fc2ブログ

ポイントカード

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

買物するとお店で言われます
「ポイントカード」はお持ちですか?
お作りしましょうか?

街中に溢れているポイントカード
お店に言われるままに
カードを作っていると
お財布が膨らんじゃう

ポイントカードの目的は
顧客の囲い込みなんだそうです
ポイントを集める心理を利用して
不要なものを購入させちゃったり
少々高くても買わせちゃうためらしい

まとめ買いすると
ポイント2倍とか5倍とか言って
まとめて買わせる

不要品を買わされて無駄になる
安くなったとしても
ポイントいっぱいもらっても
まとめ買いした商品を
保管する場所が無駄になる

ついついポイント5倍に釣られて
買っちゃうkikiです
ポイント1万円ゲットできると言われて
ついクレジットカードを作っちゃったkikiです

騙されないようにしなくちゃ…
ポイントに釣られないようにネ!!

ところで…
昨日のブログに載せた歌
「お早うございますの帽子屋さん」
周囲に
知っている人がいなかった…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはねぇ~
雨が降ってたニャン
こんな日は…
ちょっと物悲しいニャン
ボクは…
過去を思い出す…

これはきなこサン
ボクと一緒に公園で生まれたニャン
ボクと一緒に
なっちゃんちのねこになったニャン

仲よしだったニャン
いつも一緒だったニャン

寝るときも一緒だったニャン

あ~きなこさん…
1歳と5か月で消えちゃった
今は…
お空の星になってるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


街の帽子屋さん

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

マツコさんが街を徘徊する
番組を見たことありますか?
ふらっとお店に立ち寄る番組です

連休明けだったかな~
マツコさんが東京の中野駅周辺を徘徊してた
昔住んでいたとか…語りながら
商店街を通ります
帽子専門店に立ち寄り
お店のおじさんとおしゃべりして
3点も購入していました

このあたりはkikiもよく出没します
へ~帽子屋さんがあるのを知らなかった

見てこよう

ここ

帽子専門店ですって
専門店と言っても
高級専門店じゃないです

帽子がいっぱい

どれでも1つ税込み1500円です
お店のおじさんに
マツコさんのテレビを見たと言ったら
喜んでくれました
撮影の1週間前に番組の人が来て
この周辺でロケをするので立ち寄るかも…
いつもの閉店時間を伸ばして~
と言われたそうです
撮影当日は打ち合わせもなく
突然マツコさんが
お店に入って来たんですって
お店のおじさんが
番組中に上手に会話していた
台本があるのかと思っていたら
打合せも台本もなく
自然な会話だったらしい
感じのいいおじさんだったので
kikiも帽子をお買い上げ~

帽子専門店モコ・ポコ
最寄駅:JR中野駅徒歩3分
帽子好きならおすすめですよ~

「帽子屋さん」と言えば…
やはりこの歌です!!
よかったら
聞いてみてください…

「お早うございますの帽子屋さん」

新しい帽子をかぶって
口ずさみながら
帰ってきました~
この歌…
え?知らない?

lala夫クンは知らなかった…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはねぇ~
宅配便が届いたニャン
なっちゃんって
ネットショッピングが好きニャン
ボクのごあんとかおやつとか…
わんにゃん用おもちゃとか…
大きな段ボールで届くニャン

箱の中身は興味ニャイ!!
外身の段ボールが好きニャン
開けたとたんに入っちゃう

居心地いいんだよ~
あったかいし~
サイズもちょうどいいニャン


あっ勘違いしないでね
アマゾンでにゃんこは注文できないよ
ポチッと注文しても
ボクは宅配されないよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


三菱一号館美術館…ルドン展

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

三菱一号館美術館に行ってきました
旧三菱一号館は
明治27年
丸の内で最初に竣工されたオフィスビル
設計は「日本近代建築の父」ジョサイア・コンドル
昭和43年に解体されました
しかし復元されて
2010年に美術館として開館しました

レトロ感漂うレンガ壁です
周辺は
「丸の内ブリックスクエア」と呼ばれるオフィスビルです


ルドン展が開催されていました
ルドン(1840~1916)は
世代的には印象派の画家たちと一緒
でも
作風や題材は印象派画家とすご~く違います
印象派は都会や風景をテーマ
ルドンのテーマは幻想の世界
独自路線の画家という感じです
今回のルドン展は
オルセー ボルドー プチパレ
ニューヨーク シカゴなど
海外の美術館所蔵の絵が集められていました

幼い長男を亡くしたせいか
ルドンの初期の絵は
暗い心の「黒」です
水墨画のイメージがします
次男が生まれてから
徐々に色のある絵を描いていきます

「瞳をとじて」

岐阜県美術館の所蔵
お近くの方は鑑賞してみてください

今回のルドン展は副題があります
「秘密の花園」です

ルドンはドムシー男爵から
お城の広いダイニングルームの壁を飾る絵を
依頼されました
ダイニングルームにある窓や暖炉と調和を考え
16枚の絵を描きました
1946年に男爵が亡くなり
お城は相続され
その後
30年経過
16枚の絵は
秘密の花園のように
そのまま人目に触れないままでした

16枚の絵のうち15枚が売却され
回りまわってオルセー美術館に収蔵されました

16枚のうちの残りの1枚は
ドムシー城ダイニングルームの壁にありました
1枚はまだ秘密の花園でした

また30年経過

残りの1枚が売りに出され
購入したのが三菱一号館美術館なんです
2010年の開館に際して購入しました

グランブーケ

日の目を浴びた秘密の花園です
(これは複製なので撮影OKです)
(本物は別にあります…)

