fc2ブログ

フラットホワイト chez kikilalacafe

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます


きょうの話題は「フラットホワイト」
マシンで作るカプセル珈琲です

これです

フラットホワイトです
オーストラリア発祥の珈琲だそうです

珈琲は甘いものよりブラックが好み
ミルク入りはほとんど飲まなかったのです
しかし
珈琲マシンを買ってから
ものは試し~と飲んでみています

そもそも
カフェラテとカプチーノってどう違う?
そんな疑問にいいイラストを見つけました

カプチーノ


カフェラテ


フラットホワイト

これがオーストラリア発祥の珈琲だそうです

配合が違うのね~
豆も違うのかもしれないけれど…

違いは知っていましたか~

甘い珈琲もたまにはいいもんです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
ドロシーちゃんはお出かけしてるニャン
ドロシーちゃんのママが
おひな様を見せたいって
ひな祭りに行ったニャン
ドロシーちゃんは女の子だからね

千葉県勝浦の遠見岬神社
60段の石段に
1800のおひな様が飾ってあるんだって

すごいね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


サントリーのCM

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ふ~ん
そうなんだ…
サントリー金麦の
新しいCM起用は木村拓哉なんだって
へ~
そうなんだ…

サントリーの
お茶ドリンク伊右衛門は草彅剛
サントリーの
ノンアルコールオールフリーは
稲垣吾郎と香取慎吾

J事務所を退所しても
CMに起用するなんて
さすが大手なんだな~って
好意的に見てたけど…
話題性があれば誰でも起用しちゃうんだ…
キムタクって
たしかにかっこいい男の代名詞なんでしょうね~
(昔のアランドロンみたいなもんか…)

ふ~ん
そうなんだ…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

は~い
2月も終わりニャン
は~い
恒例のタペストリ交換の日ニャン
ありゃ~?
交換の日ってなんだかダスキンみたいニャン

新しいタペストリは…
ひな祭りだね~

あ~
きなこサンは女の子だったんだよ
お空の星になっちゃったんだよね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


恒例河津桜のお花見

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

毎年恒例行事…
伊豆の河津町に
河津桜を見に来ています

川面に映える桜

河津桜は
ちょっと濃いピンク色が特徴です

菜の花と…

ピンクの桜と黄色の菜の花
華やかです
桜と菜の花を一緒に写すって
結構アングルが難しいのです…

満開です

この時期は
河津桜祭り開催中です

珈琲屋さん

桜はザッと愛でて
あとはいつもの珈琲屋さんで
マスターとおしゃべりして
すぐにUターン

強行スケジュールのお花見です


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちのくるみクン

これはね~
眠る直前なんだよ
目が虚ろになってる
可愛いよね~
ボクは~
世界でいちばん可愛いと思うニャン

身内の身びいきニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ラテマキアートchez kikilalacafe

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

先日買った珈琲マシン
楽しく使っています

きょうはラテマキアート

2段階で作ります
まず
ちょっと甘みのあるふわふわミルクを入れて
次に
エスプレッソを入れます
あら不思議…
ミルクとエスプレッソが層になって
綺麗です
1杯約110円

お店で飲むのとおんなじだ~と
lala夫クンが喜んでいます

日常の細やかなことに
喜びを感じるって幸せだと思います

ほんのり甘いラテマキアート
ホッとするひとときです
さ~明日もがんばりましょう

明日の風は明日吹く…
(kikiの座右の銘)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あのね~
なっちゃんたらね~
ひとりでおやつタイム~
あっよそ見してる

これなんだろ~?
ちょいちょい…
触っちゃおう

バアムクーチャンっていうらしい…
くるみクンと似てるね
ボクんちのくるみクンは
クーチャンって呼ばれてるんだよ
柔らかいんだね~
匂いはどう?

