fc2ブログ

添付と貼付

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

「添付」と「貼付」という言葉

添付は「てんぷ」
貼付は「ちょうふ」と読みます

どちらも貼り付ける意味で使われます

添付(てんぷ)…
「メールに添付しま~す」なんて感じでよく使います
意味は書類などになにかを付け添えることです

「貼付」(ちょうふ)…
捻挫の時の薬は貼付薬といいます
いわゆる湿布薬のことです
意味は布状のもの貼り付ける

書類に資料を添えるときに
✿糊で貼るときは貼付
✿クリップで付けるときは添付

使い分けなくちゃいけないんですね

そもそも~
「貼付」は
「ちょうふ」って言ってましたか?

「はりつけ」とか「てんぷ」とか…?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうも夏だね~
梅雨が終わったと思ったら
なんでこんなに暑くなっちゃうんだろ?
そろそろ暑くなりますよ~って
少し準備期間をくれてもいいニャン

くるみクンはもう夏バテかな~
グダグダ寝てるニャン
でも薄目開けて見てるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


人間塞翁が馬

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

人生なにがあるか分からない
一寸先は闇
人間塞翁が馬

人の運命は予測できないという意味の言葉です

さてさて
なにが起きたのでしょうか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
ドロシーちゃんがドライブに出かけたニャン
飼い主まあちゃんと出かけたニャン
今日の様子は
ボクは見ていないので
ドロシーちゃんに語ってもらうニャン
ドロシーちゃんよろしくね

あたちはいぬです ←ここ重要
名前はドロシー
まあちゃんちのいぬです

あのね~
きょうはちょっと遠出をして
滝を見に行ったの
あたちは川の水で遊んでたら
バシャ~ンってすごい音と
まあちゃんの悲鳴が聞こえたの
あたちはすぐに振り返ったんだけど
まあちゃんが動かないの
よく見ると
ブチブチ呟いてるの
しばらくしてやっと立ち上がったけれど
痛い痛いって…
すごく痛いんだって
それでね
滝の近くの病院を探して行ったの
あたちは心配で心配で~
でもわんこは病院に入れないから
車の中で待ってたの

う~んと待ってたの
やっと出てきたと思ったら…

手首の骨が折れちゃったんだって…

意気揚々とドライブに出かけたけれど
人間塞翁が馬
一寸先は闇
川遊びは危険です
滝のそばの川辺は
ツルツルしています
苔が生えていたりします

川辺のコケでコケちゃった…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンのリハビリ進捗具合

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

台風後の晴天~
気温も湿度も高くて
暑い日曜日でした
宅配のお兄さんが荷物を置いて
汗を垂らしながら
「ここ涼しい~帰りたくない~」って…
冷えたペットボトルを上げました
「わ~うれしい」って
すごく喜んでくれました

lala夫クンのリハビリは
それなりに進んでいます

失せていた食欲が出てきました
きょうはシチューのお代わりしていました

ランニングマシンに
自分から乗るようになりました
以前は
けしかけないとやらなかったけど
自分でスイッチを入れています
ストレッチもやっているみたいです
リハビリでも勉強でもなんでも
自分からやる気にならないとダメですね
早く回復しなくちゃ~と
自分で思うようになったみたいです

家の中での移動は
ノープロブレム‼️
でもまだ
外は歩いていないです

夏の終わりには
新宿御苑の散策ができるように
頑張りましょう~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あちゅいね~
ベランダに出たいって
扉をあけてもらったけど
あちゅくて~
びっくりしちゃった
一瞬で部屋に戻ったニャン
お部屋の中は涼しいニャン
くるみクンは爆睡中

くるみクンは
毛が薄いから
暑さが響くみたい…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


DropboxとEvermusic

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

PCの写真やファイルは
Dropboxに保存しています
どのデバイスからも見れるので便利です

音楽データもDropboxに保存しています
でも
1曲づつの再生できるけれど
続けては聞けないし
Dropboxを閉じると曲も閉じちゃう…
今の世の中
この不便を見逃すはずがない

探してみたら…ありました
Evermusicというアプリです
ちゃんと不便を解消してくれていました

クラウドに連携して
iPhoneで再生できるのです
アプリを閉じても
バックグラウンドで再生できます

もっと早くから使えばよかった
無料だし
音も悪くないし
プレイリストも作れちゃうし

DropboxとEvermusic
相性抜群
使いやすいです

探せばいいものがあるんですね~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは動物病院へ~
お咳コンコンの検査ニャン
もう
疲れちゃって~

検査結果は
いまのところ大丈夫だって~
お咳も止まってるニャン

でもね
動物病院で笑われちゃった
玄関入った時からず~っと
ニャ~ニャ~
待合室でもニャ~ニャ~
どこでもニャ~ニャ~
順番待ちのわんこも待合室にいたんだけど
気にせずにニャ~ニャ~
フツーのネコさんは
わんこがいると萎縮するんだって
こんなにニャ~ニャ~いう
うるさいネコさんはいないって
笑われちゃった
いつも
わんこのくるみクンとドロシーちゃんに
鍛えられているからね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