今回のルドン展は
オルセー美術館から15点を借り
めでたく16点が揃った展示となりました

フランスとしては
1点だけ日本が購入したことに対し
どう思っているでしょうか・・・

2010年に購入したけれど
すぐに日本に運ばず
2011年にまずパリで
16作品揃えてルドン展を開き
2012年に日本へ到着しました

たぶんオルセー美術館としては
16点揃えて収蔵したかったように思う…

そのあたりを気にして
まずパリでルドン展を開いたのかな~
どうなのかな~
たぶん
いつでも貸し借りOKみたいな
お約束がありそう…?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはねぇ~
このマットが大好き
気持ちいいんだよ

極楽極楽って顔になっちゃう
でもね
このマットはねぇ
ほんとはボク用じゃなくて
なっちゃんの昼寝用マットなんだよ~
だから
夜になると使わないから
壁に立てかけちゃうんだ
でもね
ボクはマットを敷く技術を覚えたんだ
ちょこちょこって飛び掛かると
マットを敷けるんだよ

マットを敷いて…
極楽極楽って!

あっ
くるみクンも来たよ
マットが好きらしいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


大学トップになる条件

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

アメフトのタックル問題
今や部活から大学の問題になってきた

元は反則行為をして
それが悪質過ぎるっていう話
悪質過ぎるから被害届を出し
反則した本人が謝って・・・
その後の流れがグチャグチャしてきた

日本にある大学でしょ?
大学って
体を鍛え
頭脳や常識や人間性を培うんでしょ?

へ~
そうなんだ
大学のトップが日本人じゃないんだ…
日本の教育機関が未熟だったころとは違うし…
語学系やキリスト系大学なら
西洋人がトップを務めこともあるとは思うけれど…
別に人種差別しているわけじゃない
でも
日本の教育機関でしょ?
清廉潔白で博学で
人望ある常識ある人が
トップをすると当然信じてたけど…

日大も立教も?
ふ~ん
いいのかな~
大学トップになる条件に日本国籍ってないのか…

【きょうのおやつ】

りんごのパイ
形がかわいい~!!
味はフツーでした…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはねぇ
かくれんぼして遊ぶニャン
ふふふ~
ボクが隠れてるから
くるみクンが探してる・・・

ボクはうまく隠れてるニャン
あれ?
見つかっちゃった?

くるみクンが「見~つけた」って

どうしてだろ?
ボクは見えてないよね?
え?
見えてた?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


無名橋

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは慶応病院へ~
い~え…だいじょうぶです
kikiじゃないです
友人のお見舞いです

病院への最寄り駅はJR信濃町
フツーはそちらの駅を使います
実は
あまり使う人はいないけれど
都営地下鉄の「国立競技場前」駅は
病院の裏口に近いのです

地下鉄を出て
人が少ない道をトコトコ
すぐに病院の裏が見えてきます

なにげなく見上げると
小さな信号機に
交差点の名前がありました


「無名橋」
へ~
ここって無名橋って言うんだ…
でもなぜ橋なんでしょ?
周囲に橋なんてないのに
キョロキョロ

あ~これかな

首都高速道路の下に
ほんの数メートルの橋っぽいものが…
欄干のかわりにフェンスを張った橋
でも
橋の下は川じゃないです
下も首都高速道路なんです…
この高速道路を車で使う人は
この橋の存在には気付かない

なるほどね~

橋の立場として
遠慮して
「無名橋」って自分で名乗ったのかな~
誰でも知っている日本橋とか
勝鬨橋とか永代橋は勝ち組
無名橋って…負け組っぽい

自分は橋なのに
人々に橋だと認識してもらえない橋

「無名橋」って
なんだか…
悲哀というか
気の毒というか
どうでもいい話だけれど
橋としてはどう思ってるんだろ?
橋に気持ちをインタビューしてみたい…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクが窓際に座ったら
くるみクンも真似してボクの側に…
きょうはボクあんことくるみクンで
ふたりで日向ぼっこ~


太陽って気持ちいいね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


初生り枇杷の実

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

最近
アメリカドラマ「スーツ」に嵌っています
弁護士事務所の人間模様の話…
シーズン1からシーズン7まで
通算108話あります
今日現在56話めを視聴中です
これが面白くて…
見出すと止まらないの…
56話も見てたら
登場人物が友だちになった気がしてきた
機会があったら視聴してみてください

きょうは
枇杷もぎ~

lala夫クンが脚立にのって
もぎました
ふふふ
わずか8個だけど…

1つ1つの大きさは
高級果物店のサイズです
机に置いて撮影しようとしたら
lala夫クンが言います
クリスタル皿にのせよう
お初に生った「枇杷さま」に敬意を表して…

皮をむくと…

鮮度抜群
ありゃ~甘い
日本橋の千疋屋で売ってる枇杷みたい
↑↑↑↑↑
東京の高級果物店
1つ200円はするかも?

