ

押し出してみると
マシュマロ?
生クリームみたいです
お肌につけると
瞬く間に吸い込まれちゃいます
乾き切ったお肌のせいかしら?
ベタベタせずに
サラッとします

花王の製品はイヤって~?
いえ
おためしください
おすすめです

購入場所:そこいらのドラッグストア
購入価格:950円くらいだったかな


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日は特にちゃむかったニャン
また写真が来たよ~

プロが撮影した記念写真
くるみクンが宙に浮いてる…

空を飛んでる…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


今回の選挙運動…長く感じます

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

衆院選候補者や関係者は
夢中でしょうけど…
今回の選挙運動は
長く感じませんか?

公示前から
話題が多過ぎたからかな~
新党やら分裂やら
目まぐるしいからかな~
ドキドキするからかな~
なんだか落ち着かない

今日降りた中野駅では
同時に
北口に自民松本氏
南口に立憲長妻氏
必死なんでしょうねぇ
どちらが優勢なのかな

自衛隊機の事故が続いているし…
台風が来るし…
選挙期日繰り上げやら延期?
なにか起きない?
なんかイヤな感じ

平穏無事に
選挙が終わりますように…

安定政権が続きますように…!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はねぇ~
ドロシーちゃんの写真が届いたニャン
遊んでいるところニャン

なんだかよく撮れてるね~
え~?
プロに頼んだの?
さすがにうまいニャン
最近プロ撮影が流行っているのかなぁ
ボクはお出かけしないから
撮影してもらってない…

出張撮影ってないのかな~
ボクも撮って欲しいニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


後から言う…「あとから番長」?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

民進政治家って
お話上手…?
言い繕うのがお上手…?

筋を通す…だの
信念は変えない…だの
言ってるけど…さ~

両議院総会で
「希望から立候補~!!」
「ガンバロ~ガンバロ~ガンバロ~」三唱!!
みなさん手を挙げて
エイエイオー!
党のホームページに…

写真があったけど…?

過去には
「言うだけ番長」という言葉が
流行ったけど…

今や
後から言う…「あとから番長」なのねぇ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

雨が止んで
少し暖かくなったニャン
今日はね
袋のおもちゃで遊ぶニャン

トンネルみたいだけど
袋になってるの
kikiさんが買ってくれたニャン
ここは階段の下
だからくるみクンは来ないの
チビちゃんは
階段を降りれないニャン

チビちゃんは
アンヨが短いんだもん
ふふふ~
ボクひとりで遊ぶニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


政治家の血液型で多いのは?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

衆院選も
残すところあと5日…
冷え込んできたし
東京は雨続きだし
選挙活動もたいへん
街頭演説にも集まらないかな~

最近は
赤ちゃんが産まれても
すぐに血液型は調べないんですって?
4歳くらいまで
血液型は確定しないからだそうです
へ~そうなんだ
血液型による性格の違いって
よく言われるけど
当たるのかな~
その手のものを読んでみると
うん当たってるかも
え?そうなの?
なるほど…
当たっていると思えば当たっているけど
当たっていないといえば当たっていない

そういえば
今選挙活動の方たちの血液型は?
安倍首相…B型
小池さん…A型
前原さん…A型
枝野さん…B型

ついでに
石破さんはB型
岸田さんはAB型
トランプさんはA型
オバマさんはAB型ですって

歴代の首相の血液型…

O型
首相の半数は0型だそうです
日本人は
A型がいちばん多いといわれるのに
首相に0型が多いんですねぇ

A型
30%がA型
(鳩山父 佐藤 三木 海部 宇野 小渕 小泉 福田 麻生)

AB型は2人
(宮沢 橋本)

B型は4人
(田中 竹下 野田 安倍)

へ~そうなんだ…

それがどうした…?
なにがわかる…?

単なる雑学ブログ…

ふふ
首相とおんなじ…

あなたは何型?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちの仔犬くるみクン
10月24日がお誕生日
もうすぐだねぇ~
1歳になるんだよ~
なっちゃんがね
お誕生記念にって
プロに撮影を頼んだニャン

さすがに可愛く撮れるね~
実物以上?
ううん
そんなことないニャン

ほんとに可愛い仔犬ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


寒い…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

なるほど~
と思うツイートがありました

「アベノミクスの実感がない」
街頭インタビューで
高齢者が答えている風景…
↑↑↑
これも一種のフェイクニュース
年金は定額だから
アベノミクスを実感できないのは
当たり前なのでは?