ふむふむ…
え~?
ボク食べてないよ‼️

ボクはチュール貰うんだもん

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


映画「半世界」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

映画を見てきました
「半世界」
稲垣吾郎さん主演映画です

映画宣伝のキャッチコピーによると
40歳目前
諦めるには早くて
焦るには遅すぎる…

・紘…(稲垣吾郎)
備長炭の炭焼き職人
39歳
妻と中学生の息子(親に反発中)
・光彦…(渋川清彦)
中古車販売店自営
39歳
独身
・瑛介…(長谷川博己)
海外派遣から帰国した元自衛隊員
39歳
妻娘と離婚

3人は幼なじみです
人生の折り返し点にいる3人が
織りなす生活のひとこま…
訳アリで久々に戻ってきた
元自衛隊員瑛介と一緒に飲み交わす
でも
単純な友情物語ではないです

タイトルの「半世界」は…
人生の折り返し点という意味と
自分は世界の半分だけ見ているという意味…

自分が暮らす世界と自分が気付かない世界
あっちの世界とこっちの世界
日常の平凡な世界と紛争している海外の世界
父の立場から見る世界と子の立場からの世界
夫の立場の世界と妻の立場の世界
あの世とこの世

単調な生活のようで
実は深い深い話です
見終わったら
それぞれが感じるものは違うと思います

主人公を演じる稲垣さん…
ヘンな言い方ですが
あ~俳優なのね~って思いました
元SMAPとかアイドルとか
都会的で垢ぬけて
気取った吾郎さんはいません
ファンミーティングで
キレキレダンスを披露した吾郎さんはいません

ぜひ鑑賞してみてください

終盤は…
あ~そういう展開なんだ…って思いました
これ以上は
ネタバレになっちゃうので
鑑賞した方と感想を話してみたいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもテレビ三昧ニャン
もう見出すと止まらないの~

画面の中のにゃんこを目で追っちゃうんだ~


ワイドショーなんて見ないで
ねこ番組を見た方がいいよ~
きっと心が休まるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ニャンニャンニャン猫の日~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうの話題は
「ニャンニャンニャン猫の日~」
2月22日は語呂合わせで
猫の日です

ネコの日バッグ

カルディで
毎年ネコの日バッグを発売します
買ってきました~
今年のバッグは生地が厚目で
自立できるバッグです

バッグの中味

・アールグレイの紅茶
・バラの形のミルクチョコレート
・シリアルクッキー
・ネコのイラストが描かれたカレンダー2019
・陶器製のティートレイ

すぐに売り切れちゃうので
興味ある人はお早めに~

中味の入ったネコの日バッグ
1500円です


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもテレビを見るニャン

ねこ番組って癒されるよね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


チューリップの芽

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

最近暖かいなって思ってたら
チューリップの芽が出てきました~

ふふふ~

花壇の中から出てきました

お~ここにも~

遅くなっちゃったけれど
植えてよかった~

ちゃんと咲くかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちのくるみクンはね~
服が好きみたい
お散歩のときはオシャレするんだよ
きのうは水色ジーンズ風

きょうは紺のズボン

毎日取り換えるニャン

可愛いニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


テレビの内容ってヘン‼️

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうの話題は「テレビの内容ってヘン!!」

堀ちえみさんが病について公表したそうです
小さなお子さんもいるのに
お気の毒ですね
病気が完治できることを祈っています
手術がうまくいくといいわね~と
誰しもが思うでしょう

しかし
NHKニュースで取り上げなくてもって思います
芸能ニュースならまだしも
フツーのニュースで取り上げています
それも取材したわけではなさそう
ご本人のブログを読み上げるだけ
すごく安易な報道ですねぇ
舌ガンについて論じあったりしてました

国民みんなが舌ガンの評論家になっています
池江選手の白血病公表のときも
国民みんなが白血病評論家になっていました

もちろん病気は気の毒だし
再起を祈ります
しかし
もっとサラッと報道すればいいのにって思いました

皇族ご結婚問題も
これでもか~これでもか~って
トラブルを繰り返し報道しています
ニュースになること自体が
ご結婚にふさわしい人物ではないような?

これまでの皇族ご結婚報道は
おふたりの嬉しそうな表情が写り
明るいニュースばかりでした
お相手の家族について
ましてや
家族の金銭や恋愛なんて報道されなかったのに…
どの家庭でも
トラブルの1つや2つあるのかもしれないけど
ご結婚というお祝いのときには
周囲は見て見ぬふりをするものなのに…

今回は
テレビや週刊誌とくにSNS
こんなに報道されちゃって…
これでもしかして「納采の儀」を行ったとして
報道する時には
どうするんだろ?
何食わぬ顔で
明るい報道するのかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

どろしーちゃんは帰っちゃったよ~
仲よしでお泊りできてよかった
よく眠れたかな~
いまごろおうちでグーグーしているかもね
記念写真

お泊り記念に写真撮ったよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


CHI-ZU CAKE(チーズケーキ)