タイプ~よ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

そういえば台風になりそうだ~って
ニュースで言ってたっけ?
きょうは帰りがけに雨になっていました

駅からタクシー乗り場まで
ほんのちょっと歩いた時に
鬼雨にやられた
雨が空から降るというより
辺り一面が水しぶき!!
滝の裏側みたい
上からも横からも下からも雨!!
傘など役に立ちません
(傘は持ってなかった…負け惜しみ)
こんなに濡れた雨は
たぶん一生で初めてかも…
運悪くパソコンを持っていたので
被害を最小にしようと
守るように胸の前で抱えてたけど
あまり効果はなかったみたい
シャンプーしたみたいに
前髪がへばりついちゃった

滝のような雨はほんの20分ぐらい
強く降ったり
ちょっと止んだりの繰り返しです

台風上陸するのでしょうか?
みなさん気を付けてお過ごしください

びっしょりと濡れた服って重い…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

タイプ~だって?
お外には出ないほうがいいニャン
おうちで過ごすニャン
7月も終わりに近い
むむむ?
ということは…
恒例のタペストリ交換ニャン

8月のタペストリは花火だよ
あ~こっち向いてって怒られちゃった
じゃ~記念写真
はいポーズ

でもさ
ボクは花火って怖いんだよ
大きな音がするんだもの…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


発信元「+852 6450 6814」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

スマホにショートメールが届きました
アドレスへのメールではなく
電話番号で届くショートメールです

なんかイヤな予感

差出人はNTT

内容は
「【NTT】お客様がご利用の電話料金が
大変高額となっております。
下記URLでご確認が必要です」

URLが記載されています

ふふふ~
これは絶対に詐欺だ!!

このURLをクリックすると
アカウントを入れろ~
パスワードを入れろ~
とか言われるのよ
そう…アカウントを盗まれちゃうのです

なぜすぐに詐欺だと気付いたかというと
差出人です
NTTと名乗っているけれど
電話番号が
+852 6450 6814

おかしいでしょ?
NTTからのメッセージが
普通の番号から来るわけないもの

調べてみたら
この番号からの詐欺が横行しているらしいです

気を付けてくださいね

電話料金が高額になっていると連絡がくれば
みんなドキッとしちゃいますよね
「あ~動画見たからかな…」
「wifiが切れてたのかしら…」
なんてまず自分を疑っちゃうかも

でも
電話はカケ放題を契約している
パケットも契約ギガを超えそうになれば連絡が来る
今どきのスマホは
勝手に高額になるはずがないのです

もし怪しげなメールやショートメールが届いたら
まず疑ってかかりましょう
決してURLをクリックしないでくださいね

+852 6450 6814

という番号は要注意ですよ~

ちなみに
最初の852は香港の番号らしいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ありゃ~?
なんだかいつもと違う子ニャン
誰だよ~
あ~くるみクンなんだね

わんこビヨーインに行ったんだね
見慣れれば~
可愛いニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


オリンピックまで1年

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

2020東京オリンピックまで
あと1年となりました~

1年前を記念して
都内でイベントが開催されています
東京タワーに五輪ロゴが付いています

競技場建設も進展しているようで

国立競技場

ホテルニューオータニ16階から撮影しました
手前の緑豊かなところは
赤坂迎賓館です
その奥にあるのが建設中の国立競技場です
あまり主張していないので
景色に違和感がないです

最初の宇宙っぽいデザインから変更してよかったです
なんであのデザインだったのか…?
疑問に思います

そういえば
ロゴマークも大騒ぎで変更したんですよね
遠い昔のようの思います


なんだかんだとワイドショーを賑わしていたけれど
着々と準備を進めているみたいです

しかしね~
開催中は街中が混みそうです
きょうは開催時の渋滞の実証実験が行われました
青信号の時間を短くして渋滞させたり
首都高速の出入口を封鎖したりして
渋滞具合を調査したそうです
(迷惑~!!)

オリンピックはそれなりに楽しみではあるけれど…
渋滞や混雑は思いやられます

オリンピック中は
どこかに避難しちゃうかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはムシムシしたね~
ボクは暑かったと思うニャン
でもね
くるみクンたらね
毛布の中に潜り込んでるんだ

寒いのかな~
どうしちゃったんだろ?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


エスカレーターの乗り方が変わりました

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

テレビがつまらない

吉本の会社のもめ事は
内部で処理して欲しい!!
一般人には
小気味いいお笑いだけを提供して欲しいです

さて
話は変わって~

エスカレーターの乗り方が変わりました
慣習となっていた
「片側開け」は止めましょうとのことです

片側に立って
もう片側は追い越す人が利用する慣習でした
エスカレーターの歩行は危険だということで
歩行禁止を呼び掛けています

歩かない!立ち止まって~
fc2blog_20190722231510bb9.jpg

たとえば
片側にだけ立つ人が100人だとすると
もう片側を追い越して歩く人は30人くらいかな
合わせると130人

エスカレーターに2人が並んで立てば
100+100で200人です

130対200だから
2人並んで立った方が効率がいいのです

都営大江戸線は
最後に作った地下鉄なので
すご~く地下深いところを通っています
いちばん深いところにある駅は六本木
地下42.3mです
改札は地下1階
ホームは地下6階です
階段を使う人はほぼ皆無
エスカレーターは必需品なんです
しかし
エスカレーターに乗るために行列ができるのです

会社が多い勝どき駅などは
エスカレーターの順番待ちで
ホームまで人があふれるのです

エスカレーターに乗る前に
次の列車が入って来ちゃいます

そんな状況なので
エスカレーターはスムーズに進んでほしいです

「片側開け」をやめて
「2人並び」の乗り方は理にかなっていると思います

エスカレーターでの歩行は危険だし
肩にあけた荷物がぶつかったりします

しかし
一度覚えた「片側開け」慣習はなかなか抜けませんね

「2人並び」は浸透に時間がかかるかも…

「2人並び」が
早く新しい慣習になりますように!!

