fc2ブログ

マスクがやけに息苦しい…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

マスク品薄は
まだ解消されませんね
kikilala家では
1月に安売りのころに
買っておいたので
まだストックはあります
でも買い足せないのは
不安になります
ついつい
残り枚数を数えちゃったりして…

マスクかけるたびに取り替えるもの?
それとも
マスクって1日に1枚?

女性はお化粧がマスクの裏に付いちゃうから
なんとなくすぐに取り替えたくなるけど
この時期には枚数を節約しなくちゃ…

2枚組になっているティッシュを
1枚に剥がして
マスクの裏側に挟んでおくと
ティッシュを取り換えるだけで
気持ちよくマスクを使えると聞きました
なるほどね~
いい考えだ!
今日やってみました
ティッシュを1枚に剥がして
折り畳んで
マスクの裏に挟みました
当てた感じは違和感なくいいかも
しかし
出かけたらなんだか息苦しくて
なんでだろ?って思ったら
息をする度に
挟んだティッシュが
鼻の穴に吸い付くのだ
吸い込む酸素量が少ないらしい

そんなこんなで…
kiki的には
ティッシュを挟むのは失敗でした

マスクに当てるフィルターシートというのが
ネットに出ていました
1枚10円程度
これなら呼吸も楽で
気持ちよく使えるかしら?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

み~んなマスクしてるね
流行り?
ボクたちはしないの?

くるみクンがマスク欲しいって…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


国難だから…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

全国小中高の休校を要請したそうです
思い切った決断です
それだけ危機的状況ということ…
それなのに
学校休みになると働けない
子供の学力が落ちる
卒業式が中止じゃ可哀想
発症していない自治体は納得できない
などなど
クレームの声が報道されています

武漢化したら
学力どころじゃない
武漢化したら
不景気どころの話じゃない

ここは
不平不満は心に抑え込んで
みんなで乗り切るしかないです

命を落としたら
景気なんて関係なくなっちゃう
まずは身を守り
国を守らなくちゃ…

ところで…
高いキャンセル料を取ったANAさんは
この時期だからと
返金してくれることになりました
ふ~
よかった~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

カルディのねこバッグだよん
バッグの中身は興味ないニャン
袋の中が気になるニャン

ふむふむ
なかなかいいニャン
このバッグに入れてもらって
どこかに行きたいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


白いボトルもありました

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

感染者が増えました…
もう覚えていられなくて
何人だか分からなくなりました

2月26日12時現在で
国内感染者…171人
チャーター便…16人
クルーズ船…695人
検疫・隔離・搬送関係者…9人
計877人
みなさん入院してるのでしょうか?
病院はもう満杯でしょうね
ちょっと前に
武漢で突貫工事で病院を作っていたニュースを見て
へ~今さら造るんだ~って笑ってたんだけど
なんだか現実味を帯びてきました

予防のためにできることが少ないです

イベント自粛
不要不急の外出しない
移動を避ける
石鹸で手洗い
マスク着用
うがいをする…
あとは
栄養を摂る
疲労しない

通常の風邪予防と同じです

せめて新しい石鹸を買ってみました

泡タイプの石鹸ボトル

ライオンの薬用泡ハンドソープ
キレイキレイシリーズです
白いボトルを見つけました

このボトルは通常はピンクのポンプなので
なんだか色がイヤだなと思い
陶器のボトルに詰め替えていたのです
真っ白のボトルもあったんですね~
これならどこに置いても
違和感なく使えそうです

このボトルは
アスクルの通販LOHACO限定デザイン
500ml入りで609円
洗面所やキッチン用に買ってみました

毎日毎日朝から晩まで
コロナウイルスが~
感染者が~
の話題なので
このジャンル商品を
ついついネット通販でポチっとしちゃいます


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはねこだよ~
くるみクンはいぬだよ~
でもボクらは種族を超えて
なかよしなんだよ~

ときどきくるみクンがふざけ過ぎたときは
ふふふ
ねこパンチしちゃうけどね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ファンミ延期