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題は…
昨日話していたチーズケーキです
表記は「CHI-ZU CAKE」
新しい地図の3人の
ファンミーティングを記念してファミマが作りました

チーズケーキの箱

青い空と白い雲
リボンが描かれています

中味

6個買うと箱に入れてくれます
1個に2本入っているので
計12本のチーズケーキです

クリームチーズ
ゴーダチーズ
カマンベール
の3種のチーズを使って作られています

ケーキ感よりチーズ感が強いように思います
チーズ好きには
すごく好みのケーキです

おすすめです
購入場所:そこいらのファミマ
購入価格:2本入り1包装は230円
       6包装箱入りは1380円

そこいらのファミマと書いたけれど…

吾郎ちゃんたちのファンミーティングは
東京⇒名古屋⇒大阪⇒仙台⇒福岡
22公演行われます
ファンミーティングをしたところから
販売を始めるとか…
もしかしたらお近くのファミマは
まだ売っていないのかな~
探してみてください

22公演で観客12万人以上動員するそうです
大人のアイドル…
いい感じに歳を経ています


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは楽しい日だよ~
岩合さんの猫歩きの日なんだよ~

ボクは毎回楽しみにしてるんだ
見たことある?
にゃんこが可愛いよ~

ボクも一緒に遊びたいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


NAKAMA to MEETHINGその2

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日もNAKAMA to MEETHING
ファンミーティングという名前の
コンサートの話題です

新しい地図の3人です
稲垣吾郎さん
草彅剛さん
香取慎吾さん

17日と18日に東京追加公演が開催されました
最初の応募時には抽選に漏れてしまいました
行けない人が多いので
追加公演募集があったのです

17と18と両方申し込んでおけば
どちらか当たるかな~
また落選かな~
と思っていたら
なんと両日とも当たってしまいました

この公演は入場が厳しいのです
チケットには応募した人の名前が書きこまれていて
入場時には本人確認があるのです
簡単に誰かに譲るわけにはいかず…
それじゃ~と
両日とも行ってきました

吾郎ちゃんのソロがよかったです
歌がうまくなった?
舞台をやっているせいか
すごく声が出ていました

今日のコンサートは
草彅クンがやけにテンションが高くて…
揃いのスーツ姿で
なんと歌いながらバク転をしたのです
拍手喝采でしたけど…
後からスーツのジャケットを脱いで
腰に結わいたのです

え~?
なんと大きくズボンが破けてしまって…
ピッチりしたかっこいいスーツだったからかな~
会場が爆笑に包まれました~

入場チケットはお土産付きです

★お土産のキーホルダー

裏側には
NAKAMA to MEETHINGの文字
表側には
新しい地図のロゴ付きです

★お土産のチーズケーキ

ファミマに作ってもらったそうです
チーズケーキなんですが
なにやらスペルが違います
Cheese Cakeではなく
CHI-ZU CAKEとなっています

吾郎ちゃんたちは
「新しい地図」の3人なんです
地図とチーズのダジャレらしいです

このチーズケーキは
2月19日からファミマで発売されます
1袋に2本入りです
6袋買うとロゴ入りの箱が付くそうです
興味があったら
ファミマへ行ってみましょう


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ドロシーちゃんがお泊りしてるニャン
わんこって散歩に行くんだよね
くるみクンは小さいから
毎日は行かないんだけど
ドロシーちゃんは毎日散歩が必要なんだよ

ボクはお留守番…

玄関で待っているニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


NAKAMA to MEETHING

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題は?
「NAKAMA to MEETHING」
(仲間 と ミーティング)
と名前が付けられたライブです

だれの?
新しい地図の3人です
稲垣吾郎さん
草彅剛さん
香取慎吾さん

場所は?
武蔵野の森スポーツプラザメインアリーナ

こんな感じ場所です

京王線「飛田給」(とびたきゅう)から歩いてすぐ
味の素スタジアムの隣です

会場

すご~い満席です
8000人とか…

メインの舞台

4階席だったので遠景ですが
大きなモニターを通してよく見えます

中央の舞台

アリーナの中央に作られた舞台で
歌ったり踊ったり…
ちょうど目の前だったのでよく見えました~

新しい地図の3人の歌と踊り
新曲もたくさんあるんです
3人揃いの衣装で
踊りも揃っていて気持ちいいです
トークも楽しいです
SMAP解散してからの3人は明るい!!
トークにも自由な個性が出ています