…という内容のツイートでした

なるほどね~
年金は低額の定額なんだから…
好景気は実感できないか…
偏らずに
幅広い年齢層に
インタビューしなくちゃ
偏向報道になっちゃいますね~
メディアの陰謀かな??

なんだか急に寒くなっちゃって…
お気に入りアイスのソフ

お皿に半分だけ取りました
寒くなっちゃうから
残りはまた今度~

家の中では裸足で過ごしてたのに
昨日からソックスを履くことに…
え?
今日はソックスじゃ寒い…
ハイソックスにしなくちゃ
数日前までは
Tシャツだったのに
今日からはしっかりと
セーター着こんで冬支度!!
と思ったけれど…
断捨離して
いっぱい捨てて
戸棚を片付けたのよね~

普段の冬物がない…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ほんとにちゃむいね~
なっちゃんはお出かけだし…
こんな日は…
昼寝にかぎる!!


グ~グ~


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


選挙演説…聞いてきました

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

小雨が降り
肌寒い東京です
ホームページから調べて
小雨のなかトコトコ歩いて
選挙区候補者の
選挙演説を聞いてきました~
張り紙とか案内があれば
もっと集まるのにな~

小野寺防衛大臣が応援演説

聞きやすい口調で
とても分かりやすかったです

今なぜ選挙なのか…
今の日本の危機状況について…
今後の危機について…
熱く語ってくれました
小野寺さんは
ずっと防衛省に詰めているそうで
ご自分の選挙区には
一度も帰っていないって
今後も帰らずに
日本を守ってくれるそうです

開票後すぐに
トランプさんが来日
その後アジアを歴訪します
その期に危機が訪れるかもって
今この時期に
首相が代わるわけにはいきません

小野寺さんの演説で
ひとつ気になったことが…

小さな駅前だったので
大勢が集まる場所ではありません
そのせいか
「足を止めていただきありがとうございます」って

選挙演説に
偶然通りかかって
足を止めたわけじゃないです

雨の中kikiは傘さして
演説聞きにトコトコ…
20分も歩いて行ったんだから…
住宅街だって
わざわざ聞きに行く人もいるんですよ

しっかりと戦ってくださいね!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

急にちゃむくなっちゃった…
雨も降ってるし…
グダグダ~
まったり過ごすニャン
くるみクンの写真

青空が懐かしいニャン

なんだか偉そうな写真ニャン
仔犬のくせに
立派なわんこに見えるニャン…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


選挙まで10日…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

今日も
テレビは選挙の話題
街中は選挙カーが走っている
夕方「○○○」と貼った緑の車と遭遇
車中で手を振っていたけど
本人ではなさそう…
沿道の人は誰も見ていなかった

選挙結果はどうなるでしょう?
ドキドキ
悪夢が再び…?

今日のティータイムは
応援の気持ちをこめて…
これ

え?
これはなにって?
そうです

これです


名前に惹かれて
買ってきました~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日は…一転
ちゃむくなったニャン
でもね~
昨日は夏だったんだよ~
ドロシーちゃんは
プールに行ってたんだよ…
ほら~

プールでサーフィンしてたよ
今日は
見るだけでもちゃむい!!

ブルブル~
猫はちゃむいのは苦手ニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


流行り収納の落とし穴だって…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

収納についての記事をよく見ますね~
参考になるものって
あまりないかも…
暮らし方や持ち物って
人それぞれだもの…
やたらと
戸棚や冷蔵庫の中を
100円ショップの容器で分けて
写真付きで紹介されています
100円ショップの回し者かしらね~

今日の記事は逆説!
冷蔵庫内で容器に仕分けての収納は
落とし穴になるという話

中が見えないから
仕切り容器の中が
ゴチャゴチャするって
冷蔵庫でいちばん大事なことは
きれいに収納するより
きれいに食べきりましょっていう記事

ふむふむ…って読み始めたけど

「仕切る」より「食べ切る」
「使い切る分だけ買う」
「コンビニの少量買いを推奨」

当たり前のことしか書いてない記事
誰が書いてるんでしょうね~

kiki家の冷蔵庫

収納ケースで仕切って
入れるものの定位置が決まってる
ラベル貼ってある
定位置のないもの用に
1段空けてあります
それにしても
ガラ空きな冷蔵庫…
スーパー買い出ししなくちゃ

