fc2ブログ

祝!稲垣吾郎さんNHKに出演

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

我らの?稲垣吾郎さんが
NHKに出演することになりました~

12月8日朝6:35~7:00
NHKのEテレ俳句番組
ゲスト出演

12月27日23:50~0:20
NHK新番組「不可避研究中」
MC担当として毎回出演
続き番組です

1月1日22:00~23:40
NHKのEテレ
2020年新春「100分deナショナリズム」
司会担当として出演

ふふふ
出演おめでとうございます㊗️
楽しみです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクね~
ある会社に写真を紹介されたんだよ
なんの会社かというとね
「網」の会社だよ
猫ちゃんが安心してベランダで遊べますって…

「網」の紹介には
いい写真だったらしいニャン
ベランダで「網」には
いつもお世話になってるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


自然な笑顔

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

天皇陛下皇后陛下が
京都奈良にお出かけになりました
モーニングを召されて
片手に帽子を持たれて…

このモーニングって似合う人は少ないんですよね
日中の婚礼でも
モーニングは避けて
タキシードにする人が多いですよね

天皇陛下はすごくお似合いになりました
身についた感じです
お帽子の持ち方もいい感じ

なんといっても笑顔が自然
ニヤけてる感じじゃなくて
こういうのを気品というのかな~
近くの広い国のトップさんとは違います
あちらは笑顔を作っているけれど
なんだかヘンだもの…

皇后陛下もおきれい~
自然な笑顔っていいですね~

令和が佳き時代となりますように…!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうね~
おもしろいんだよ~
びっくりしちゃった
くるみクンが立ってたんだよ~
さりげな~く
なっちゃんの方を見てるんだ

そうしたね
突然だよ~
くるみクンの耳が立ったんだよ
突然だよ~

なにごとかと思っちゃった
くるみクンが突然に反応したのは…
「食べる?」って言葉
食べる?って聞いたと途端に
耳が立ったんだよ~
おやつを待ってたらしいニャン
素直ってかわいいね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


自業自得…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

大河ドラマは
代役を立て開始日程を2週間遅らせるそうですね
12月から撮影を始めるとか…
今ごろ代役になった女優さんも
現場スタッフも
準備で忙しいのでしょうね

でも
だれも同情なんてしないです

代役女優さんは大変でしょうが
思いがけず
大きな役が回ってきたのだし
仕事だし…
がんばってください!って感じ

テレビ局に対しては
女優を選ぶときの調査が甘かったわけで・・・
以前から悪い噂があったのだから
もっと調べるべきだったわけで・・・
同情はしないし
なにやってんだ~って感じ

たぶん視聴しないと思うし
どうでもいいけれど
クスリはダメ!!
これだけ次から次へと摘発されているのだから
明日は我が身と思いましょ!!
復帰はなし!!
もう抹殺でいいんじゃない?
自業自得…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクの友だちドロシーちゃん
きょうはまあちゃんちに来て4年になるんだよ
「うちの子記念日」ニャン
もう4年たったんだね~
寒いところから飛行機で来たんだよ

この写真は東京に着いた日ニャン
写真館で
来た記念に撮影してもらった写真ニャン
ドロシーちゃんは
その筋では美形なんだよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


「知らない人」の定義

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

小6の女の子は誘拐なんでしょうか?
自発的に付いて行ったから
誘拐にはならないのでしょうか?
まあ無事だったから
それはそれでよかったですけど…

親や教師は
小さな子どもに言い聞かせます
「知らない人に付いて行っちゃダメ」
「知らない人からお菓子をもらっちゃダメ」

この「知らない人」という言葉の定義が
子どもにはわかっていない場合が多いそうです

名前を知らない人?
(名前は知らないけれどよく会う人)
顔を知らない人?
(顔は知らないけれど〇〇ちゃんのお父さん)
親と知り合いではない人
(子どもには子どもの世界がある)
などなど…

子どもは
名前は知らないけれど
公園でいつも犬を見せてくれる人は知らない人ではないかも?
名前はハンドルネームだけれど
SNSで相談にのってくれた人は知らない人ではないかも?

下町・山の手など居住地域で
付き合いが多い少ないなど家庭環境で
「知らない人」の定義も変わってくると思います

子どもに
「知らない人に付いて行っちゃダメ」というときは
そのおうちなりの
定義を説明してあげないと
理解できないと思います

そのおうちなりのルールを決めて
説明した方がいいと思います


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ちゃむくなったね~
きょうは
ボクのお気に入り丸クッションで寛ぐニャン
ふふふ~

ボクの後ろ足が
可愛いって…
まっすぐに伸びた脚線美~!!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コンタクトレンズ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは~
コンタクトレンズを作り換えてきました
ず~っとコンタクトレンズ使っているのですが
kikiは
なくさない
落とさない
割らない
優秀な使用状況だったのですが
それが災いして
作り変えてなかったのです

ドロシーちゃんママが
新しくしたほうがいいわよ~
古いレンズは傷だらけなのよ~って
使用も違和感なかったし
つくりかえる必然性もなかったんだけど…
誘ってもらったので
いい機会なので作り変えてきました