エスカレーターでは歩かずに立ち止まりましょう!!
2人並んで立ちましょう!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクの
友だちのドロシーちゃんはね
ボール遊びが好きなんだ
すご~く活発な子なんだ
この勇姿を見て~
勢いよくボールに向かってるよ

え~?

うそ~
失敗してるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


お笑い芸人さんは苗字なのね

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ジャニーズ事務所の次は吉本?
「社長会見」が長いです
もそもそ~
のらりくらり~で
よくわからなかったです

お笑いの芸人さんの名を言う時って
宮迫
東野
松本…
苗字で呼びますね

俳優さんの名を言う時は
高倉健
向井理
渡辺謙
竹中直人…
なぜかフルネームで呼びますね

この違いはなんなんでしょうね

あ~
でも
俳優で苗字で呼ばれる人が…
反町隆は
ソリマチって言うかな?

基準はなんでしょ?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~
どんよりしてるニャン
暑いのも嫌いだけど~
薄暗いのもイヤだね~

梅雨が早く終わって
秋が来ないかな~
え~?
その前に夏?
夏はなかったことにするニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


選挙速報

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

投票日はテレビの前にいるのが好きです
選挙速報を見ています

東京は定員6人
4人までは早々と当確が出たけれど
残り2枠が長引きました~
あ~やっと決まった…

夜更かしして最後まで見ちゃおう


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あのね
車にね
ドライブレコーダーが付いてるニャン
録画してますよ~って
わかるようにステッカー貼ってるニャン
「録画中」ステッカー

このわんこって
くるみクンに似ているニャン

もうちょっと微笑むともっと似るね

う~ん
でもさ
わんこって笑えるのかな?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


不買運動ですって?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

韓国では
輸出管理強化に対して
日本製品の不買運動を行っているそうです

日本のビールを捨てたりしてるみたいです

「不買運動をしよう」と垂れ幕?を
出しているのが面白いです

自然な流れで
自分の意思で買わないのは分かるけれど
垂れ幕を出してけしかけるのはどうなんでしょうね
注目を集めたいのかな~

垂れ幕出して「買わないぞ~」と叫ぶより
声は出さないけれど
徐々に浸透して
黙って韓国製品を避ける日本人のほうが怖いかも…よ

隣国だし
互いが恨まず妬まず…
まあそこそこの交流ができればいいのでは?

レーダー照射など問題は山積だけれど
いちばん心に残っているのが
2014年のドタキャン

自衛隊創設60周年イベントのとき
開催日前日に
会場のロッテホテルがキャンセルしたことがありました
日本側は
急遽会場を大使公邸に代えました
前日のキャンセル…
あり得ないですよね
公邸でイベントは開催できたらしいですが
キャンセル違約金とかどうなったのかな~

その後安倍首相訪韓時には
ロッテホテルは使いませんでした
首相が宿泊しなかったことに対して
「日本は心が狭い」なんてコメントの記憶があります

ガラステーブルにモノを置くと
ひとつひとつのモノは軽くても
積み重なると荷重積載!!
強化ガラスもヒビが入るんですよね

ヒビはいつしか大きくなり
割れちゃう心配…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ストレッチは大事だよね
体を伸ばすといい気持ちだよ
いつも同じ姿勢は体によくないよ~
ということで…
1-2-1-2

はいストレッチ

みなさんごいっしょに
1-2-1-2

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


極めて無礼でございます

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

河野外務大臣が発した言葉
「極めて無礼でございます」

外務大臣と駐日大使の面談です
徴用工訴訟問題の
仲裁委員会開催の手続きに
韓国側が応じなかったことに対して
河野大臣が南大使を呼び出し面談が行われました

駐日大使は
のらりくらり~
よりよい知恵を集めて~モニョモニョ
より良い解決策を~モニョモニョ
のらりくらり~

外務大臣は
これを遮って
「極めて無礼でございます」と発言しました

似ている言葉特集~

・失礼…礼儀を欠いていること
  (礼儀が欠けている)
・無礼…礼儀がないこと
  (礼儀がない)
・非礼…礼儀から外れていること
  (礼儀に反している)

言葉の重みとしては
失礼 < 無礼 < 非礼

「無礼だ」というの立腹時に使う言葉です

下の者が礼儀を失くしているので
上の者が叱責するというイメージですかね

あれもこれも
無礼なことが積み重なって…

いい加減にしてよ~って思います


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは夏日だったニャン
急に暑くなって
あ~やっぱり「夏は来る」ニャン?