すご~く美味しかったです
隣りの席でlala夫クンが
なにやら怪しげな動き

あ~っ!
また種を保存しようとしている

もう植えるのはダメ!!
剪定に来る植木屋さんに怒られる…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
くるみクンはお出かけニャン
ドロシーちゃんと一緒ニャン
どこかっていうと…

わんこの遊び場ドッグランだって
ボール遊びで楽しそうだね~

ドロシーちゃんと一緒だと
くるみクンはわんこになるニャン
自分がわんこだって思い出すらしい…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


贈り物の秘密

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

世の中騒がしいです

会談は中止ですって?
まあ~みんな想像どおりって
思っているかな~

日大広報の司会者って元記者なんですって?
「メディア広報対応の豊富な知識」
が買われて
広報に就任したとか…
ふふふ
とんだ対応でしたけどねぇ
あの司会者の対応と比べると
国会での総理や大臣の返答って丁寧ですね
同じことを繰り返し繰り返し質問されても
繰り返し繰り返し答えて…
あの司会者のように
「キリがない」なんて言わないもの…

さてさて話は変わって

きょうは
lala夫クンが大きな荷物を持って帰ってきました

まずはケーキ

いつものお気に入りケーキ屋さんが
店を譲って
新しいオーナーに代わりました
前のケーキ屋さんの弟子だって(有名人らしい)
3週間前にオープンしたばかりだけど
誕生日ケーキを注文しておいたんだって…
チョコのプレートに名前が入っていました
カステラはフワフワしっとり~
クリームはさっぱりとした甘さ
美味しいケーキでした

胡蝶蘭

重い重い~とよろけてました
はいプレゼントって…
すごく大きな胡蝶蘭
1m近くもあります

え~?
高そう…
どこで買ったの?

実は…って
lala夫クンが暴露

ケーキ屋さんに注文ケーキを取りに行ったら
胡蝶蘭がいっぱい並んでいた
新しいケーキ屋さんは胡蝶蘭も売っているんだ~
プレゼントに花を買おうと思っていたので
ちょうどいい

この胡蝶蘭を買えますか~?

うちはケーキ屋なので
お花は売れません

あ~そうなんだ…がっかり
花屋に行かなくちゃ…

でも
よかったら持って行っていいですよ
好きなのを選んでください
売れないけど
差し上げます!!

lala夫クンが
たくさん並んだ中から吟味して選んだ胡蝶蘭
気合いを入れないと持ち上がらない重さです
ケーキ屋さんは親切に車まで運んでくれたそうです

なぜ胡蝶蘭が
そんなにいっぱい並んでいたのか?
3週間前に開店したばかりのケーキ屋さん
いっぱいの胡蝶蘭の正体は
開店祝いのお花だったらしいです

その結果
kikiはケーキと大きな胡蝶蘭を手にしたわけなんです

女優さんの楽屋にあるような大きな胡蝶蘭
こんなに大きくて立派な胡蝶蘭…
触るのは初めてです
たぶん数万円はしそうです

でもでも
その結果…
kikilala家は前のお気に入りのお店と同様に
新しいお店もお気に入りになりそうです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

し~ぃ!!静かに!!
今ね~
くるみクンが寝付いたところ
さっきお散歩に行ってたんだよ
小学生の女の子たちに会ったんだって
可愛い可愛い
小っちゃいね~
抱っこさせて~
軽いね~
触らせて~
女の子たちに囲まれちゃったらしい
くるみクンは目を丸くして
逃げようとしたけど
みんなが触りまくったらしい
その結果…

くるみクンは疲れ果てちゃって…

今ちょうど半目になって
寝つくところだよ
し~ぃ
静かにしてあげようね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


落語独演会…三遊亭楽生さん

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは~
落語家さんの独演会の日
1年に3回くらい開催されているみたい
2-3年前から聞きに行っています

場所は…
深川江戸資料館にあるホール
下町情緒あふれる会場で
三遊亭楽生さんの独演会です
時事問題などを
軽い口調で語りかけながら
いつのまにか…
日常会話から古典落語の世界が始まります
世界が変わるのですが
その境目が違和感ないのです
さすがプロなんだな~って思います
三遊亭楽生さんは
笑点でおなじみの三遊亭円楽さんの一番弟子
明るくてイケメンで
笑顔でかなり辛口コメントもするし…
ついつい話に引き込まれます
落語の世界に浸るのもいいもんです

日本の伝統芸です!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

え~?
なあに?
おやつの時間?
えっ?
ボクに用事?

なあに?

あ~そうニャン?
あじさいだね~
そんな時期なんだね~
恒例のタペストリ交換ニャン


あじさいか~
もう梅雨が始まるんだね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


初めての枇杷です!!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

なんだかね~
世の中ヘンだね~
日本ネガティブキャンペーン中?
日本のスポーツ…
アメフト 相撲 柔道 レスリング 
バドミントン バスケ…
ほかにもまだまだあったかな~
オリンピック開催国なのに
日本のスポーツってダメねって思われる
ほんとにダメなのでしょうか…

気分を変えて…

kikilala家の枇杷

わ~色づいている

近寄ってみると…

すごい!!

お店屋さんの枇杷みたい~
lala夫クンが
自分で食べた枇杷の種を植えた木
食べた枇杷は大きな実だったから
遺伝で大きな実になったのかな~
遺伝子がよかったのかな
初めて生りました…

もう食べれるのかな~

鳥に取られる前に収穫しなくちゃ

(ふふふ~全部で8個しかないけど…)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今はねぇ~
くるみクンはお散歩中
ボクは…?
ボクはお昼寝中
でもね~
ひとりじゃ淋しいからね~

ふふふ~
ぬいぐるみクンと一緒にお昼寝ニャン

ぬいぐるみクンって…
煩くないからね
友だちになったニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ズッキーニの茗荷和え

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

新文書だって?
手詰まりになると
ポロポロ出てくる感じじゃないの…
お金の受け渡しがないんだから
もういいんじゃないの?
しつこいね…
世界は動いているというのに
総裁選まで引っ張って…
再選阻止が目的?
ってことは身内から撃ってる…とか?