眼科で診察して
検眼して
視力に合う新しいレンズになりました
コンタクトって
瞳の上に浮いてるんです
瞬きすると瞳の上で動くんですよね
新しいレンズの規格は
前のレンズよりも小ぶりで
kikiの黒目よりも小さいらしい
急に眼を動かすとレンズが遅れて動くので
ピントが合うまでタイムラグがある
規格外のものは注文が面倒だし…
でも慣れかな~
新しいレンズで
しばらく使ってみてくださいということになりました
違和感があったら
無料交換してくれるそうです

早く慣れるといいな~
目は大事にしなくちゃね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

いまね~
かくれんぼ中
ふふふ
くるみクンが探してるよ~

ねぇ
ボクのこと見えないでしょ?
うまく隠れてるでしょ?
し~っ
音を立てないように…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


教皇様の呼称

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ローマ教皇様が来日なさいました
そういえば
つい最近まで
「法王」といういい方だったでしょ?
調べてみたら
教皇が正式名称で
法王は略称通称だったらしいです
政府は今回の来日から
教皇といういい方に決めたそうです

ところで
各テレビニュースで
呼称が違います
・フランシスコ教皇
・教皇フランシスコ

フランシスコ教皇と
呼ぶ方がふさわしいと思うのですが…

よその会社の社長についていう時には
「鈴木社長」って呼びますよね
自分の会社の社長を対外的にいう時は
「社長の鈴木が…」って言いますよね

教皇フランシスコという呼び方が
なんだか乱暴に聞こえちゃうんだけど…
どう思いますか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
「柿」をもらったんだって
なになに?
柿ってどんなもの?

ちょっと甘い匂いがするけど…
ボクは苦手だな~

え~?
くるみクンには好みの匂いなの?
ふ~ん
夢中だねぇ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


スマホの補償

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

行方不明だった少女が救助されたそうですね
よかった~

怖い事件です
どこに変質者がいるかわからない
周囲の大人が守らねばならないですね

親の立場として
幼児ならともかく
小学生ならば自立しています
安全第一と
過保護と
過干渉
そのあたりの加減が難しいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクの好きなおねえさん
お名前はかこちゃん
かこちゃんがね~
スマホを水没させちゃったんだ
タオルで拭き取るとか
ドライヤーで乾かすとかのレベルじゃないんだ
お風呂の中にポシャンドボ~ン
中に入っている
SIMカードすら取り出せないレベルに壊れた
どうしよう?
お顔真っ青
でもね~
かこちゃんの持っているクレジットカードに
スマホ補償というのが付いてた
10万円まで補償されるんだ
わざと水没させたんじゃなくて
直前までラインをしてて
突然に水没事故発生と認められて
10万4000円の新品と交換してもらえたんだって
10万まで補償だから
4000円は実費なんだけど
新品に交換されて不幸中の幸い
クラウドにほぼほぼデータが保存されていたので
スマホが代わっても
あまり支障は出なかったらしいニャン
でもね
補償されたといっても
手続きに丸一日かかったニャン
え~?
え~?
なあに?

くるみクンには難しいことはわかんないね

とりあえずは…
きょうの教訓
お風呂にスマホ持ち込みは厳禁!!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ファンミーティング_vol.2

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは寒~い日でした
11月に最高気温が10℃以下なんて…
雨が冷たかったです

新しい地図として
活動中の稲垣さん草彅さん香取さん
ボチボチ地上波にも出始めましたね
来年の2月から4月にかけて
2回目のファンミーティングが開催されます
北海道 九州 大阪 千葉 静岡 東京
全部で17回公演です

チケットは申し込み抽選で
先日当落の発表がありました
あ~
なんと東京は全滅…(ドボン)

当選したのは
九州のチケットと北海道のチケット
嬉しいけれど~
遠いのよね
見たいので行くかな~
でも遠いのよね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは~
ちゃむかったニャン
雨も降ってるニャン
こんな日は…?

寝るにかぎるニャン
ちょっと眩しいニャン
なんだか視線を感じる…

あ~
くるみクンが見つめてるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


60年に1度の「竹の花」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

先日夕方のニュースで
「竹の花」を紹介していました
盆栽屋の竹の盆栽が咲いたそうです

むむむ?
なんだか見覚えてある盆栽屋さん
あ~そうだ
東武デパートのオープンテラスにある盆栽屋さんだ!!
なんだ~
いつも見かけるお店だ~
盆栽屋さんの人が映っていました

あっこの人知ってる~
先日通りかかったら
メダカいますけど見ますか?って
話しかけられて
水鉢に餌を撒いてくれたのです
しばしメダカを眺めさせてくれたんです

東武デパートならば
じゃ~見てこなくちゃ…

見てきました

竹の盆栽

なになに?
どれが花なの?