吾郎ちゃんの自己紹介
「東京都渋谷区から来ました
趣味は胡蝶蘭
今朝もお花たちに水やりしてきました~」
なんだか楽しいトークでした

公演中は撮影NGですが
撮影OKの時間帯があったのです
今から1分間自由に撮影して~っていう時に
撮影しました~

入場チケットは抽選でした
当初申し込んだけれど
全滅だったのです
でも追加公演に応募して
チケットをゲットできました

楽しいトークで
とても楽しい日でした~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ドロシーちゃんがお泊りに来ているニャン
保育園状態だよ
なっちゃんが園長先生
ボクは副園長先生として
くるみクンとドロシーちゃんに
朝礼でお話するニャン

くるみクンはよく聞いているけれど
ドロシーちゃんは途中で飽きちゃったみたい

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


青梅と青海…うっかりミス?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題は「うっかりミス」
東京に
「青梅」と「青海」という地名があります

「青梅」(おうめ)
「青海」(あおみ)
読み方は全く違うのですが
ちょっと見は漢字がすごく似ています

青梅は東京の奥の方で梅園が有名
青海はお台場の近くでライブ会場があり

2つの地点は60kmくらい離れています
車で移動すれば2時間はかかります

この2つ地名を間違える人が続出!!

青海でライブがある日には
毎回数人が間違えて青梅に行っちゃうそうです

そこでJR青梅駅では
1月から
「ここは青梅駅
青海駅だと思ってお越しの方は
正しい行き方の検索を」

と張り紙を出したそうです

行き慣れない場所に行く時には
よ~く駅名を見なくちゃね!!

小牧空港と小松空港を
間違えて飛んじゃったアホ友人もいたしね~

明日はライブに行く予定です
場所を再度確認しておかなくちゃ…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです


きょうはビッグニュースだよ
なんとなんと
ドロシーちゃんがお泊りするんだって
え~?

ほんとに泊まるの?
遊びに来ただけじゃないの?

泊まっていくんだって…
どこで寝るのかな~

ちゃんとお利口さんできるかな~
夜中に泣かないかな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


確定申告の準備

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

お正月が来たと思ったら…
もう確定申告の時期になりました~
提出は例年2月15日から3月15日ですが
今年は曜日の関係で
2月18日(月曜日)から受け付けです

こんなアンケートがありました

確定申告の準備を登山に例えるなら
今何合目ですか?

■ まだ家にいます 35.5%
■ 準備運動中です、さぁ登るぞ! 16.9%
■ 五合目きました。 9.8%
■ 八合目きました、あともう少し! 16.9%
■ 登頂完了しました 20.8%

申告が必要な方~
登山に例えるならどの位置ですか?

昨日ニトリで衝動買いしたカップ

ねこちゃんの尻尾が可愛くて~
ついつい買っちゃいました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あれ?
ドロシーちゃん来てたの?
ボク全然気づかなかった

きょうも遊ぼうね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


透明なカップ&ソーサ―

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

珈琲マシンのドルチェグスト
先日買いました
カップを覗くと珈琲の泡が層になっています
横からも泡が見えた方がきれいです
味だけではなく見た目も大事~
マシンの説明書のような
透明なカップが欲しいです

しかし~
カップといってもいろいろとサイズがあるんです
容量が問題です
200から430ccくらいがあります
大き過ぎてもカッコ悪いし
小さ過ぎると泡が跳ねます
泡が跳ねると
カップも周囲も汚れるし…
家でマシンで作った珈琲の量を計ったら
カフェラテなら
容量300ccくらいがいいみたい
カップ探し~
ネットで見るとけっこう高い
マグカップではなくて
ソーサ―付きがいい

ニトリを覗いてみたら~

ちょうどいい大きさがありました
容量300cc
1客(カップとソーサー)でなんと370円
しかし
安っぽいといえば安っぽい
しかし
安いのだから
気に入ればいいか~

早速使ってみました~

お~いいじゃないの
見た目が可愛いです
カフェラテがきれいに見えます

保管場所は?