話は変わって

夕飯の支度して
もう一品欲しいな~っていうことありませんか?
手をかけるのはメンドーだし
なにか簡単にって…
そんなときにおすすめですよ

ズッキーニの茗荷和え

ズッキーニを適当に切り
水で洗う
(アクかな~ぬるぬるしてるから…)
濡れたまま耐熱容器に入れて
オリーブオイルを
スプーン1杯程度回し入れて
塩胡椒ガーリックパウダー
ラップをかけて
電子レンジで5分程度
レンジから出して
すぐに←ここ重要
ラップしたまま揺すって
ズッキーニから出た汁を
全体に回す←ここ重要
(熱いからタオルで持ちます)
2-3分程度放置←ここ重要
ラップを取って
細く切った茗荷と
好みで醤油(めんつゆでもOK)を少々
ズッキーニと和える

簡単で手が込んだ料理っぽい!!
おすすめです
和えるのは
茗荷でもルッコラでもネギでもOK
本体も
ズッキーニじゃなくて茄子でもOK

茄子のルッコラ和え…
名前は変わるけれどね

料理は時短簡単がいい‼️

お鍋を使わないので超楽‼️

試してみてください!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

いつもねぇ
ボクは家の中で過ごすニャン
飽きないかって?
ぜんぜ~ん!!
毎日楽しいよ~
でもね
太陽に当たりなさいって
ときどき日向ぼっこに出されるの
ベランダで遊ぶニャン

でもさ~
太陽の下で座っていると…

眠くなっちゃうんだよ
あ~首が~
傾いてきた…


(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


観劇…宝塚宙組公演

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

宝塚のチケット入手~!!
宙組公演に行ってきました


ミュージカル「天は赤い河のほとり」

ロマンチックレビュー「シトラスの風」

少女コミックで
1995年から2002年連載
篠原千絵さん原作の
「天は赤い河のほとり」ミュージカル化です
お話は
紀元前14世紀のヒッタイト帝国
優れた才能のある第3皇子と
現代からタイムスリップした女子高生の
ロマンスを織り交ぜた歴史ファンタジー

新しいトップです
男役トップは真風涼帆
娘役トップは星風まどか

宝塚を観劇すると
毎回思うのです
歴史を学び直さねば…って
「ヒッタイト帝国」?
うんうん世界史で記憶はある
でも…正確には思い出せない
どのへんだっけ?
いつだっけ?

旺文社の…
「基礎からよくわかる世界史」

ふむふむ
ヒッタイトは
オリエント文明ね
ヒッタイトは
エジプトに鉄をもたらしたのね

宝塚を見て
超古~い世界史の参考書を開き直す!!
これも楽しみのひとつです

大人になっても学びは大切!!
はい
再学習!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

遊ぼ~遊ぼ~って
わんこのくるみクンがまとわり付く
イヤじゃないんだけど~
ちょっとからかいたくなるニャン

ふふふ
ここまで来れる?

ふふふ
くるみクンはジャンプが苦手
バスケットの中には入れないニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


乃が美の生食パン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ご先祖さま供養の法要に行ってきました

法要は…
時々意識が遠のきます
お線香の煙でむせます

法要の後は…
ちょっとお楽しみ
真打落語家さんのお噺2席

そのあとは…
落語家さんによる抽選会
お芝居の切符やお酒などなど
参列者の半分以上は当たるのです
しかししかし…
当たったことない…
きょうも
当たらなかった

左隣りの人が当たった賞品は
「乃が美」の生食パン!!
今すごく人気の食パンなんです
行列ができるお店のパンなんです
食パン2斤分が1本になっています

隣りにいた食パンが当たった人が…
なんとなんと
大きなパンだから半分分けてあげますって
初対面の方なので
もちろん遠慮したんだけど…ね
そんな~とんでもないです
え~?
そうですか~?
いいんですか~?
と言いながら…
ふふふ~
半分いただいちゃいました

これ

焼かずに美味しく食べる食パン
カナダ産最高級小麦粉で
卵は使わずに焼いてあります
商標登録は「高級生食パン」というそうです

この「乃が美」の生食パンは
Yahoo!2017検索大賞に
選ばれたんですって
話題になると
検索するもんなんですね
たしかに美味しい~
はい
検索してみてください

遠慮しながらも
半分いただいてよかった~
ラッキー!!

しかし抽選に当たらないのよね~
法要で眠っちゃうから
抽選に当たらないのかな~
ご先祖が見ているのかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃんが呼んでるよ~
わんこのくるみクンたら
呼んでも行かないよ
呼んでも視線だけ…

目だけギョロっと…
だらけている
無精しているよ
え?
ボクのことも呼んだ?
なあに?