竹の花は60年から120年に1度咲くそうです
竹の種類によって
60年に1度
67年に一度
120年に1度
など周期があるそうです

60年から120年に1度と言われても
2度見れる人はそうそういないですよね
周期って確実なのかしらね?
検証はできないし…

竹の花は
珍しいそうなので
よかったら観賞してみてください

竹の花①


竹の花②


竹の花③


花が咲いた竹は
その後枯れてしまうらしいです
竹林で咲く場合は一斉に咲いて
そのあとは枯れてしまいます
でも
花が種子を落とすので
またすぐに生えてくるとか…

竹の花が咲くと地震がくるなど
よくない前兆とも言われていると聞きました

でもこの竹の花は
盆栽だから
天変地異には関係ないと思いたいです

花が咲いたので
この竹の盆栽は非売品にしたそうです
売った後に枯れちゃったら困るものね
テレビのニュースによると
竹の花を見るために
通常の4倍のお客さんが来店しているそうです
ふふふ
デパートの盆栽売り場って
日頃からあまりお客を見かけないから
4倍といってもね~

でも写真を撮りに行ったら
数人が撮影していましたよ
ついでに
メダカも見てきました~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは~
今ね
空気清浄機に座ってるニャン
ボクとしては
珍しいことじゃないニャン

でもね
くるみクンから見るとすごいことらしい
尊敬されているらしい

あんこお兄ちゃんってすごい
いいな~
かっこいいな~
って思われてるらしい

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


立食パーティー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

桜を見る会の
ホテル立食パーティーの件

5000円会費じゃ
無理だとか
なんだかんだとクレーム言ってるけど…
飲み放題食べ放題と勘違いしてるんじゃない?
一流議員さんが出るような
セレブパーティーは
食べるところじゃないのよ
食事とは思ってないのよ

出席して
挨拶して
ワンドリンクもらって
ちょこっと会話して
楽しんでるフリしてるもんなのよ

セレブは
料理なんて手を出さない
せいぜいカナッペを1つ2つつまむ程度
おしゃれしてるんだから
右手にグラス持って
上品に過ごすのさ~
左手でお皿持って
右手でフォークなんて持たないのさ

庶民の食べ放題と勘違いしてな~い?
ガツガツ食べる学生の謝恩会とか
社員の忘年会とは別物なのよ!

セレブパーティーでは
ガツガツ食べないの!
参加に意義があるんだから…

年始の賀詞交換会なんて
正面ドアから入り
主催者有力者に挨拶して
名刺交換して
楽しんでるフリして
裏のドアから帰っちゃうもんなのよ~
食事場所だ!なんて思ってない

出されている料理なんて
人数分は用意されてないし
飾りよ!飾り!

庶民感覚で
ひとりいくら…
なんてセコイことは考えないの!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あっ!
きょうもやってるよ~
なんだと思う?
くるみクンのことだよ
ソファの下に潜り込んで
息を潜めてるんだ
どうしてかって?
なっちゃんが
着替えたんだよ
なっちゃんが
リードを持ったんだよ
ほら散歩の時間だって
くるみクンは感じるんだよ

くるみクンは
散歩が大きらい
なっちゃんが諦めるまで
ソファの下から
ぜったいに出ないんだよ…
バギーでお出かけと
車でドライブは好きなんだけど
リード付けて散歩には
行きたくないんだって…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


着々と準備ね~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

あと240日くらい?
オリンピックが近付いてきました

国立競技場が完成間近ですね
検査を終えて
11月30日完成するそうです
間に合ってよかったです
う~ん
すごいじゃん
余裕しゃくしゃく~
上限予算内で足りたらしい

そういえば
デザイン変えたり…なんてトラブルありましたよね
予算が膨らんだっていうトラブルもありましたよね
デザイン変えたときの責任は誰が取ったの?

みんな「臭いものには蓋」…か?

マラソン準備は間に合うの?
日程は決めたの?
同じところを周遊するコースなんだって?

雪が降って準備がたいへんですね(棒読み)
札幌に恨みはないけれど…
ちょっと意地悪な気持ちが出ちゃう…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今ね~
かくれんぼ中
トンネルのおもちゃを立てて
その中に隠れてるニャン

ほら~
ボクって賢いニャン
トンネル立てれば深いでしょ?
ほら~
ぜんぜん見えないでしょ?
でもさ~
なっちゃんには
ボクのことが見えてるらしいニャン
どうしてだろ?
千里眼かな~
透視できるのかな~

ボクってぜんぜん見えないでしょ?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


Smart Watch

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

お出かけがままならぬlala夫クンは
ネットしていることが多いです
欲しいものが見つかると
おこづかいでポチっとしちゃうらしくて
Amazonの段ボールが溜まっていきます
高価なものではないです
こんな便利なものがあるとか
美味しそうなナッツがあったとか…

ふと見ると
新しい時計をしています
なになに?
買ったの?
へ~
Smart Watchなの?
これいいよ~
血圧やら心拍数が測れるよ
え~欲しいの?
じゃあ注文しといてあげる…

届きました~

ギフトボックス仕様で
注文してくれたんだって

中味

画面が大きくて見やすいね
どうやって使うの?
超ちっちゃな文字の説明書を見たくないので
すでに使用中のlala夫クンに使い方を聞きました

iPhoneにアプリを入れて
時計とiPhoneを
Bluetooth経由でペアリングするんだって…
どのアプリ入れるの?
教えてもらって
アプリを入れて
設定開始
しかし動かないのよね
設定する度にkikiの時計は反応なし
しかし…
あれ?
lala夫クンの時計の設定が変わってる
kikiが自分のiPhoneで操作していたのは
lala夫クンの時計でした
え~?
どうして?
壊れてる?
しかたない
説明書を読んでみた
(超ちっちゃな文字なんですけど…)

結論は
lala夫クンの時計とkikiの時計は似ているけれど
機種が違う
つまり入れるべきアプリが違うのです
説明書通りに
iPhoneに別のアプリを入れて
手順に沿って設定したら
ペアリングも成功
使用可能になりました