1段空いているから
作った料理も入るし
圧力鍋も入っちゃうし…

大きなケーキの箱も入っちゃう
だれかお土産に持ってこないかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

10月なのに…
今日も夏日ニャン
ドロシーちゃんは
プールに行ったニャン

ドロシーちゃんは
泳ぐのが上手ニャン
仔犬のくるみクンは
怖いから…
イヤイヤって
でもね~

泳いでるのか
もがいているのかは
微妙だけど…
ちゃんと戻ってきた

でもね~
なっちゃんが
プールに放り込んだように見える…
なっちゃって
可愛がってくれるようで
わりと
スパルタなんだよね~


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ニュースには裏がある?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

いよいよ衆院選が始まりましたね~
駅前で
キボ―が選挙演説やってました
足を止める人はほとんどいない…?
ふ~んそうなんだ…

安倍1強政権とか
忖度政権とか
お友だち政権とか
お友だちになるといいことある政権とか
批判ばかり…
悪口批判だけじゃ~ぁ
お国を任せる気にはならないですね

党首討論では
今更ながらモリカケで盛り上がっているし
ほかに言うことないのでしょうか?

ニュースでは
自民は単独過半数とか
優勢だとか
やけに強調しています

これって…
優勢だから
ほかの党に票を入れるように
誘導しているとか?

獲得議席減少すれば
首相交代云々…
外から新聞が言わなくてもいいんじゃない?
中の党内が考えればいいじゃないの…
余計なお世話…

ニュースには
裏の裏の裏がありそうです
よ~く考えて
騙されないように
誘導されないように
気を付けなくちゃね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

10月なのに…
今日は夏日!ニャン
仔犬のくるみクンは
ドロシーちゃんに誘われて
プールに行ったニャン
え?
ボクは?
留守番ニャン
なっちゃんがね
これで遊んでなさいって…

ボクが淋しくないようにっていう
心遣いらしいけど…

迷惑ニャン

いったいこれはニャニ?


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


スイーツ…お月様とうさぎ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

お月見しましたか~?
見なかった?…残念!!
じゃ~お月見しましょ!!

「お月様とうさぎ」

セブンイレブンのスイーツ
10月3日新発売です

中身

お月様は…
求肥(ぎゅうひ)みたいかな
さつまいも味のホイップクリーム
うさぎは…
もっちり系のお餅に
餡が包まれています

可愛いいです

「お月様とうさぎ」
購入場所:そこいらのセブンイレブン
購入価格:160円(税込み)
カロリー:130kcal
期間限定かも…
お早めにどうぞ

おすすめです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃんちはね~
いろいろ決まりがあるニャン
ボクねぇ~
お風呂場には入っちゃいけないの…
決まりは分かってるニャン
でもね~

なっちゃんが見ていないときに
そ~っと覗くニャン
ボクね~
知っているんだ
なっちゃんが
お風呂の上の棚に…

おもちゃを隠してるニャン

届かない…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


マイジム…バランスボール

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

マイジムのルームランナー…
ちゃんと使っていますよ~
ほぼ毎日20分間
早足でウオーキングしています

マイジムと呼ぶからには
器具を揃えなくちゃ…
まずは体幹を鍛えねば…
そう!バランスボール!

なんと…

100円ショップで見つけました
ふ~ん
フィットネスボールという名前なんだ
ダイソーだけれど
100円ではなく500円だったけど…

箱の中

ペッタンコ!!
あっそうよね
まだボールじゃない!
空気を入れるのね~

箱の裏には
空気の入れ方が書いてありました
・空気入れのノズルを
・ボールの空気穴に差し込み
・空気を入れます
「空気入れは別売りです」

ありゃ~別売りなの?

lala夫クンに相談したら
別売りなんだから
一緒に買ってこなくちゃダメじゃん
おバカさんなんだから…
自転車空気入れは空気穴が合わないよ!

え?
そうなの?
別売り空気入れを買ってくるの…?

自転車の空気入れ

諦めきれずに
うちにあった空気入れを眺めたら…

あれ?