あれ?
ボクも無精してるニャン

目だけで返事するニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


フレミッシュ織の展覧会

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは胡蝶蘭を抱えて
フレミッシュ織の展覧会に行ってきました
まあちゃんが出品しているのです

フレミッシュって…
北欧スウェーデンの織物なんです

縦糸と横糸

木枠に縦糸を張り
スティックで横糸を通して
下絵に合わせて
織っていくそうです

まあちゃんの作品1

スウェーデンの古い町並み
お~なかなか
味がありますね

まあちゃんの作品2

スウェーデンの伝統的な
古い図柄なんだそうです
色合いがいい~
あっ
これは古典柄じゃなくて
チェコの童話作家の図柄なんだって…

まあちゃんの作品3

ありゃ~
ドロシーちゃんが
作品の中に織り込まれている
原毛を使っているそうです
これは実はドロシーちゃんじゃなくて
先代のトト君をイメージしたらしい

フレミッシュ織は
20年?30年?40年?
まあちゃんの長年の趣味です
織物って
地味で根気のいる作業…でしょうが
素敵な作品に仕上がっていました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはね~
優しいにゃんこだよ
決して意地悪じゃないよ~
わんこのくるみクンは大好きだよ
仲よしだよ

でも
ボクは…
本棚に上がっちゃうんだ

いっつもいっつも側に来ると…
うざいニャン!!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ヒデキ~!!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

またひとつ
時代が過ぎ去った…
またひとつ
昭和が消えた…

西城秀樹さん…

そうなのね~
お病気を乗り越えているかと思っていたのに…

カラオケ人気曲ランキング
1YOUNG MAN
2傷だらけのローラ
3ギャランドゥ
4情熱の嵐
5ターンAターン
6走れ正直者
7ブルースカイブルー
8激しい恋
9ブーメランストリート
10抱きしめてジルバ

どれも歌えちゃうのよね~

傷だらけのローラは
フランス語バージョンもあったな~

淋しいな~

あ~
バーモントカレー…もね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンって
いつもボクに寄ってくるんだよね
ボクだってひとりで居たいときもある…
そのあたりは
くるみクンにはまだ分からないらしい

ちょっと避けちゃう…

親しい仲にも
適切な距離感っていうもんがあるんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


女性宰相候補の挫折…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

女性に活躍の場を…
女性議員数を増やすとか?
女性会社役員の比率を上げるとか?
よく話題になるけれど
女性の立場からいうと
いえkiki個人の立場からいうと
なにもシャカリキに
比率を上げなくてもいいんじゃない?

能力があって
その職に向いている人に仕事をして欲しい
男性でも女性でも構わない
昔と違って
女性だから差別されるって
少ないんじゃないかな~
女性だから仕事に就けないって
ないように思うけれど~

その職に合っている人に仕事をして欲しい

産経ニュースに
女性首相候補「挫折の歴史」が
掲載されていました

土井たか子
田中真紀子
小渕優子
稲田朋美
蓮舫
小池百合子
野田聖子…

う~ん確かに
一時期話題になった女性たち
初の女性宰相に近いと噂された人たち…

男女平等ではあるけれど
役割が違うし…
体力も違うし…
女性だからどうの~
男性だからどうの~って
どうでもよくない?
大事なのは性別じゃなくて
「人」です!
向いている人に仕事して欲しい
仕事ができる人に仕事して欲しい


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
抱き枕でくつろぐニャン
猫にもくつろぎは大事ニャン
これは秋刀魚の形の抱き枕

すごく気持ちいいニャン
心が落ち着くニャン
くつろぎ~っていいよね
働き過ぎはダメだよ
適度なくつろぎが必要だよ

あ~秋刀魚の気持ちが乗り移った…

あ~体を伸ばして
あ~秋刀魚になった気分…
(美脚ニャン!!)

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


マンゴードレッシング

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

サラダは好きですか?

毎食サラダを食べています
レタスよりも
ベビーリーフのサラダが好き
カイワレ大根を混ぜると
ちょっと辛みが出て
食欲が増します
辛みには
ちょっと甘さのあるドレッシングが合います

最近凝っているドレッシングのご紹介
これ

キューピーのマンゴードレッシング
マンゴーピューレ
パッション果汁
りんご酢が合わさったドレッシングです

購入場所:そいらのスーパー
購入価格:198円
超おすすめです

騙されたと思って
買ってみて~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃんが
もう1匹の猫ちゃんを飼うって言いながら
うちに来たのは…
くるみクン

どう見ても猫じゃない
色はきなこサンにちょっと似ているけれど
どう見ても犬だよね
でもボクらは仲よしなんだよ

くるみクンは
いつかは猫になるって
信じているみたいだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


誕生日ニャン‼️

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

5月14日で3歳になったニャン
生まれて3年だよ~
ボクは公園で生まれたんだ
4匹生まれたんだよ
公園で生まれた仔猫を
保護するボランティアさんがいるんだ
ドイツ人の人なんだよ
生まれてすぐに捕獲に来てくれて
3匹はすぐに保護されたんだ
でもボクは…
びっくりして
逃げちゃったんだ
ヨチヨチだけど走ったんだ
翌日にまた捕獲に来てくれて
やっとボクも保護してもらったの
ドイツ人のボランティアさんのおうちで
しばらく過ごしてから
「猫ちゃん欲しい人」にもらわれたんだ
それがなっちゃんなんだよ

この写真は
なっちゃんちに来たばかりのころ
毛がボサボサだよね
生まれた4匹のうちの2匹が
なっちゃんちのねこになったんだ

この写真は
左がボクあんこ
右がきなこサン
でもね
きなこサンは
1歳5か月と12日で
お星さまになっちゃったんだよ
今はボクひとりになっちゃった
でも大丈夫だよ~
元気だよ~

ボクずいぶん大きくなったでしょ?
1枚目の写真と同じ爪とぎだよ~

きなこサンの代わりにって
なっちゃんが
新しい猫さんを買いに行って
なぜかわんこのくるみクンを
連れてきちゃったんだ

だから
ボクはわんことも仲よしニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ハンガーの向き

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは~
ちょっとプンプン
実家で
夏物と冬物の入れ替えの手伝いでした
冬服はハンガーにかかっているので
外そうと思ったら…

ハンガー

ハンガーって素材はいろいろあるけれど
基本的に形はこんなものでしょ?