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コロナウイルスの猛威がすごいです
感染力が強いのでしょうか?
イベントなど自粛!と発表がありました

実は…
明日は新しい地図のファンミーティング開催だったのです
稲垣吾郎ちゃんたちのライブです
会場は千葉幕張です
先週から中止か延期になるかな?と思っていたのですが
なかなか発表がなくて…
前日になって
延期のお知らせが届きました
中の人たちも苦慮してたようです

お知らせ文には
…厚生労働省の方針に協力すべく
また年齢層の幅広い方々のご来場の為
急遽延期を決定させて頂きました
運営側も初めてのケースの為
皆様にご納得頂けるような対応ができませんでした事
深くお詫び申し上げます…
とのことでした

4月に延期だそうです

このような状況の際
中止延期はよい決断だと思います

3月7日8日開催予定の福岡公演も延期になりました
こちらは開催日は未定です
福岡市は会場のキャンセル料は
取らないことにして
払い込んだものは返金するそうです
福岡市もよい決断ですね

公演にいくつもりで
予約していたホテルと飛行機をキャンセルしました
ホテルはキャンセル料はなかったけれど
航空賃ANAはキャンセル料が高額!
コロナ事情絡みでは
JALはキャンセル料は取らないらしいけどね
(ANAさんもなんとかならないかしら…)

ほんとはね
明日のチケットはあるけれど
残念だけれど
開催されても諦めるつもりだったのです
kiki自身の決断をしていたのだけど…
会場では
人同士が接近するし
閉鎖空間だから…

みんなで
この状況を乗り切りましょう
政府が「後手後手だ~」と批判もあるけれど
クルーズ船対処に時間と手間を取られちゃったからね
あの船さえなければ
もっとうまく対処できたかも?
感染患者用のベッドも確保できたかも?
クルーズ船絡みの感染者って700人くらい?
みなさん入院してるのかしら?
病院ベッドがすでに混んじゃってるのよね

国難です
国防のためにも
みんなで乗り切りましょう
延ばせることは
後日に延期しましょう

明日の風は明日吹く~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはママがお出掛けだから
ドロシーちゃんが来てたんだよ
でももうすぐ帰るって連絡があったニャン
だから窓から見てるニャン
窓
はやく帰ってくるといいね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


AKA博田法を受けてきました

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

木曜日に
少々重いものを持ちあげたときに
ギクッ!!
あ~いたッ
ギックリ腰
1晩過ごして金曜日
座ったら立てない
寝たら起き上がれない
歩くのもビリビリ~
悪化!!

ダメだこれは…
たぶん先日転倒して膝を負傷し
かばって歩いていたせいで姿勢が悪かったのかも

以前はすごく合っている整体さんが居て
こういう時は施術してもらってたけれど
ご高齢で引退しゃちゃったのです

今回は
前から興味を持っていた治療法のクリニックに緊急予約

ここの治療は
AKA博田法(エーケーエーはかたほう)といいます
以前にテレビで紹介されてよさげ~って思っていたのです
治療法の理論が納得できたし
次回ギックリ腰になったら
行ってみようと思っていたのです

腰痛の9割は
骨盤内の「仙腸関節」の動きの障害なんだそうです
この仙腸関節を手で
ほんの1-2ミリ動かします
関節の動きをよくする治療なんです
詳しくはネットで検索してみてください

これが効きました~

あれ?って思うほど腰が軽くなりました
炎症を起こしているから
完全に痛みが引くには3日と言われ
きょうはその3日め
ありゃ腰痛が消えています

治療は全く痛みはありません
テレビの紹介では
「神の手」と呼ばれていましたが
うん
たしかに「神の手」かも…

博田ドクターが開発した治療法で
繊細なテクニックなので
施術できる認定されたドクターは
全国で80人?くらいだそうです
整体とちがってドクターなので
レントゲンで検査もしてくれるので安心です
東京では10か所
全国にもあるようです
クリニックによって料金は違うみたいですが
だいたい1万円前後かな~
症状にも寄るけれど
1-2回で痛みが消えるようです