ことしは
もう夏は終わったかと思ってたニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


圧力じゃなくて忖度?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日のニュース元SMAP圧力の件…
民放でも流れるのかな~と思っていたら
ワイドショーでもやっていました
温度差は局によって違うけれど…

結論は
事務所から圧力はなかったけれど
局が過度に忖度してしまった
ということにするのかな~?

辞めた人も
実力やニーズがあるならば
テレビ出演が叶う日がくるといいと思います

元SMAP3人は
現在はCMだけですもの…
今はメルカリ サントリー ヤマサ アサヒ
ロト アンファー(シャンプー)くらいかしら?

そういえば~
ロトセブンのCMは見たことありますか?
いろいろなバージョンがあるのですが
観客がいるコンサート会場で
撮影したバージョンがあります
これは仙台のホールなんです
ちょうど見に行った時に
コンサートの途中で
CM撮影タイムがあって
観客全員にロトセブンの用紙が配られて
その用紙を振るように指示されたんです

もしCMやってたらよく見てね~
kikiは中央で振っています…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ね~
ボクんちのくるみクンって可愛いと思わない?
ボクはすご~く可愛いと思うニャン

「くるみクン」と言う名前だけど
男の子だよ
そういえばね~
元SMAPの草彅クンのわんこも
くるみちゃんっていうんだって
フレンチブルドッグだよ
でもさ~
くるみクンのほうが先に生まれてるんだよ
名付けたのも先だよ~
名前の由来はね
ボクが「あんこ」
お空の星になったのが「きなこ」サン
だから~
「くるみ」にしようか
「みたらし」にしようか悩んだんだって
お団子繋がりなんだよ
もし
またワンニャンが来たら
「わらび」とか「つきみ」になると思うニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


公取委から注意ですって

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

夜ポロンポロンと
NHKでニュース速報が流れました
そのすぐ後のニュースでも流れました
ジャニーズ事務所が
元SMAPの3人が事務所退所後に
テレビ出演ができないように圧力をかけた疑いがあり
公正取引委員会が
昨年2月から関係者を調査していたそうです
調査の結果
独占禁止法違反の怖れがあったとして
ジャニーズ事務所を注意したとのことです

公取に注意を受けたジャニーズ事務所が
コメントを発表しました

「注意を受けたという報道」についてと書いてあるけれど
注意を受けたとは書いていません
行政処分や警告ではないと反論しています
調査を受けたから重く受け止めるって書いています
へ~
注意をされたから重く受け止めるんじゃないのかしら?
公取からは3種類
「法的措置」(行政処分)
「警告」
「注意」です
コメントには
注意を受けた反省は書かれていない
不快感をこめた
上から目線っぽいコメント文!!
ここの事務所は
文書係が居ないのかな
何かの折に(謝罪や報告など…)
事務所がコメント出すたびに思います

たしかに
元SMAPの3人の番組は次々と終了してしまったし
3人が賞を取った時のニュースでは
賞の話はしたけれど
3人の写真はトリミングされて映らないようにされたし
連続番組の筈が
取りやめになったりしたし
不可解な場面は多かったように思います

元SMAP3人を出演させるのならば
ジャニーズ事務所のタレントを引き上げさせるぞ~
と圧力をかけている
と噂が出ていました

テレビ局幹部によると
事務所から圧力はなかったが
過度に忖度したかもとのことです

疑わしい事実があって調査されたのでしょう?
事実が全くないなら注意を受けないわけだし…

芸能事務所もテレビ局も
疑いをかけられるような
番組作りはやめたほうがいいですよね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なっちゃんがね~
ボクが箱好きだから
新しい箱をくれたんだ
なんだか小っちゃいような気がするんだけど
大丈夫だっていうんだよ
この箱だよ~

ほら~
やっぱり小っちゃいよ
キツイじゃないの

やっぱりダメだよ

プンプン
小っちゃすぎる~
ボク怒っちゃう

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


3つの「D」と4つの「S」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうの話題は…
3つの「D」と4つの「S」
自分を奮い立たせるために
独り言をいう場合に
絶対に言ってはいけない3つの「D」
言った方がいい4つの「S」

3つの「D」…
でも だって どうせ
この言葉を自分で呟くと落ち込むらしいです

4つの「S」
すごい さすが すてき すばらしい
これらの言葉は元気になるらしいです

3つの「D」は
怒られたとき 謝る時にも通じていますね

たしかにそうですよね~
さすが~
すごい~
すてき~
すばらしい~
と人から言われたらうれしいです

あまり独り言をいうのも問題だとは思うけれど…

さすがワタクシ!
ワタクシってすごい!
ワタクシってすてき!
ワタクシってすばらしい!!

自分で自分に対して
呟くのも効果あるらしいです

明日から
みなさん
ブツブツと自分に対して呟いてみましょ!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

知ってる?
ねこはね~
箱が大好きニャンだよ
箱があれば必ず入ってみたくなるんだ…

でも…
この箱はちょっと…
小さいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


期日前投票

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

もうすぐ参院選です
きょうは投票に行ってきました
いつもは当日に投票するのですが
今回は期日前投票にしました

当日の選挙会場は中学校校舎です
中学校には駐車場がありません
徒歩で行ける距離ですが
手術後のリハビリ中lala夫クンには無理
もし雨だったら車椅子を押していくのも大変

そんなこんなの理由で
駐車場のある区役所の特別出張所で投票してきました

選挙の時には
必ず投票に行きます
義務というか当然の権利ですものね

さきほど
「若者の投票率を上げるために」
どうしたらよいかという番組がありました

若者からすると
投票所は
ダサい
殺風景
さみしい
というイメージらしいです

そう言われてみれば
「ステキな所」ではない
インスタ映えもしないしね
その辺りも改善していく必要もあるのかな~
投票するとシールがもらえて
そのシールを持っていると自慢できるようにするとか…?