服を下げると

こんな感じよね

パイプにかけると

こんな感じよね

パイプには同じ向きで服が下がっていて欲しい
パイプには手前からハンガーをかけて欲しい

しかしね
服の向きが揃っていないし…
ハンガーが
パイプの手前からかかっていたり…
パイプの向こう側からかかっていたり…

どうしてこうなっちゃうのかしら?
こういう状態は好きじゃない!!
すごく落ち着かない!!

ハンガーにかけるときに
ハンガーのフック部分を左向きにして

そして服を下げて
無題
そして手前からパイプにかければ
自然に向きは揃うのにな~

自分は几帳面…
というわけではない!!
でも
ハンガーの向きは揃っていて欲しい…
揃っていないクローゼットを見ると
気分悪い
見ていると疲れる
腹が立つ…

lala夫クンが
自分のクローゼットじゃないんだから
そんなに怒ることないだろって…
そりゃそうね~
ま~
自分のクローゼットじゃないんだから
どうでもいいんだけれど…
向きが揃っていないと収納力も落ちるのよ!!

どうして揃えないのかな~

あの~みなさんは
気になりませんか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃんがね
なにか通販で買ったよ
なに買ったのかな~
でも
中身は問題じゃないんだ

ボクらにゃんこはね~
外箱が大事なんだ~
箱が好きニャン

ちょっと
サイズが合わないけど…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


風景画の巨匠ターナー展

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

美術館に行ってきました

東郷青児記念
損保ジャパン日本興亜美術館です
(名前がやたらと長い…)

イギリスを代表する
風景画の巨匠
ターナーの作品120点を集めて
展覧会が開かれています



1地誌的風景画
2海景
3イタリア
4山岳

4つの章に分けて展示されています

1の地誌的風景画は
風景の中に
場所が特定される題材が
描かれているのが特徴です
地形が分かる構図になっているとか…

4の山岳の絵も多いです
当時の人々の
山は通行の邪魔!という認識が
絵の題材となって
人々の山に対する考えが変わったとか…
↑↑↑↑↑
説明が書いてありました~

ターナーは76年の生涯で
3万点の作品を描いたそうです
すごい数です

ジョセフ・マロード・ウイリアム・ターナー
(1775~1851)

東郷青児記念
損保ジャパン日本興亜美術館
所在地:損保ジャパン日本興亜本社ビル
      42階(景色いいです)
      西新宿1-26-1
入場料:1300円

そんなに大きな美術館ではないですが
ターナー120作品の展覧会は圧巻です
ゴッホ セザンヌ ゴーギャン 
東郷青児の作品も鑑賞できます

おすすめです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは~
ドロシーちゃんが遊びに来たニャン
仲よく遊んだよ

ドロシーちゃんは美形だよ

ボク好きだよ~
(メンクイ…)

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


あんこの誕生日ニャン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

このところ
海外ドラマにはまっています
「スーツ」という弁護士のドラマです
「hulu」で見ています

敏腕弁護士とその助手
弁護士事務所の人間模様を描いています

2011年に全米で第1シーズンが始まり
2018年4月までで第7シーズンあります
1シーンズで13話だから…
すごいボリュームです

弁護士の物語といっても
法廷シーンはあまりないのが特徴かな~
事務所のスタッフを演じているのが
女優のメーガンマークルさん
もうすぐ英国プリンセスになるんですよね

おもしろいドラマですよ~
まだ見ていない方はぜひどうぞ~

テレビ東京で第1シーンズを放映中です


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あのねぇ~
5月14日はボクの誕生日ニャン
3歳になるニャン
なっちゃんが
記念にアルバム作ってくれたニャン

誕生日っていっても…
ほんとは「推定誕生日」ニャン
ボクは公園で生まれたから…
たぶん14日だろうって…
だれも見てないからね…
公園で保護されて
なっちゃんが飼い主に応募したんだよ

なっちゃんちに来てよかった…
ボクって幸せだよね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


わんこのアレルギー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

6月12日にシンガポールで会談ですって?
ふ~ん決まったんだ~
どうなるかな~
カケカケって言ってる場合じゃない…

話は変わって…
きょうはlala夫クンの大好物をご紹介

これです

プランターズのピーナッツです
lala夫クンはナッツが大好き
ピーナッツについては
特にこだわるのです
味と歯触りと歯応えと…
言ってみれば…
ピーナッツについてはうるさい

缶の中身

見た目はどうってことない
でも美味しい…

プランターズのカクテルピーナッツ
購入価格:1缶630円
購入場所:そこいらにはない…
       東京だと成城石井
       アマゾンでも扱っています

美味しいので
おすすめはできます…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちのくるみクンは
食物アレルギーがあるんだよ
合わないものを食べると
お腹に菌が入っちゃうんだって

「4つ足動物」アレルギーっていうの
牛や豚など4本足のお肉は合わないの
馬も羊も鹿もダメだから…
なっちゃんはドッグフードを選ぶのがたいへん

鶏やダチョウは大丈夫
2本足だからね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


いるかショー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます


【今日のわんこ】

ボクはいぬです ←ここ重要
名前はくるみ
なっちゃんちのいぬです

ボクくるみは
ドロシーちゃんとお出かけ~
水族館に行ったんだよ
大きなものがいたんだよ~
わ~お
びっくり!!