棚の上に~

透明だから
棚の上に置いても圧迫感がないみたい

薄いガラスなので
口当たりはいいです
370円だし…
ニトリだし…
♪お値段以上♪
いい買い物できたかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

遊びに来ていた
ドロシーちゃんが帰りました~
おうちに着いたら
ふて寝してるんだって
淋しくなっちゃったんだね

また遊びに来てね~
待ってるよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


夜のお茶会

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題は「夜のお茶会」

kikilala家は
毎晩10時半前後はお茶タイムです
lala夫クンがお茶を淹れて
「お茶だよ~」って呼んでくれます
その前に
「きょうはなにがいい?」って聞いてくれます
紅茶かハーブティです

ハーブティー

この日東紅茶のバラエティパックは
お値段のわりに
けっこういい香りがします
リプトン
トワイニング
フォーション
フォトナムメイソン…より
香りも味も好きです

バラエティパックには6種類入っています
・アップル
・ピーチ&ライチ
・レモン
・マンゴ&オレンジ
・ブルーベリー&ラズベリー
・ホワイトワイン&ラフランス

マンゴ&オレンジがいちばん好きかな~

カフェインでもなんでもOKの家なので
夜でも
紅茶も珈琲もOKです

夜のお茶会…
ゆったり流れるお茶の時間…

至福のひとときです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

散策に行ったんだって…
くるみクンとドロシーちゃん
あ~ッ
いちごちゃんも一緒に行ったの?

最近よく会うから
距離が縮まったみたい

仲よしになったニャン?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ローズヒップ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

珈琲も好きですけど…
今~嵌っているのがこれです

ハーブティー

ローズヒップです
色が鮮やかで
見た目にもテンション上がります
薔薇の果実で作ったお茶です

効能は
・肌の新陳代謝促進
・美肌・美白効果
・ホルモンバランスの整え
・アンチエイジング
・風邪など感染予防・健康促進

ちょっと酸味があって
身体によさそうです
ビタミンCがたっぷり入っているそうです

簡単に…

手軽に手に入るティーバッグ
ローズヒップとハイビスカスのお茶です
ビタミンCとクエン酸が豊富なんですよ~
スーパーで258円
手軽に買えるお茶です
今なら2袋増量中のお買い得

エステサロンでも
終了時に出してくれると思います

最初に飲むと酸っぱい~と思うかも?
でも
これがクセになる味なんです

色とお味~
至福のひとときです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは~
気になるんだ~
だから~
覗いちゃうんだ

ストカーみたいだって?
だって気になるもん

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


招待ディナー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうはいい日~
取引のあとは
先方からお食事をどうぞ~って…
席もメニューも予約してありますので
食べて帰ってくださいって…

つまり
kikiとlalaふたりだけで
食べてねっていうご招待
こういうのはいいですねぇ
遠慮せずに食べてきました~
話を合わせたりしないのは楽です

前菜盛り合わせ


蟹の玉子入りふかひれスープ


海老のピリ辛炒め


北京ダック


牛バラ肉と大根の煮込み


シーフード入りX.O.醤チャーハン


杏仁プリン


思いがけないご招待ディナーで
感激~!!
東京タワーの夜景が見える
ホテルの中華レストランです
ランチはしたことあるけれど
ディナーは敷居が高くて…
ふふふ
美味しかったです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは車でお出かけニャン
車の中で
ボクはいいこと思いついちゃった
これはいいねぇ~
なにがって?

ほら~
ボクが見えるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ドルチェグストのカプセル

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

寒い日が続きますが
大丈夫ですか~

寒いときには熱い珈琲
珈琲マシン「ドルチェグスト」を買いました

ペンギンみたいな風貌だけど…
早く使ってみたいけれど…

やっと珈琲カプセルが届きました

マシン初心者なので
バラエティセットにしてみました
・コロンビア
・リッチブレンド
・カフェオレ
・フラットホワイト
・ミルクティー
まとめて買うと安くなり
送料も無料だったので96個のカプセルです

収納引出し

引出し式の収納ケースです
6列あるので
6種類収納できます
きれいに収納できました~

さ~飲んでみよう…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃんがね
キャリーバッグを持ってきた
どこかにお出かけするのかな~

とりあえず入ってみた
どこに行くのかな~

え~?
もしかして動物病院?
ま~いいや
動物病院の先生は好きニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ステーキで素敵新年会