待ち受け画面の時計

時計の柄はアナログデジタルなど選べます

画面に触れると
表示が変わります
血圧
心拍数
血液酸素
歩数
睡眠時間
お天気と気温
などなど測定できます
ラインやツイッターが届くと時計で読めます
メッセージも読めます
時計からiPhoneの音楽をオンオフできます
曲も選べちゃう

ふふふ
面白いです
とうぶん遊べそうです
1回の充電で7日間使えるらしいです

でもね
機種によってアプリが違うのね~
最初から人に依存せずに
自分で説明書を読めばよかった…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
きょうもドロシーちゃんとお散歩
いっしょにバギーに乗っていった

ふたり並んで可愛いね
くるみクンは眠そうだけどね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


秋色に染まる恵林寺

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

山梨県塩山の手打ち蕎麦…
恵林寺のすぐ近くです
一緒に行った親類が行ったことがないというので
恵林寺を拝観してきました
車椅子のlala夫クンは
待っているからいいよ~って
枯露柿の下でお留守番です

枯露柿

柿が吊るしてあるのは
「これぞ秋!」って感じです

恵林寺山門

武田信玄の菩提寺です
創建は1330年

庭園

夢窓国師が造った庭園があります
渡り廊下を通して見た庭園は
秋色が始まっていました

鴬張りの廊下

歩くとキュッキュッと音がします
防犯なんですね
現在は作るのは難しいと聞きました

まだほんのりですが
黄葉と紅葉が始まっていました
つかの間の心の洗濯ができて
いい日でした~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはしあわせ~
今ね
遊んでもらってるニャン

ピカピカした猫じゃらしニャン
楽しいな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


手打ち蕎麦

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

寒くなる…とニュースが言っていたけれど
そんなじゃないです
青空が広がっていました

lala夫クンが元気なころは
ランチはお蕎麦が食べたいと
日帰りお蕎麦ドライブをよくしていました

リハビリ停滞中lala夫クンが
お蕎麦を食べに行きたいと言い出しました
山梨県恵林寺近くにあるお蕎麦屋さんなんです

でもね~
kikiが
往復250km日帰りで運転して
出先で車椅子を押すのは
ちょっと躊躇しちゃいます

でもね~
行きたいというのだから
なんとか~してあげなくちゃ
そうだ
運転を頼もう!!
蕎麦好きな親類が付き合ってくれることになりました
運転はうまい人です

お蕎麦屋さん外観


お蕎麦屋さん店内

古民家です

モリ蕎麦

わさびが添えられていて
自分でおろし金でおろします

天ぷら

運転してくれた親類もいるので
多めに天ぷらを注文しました
海老とアナゴと野菜の天ぷらです

帰りは渋滞にはまっちゃったけれど
親類が全部運転してくれました
出先で車椅子を押すのも
手伝ってもらっちゃいました

久々の遠出で
lala夫クンも満足したようです
お蕎麦も美味しかったし
kikiは後部座席でのんびり~

たまにはこんな日があってもいいよね
いい日でした~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうも
ドロシーちゃんが遊びに来たニャン
もうすっかりうちの中を知ってるニャン
すぐにボクに会いに来るニャン

仁義としてあいさつしに来るらしい…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


赤福

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日も母の病院へ行ってきました
顔色もいいし
ベッドを起こして座っていました
食事はゼリー状のもので
美味しくないから
なにか買ってきてよ~
アイスが食べたいわ~なんて言っていました
ナースにまだダメ!と言われちゃったから
また今度ね~

病院の帰り道で
赤福が出店していました
期間限定の特設店舗らしいです
赤福って…
見ると…
赤福が呼んでいるような気になるのです

8個入り

ついつい買っちゃいました
8個入りで760円

これよこれよ!

お餅がもっちり
あんこはあっさり

美味しかったです
あのお店はいつまで出店しているのかな?
聞いておけばよかった

病院は
うちからちょっと距離があり
幹線道路なので
車で行くと渋滞にはまっちゃうのです
バス電車を乗り継ぐのもメンドーだけど
車よりも楽なんですよね
電車のおかげで
途中で赤福にも会えたし~
母も元気そうだったし
よかったよかった


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはくるみクンはお出かけしたニャン
ドロシーちゃんも一緒らしい
一緒にボール投げして
遊んだらしい

しかし~
ボール遊びしているのは
ドロシーちゃんだけ
くるみクンは
どちらかというと…
お邪魔虫?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


安心安楽…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日母が
救急車で搬送入院したそうです
むむむ?
どんな病状?
姉が病院へかけつけてくれて
入院計画書を写真で送ってくれました
そこに並ぶ文字は
「心機能低下」
それに加えて
なにやら不安な文字列

きょうあわてて母の病院へ行ってきました
医師にも面談して
病状を聞いてきました
え~?
あ~そうなの?
そんなにあわてる病状じゃないそうです
大事をとって入院になったので
2週間程度の静養っぽい入院らしい
本人の意識も普通だし
会話も普通だし…
よかったよかった

不安な文字列

…安全安楽に入院生活を送ることができるよう
医師の指示のもと援助していきます…
入院計画書の中で
不安に感じた文字列は…
看護計画という欄にあったのです

「安楽」という文字にドキッとしちゃいました
一般的には
安心安全っていいますよね
安心安楽っていうと
すご~く悪いから
治療はしませんっていうイメージだった
あ~
母も高齢だから
う~ん
そういうことなのね~
なんてやけに達観しちゃいました
きょうあわてて
病院へ行ってみたんだけど
う~ん
元気でなによりでした!!