あの大きな動くものはなに?
ドロシーちゃんが
イルカだって教えてくれた

イルカがこっち見てたよ
イルカのショー

ドロシーちゃんは
イルカのこと好きらしい
夢中で見てたよ

ペンギンも見てきたよ~

水族館って楽しいね~

あんこクンにも教えてあげなきゃ!!
でも…
イルカのショーって
反対している人もいるよね
イルカを虐待してないと思うけど…
イルカも楽しそうに見えるけど…

(わん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


せっせと「くるみ割り」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

最近~
はまっている胡桃
きょうもせっせと摘んで
口に入れます

割ったところ

これは綺麗に割れました
なかなか難しいのだ~

うまくいった‼️

ポロンと中身が取れました~
でもこれを口に入れたらダメ
中心に渋皮があるのです

これは
半分に割れちゃった

でも
この方が食べやすいのです
渋皮が簡単に外れるから…

lala夫クンが
隣で必死に
胡桃と格闘しています

がんばれ‼️
がんばれ‼️
(by胡桃割り応援団)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
なっちゃんがね~
ブラッシングしてくれたニャン
これはすごく気持ちいいニャン
もうもう…

うっとりしちゃうニャン

あ~
まぶたが閉じちゃう
あ~
夢の中…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


芸術品‼️「ブラシの木」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

【きょうの感想】
驕りがあったのか…
お酒に溺れたか…
アイドルさんって案外淋しいのか…
ふむふむ
事務所契約解除ですって?
妥当な結果なのでしょうか?
事務所の初動が悪かったように思える

解雇と言わずに
契約解除という言葉は
業績に対する温情なのかな~
事務所への風当たりを減らすため
自ら辞めたことにしたのかな~

加害者とはいえ
生命は大事にしてください
周囲の人は闘病に温かい目で
応援してあげてください
どんな仕事でも社会復帰できたら
きっと
被害者への謝罪になるのかも…

【きょうの花】

赤い花です

「ブラシの木」といいます
フトモモ科ブラシノキ属
開花時:5-6月
原産地:オーストラリア
花特徴:ブラシっぽい
      長い糸のような花です

この糸状の花は
蕾の時はどうなっている?
って気になりませんか?

「ブラシの木」の蕾

毛糸の玉みたいに
最初は折り畳まれています
徐々に徐々に糸が立ってきます
写真をじっと眺めてみてください
よ~く見るとすごく繊細です

まるで芸術品です‼️

観賞していると飽きないです…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

連休は終わっちゃったね~
楽しかった?
遊び疲れてない?
日頃と生活リズムが変わると
やっぱり疲れるニャン
くるみクンはグ~グ~

よく寝てるよ
ボクも睡魔が…


お休み中はお客さんも来たし…
楽しかったけれど
疲れたニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


行事「こどもの日」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

5月5日は「こどもの日」
こどもの日といえば
兜と鎧ですね
季節に合わせた
飾り物っていいです

こどもの日は
昭和23年に国民の祝日に制定されました

男の子女の子に関係なく
「こどもの人格を重んじ
こどもの幸福をはかるとともに
母に感謝する」日だそうです

しかし…
季節ごとに
飾り物を戸棚から出してくるのは
意外とメンドー
今日は飾らなくちゃ
いえ明日ね~
明日ね~
明日ね~と思いつつ
前日の5月4日にやっと飾りました~







飾り始めてしまえば
たいした作業ではないんですけど…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
こどもの日っていうニャン
兜を買ってもらったニャン
はい
記念写真

左がボクあんこ
右がくるみクン

わりと似合うニャン?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


高圧洗浄機

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

連休は何して過ごしていますか?
楽しい計画あり?
有意義?
お休みがあっても
なんとなくダラダラして…
ってならないように
かねてから気になっていた
ウッドデッキを洗いました
テラスにあるウッドデッキなんです

lala夫クンに
今日はウッドデッキを洗う予定と告げたら
ウッドデッキってどこ?
と言われたくらいに
「ウッド」ではなく
ただの黒い床みたいになっていて…

こんなときは「ケルヒャー高圧洗浄機」
lala夫クンに
へ~忘れてた
高圧洗浄機があったんだね~
と言われたくらいに
ケルヒャーは久々の登場です

高圧洗浄機をかけると
やっと上部の泥が流れて
きれいになったと思ったら…
違うのです
やっと苔の色が見えてきたのです
その後
洗浄を続けて
やっと苔がなくなり
「ウッド」が見えてきた

高圧洗浄機は
CM通りにきれいになります
しかし
水圧はピンポイントで当たります
当たったところはきれいになりますが
汚れ過ぎていると縞模様になっちゃいます
ウッドデッキ全体を洗うには
洗浄機で行ったり来たり
細やかに洗う必要あり!
かなり時間がかかります

長時間使っていると
洗浄機の振動が肩に伝わり痺れてきます
そんなこんなで苦労しながら
今やっと
ウッドデッキと呼べるようになりました
「ウッド」の木目が見えます
テラスが明るくなりました~
有意義な連休!と言えるかな~

【今日の教訓】
掃除はマメにしよう!!
マメに掃除すれば…
ここまで汚れないのだ
洗浄機の振動がまだ肩に残ってる…
手が震えてる…

蓼科のチューリップ

「スプリング・グリーン」という名前です
入場券を買ったときに
今咲いていますよ~
ぜひ見るといいですよ~
と教えてくれました
爽やかな緑色のチューリップです
好み~!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
お留守番してるニャン
え?
僻んでるかって?
そんなことないよ
ボクはおうちが好きニャン
でも
暗くなってきた
みんな早く帰って来ないかな~


だいじょうぶかな~
みんな元気で帰ってきてね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ひっそりと咲く花…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

先週
蓼科で見つけた花たちです

ふきのとう

ふきのとうって
成長すると蕗になるの?