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

予報では東京は大雪
警戒レベルって言ってましたけど…
メチャ寒くて
降るには降ったけれど
大騒ぎするほどではなく
助かりました~

なかなかみんなの都合が合わず
2月になってしまったけれど
きょうは親類の新年会でした
今更「明けましておめでとう」とは
言わなかったけれどね
場所は紀尾井町のステーキのお店
内容はシャンペン付きコース料理

前菜

カナッペの前菜です
下に敷いてあるお豆は
硬いのでそのまま残してください
って言われました
そう言われると…
試してみたくなるものです
たしかに硬かった
食べるものではなかったみたい

サラダ

お店の人が説明していたけれど
新年会って
久々に会う人も多くて
誰も聞いていません…
ナンヤラの高原野菜とか…
上に乗っている黒い粉は
竹炭だそうです

スープ

トリュフが乗っていました
フワフワスープですごく美味しかった
これも説明があったけれど…
聞きそびれました

メインのお肉

美味しかった~
お肉の説明もあったけれど
聞きそびれました

デザート

ピンク色のボールみたいのは
メレンゲとお砂糖で作ってあるみたい
ボールの中は苺

大勢だと
ワイワイガヤガヤ…
料理の説明は聞きそびれるし
「竹炭」を「イカ墨」と聞き間違えてるし…
まるで伝言ゲーム
この黒い粉はなに?
イカ墨だってよ~
へ~イカ墨なんだ~
竹炭がいつのまにかイカ墨になっていました
お店の人が
kikiの耳元で
あの~イカ墨じゃなくて竹炭ですッ!(キリッ)
って囁きました

1年ぶりに会う人も
前回会えずに2年ぶりの人も…
なにはともあれ
元気で再会は嬉しいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもドロシーちゃんが来たニャン
仲よしこよし~
まず挨拶するニャン

チュッ!!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


人間ドック結果でオヤツ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

暮れに受けた
人間ドックの結果が届きました~

lala夫クンはいくつか要再検査
診察に行ってきました
後日CTを撮ることになったみたいです

診察に付き合ったら
近くにあったデニーズで
好きなもの食べていいよ~って

ではでは

抹茶白玉ミニパルフェ
税込み430円

診断結果が問題ないといいな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

人気犬種ランキング2019が発表になったニャン
1位はトイプードルだってよ
10年連続1位なんだって…
2位はチワワ
飼いやすいんだって…
3位は10kg未満のMIX犬
チワプー(チワワ×プードル)
マルチ―(マルチーズ×チワワ)
マルプー(マルチーズ×プードル)
両親の特徴を受け継ぎつつ
個性的なワンコで丈夫なんだって…

ボクのうちのくるみクンは
マルプーだよ~
人気ランキング3位なんだね~

可愛いニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


順番が違う…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題は「順番が違う…」

よそ様で出された珈琲が
とても美味しかったのです
うちでも飲めるといいな~
へ~
ミルクティーも美味しくできるの?
へ~
抹茶も飲めるの?
へ~
カフェラテもいいじゃないの
いいな~
その珈琲マシン
欲しいな~
カプセルを入れて抽出するマシンです

持っている人も多いと思うけれど
ネスカフェ ドルチェ グストというマシン
契約すると
マシンが無料で提供され
定期的にコーヒーカプセルが
届くというシステムって聞いていました
そういうシステムは好きじゃないです
なんだか支配されているみたいで…

なんだ~
マシンを単体で買う方法もあるのね~
珈琲カプセルは
自分で買ってくればいいのねぇ

よし
ネットで探してみよう

ポイントも貯まっているので
マシンは5000円以内で買える
珈琲カプセルもまとめて買えば安いじゃないの
(1杯50円程度)
カプセルを保管には
引出し式収納が便利そう

ネットでポチっと注文しちゃいました

・珈琲マシン
・5種類入っている珈琲カプセル(96個入り)
・珈琲カプセル収納引出し
3つとも違うお店です

頭の中では
・珈琲マシンが届く
・珈琲カプセルが届く
・珈琲カプセルを選ぶ
・美味しい珈琲を抽出する
・香りの中でまったり過ごす~
・収納引出しが届く
・引出しにカプセルを美しく並べる

という段取りだったのだけれど…

まず届いたのが収納引出し
(これだけじゃ役に立たない)