「安心安楽」を調べてみました

「安楽」という言葉は…

看護の世界では
「安全」とともに
看護の目的とされ
実践場面においても
看護目標として多用される言葉である

なんだそうです

そうなんだ…

看護については知識がないので
「安楽」の意味は
安楽死のイメージだったのよね…

すご~く心配しちゃった
2週間くらいで退院予定らしいけれど
重体じゃなくて
よかったよかった
熱も下がったので
明日から食事も摂れるみたいだし…
退院日は
ご家族の都合の合う日にしましょって医師が言ってた
よかったよかった


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクの友だちのドロシーちゃん
ボール投げが好きなんだって
公園にいつも遊びに行くんだって

この写真…
ドロシーちゃんが浮いてる…
あんよが短くて
図体が大きいのに
浮くんだね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


八重咲きの百合

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

いつものように
なんとなく百合の花を買ったんだけど~
蕾だからよくわからなかった
開いてみれば…

あ~

八重咲きのオリエンタルリリーなんだ…
これは初めて飾ります

可愛い~

和菓子の練り切りみたい
すごく愛らしいです
イザベラという名前らしいです
珍しいのかしら?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは冷えるよ~
冬将軍が来るんだって?
え~?
ダンボ~が点いてない

よ~し
ここで点けて点けて
アピールするニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


街頭インタビュー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

オリンピックチケットの
二次募集が始まるそうです
ふ~ん
申し込まないけれどね

先週
都心の某駅前広場を通りかかったら
某テレビ局が
カメラを持って近付いてきました

✿ちょっとご意見いいですか~?って

こちらは女子会帰り4名です

✿オリンピックチケット二次募集が始まりますが
申し込みますか?
…いいえ申し込みません

✿東京オリンピックに反対なんですか?
…いえいえ成功をねがっていますよ

✿なぜ見たいと思わないのですか?
…混んでるもの
…オリンピック開催中は東京から脱出します
…山にこもる
…北海道で過ごそうと思ってた
…マラソンのおかげで北海道に籠れなくなった
…マラソンは東京で見たかったな~

✿マラソンは東京がいいですか?
…そりゃそうです
…東京観光名所をプロモーションする機会でしょ?
…プロモーション込みで招致したんでしょ?
…マラソンはチケットなくたって見れたのにね

✿開会式などは興味ありますか?
…パラリンピックの開会式は申し込みましたよ
…外れたけどね~

✿オリンピックは申し込まずなぜパラリンピックなんですか?
…だって新しい地図が応援してからね
…頑張っている人を応援するのは気分いいでしょ?

✿パラリンピックを応援するんですか?
…稲垣クンたちが公認サポーターやってるからね
…公認サポーターなのにテレビに出してもらえないじゃない
…応援歌もあるのにテレビで歌えないじゃない
…地上波で取り上げないものね~
…そうそうテレビに出してもらえないもんね

✿そうなんですか?
…パラリンピックのフェスには参加してますよ
…生で歌ってくれるしね
…フェスのチケットも人気で取れないんですよ

はいはい
インタビューは
たぶん質問してた内容から大きく外れてましたよ
女子会のノリのまま
言いたいことを言ってきました

番組で使われたかな~
かなり長いことインタビューされてたのよね

やっとインタビューから解放されて歩きだしたら
違うテレビ局が近付いてきた
カメラとマイクもって…

✿あの~インタビューいいですか?
…イヤです!!

✿あの~是非!!
…今ほかのテレビ局のインタビューに答えたもの
…もうイヤです

インタビューも面白いです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ダンボ~の前で
至福の時を過ごすニャン!!
ありゃ~
くるみクンが寄ってきた
なになに?
おもちゃで遊ぼうって?

ちょっと
迷惑なんだけど…
くるみクンはそんなことはお構いなし
もうちょっとだけ待ってて…
あとで遊んであげるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


理解に苦しむのよね

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日の御列の儀…
素晴らしいなと思いました
御即位の行事も
絵巻のようで
国民ほぼみんな
お祝いするムード
街頭インタビューで
「あ~日本人でよかった~」
なんて答えていました
普段の生活に
ご縁はないけれど
高貴なイメージで
夢見心地って感じでした
テレビを通してだけど
見れてよかったです

しかし
留学中?の方がいますよね
どうもこの夢見心地の高貴さには
合わないような?
どうなっているのかしら?