一人静(ひとりしずか)

これこそひっそりと咲いています
みんな気付かない…

かたくり

この花は好きです
うつむいて咲くんです
実は天に向かって
花びらが立っています
大人しくて
可憐なようで
尖っているんです


かたくりの花を見ると
人間はやはり
自己主張しなくちゃ…って思います


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

さっきからね
ボクはじっと見てるんだ
くるみクンは
大きなライオンと格闘劇

くるみクンは
大人しそうな顔してるけど
実は強いんだよ

ボク負けそう…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


なっちゃんちのあんこ「メンバー」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

新宿御苑のゆりのきが咲いています

全景

巨木なので花の位置が高いんです
あまり目立たない花です
色が緑なんです…

枝に鈴なり

枝に無数に咲いています

新宿御苑のゆりのきは
明治9年
日本で最初に植栽されました

モクレン科 落葉高木
原産地:北アメリカ中部
開花時:5-6月
花言葉:見事な美しさ

よく見ると…

緑色の花にオレンジ色のラインがあります
ゆりのきは
別名チューリップの木とも呼ばれています
名前どおりチューリップみたいです

目立たないけれど
よく見るときれいな花です!!

目立たないけれど
よく見ると美人!!
性格よさそう…!!
こんな人に憧れます…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはちょっとだけ
意地悪にゃんこになってた
くるみクンは
ボクのこと怖いからって
ひとりで昼寝してるニャン

なんだか萎縮して寝てるニャン
もう大丈夫だよ
くるみクンこっちにおいでよ~

今はもう大丈夫ニャン
ボクは意地悪にゃんこをやめたニャン
でも
「あんこメンバー」なんて悪口言わないでね~

「なっちゃんちの猫」辞表は
受理されなかったから
なっちゃんちの…
あんこメンバーを続けるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


くるみは美味~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

TOKIO謝罪会見をニュースで見ました
人間はひとりでは生きていない
事件を起こせば
家族仲間関係者に
多大なる迷惑をかける…
日頃から自制が大事~
とつくづく思いました

山口さんといえば
会った(見た)ことがあったな~
商店街駐車場に車を停めたとき
隣に背が高くてデカい車
その運転席に座っていました
車も目立つし
ご本人の顔も目立ちます…
でも降りるわけではなく
ずっ~っと座っているだけ
誰かを待っているのかな~
買物を終え車に戻ってきたら
本人はまだ運転席に座り
助手席に女性がいました
車内で密会?
有名人って
お茶することも難しいのかな~?
ストレスがたまるかも…

突然ですが…
「くるみ」は好きですか?
わんこのくるみクンではなく
食べる胡桃…

蓼科で見つけて買ってきました


実が大きく
良品でした~
殻は固いです
lala夫クンはくるみを割る担当
工具を使って割ります
kikiはひたすら食べる担当

プライヤー
イラスト-プライヤー
かなり固いです
プライヤーで挟んで割ります
殻が飛ばないように
袋の中で割るといいらしいです


実を粉々にせずに
取り出すのはなかなか難しい…
このくるみはすごく美味!!

くるみは健康にいいとか…
しかし
食べだすと止まらないのよね
もっとスピード出して
くるみ割りしてくれないかしら…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

昨日は~
ベッドの取り合いで
くるみクンとちょっとケンカしたニャン
でも
きょうは
もうだいじょうぶニャン
くるみクンに返したニャン

きょうは
もう仲よしニャン


くるみクンのベッドは小さいニャン
やっぱり~
ボクは自分のベッドが居心地いいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


わんにゃん…揉めごと

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

座禅草

先週蓼科で見ました~
たしかこの辺に咲いてる筈って探しました
時期が遅くて
遠くてよく見えないところだけ残っていました

水芭蕉

座禅草は終わりかけだったけれど
水芭蕉が咲き始めていました
今年はちょっと早めに咲いているみたいです


【今日のわんこ】

ボクはいぬです ←ここ重要
名前はくるみ
なっちゃんちのいぬです

ボクくるみからブログをお届けします
なんだかね~
ボクが散歩に行ってる間に
いつもとあんこクンが違う…

ボクのケージの中の
ボクのベッドを使ってた
どうして?って言ったら
出て行ったの

そうしたら
お部屋にあるボクの丸ベッドに入っちゃった
どうして?
それはボクのだよ
丸ベッドはボクのだよ~

あんこクンのベッドは四角いほうだよ
どうしよう…

なっちゃ~ん
あんこクンがボクの丸ベッドを使ってる~
え?
ボクがあんこクンの角ベッドを使えばいいって?
そうだね

あっ
え~?
あんこクンは自分の角ベッドにも手をかけてる

え~?
丸ベッドに入りながら角ベッドも掴んでる
両方独占してる…
ボクは使っちゃダメって言ったよ~
ボクにあっちへ行けって言ったよ~
どうしよう…

あんこクンが意地悪にゃんこになってる

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する