なにか付いてる
これはなんだろ?
なんだ
ノズルが用意されてるじゃないの!

lala夫クンが
黄色いノズルを付けて
空気を入れてくれました

完成したバランスボール

ふ~
やっと完成しました~

バランスボールって
座るのが難しいです
体幹が鍛えられそうです

ふ~
よかった~
別売り空気入れを
買わずに済みました
せっかく安く買えたんですもの…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

みんな~
しぃ~!!

静かにしてね
仔犬のくるみクンがお昼寝中ニャン
寝ていると…

可愛いニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


もうすぐハロウィン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日はちゃむくないニャン
あったかいニャン
なっちゃんがね~
今日は暇らしいニャン
ボクのことを追い回すんだよ
もうすぐハロウィンだからって…
イヤだ~

なっちゃんはイベント好き…
ハロウィンの囚人服なんだって
似合わないニャン
ボクは
コスプレは好きじゃないニャン
ありゃ~

くるみクンは気に入ったらしい
ふ~ん
けっこう似合ってるニャン…
なっちゃんたら
もうすぐハロウィンだからって…
自分はハロウィンのお菓子食べてる
お墓のお菓子

黒猫のお菓子

これは黒猫らしい
持って帰るときに潰れたらしいニャン
メゾンカイザーというお店で
買ったらしいニャン

なっちゃんは
イベント好きな飼い主さん…
ボクは…
ちょっと迷惑ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


遠出…サドヤのランチ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

今日はランチに
ちょっと遠出してきました~

ぶどう畑の奥に…

ぶどう…
そう…ここはサドヤ
大正6年創業のワイナリーです
江戸時代から続く油屋さんが
明治42年に洋酒屋になり
大正6年ワイン醸造を始めました

レストラン入り口…


サラダ

ビーツで作ったドレッシングが美味

スープ

かぼちゃのポタージュ

メイン

富士桜ポークとフィットチーネ

デザート

苺ミルクアイスとタルト

パン珈琲つきです

サドヤ
所在地:山梨県甲府駅近く
おすすめランチコース2130円
平日なら1500円のコースもあり

おすすめです
美味しい!
雰囲気よし!
行く価値ありです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクのキャットタワーは
階段の踊り場にあるニャン
ここは仔犬のくるみクンは来れないの
チビちゃんだから
階段は使えないニャン
ほら~

くるみクンは追ってこないニャン
だから~

ボクはひとりでゆっくり遊べるニャン

ふ~極楽極楽ニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


女性が嫌う女性政治家

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

テレビでは
硬め系ニュースも
笑い系ニュースも
選挙の話‼️
いえ選挙よりも
新政党の話ですね~
今や話題中心の小池さん
前回都知事選に
手を挙げた時には
対抗馬に
蓮舫さんが出る噂がありました
小池さんじゃ~
無理って思いました

でも
公認を与えない
年増の厚化粧
自由人…などなどの悪口

都連と党本部って
考えが違うんだ…
前々回の知事選は
除名した人を候補にしたし…
都連って変だ
と常々感じてた
じゃ~小池さんを
応援しようって思いました
その結果は
ご存知のように圧勝

よかった!と
思ったのも束の間…
ありゃ?
まずくない?
こりゃダメだ
と思っていたら
今回の「希望騒動」
手を挙げた時から
想定していた行動だったの?
公認をもらえなかった遺恨?
??の人です
今この時期に
政権交代はまずくない?
安定した安倍政権を
「希望」して欲しい…

女性が嫌う女性政治家ランキング
の記事がありました

11位 高市早苗 11.5%
10位 野田聖子 13.5%
9位 小渕優子 14%
8位 丸川珠代 19%
7位 小池百合子 22%
6位 稲田朋美 25.5%
5位 蓮舫 28%
4位 山尾志桜里 29.5%
3位 豊田真由子 50%
2位 今井絵理子 51.5%
1位 上西小百合 61%

ソースは
女性が嫌いな女性政治家ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171006-00766591-jspa-life


嫌いな基準はなんでしょうか?
政治家としての
手腕・知識は当然ながら
品格も欲しいですね
政治家以前に
人としてどうなのかが
問われてるのかな?

このランキング…
順位は人それぞれでしょうが
納得できる名前が並んでるかな?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今日もちゃむいねぇ~
ダンボーが点いてる
あったかいニャン

ねぇくるみクン
気持ちいいねぇ~

一緒にお昼寝しようねぇ~

来週はあったかくなるニャン?