婚約内定の彼女の実家のイベントなら
出席しなくても
近くで見守りたいと思わないのかな~
国民のひとりとして
身内として
大事な思い出を
共有したいと思わないのかな~

もし一般的父ならば
結婚させる気があるなら
お金出してでも
非公式に呼び返すと思う
公式行事列席は無理だけど
裏側から見るように手配すると思う

もう終わった話なのかな~
夢見心地の足は引っ張っていると思う

まあ庶民にはわからん!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~重たい
なんだろう?
腰が重いよ~
ありゃ?
くるみクンたら
ボクのことを枕にしてるニャン

まあ仕方ない
しばらくは枕になってなくちゃ
気持ちよさそうに寝てるから…
がまん!がまん!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


祝!祝賀御列の儀

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

天皇陛下皇后陛下~
おめでとうございます

テレビでじっと見ていました

御列の儀
素敵でしたね~

輝くような笑顔というのは
今日のようなお顔のことなんですね
自然な立ち居振る舞いから
気品オーラが出ているような…
後光が差しているような…
お元気そうでなによりです
お幸せにそうでなによりです

この佳き日に
立ち会えた私たちは
幸せですね
平成にも
令和にも生きているって幸せです

ふふふ
昭和もね~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

いまね~
至福の時ニャン
なんたって
おやつタイムだもん

ちょっとハスに構えて
ガッついて見えないように
気取るニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


観劇…宝塚花組 A Fairy Tale

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

いつもlala夫クンのお世話をしているので
ゆっくりしてくれば~って言ってもらった
はいはい
ではでは宝塚のチケットがあるので
行ってきま~す
これはなかなか入手できない
退団公演なんです~

花組公演

ミュージカル「A Fairy Tale」
…青い薔薇の精…
長らく~5年以上かな~
トップを務めていた明日海りおさんの退団公演です
青い薔薇の精を演じました
歌よし踊りよし姿よし
なかなかこんなトップは出てこないかも…
もうオーラがあって
魅了されます

レビュー「シャルム」

目線といい
仕草といい
花丸です!!

こんなベテラン退団のあとを任される
次のトップ役がたいへんでしょうね~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンがトリミングに行ったらしい
違う子みたい

なんだかお耳が大きくなっちゃったねぇ
お空を飛べそうだよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


Bistro J_O

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

女子会4人で
行ってきました~
Bistro J₋O
(ビストロ ジョー)
10月オープンの
稲垣吾郎さんが手がけたレストランです
銀座並木通りにあります

入り口のロゴ


入り口


店内の天井

すごく好みです
煌びやかではなく
無機質な感じが好みです

ランチョンマット

銀色のカトラリーと並んで
お箸がセットされているのが自然でいい感じ

ランチは2400円と4000円のコース2種
4000円コースにしました

スープ

クラムチャウダー

スープは
クラムチャウダーとキノコのスープと2種あったのですが
なにせアレルギーがあるのでチョイスが難しい…
貝とキノコはどちらもダメなのよね
同行者が自分はクラムチャウダーだから
キノコスープにしてよ~
食べてあげるから…って
そんな話がまとまって
キノコスープにしますと注文しました
でも
翌日からの新メニュー用の安寧芋スープがあるので
それをお持ちしましょうか?と言ってもらえました

安寧芋のスープ

お店に気を遣わせちゃったけど
おいしくいただきました

パン

大きなお盆で
パンを持ってきてくれます
カナッペみたいなパンです
ガーリックトーストが美味しかった!

モッツアレラと生ハムサラダ

こんもり盛られた生ハムの下はサラダ
これはすごく美味しかった
見た目もいい感じだし…

ニョッキ

ニョッキの上にコチジャンソースがかかっているって…
あの~辛いの好きじゃないので
ソースは別皿にしていただきました
白いニョッキに
赤っぽいコチジャンソースを上からかけるのが
吾郎さんのコンセプトなんですけど~
なんて言われちゃった
吾郎さんには悪いけれど
辛い物は自分で好みで調節させて~って
無理言って別皿ソースにしてもらいました
このニョッキはモチモチして美味しかったです
コチジャンは不要だと思ったけれど
見た目は淋しいです

別皿のコチジャンソース


これが正規の料理です

同行者のニョッキとコチジャンソース
たしかに白いニョッキと赤いソースが似合います

ローストビーフ

メイン料理は魚系3種
肉系2種からチョイスします
魚介はアレルギーがあるので
ローストビーフをチョイス
これ最高!!
美味しかったです

デザート3種盛り


もうひとつデザート

シャーベットもいただいちゃいました
食べれない食材はありますか?と
最初に聞かれたときに
同行者がチョコレートなどのカカオと答えました
たまたま同じカカオアレルギーの人でした
しかしデザート盛りにティラミスがあったから
まあ残せばいいや~って思ってたのです
しかしお店の人が
間違えてティラミスを盛っちゃったので
シャーベットもどうぞって出してくれました
またまた気を遣わせちゃいました

長年アレルギー除去食をしているので
初めてのお店では
フツーはあまり食材については言わないことにしています
アレルギーは
魚介とカカオとナッツとキノコ
どれも美味しいものなんだけどね…
苦手と申し出ると
お店も困るし
食べるものがなくなっちゃうし…
フツーはカカオは残すか同行者に上げちゃいます
チョイスできるときは
魚介を選ばずにお肉にしています
苦手食材は口に入れたときに反応するので
自分で除去できるのですが
今回は
ずいぶんと気を遣っていただきました
お手数かけちゃって申し訳なかったです
すご~く感謝です
おかげさまで
おいしくいただくことができました

ついでに…

消火器の場所にも
お店の色で塗られていました
こういうのって好き!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

いまねぇ~
猫じゃらしで遊んでもらってるの
いつも夜に遊んでもらうんだよ
ここはね
くるみクンは来れないところなの
だから
ボクひとりで遊んでもらうニャン

ふふふ~
楽しい時間ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


+852の6450の6814

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

またもや~
さきほど
ヘンなメッセージが届きました



差出人は
+852の6450の6814です
この番号は
調べてみると
○○銀行の名前を
三井住友やら三菱やらイオンやら
いろいろ変えて
送ってるみたいです
10月半ばから始まって
11月7日に集中してるようです
決して
連絡しないように…!
口座が心配なら
銀行に直接聞きましょう


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは
座っているとチビちゃんに見えるね
丸顔で可愛い?