次に届いたのが珈琲マシン
(ユーザー登録もしたし…準備万端)

しかし~マシンだけじゃ珈琲は飲めない…

全部一緒に届かなくちゃ珈琲は飲めない
収納引出しはあとでもよかったのに…

珈琲カプセルが届かない…
いつく届くのかな~

順番が違う…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもドロシーちゃんが遊びに来たニャン
しょっちゅう来てると
慣れちゃうもんだねぇ
最初は遠慮がちだったんだけど
わがもの顔に
ソファに座っちゃうんだよ

でも慣れてくれてうれしいニャン

ドロシーちゃんて美人!!
(身内の身びいきね~)

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


国旗で歓迎

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

用事で霞が関界隈へ行っていました
首相官邸 国会議事堂 各省庁などなど
日本の中枢部が並んでいる界隈です
外国から賓客が訪日すると
国旗が並びます
日の丸と賓客の国旗2本が
ずら~っと並びます
そうです
メルケル首相がいらしてましたよね

日の丸とドイツ国旗…
実際に見るともっともっと国旗が目立つのですが
動いてる車の中から
風でヒラヒラした国旗のシャッターチャンスは難しい


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはドロシーちゃんが来たんだよ
まずは挨拶に来るニャン

ボクはドロシーちゃんとは仲よしニャン
体が大きいからあまり近付くと
ちょっと引いちゃうけれどね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


予備?余備?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題は「予備?余備?」

ララ夫クンがディーラーさんへの
質問事項メモ書きに
余備キーって書いてありました
質問をするのに
忘れないようにメモしたらしい

質問内容はどうでもいいんだけど…

「余備キー」?
え~?
漢字が違うのでは?
「予備」じゃない?
でもね
ララ夫クンって頭いいのよ
キキよりいっぱい漢字を知ってる…
ララ夫クンは本好きだから言葉をいっぱい知ってる
「予備」じゃなくて「余備」って言葉があるのかな~
知らないの?
なんてバカにされてもイヤだしな~

でも
言ってみよう
ねぇララ夫クン
漢字間違えてるよ~

余りを備えるから「余備」だよ

ちがうちがう
予め備えるから「予備」だもの

スマホ検索した結果
間違えやすい漢字に
「予備」と「余備」がありました

ひと悶着ありましたが
やはり「予備」が正しいです

「予備校」っていうときには「予備」
「スペアキー」のときは
「余備キー」と使い分けていたらしい

日頃使わずに
余っているキーだからっていう理由なんだって…

余っていたら備える必要ないじゃないの!!

キキの勝利!!
やったね…
(たまには猿も木から落ちるらしい)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

「ちゃんかんちおん」って知ってる?
暖かい日~
寒い日~
繰り返しだね
そういうのを
「ちゃんかんちおん」って言うんだって


ボクはねこだから
むずかしいことは分からない…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


立春です

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題は立春
立春から春です!!
2019年度の立春は2月4日でした

冬至と夏至の中間が立春です
立春の前日が節分

立春には
・生和菓子
・お豆腐
・立春の朝しぼったお酒
を摂るといいそうです
あれ~どれも摂取しなかったなぁ…

まだまだ寒波は来るみたいですけど
確実に春の足音が聞こえます

こんな時期に聴く曲は…
ジルベールベコーの
「Monsieur Winter Go Home」
(ムッシュウインターゴーホーム)
いい曲ですよ~
この時期にぴったりです

冬さんは早く家に帰りなさい
明日か明後日には
たぶん春さんがやってくる~
春さんこんにちは~

なんて内容の歌です


よかったら聴いてみてください
kikiの好きな曲です


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

日差しが暖かくなったね~
きょうは風も暖かく感じたニャン

ドロシーちゃんは
公園でボール遊びをしたらしい

え?
ボクはキャットタワーでお昼寝~
さっき…またまた…
落ちたけどね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コロコロ?ガラガラ?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうの話題は「コロコロ?ガラガラ?」
呼び方の習慣…

旅行に行く時に使う
タイヤと持ち手が付いた
引っ張るスーツケース
キャリーバッグというのかな?

kikilala家では「コロコロ」と呼んでいます
大小あるので
大きいコロコロ
小さいコロコロと区別しています

きょう大発見したのだけれど
ドロシーちゃんちでは
「コロコロ」と呼ばないらしい…
来月一緒に旅行に行くので
持ち物について話をしました

どんなバッグで行く?って聞いたら…
ドロシーちゃんママは
「ガラガラ」で行くわって…

ちょっと衝撃!!