学生が実家から住民票を移していないのも
投票できない一因らしいです

地元の成人式に出席したいから
地元に住民票を温存しておきたい

子の巣立ちが淋しいので
親が住民票を抜くのをイヤがる

しかしね
投票しない言い訳はいろいろあるんでしょうが
幼児の時から両親が必ず投票していれば
それを見て育った若者は
当然のように投票に行くと思います

若者の投票を促すだけではなく
子育て中の人たちにも投票を促しましょう
投票所に親に同行していた子供たちは
10数年後には投票率が上がるように思います

記事によると
今回の参院選は
公示翌日の5日から14日までで
630万人が期日前投票を済ませたそうです

全国レベルだと
公示翌日5日から投票できたんですか~
うちの期日前投票所は
14日からだったんですよ
13日にlala夫クンを車に乗せて
特別出張所の投票に行ったら
投票設備がなかった…
14日からですよと言われて
まだ車に乗り込むのが大仕事な
lala夫クンを乗せて
きょうまた出直したのよね~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

これはニャンだ?
この芋虫みたいのはニャンだ?

あ~そうなんだ

ドロシーちゃんだ
シャンプーして
バスローブを着せると
なぜか固まっちゃうんだって

バスローブは動きにくいのかな?
濡れているのがイヤなのかな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


7月14日

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは7月14日…
きっと賑やかでしょうね~
どこって
むかし~住んでいたパリ
けっこう長く暮らしたので
懐かしい場所です
7月14日は
日本では「パリ祭」と呼んでいますが
正式の名前は
「Fête nationale française」
(フェット ナショナル フランセーズ)
意味は…フランス国民祭
略してのいい方は
「Le Quatorze Juillet」
(キャトーズジュイエ)
意味は…7月14日

フランス共和国の成立を祝う日です

たぶん世界史で学んだ記憶があるかと思いますが
歴史的には
フランス革命の発端となったバスティーユ襲撃事件の日です

今年も
大統領出席の下
軍事パレードが行われているかと思います

凱旋門からコンコルド広場まで続く
シャンゼリゼ大通りで行進があります
大通りの上を戦闘機も飛びます
ものすごく低空で飛ぶので
凄~い轟音です

7月14日は
フランス人にとって大事な日なんです

ふむふむ
じゃ~
kikilala家でも~
ということで誕生会を開催しました
kikilala親類はなぜか7月生まれが多いのです

みんなまとめてお祝いしましょ
ケーキのプレートに
「Happy July」と入れてもらいました

ショートケーキ

ホテルニューオータニ「さつき」の
ショートケーキです
「さつき」は
最近人気あるんですよ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

7月14日はパリ祭だって?
もうひとつ大事な日なんだよ
ボクがなっちゃんちに来た日
「うちのこ記念日」ニャン
それなのに~
みんなで誕生会だって
ホテルの食事に行っちゃったよ
ボクだってお祝いしてもらいたいニャン

ボクは~
お留守番ニャン
ちょっと怒ってるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


パスワードの管理

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

銀行 スマホ パソコン…
身の回りには
パスワードや暗証番号が溢れていますよね
同じものを使いまわしするのは危険だと言われます

じゃ~どうやって記憶していますか?
紙にメモっていますか?

そういえば…
lala夫クンのパソコンの蓋に
ポストイットがいっぱい貼ってあるけれど
あれって
パスワードだったのかな~
よく見たことないけれど
それってまずくない?

さきほどネットで注文しようとしたら
カードの本人認証が必要と表示されました
不正利用されないように
何重にもパスワード認証が必要です
本人認証サービスに登録しなくちゃいけないって

じゃ~登録しましょ
え~?すでに登録済みになっていました
え~
ダメだ
いつ登録したんだろ?
覚えていない…

サポートデスクに
問い合わせしたら8文字なんだって…
ダメだ…

結果的には
サポートデスクで
パスワード変更手続きをして
今回はなんとかなったけれど…

どちらかというと
パスワードや暗証番号は
管理している方だと思っていたのよね

ダメだ
もう少ししっかりと管理しなくちゃ…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは~
ヘンな写真だよ
可愛くない?
実はね
この顔はね
ごあんを早くちょうだいっていうときの
顔なんだよ

ごあんを早く早くっていうのは
ボクの美学に反するんだ
だからごあんを用意しているときには
寝たふりするの

でも薄目開けて見てるの
そして
なんだごあんの時間か…
面倒だなって顔して
ごあんのところに行くんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


論点がずれてる…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

貿易相手国を見直しということで
輸出管理を強化しました

それに伴う事務レベル会合のために
隣国から来日してきました
今までもろもろの関係改善しましょ!
協議しましょ!
相談しましょ!
となんども言ってきたのに
なしのつぶて~
でも
自分の不都合にはすぐに会合要求するのね~

深層ニュースでのどこかの教授さんの話
噛み合わないのよね
人の話は聞かずに
自分の言いたいことだけ言うのよ
国際機関に「公正な調査」を依頼して
シロなら日本に謝罪を要求するんですって
謝罪とか要求とか…
論点がずれていない?