ふふふ
可愛いって言われるのは
大好きニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


社会人常識「5分前行動」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

文科省では
記述式の試験を導入するか検討中だそうです
日本の試験は答えだけ書くものが多いですね
そういえばフランスでは
算数でも記述式が多かったです
出題に対して
式と答だけではなく
なぜそうなるのかを文章で書くのです
たしかに
記述式の方が
勉強になるように思います
基本は数字よりも文章という感じです
しかし採点は難しいでしょうね
入学テストなど採点方法を公平にするのはどうするのでしょうか
フランスのバカロレア試験などは
ほとんど記述式が多いので
採点方法を参考にしてもいいかも…

ところで
ネット記事にこんなのを見つけました
元はツイッターらしく
27万件のいいねをもらったそうです
小学2年生の算数の試験問題です

問題…
家から駅までは30分かかります
8時50分に駅に着くには
家を何時何分に出るとよいですか?
理由も考えましょう

正解…
8時20分ですよね

投稿者の娘さんの解答

家を8時15分に出るとよい
8時20分だと
ぎりぎりであせるとあぶないから

もちろん×になっちゃったわけですが
う~ん
これは深い解答ですね~
将来有望な大人になりそう
社会人の常識「5分前行動」しています
ただ×にせずに
先生も周囲の大人も
褒めてあげて欲しいです

ちなみに…
この問題を口頭でlala夫クンに出題してみました
なんと…
30分かかるならば8時20分だから…
余裕もって8時15分に家を出る
と答えました

おっ!
「5分前行動」
さすがlala夫クン
社会人常識ありでした!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

お泊り中のドロシーちゃん
朝起きると
ボクの所に来るニャン
「おはよ~」って
チュッとするニャン

居候としては
ボクに気を使ってるらしい
ボクはお兄ちゃんだからね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


「握りゴム」というそうです

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

リハビリ停滞lala夫クンは
車椅子を使用中です

ちょうど家に車椅子があったのです
前に母にプレゼントしたものなんだけど
不要なのでうちに戻ってきていました
母は新しい車椅子を使っています
古くなったわけでもなく
なんで買い換えたんだろ?
ちょっと小ぶりで扱いやすく
赤くていい感じなんです

しかし
ブレーキレバーのキャップがないんです

母はほかのものと付け替えていたらしいです

母のところへ行き
元のキャップがないかと聞いてみたところ…
そのへんにあるわよ~って

ガサゴソガサゴソ…
アクセサリー入れの中に
あった!!

探し出しました

ブレーキレバーの頭の「玉っころ」です
これがないとブレーキをかけにくい

しかしです
ブレーキは左右に2か所なんですが
「玉っころ」は1個しかないんです

母いわく
1個は捨てたわ~
(え?1個だけ捨てたの?)
母いわく
なんのキャップかわからないので1個捨てたんだけど
とりあえず1個は保管しとこうと思ったのよ~
(1個だけ残す心理がわからん)

しかし
その残っていた1個のおかげで形状がわかり
ネットで探し出すことができました
(執念!!)
1個263円で注文しました
(送料の方が高い…)
「玉っころ」じゃ検索できないし
正式名はなんというのでしょうか?
「車椅子駐車ブレーキ握りゴム」という名前だそうです

キャップ レバーなどなど想像していたんですが
「握りゴム」とは思いつかなかった…
あまり皆さんに関係ないけれど
どこかで役に立つ知識かも?
覚えておいてください
「握りゴム」ですよ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今ね
ドロシーちゃんが泊りに来てる
飼い主まあちゃんはまだお出かけ中だからね
ボクがベッドで寛ごうと思ったら…
なんとくるみクンがやってきた
ありゃ
ドロシーちゃんまでベッドに入ってきた

ちょっと~
狭いんだけど~
まあ仕方ないか…
仲よしはいいことニャン
がまんするニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


せめて義援金を…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

度重なる台風と大雨の被害
日を追うごとに
ほんとに大変だったんなって思います

ボランティアさんがお手伝いしているようです
やはり人手が大事なんですね

知識も体力もないkikiは
お手伝いには行けないので
(lala夫クンの手伝いもあるし…)

せめて義援金を~って振り込んできました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ドロシーちゃんがお泊りにきてるニャン
並んで記念写真
はい!ポーズ!

ドロシーちゃんとはなかよしニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


無料でタワマンに居住し続ける避難者

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

決まり文句は
復興は道半ば…

3.11は大きな災害でした
ほんとうに気の毒としかいいようがないです

福島から避難指示区域ではないエリアから
自主避難した県民は一時3万人
県内外の公営や民間住宅に無償で住むことができたそうです
しかし無償期間は2017年3月まででした(6年間)
自分の地域に帰ったり
自分で住宅を探したり…
しかし
国家公務員宿舎に避難していた人は
その宿舎の公務員と同額家賃を支払えば
その住宅に2年間住むことができたそうです
(公務員宿舎なので家賃は相場の約30%)

しかし
期限が来ても出て行かない家族がいるそうです
家賃も支払い拒否してるとか…
福島県は退去を求めて提訴する議案を可決

家賃を支払わず
話し合いにも応じないそうです
そりゃ~
東雲(しののめ)のタワマンに住むのは快適でしょうね
まして家賃を払わず
無料で住んでるのだから
こんないい物件は
そうそうないですよ

地震の恐怖
原発の恐怖
ほんとうに気の毒な人たちです
強くは言えないけれど
ルールに従っている人もいるのだから
決められた日程は守った方がよくない?

地震や台風で
被災地が増加している昨今では
被災者も増加しています
やはり
譲り合い精神が大事かな
ルールを守ることが大事かな
もし事情があるなら
話し合いに応じて
現況を相談すればいいのに…
自他ともに認められる理由があるなら
追い出されないのでは?
しかし
理由が認められないから
話し合いに応じないのかな?
理由いかんによっては
気の毒だけど
出ていくしかないかな?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうから飼い主まあちゃんがお出掛けだから
ドロシーちゃんがお泊りに来ています
最初はよそ行きに顔だったけれど
だんだん図々しくなるニャン
ボクがベッドで寝ていたら
横でグダグダ言い出した

え~?
どういうこと?

あ~
ベッドから追い出されちゃった
ドロシーちゃんはお客さんだから
仕方ないのかな
けっこう自己主張が強い子だね~
まあボクはお兄ちゃんだから
譲ってあげるよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


カルディのアドベントカレンダー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今年は買えました
クリスマスまで
カウントダウンする
アドベントカレンダー
カルディで扱っているのですが
昨年はそのうちに買おうと
思っているうちに売り切れちゃうのです

アドベントカレンダー

木製です
日にちごとに
小さな小引き出しになっていて
そこにキャンディとチョコが入っています

立体的なんです

表側は1日から12日
裏側は13日から24日分の
小引き出しになっています

すご~く可愛い!
興味あったら
お早めに

アドベントカレンダー
購入場所:カルディ(コーヒーファーム)
購入価格:3280円

おすすめです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはなっちゃんのお誕生会
可愛いケーキが出たニャン

くるみクンは
自分のケーキかと思い込んで
もう夢中ニャン
ワンニャンは
ケーキは食べちゃダメだよ
身体に毒だよ
あっ人間も…
控えめにしたほうがいいよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


合意なき決定なんだ…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

マラソンは
札幌に決まったんですね
上から目線なやり方で
なんだかすっきりしないのよね

まあ
決まったもんは仕方ない
いつまでも
「恨」を持つ国民性じゃないしね

五輪は開催することになっているのだから
東京関連は
とりあえずは成功させよう
それまではゴニョゴニョ言わないでおこう

しかし五輪が終わったら
ぜひお願いがあります
いつ誰がどのように札幌決めたのか?
なぜ東京だけが連絡もらえなかったのか?
故意か偶然か?
文春砲で書いて欲しい

あっそれと…
オリンピック後に提案された
セレブレーションマラソンというのは
断りましょう
オリパラ五輪がやっと終わって
静けさがやっと来るのに
また東京でやらなくていい
東京人はマラソンに飢えてるわけじゃない
お情けで
開催させてくれるみたいで
kikiの美学には合わない…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンが
眠りこけてる…
家族を信じ込んでいる寝姿…
可愛いといえば可愛いんだけど…

その寝姿は
犬としてどうなのよ
もう少し
犬らしく
緊張感をもって
暮らした方がいいんじゃない?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ほんとに札幌なの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

なんだかおかしな空気が漂う…
そんな気がしませんか?

マラソンと競歩は
東京には戻りません
札幌に決定ですって…
なんだかな~
そりゃ札幌だって奥多摩だって
どこでもいいのだけど
なんだか~
決め方がすっきりしないな~
真相はわからない
ワイドショーの情報と
出演した都知事の意見だけだから…

しかし
オリンピック招致って
世界に観光アピールもあるんですよね
それを含めての招致なのにな
東京のいいところを
テレビに映してもらって
キャスターがマラソン実況しながら
ちょっと背景の説明をする…
そりゃ~
都知事は不満だわ

日本の近くに
東京オリンピックの失敗を
望んでる国がありましたよね
あれもこれもケチつけてる国が…
マラソンの件の火付け役だったりして…

火付け役といえば…

首里城が燃えました
火災の原因は?
日本を敵視する勢力の
火付けだったりして?

なんだかイヤな気分


【今日のわんこ】

アタチはいぬです ←ここ重要
名前はドロシー
まあちゃんちのいぬです

きょうはアタチが主役ワン
あんこクンからブログを任されたワン
夏の間はずっ~と
あんこクンちに泊まってた
飼い主まあちゃんが骨折したから
アタチは
あんこクンちにお泊りしなさいって
まあちゃんはお散歩に行けないから
あんこクンちでお世話になったワン
でもね
なぜかまあちゃんまで
お泊りすることになったワン
ごあん作ったりできないし
お風呂もひとりでできないからって…

やっと快復して
おうちに帰ったワン
あんこクンやくるみクンと
毎日楽しかったな~
ひとりになって
ちょっと淋しいワン
また泊めてね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する