そうか
「コロコロ」という呼び名は
うちだけだったのかぁ?
ドロシーちゃんママ宅では
「ガラガラ」と呼ぶんだ…

ガラガラって…
蛇とか
コンサート会場がガラガラとか
喉のうがいをガラガラとか
ネガティブなイメージねぇ

みなさんはどう呼んでいますか?
コロコロ?
ガラガラ?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは節分だったね~
お豆撒いた?
ボクんちはお豆を撒かないよ
真似っこだけだよ
だってボクが拾って食べちゃうから…
記念写真だよ

節分が過ぎれば
もうすぐ春が来るね~

楽しみ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


フルーツサンドイッチ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうの話題は昨日の続き
老舗の果物屋さん
千疋屋フルーツパーラーのランチです

ランチセットにフルーツサンドイッチがありました

これ

フルーツサンド
トマトとハムのサンド
2種盛り

デザート

ヨーグルト味のプリン

珈琲か紅茶付き
1400円のランチセットです

フルーツサンドって
京都が有名なんですって?
日本発祥の創作西洋料理って感じ?
東京では
大正15年には存在していたらしいです
フルーツサンドの歴史は長いんですね

「食事以上~ケーキ未満!」って感じのフルーツサンド

東京中
どこのお店でも食べれるわけじゃないけれど
新宿高野や千疋屋など
フルーツパーラーで注文できます

ハムやトマトも味わえて
フルーツも甘すぎず
千疋屋のランチは美味しかったです
かなりおすすめです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはねこでしょ?
お出掛けは好きじゃないから
お留守番が多いんだよ
全然気にしてない…
(って顔してるんだ)
でも実は
帰ってくるまで不安なんだよ
いっつもお外見てるんだ

この窓だけ
帰ってくる様子が見えるんだ…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


キーマカレー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日の話題はキーマカレー
ランチにキーマカレーがありました

kikiはカレーをあえて注文はしません
お店で注文する気はないです…
世の中ほかに美味しいものがたくさんあるから~
カレーを選ばなくても…
というのが理由です

嫌いではないです
千疋屋パーラ―で
ランチに同行した人が
ランチセットのキーマカレーを注文していました

これです

半熟卵が乗っていました

そういえば…
キーマってなんだろ?
地名?
調べたら
「こま切れ肉」とか「ひき肉」の意味らしい

知っていました?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

鬼は~外
福は~内
もうすぐ節分だから~
くるみクンが鬼役になりました

う~ん
鬼の帽子は似合うけれど
なんだか可哀想

ボクが代わってあげるよ
鬼役になってあげる

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ジーヴズも待機しています…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
親類のお誕生会に呼ばれました
高齢になっても
お誕生会をするってステキ
和食の会席でした
でも
kikiはお腹痛くて…
残念ながら料理はパス
茶わん蒸しだけにしました~
今ごろお腹すいてきた
パスせずに
持ち帰り用に詰めてもらえばよかったな~

昨日注文した本が届きました
なんの本?

これです

P.G.ウッドハウス著「ジーヴズの事件簿」

皇后陛下が
ご会見で
引退後には
読書をしたい
ジーヴズも2-3冊待機しています…
こんなご趣旨の内容を発言なさいました

あ~ジーヴズ
イギリスの探偵小説は好きです
ディック・フランシスのもの
ポアロ
シャーロックホームズ…などなど
あ~
ジーヴズは
読もうと思いつつ
まだ読んでいませんでした
突然思い出しちゃって
読まねば…
図書館で調べたら…
なんとジーヴズは予約殺到
なんと50人待ち

美智子さまのお言葉に感化されて
世の中同じ考えの人が溢れているみたい
kikiもその中のひとりなわけですが…

50人待つのもイヤなので
Amazonで注文した次第です

読みだしたら
止まらなくなりそう
明日のブログ更新がなかったら
ジーヴズ読書中ですよ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは暗くなってから
久々の雨ニャン
雪になるって言ってたから
空を見上げて
楽しみにしてたけど
雨だけニャン
なっちゃんが呼んでる~
なあに?

あ~そうか
明日から2月だね
節分だね~

恒例のタペストリ交換ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する