ダメだ…
話が噛み合わない


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボク元気だよ~
薬を飲んでるんだよ
だからお咳ゴホゴホが止まったみたい

久々にね
キャットタワーに上がってみた
ここはいいねぇ~
なんだか気分が晴れ晴れする

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


意外と少ないのね

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

国会議員の昨年度所得に関する
報告書が公開されました

平均は2657万円

1位は鳩山二郎さん17億余り
(ほとんどが相続によるもの)

首相は27位で4028万円

地球を飛び回り
あれだけ分刻みで仕事しているわりに
首相の年収って
意外と少ないんですね~

ゴーンさんに比べると
少ない…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクの可愛いいところは…
ちょっと長めのお耳かな~
だからね
お耳が見えないと…

すごく可愛くない

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


あら~そうなの?ショック…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日のブログで
バスの運転手さんに挨拶を言うか?って書きました
ツイッター仲間は
挨拶をする人が多数いました
元ドライバーの方から
自分の経験上
挨拶されると嬉しいという話もありました

でもね~
きょうたまたま職場で
この挨拶の話題が出たんだけど
絶対言わないそうです
挨拶を言うという発想がないそうです
(ふ~んそうなんだ)

追い打ちをかけるように言われた言葉は
バスで挨拶をしている人を見たことがない
挨拶は必要ないって…
挨拶はおかしいって…
(え~?そうなの?)

ネット記事によると
6割が挨拶するらしいと言ってみたら
東京で挨拶する人なんていない
6割なんておかしい
挨拶する人が居るとすれば
1%だわねって…

挨拶は必要ないとまで言われて
かなりショックを受けたんだけどね

なにも特別な挨拶じゃなくても
世の中コミュニケーションが大事
軽く会釈くらいはして欲しいと思うけど…

ま~世の中
いろいろな人がいるということらしいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちのくるみクンだよ~
なにをしてるかって?
今ね
歯磨き中

あぐあぐするんだよ~

毎日10分くらい
あぐあぐするといいらしいニャン

みんな
歯は大事にしてね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


バスで乗車降車時に挨拶する?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

どうでもいい話なんですけど
バスに乗る時に
運転手さんに挨拶しますか?
ネットの記事によると
バスの運転手さんに挨拶する人は約6割だそうです

乗車時は
おはようございます~とか
お願いします~とか…

降りるときには
ありがとうございます~とか
声をかけますか?

車内の状況にも寄るでしょうね

乗車時に
運転手さんの横の前のドアから乗るか?
後のドアから乗るか?

降車時に
運転手さんの横の前のドアから降りるか?
後のドアから降りるか?

kikiが乗るバスは
乗車時は運転手さん横の前のドアです
乗る時には必ず
朝は「おはようございます」
その他の時間帯は「お願いします」
と言っています

降車時は
終点降車の場合は
運転手さん横の前のドアから降りることが多いので
「ありがとうございました」と言います
挨拶すると
運転手さんも挨拶してくれます
夜は「お気を付けて~」って声かけてくれます

路線途中の停留所の場合は
後のドアから降りるので
黙って降ります

みなさんは
挨拶していますか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうね~
ドロシーちゃんが遊び来たニャン

でもね
なんだかヘンなんだよ
すごく淋しそうなんだよ

どうしたんだろ?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


古い椅子が役に立ちました

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

またまたlala夫クンの話です
歩行訓練をしていますが
家の中での生活は
大丈夫です
ゆっくりですが
歩いて移動できます
1階と2階の階段も昇降できます
お風呂も大丈夫です
自分でお風呂に入れます
でもね~
うちのお風呂には
手すりは付いていません
滑って転ぶのも心配だし
お風呂の椅子って
背が低いから
腰を下ろすのは無理みたい
う~ん
なにか解決策は…
いいものがありました

これ

古い古い介護用のお風呂椅子です
昨年実家を片付けしたときに
貰ってきました
踏み台として使えるな~って

15年いえもっと前かな~
父が元気だったころ
足を怪我したときに
プレゼントした椅子です
デパートで探して買ってきたのよね
当時は1万数千円したような記憶が…
今ネットで見たら
もっと軽くて洒落たものが
お手頃価格で売っているようです
この椅子はメチャ重いのですが
すごく丈夫です
重いので
手すり代わりにしても安定するみたいです

捨てるのも忍びないし
踏み台になるな~って
実家から拾ってきたのだけど
まさか
lala夫クンのお風呂に役立つなんて…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
なっちゃんのおやつはケーキなんだって
自分でこっそり食べればいいのに
くるみクンに見せびらかすんだよ

くるみクンはチビちゃんだから
分かってないんだよ
自分にもくれるのかと思って
ペロペロしてるんだ
可哀想でしょ?