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


星に願いを

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

今日は無料ロビーコンサートを
聞いてきました~
バイオリン独奏です
著名な方ではないとは思うけど…
生演奏でよかったです
バイオリン定番の
「ユーモレスク」
「アベマリア」など…
季節に合わせて
「紅葉🍁」や「里の秋」
そして
「星に願いを⭐️」

「星に願いを」には思い出がある…

現在ツイート仲間の
おふたりが闘病中です
おひとりは
6月突然の病で緊急大手術
幸いにも結果良好
今リハビリ闘病中です
よかった~
おふたりめは
検査で病が見つかり
先日手術したばかり
幸いにも結果良好
今闘病中です
よかった~

闘病は辛いでしょうが
手術成功と聞くと嬉しくなります

kikiも以前に大手術したことが…

入院する前にオルゴール館に行きました
珍しいオルゴールや
年代物のオルゴールを見学した後
lala夫クンが
ひとつ買ってあげるって…
入院する時に持って行けばって…
ネジを巻くと
首を振るクマを選びました
でも
ダメだって…
それはダメ!
こっちのにしなさい!
違うクマのオルゴールを買いました

手術が終わり
無事に退院した後に
lala夫クンが
クマのオルゴールを
取り替えた理由を言いました
kikiが選んだクマの曲は
「タイタニックのテーマ」
lala夫クンが選んだクマの曲は
「星に願いを」
タイタニックの最期はドボンだろ?
だから星に願ったのさ~
って

今日は偶然にも無料コンサートで
「星に願いを」を聞きました

きっと闘病中のおふたりの
願いが叶うと思います
おふたりの快復を祈っています

「星に願いを」…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ダンボーのスイッチが入ったニャン
あったかいニャン
あっ‼️くるみクンたら…

あのね~
ダンボーにそんなに近づいちゃダメ
叱らなくちゃ…
危ないでしょ‼️

そうか…
くるみクンは初めてのダンボーだね
教えてあげる
ダンボーはね
ここからね~

あったかいのが出てくるニャン
すごく気持ちいいニャン

アリガトって感謝しながら
離れて座るニャン

分かった?


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


相性抜群!お豆腐に旨だし

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

このところ嵌っているものを
紹介したいと思いま~す

これ

山形の旨だし
ラベルに
ご飯やお豆腐納豆によく合います!
って書いてあります

お豆腐にのせて…

なかなか美味です
これってよく知られたものなの?
偶然見かけて
買ってみたら…
ありゃま~美味しい!
歯応えもあって
お豆腐がちょっとランクアップ!!
お醤油は要らないです

胡瓜 茄子 茗荷 昆布 大葉 ネギ
などが入っているらしいです

山形の旨だし
三和漬物食品(山形)
購入場所:そこいらのスーパー
購入価格:190円くらい
国産野菜を使っているそうです

ライフで買いました~
お豆腐の棚に置いてありました    

おすすめです
お試しください


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今朝は冷え込んだニャン
なっちゃんが
ダンボーを出してくれたニャン
ボクはダンボーを知ってるニャン
すぐに飛んで行ったニャン
でもね~
あったかいのはまだ出ないニャン
手順がいろいろあるんだって…

今年初ダンボーだからって
まずは記念撮影!
親類にダンボー置いたからって
写真を送付!
撮影終わったから
さてさて
スイッチを入れてくれるかと思ったら
クレームが来たニャン
なぜダンボーにシールが貼ってあるの?
シールって剥がすものよ
そうよそうよワイワイ!
フツーは届いた初日に剥がすわよ
貼ったままっておかしいわよ
そうよそうよワイワイ!!
なっちゃんは…
シールには器具の型番がある
シールには使い方が書いてある
シールがあるほうが便利だ
って抵抗したけど…
結局シールを剥がしたニャン

そうなの?
シールって剥がすものなの?
う~んスッキリしたニャン?
シールがないほうがいいニャン?

ボクはどっちでもいいニャン

早くスイッチ入れてよ~


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


強い味方…お酢のチカラ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

ピカピカ~!
曇りのないステンレス…
キッチンのシンクと蛇口は
光っていると気持ちがいいですね~

これ

コマーシャルで知っていたけど
初めて購入しました
水回り用ティンクル
「お酢成分のチカラ」
すごくきれいになりますよ~

同じステンレンスだから…
「お酢のチカラ」を
ヤカンにもかけてみました

ピカピカ!!