え~?
ボクにも見せびらかすの?
ボクは見向きもしないさ
知ってるよ
こういうおやつはね
わんにゃんには毒なんだよ~

う~ん
考えてみれば
人間にも毒なんじゃない?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


lala夫クンはリハビリ中

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

lala夫クンの診察結果は
順調だそうです
よかった~
手術で9か所も切ってるけど
傷も癒えつつ…
でも
半年間のリハビリが必要だそうです

午前にリハビリ!
出直して
午後に診察!
病院2往復の送迎です

日曜日はリハビリはお休みだから
リハビリ担当さんから
家のランニングマシンで
歩行訓練するように言われました

気が進まないlala夫クンのお尻を押して
ランニングマシンへ誘導~
速度はいちばんゆっくりに設定して
今日は100メートル歩きました
マシン相手だから
万が一のことを考えて
横に付き添って背中を押さえていました
(kikiさんタイヘンです)

手術前は
背骨の痛みと痺れで
歪んだ姿勢になっていたので
ヘンなクセがついちゃってるみたい

手術後に
正しい姿勢に戻ったら
筋肉痛みたいです
3週間ほぼ寝たきり状態だったので
なかなか筋肉が戻らないです

ドクターの話では
筋肉痛が起こるのは
よい兆候らしいです
正しい姿勢で
筋肉痛を乗り越え
頑張って歩かないと
よくなりませんよ~って

応援してあげてね️


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはちゃむかったね~
7月なのにね~
くるみクンも震えていたニャン

きょうのくるみクンは
いつもと顔が違う感じに撮れたね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


お宝発見

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨年は断捨離にはまって
要らないものと要るものに選別して
せっせと捨てました
断捨離をやっているうちに
だんだん選別が面倒になるのよね
え~い
捨てちゃえ~!!

あれから1年
いろいろと無いものがあるんです
え~?
捨てちゃったのねぇ

でもでも
昔いただいた珊瑚のネックレスもないのよね
夏の服に合うんだけど~
あちこち探したけれどない!!
きっと捨てちゃったのねぇ

諦めていたら
さっき
見つかったのです
空のお菓子の箱の中にあったのです
箱がきれいだからなんとなく取っておいたんだけど
なぜにこんな箱の中にあったんだろ?

不思議…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクねぇ~
お昼寝してたんだよ
そうしたら~
くるみクンがそ~っと覗いてた

周りをキョロキョロして
気にはしてるみたい

でも
何食わぬ顔して
お尻でグイグイ押しながら
いつのまにか
ボクのクッションに座ってるよ~

あれ~
ボクは端っこに追いやられちゃった…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ホワイトの反対語は?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

輸出管理強化をして
ホワイト国から韓国を除外したそうです

むむむ?
ホワイト国以外の国は
なんというの?
って疑問が湧きました

ホワイト国に入らない国は
1…非ホワイト国(一般国)
2…懸念国
3…武器輸出禁止国

ホワイト国…
日本と同様な輸出コントロールをして
世界平和を脅かすものを輸出しない国
基本的に先進国
韓国を除外して全部で26か国
オーストリア デンマーク チェコ イタリア
ポーランド スイス ベルギー フィンランド
ギリシャ ルクセンブルグ ポルトガル
ブルガリア フランス ハンガリー オランダ
スペイン イギリス ドイツ
アイルランド ノルウェー スウェーデン
アメリカ カナダ
オーストラリア ニュージーランド
アルゼンチン

非ホワイト国は…
ほとんどの一般国
台湾 中国 タイ シンガポール
インドネシア ベトナム イスラエルなど

懸念国は…
政情が不安定な国
北朝鮮 イラン イラクなど

武器輸出禁止国…
国連で武器輸出を禁止されている国
11か国
アフガニスタン コンゴ 中央アフリカ
コートジボワール エリトリア
イラク レバノン リビア
北朝鮮 ソマリア スーダン

ホワイトの反対語は
黒ではないんですね
非ホワイトなんです

ホワイト国に入らない国は
非ホワイト国つまり一般国なのね

ホワイトか非ホワイトか~
惰性ではなく
見直しが大事…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

お薬を飲んだけれど
まだゴホゴホ
だからって…
逃げたけど捕まっちゃった

バスケットに入れられちゃって…
動物病院へ~

ステロイドが効かないから
ねこ喘息じゃなくて
ほかの病気かもって…
でも元気だよ~
おうち帰ろうよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


キャッシュレス

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

現金を使わずに支払いができる
キャッシュレスを推奨されていますね

ナントカPAYなるものが増えてきました
でも安全なのかな~って
不安を感じる人も多いと思います

セブンPAYの不正利用が発覚したそうです

う~ん
たしかに便利ではあるのです
スマホだけで買い物ができるのは魅力的です
小銭がじゃらじゃら増えないのも魅力的です
でも
不正利用の話を聞くと
やはり怖いのかな~って思うし…

交通系ICカードに
自分でチャージして使うのが安心かな~
オートチャージは怖いかな~

ナントカPAYって使っていますか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
ドロシーちゃんが遊びに来たニャン
もう自分ちみたいに
家の中を知っているみたい
すぐにボクの所に来たニャン

あいさつのつもりらしい…

あいさつは基本だよね
ドロシーちゃんは
礼儀を知っているニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


スワローズ試合視聴DAZNとFOD

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

lala夫クンは野球TV観戦が好きです
ヤクルトスワローズを応援しています

lala夫クンの兄弟もみ~んなスワローズ
親類一同スワローズ
どうやら家訓らしい…
国鉄スワローズ時代かららしい
でも
地上波ではあまり中継がないんです

lala夫クンは
全試合見たいらしい
そこでスカパーを契約して
全試合見れるようにしていました
lala夫クンのお小遣いで払うのですが
高い!!
約6000円毎月払っていました

なんとか安く見れないのかな~
できればテレビではなく
タブレットで見たい

調べてみたら
方法がありました

DAZN(ダゾーン)を契約すれば
ヤクルトが他球場でやるビジター試合が見れます
FODプレミアムを契約すれば
ヤクルト主催ゲームが見れます

DAZNは毎月980円(ドコモ割り)
FODプレミアムは毎月888円
合わせて1868円
これならかなりお得です

iPhoneでもタブレットでも観戦できます
FIRE STICK TVを通して
テレビ画面でも観戦できます

安くなったとlala夫クンが喜んでいま~す

DAZNとFODは
アプリをダウンロードして契約します

スカパーよりも安価で楽に視聴できます

FODはフジのオンデマンドなので
ドラマもたくさん見れます

例のkikiお気に入り「スーツ」は
Amazonプライムビデオで見ていたのですが
FODでも見れました
字幕版も吹替版も見れます
Amazonプライムビデオは字幕版のみです
画像もきれいだし
FODっていいみたいです
過去のドラマ「のだめカンタービレ」も見つけました
何回も見たことがあるドラマですが
これが見出したら止まらなくって…

lala夫クンはスワローズ観戦~
kikiはドラマ三昧~

当分楽しい日々になりそうです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクね~
まだお咳ゴホゴホ
ねこ喘息らしいニャン

ステロイドというお薬を
少しの間飲むんだって
様子を見るんだって…
猫のゴホゴホは
心臓が悪い時もあるらしい
けっこう深刻らしい…
なっちゃんが
お膝に抱っこしてくれるニャン
ふふふ~
お病気はラッキーな面もあるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ワンリンピック

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

雨の地域な方々は大丈夫ですか?
被害が少ないことを祈っています

【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
ドロシーちゃんはお出かけニャン
どこかっていうと~
わんこのプールだよ

ドロシーちゃんは
泳ぐのが大好きなんだよ

ここだけの話…
ドロシーちゃんは
東京ワンリンピックを目指してるんだって…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ぶっ殺すって言われた…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今朝のことです
流行りの経験をしました~

家電話が鳴りました

仕事の電話がかかってくる予定だったので
すぐに応答してしまいました
相手の番号は
たぶんうちの区内…

(男性の声)
kiki様のお宅ですか?
こちらは◯◯区役所の医療福祉課です

(kikiのの声)
あ~
これは流行りの詐欺電話かな~
だって
うちの区役所に医療福祉課ってないよね
福祉っていえば
高齢者福祉
障害者福祉でしょ?
医療と福祉を合わせるってヘン‼️
きっと次に
色の付いた封筒の話するかな?

(電話の男性)
古い話で申し訳ないですが
3月18日に
区役所医療福祉課の名前で
緑色の封筒をお送りしていますが
見ていただけましたか?

(kikiの声)
見ていません
そもそも届いていません(キリッ)

(男性の声)
たぶんご家族が受け取っていると思います…
ご家族が受け取っているということはありませんか?

(kikiのの声)
ほら~これが噂の詐欺電話だ…
なんか楽しくなってきた

(kikiの声)
家族は受け取りません
絶対見ておりません

(男性の声)
いえ届いてるはずです
古い話ですから…

(kikiの声)
誰も緑の封筒は受け取っていません(キリッ)
絶対に!(キリッ)
ところで
その封筒がどうしたんですか?(キリッ)

(男性の声)
あ~
えっ~と
ぶっ殺す!

はい
想像通りに詐欺電話でした
詐欺師は
すごくソフトな声で
丁寧な話し方でした
最後の捨て台詞
「ぶっ殺す」と言うまでは…
この言葉って
映画やアニメの中のセリフみたい
実生活で聞いたのは初めてです

うちの近くで
メチャメチャ詐欺被害が多くて
振り込まされた金額が
都内でいちばん高いと
警察から連絡が来ていました
手口が今朝の電話と似ているし~
親友みーちゃんが
騙されそうになった電話に似ているし~

「医療福祉課」という名前がヘン
3月18日の封書について
年度が変わった7月に
問い合わせてくるのってヘン
役所って年度内に処理するんじゃない?

明日はあなたのところに詐欺電話があるかも?
まずは疑ってかかりましょう

詐欺電話と気付いてからは
十分楽しめちゃうけどね~

詐欺師には
kikiが楽しんでるのが
分かって
ぶっ殺すという言葉につながったのかな~

しばらくは夜道は歩かないようにしよう…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクね~
ゴホゴホって
お咳が出るニャン
心配だからって
動物病院に行ったニャン

猫喘息かも~って…
お薬を飲むことになったニャン
でも元気だよ
ごあんも食べてるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する