眩しいほど光りました~

お酢のチカラをかけたあと
軽くこすって
洗い流します
そのあとに乾拭きがいいみたい
シンクにも
お酢のチカラをかけてこすって
洗い流した後に
布で乾拭きすると
顔が写ります…

「お酢のチカラ」は
キンチョーの製品です
そこいらのスーパーなどで購入
いくらだったかな~
高くないです
おすすめです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なんだか~
衆院選が落ち着かないニャン
希望一次公認?
ふ~ん
二次もあるんだねぇ
代表は出馬しないって?
そうか…
選挙後に
代表を下りるんだね~きっと
じゃ~だれが代表?
当選した数によっては
また擦り寄ってくるのがいるかも?

ボクは外を眺めながら…
考えるニャン

ほらジエイタイオタクの人…
イ・シ・バとか?


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


kiki流の断捨離…ニャン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

春から取り組んでいる断捨離…
断捨離って奥が深いらしいです

提唱者のお話だと
断捨離とは単なる掃除片付けではない

定義は
「断」=入ってくる不要なモノを断!
「捨」=家にはびこるガラクタを捨!
「離」=「断と捨」を繰り返した結果に訪れる状態が「離」
つまり…モノへの執着から離れ
ゆとりある自在の空間にいる私
…なんだそうです

難しいことは分からないけれど
自分流kiki流に断捨離しています

断(kiki流)
要らないものは買わない
要らないものはもらわない
買う時にはよ~く考える

捨(kiki流)
以前の片付けといえば…
捨ててもいいかな~ってモノ
もう要らない~ってモノ
を選んで片付けていました
今回の片付けは…
残すモノを選び出しました

残すモノの基準は
自分が幸せに思える服とモノ
自分が笑顔になる服とモノ
すぐ使える服とモノ
少し思い出のモノも選びました
思い出品を見て
笑顔になれるなら
自分にふさわしいモノだから…
残すことにしたんです
その他は思いっきり捨てました

離(kiki流)
だいぶ家に中がすっきりしてきました
家の中を見回すと気持ちいいです
ゆとりをもって暮らせるように
工夫していきたいと思います
この工夫がまた楽しいのです

夜になってから
ず~っと気になっていた
引出しの中を片付けました~

ゴチャゴチャ

キッチンのこの引出しは
毎日使うのです
気になっていたけど
ついつい後回し~

片付け後

思い切って
引出し備品の仕切りを捨てました~
買い置きの工作用紙をチョキチョキ
新たに仕切りを手作り♪♪~
市販品は
スペースにロスが出るんですもの…
うん~使いやすくなった…

モノの片付けは…心の片付け!
心のゆとりと空間を取り戻します
(なんちゃって…)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あっ~

くるみクンがお昼寝中ニャン
仔犬だから
すぐに寝ちゃうニャン

ボクはそっと見守るニャン
くるみクンが寝返りをうったニャン
え~ッ?

ちょっと…
その寝姿…

犬としてどうなのよ?


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ヤトーはグチャグチャ…ニャン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京から
コンニチワですゥ

【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あのねぇ~
ボクはねこだから
よくわかんないけど…

ミドリ~おばちゃまは
政策や考えがおんなじ人は
来てね~って言ってるニャン
あんたは嫌いだからダメ
あんたは来ちゃダメ
とかは言ってないよ~
だってセイトーって
仲よしこよしするニャン
考えが違う人と仲よしできないニャン
ボクは憂いを感じるニャン

ねこだってわかるニャン
世の中おかしいニャン

排除されるとか
虐殺されるとか
踏み絵とか
そんなこと言うより
自分のトーを守ればいいニャン
守れないから移るんだね~
ヤドカリなんだね~
ミドリ~おばちゃまを
好きなわけじゃないんだね~
仲よしこよしじゃないんだね~

ボクはねこだから
よく分かんないけど…
ヤトーさんって変だよね~
ミドリ~おばちゃまも変だよね~
こんなことやってる暇はないニャン

ボクはねこだから
よく分かんないけど…
ボクは~
アベ~おじちゃまがいいニャン


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する