腰痛に悩んでいたら
ネットで施術できるところを探してみてください
「AKA博田法」で検索すれば見つかると思います
予約でいっぱいで
1年先~というクリニックもあります
海外から患者さんも来てるみたいです
今回は緊急予約で
その日に診てもらえてラッキーでした

おすすめですよ~
激痛が嘘のように消えて
料金が安く感じると思います


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なんだかね~
いい匂いがするんだよ~
なんの匂いかな~

ふ~ん
きょうは焼き魚か~
ボクは食べないんだよ…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


医療先進国だと思ってた

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

日本って
清潔で医療が進んだ国だと思ってたんだけど…
医療先進国だと信じてた…

ちがったの?

どうして検査をいっぱいできないの?
民間を使えばできるってコメンテーターが言ってたけど
どうしてやらないのかしら?
クルーズ船が着いた時に
全員を1度にやって
陽性者を搬送して
2週間後に再びやって
陰性だけ降ろせばよかったのに…
一度に検査しないから
じわじわ感染が広がっているように見える
どうして一度にしなかったのかな~

全国で疑わしいと思われた人は
どうして検査できないの?
検査キットが足りないなら増産して!
不可能なのかしら?

2月23日21時現在感染者
日本で感染と中国からの旅行者…133人
チャーター機で帰国…14人
クルーズ船…691人
合わせて838人

クルーズ船を除けば意外と感染者が少ない
検査してないだけかな~

検査機関が不足?
検査キットが不足?
医療が遅れてる?

なんなんだろ?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちのくるみクンって
わんこと居るときは犬!って感じだけど
家の中では
「ねこ化」してるんだよね

ざ・ねこ!って感じ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ネコの日バッグ入手!!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは10時開店に合わせて
KALDIへ~
ネコの日バッグ発売日です
まだお店に並べる前で
段ボールに入っていました
みなさん段ボールから取り出してレジへ~
真似して2つ取って
レジに並びに行きました
え~?
列の最後尾はどこなの?
お店の中にグルグルと長い列になっていました
開店と同時にお店に行ったから
ほんの一瞬で長い列になっちゃったらしい
バッグはひとり1つと決まっているので
lala夫クンにレジ近くで待機してもらいました
車椅子だから
列に並ぶのはたいへんだし
他の人の邪魔になっちゃうからね~
「ここで待ってて」なんて打合せしている間に
列が長くなっちゃったみたい
あまり長い間kikiがレジに来ないので
lala夫クンは不安になってたそうです
グルグルした列にいたので全く見えなかったらしい
やっとレジの順番になって
「ボクもいま~す」とお店に言ってくれたので
2つ買うことができました
1つは自分用
もう1つはあんこクン飼い主のなっちゃんに頼まれたものです

ネコの日バッグプレミアム

今年から普通のネコの日バッグ(1500円)と
プレミアム(2500円)の2種類です
プレミアムのほうにしました
プリントではなく刺繍でネコちゃんが描かれています
生地がしっかりして
自立するバッグです
すご~く使えそうです
昨年のバッグは
ほぼ毎日使っていました

中味

ステンレスカップ
ネコちゃんチョコレート
紅茶の缶
オレンジケーキ
カレンダー

前はこんなにブームじゃなかったのに
最近はすごい人気のネコの日バッグです

ターミナル駅にあるKALDIは
開店30分くらいで売り切れちゃったらしいです
KALDIをハシゴして
やっと手に入れた人もいるみたい
買えた人はラッキーかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンってチビちゃんなんだけど
けっこう態度デカいんだよ

チビのくせに
大きなわんこと堂々と肩並べてるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


2月22日は猫の日~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

2月22日は猫の日です
2-2-2でニャンニャンニャン

恒例のKALDIの猫バッグが売り出されます
今年は2種類らしい
通常の猫バッグと
プレミアムバッグ
すぐに売れちゃうから
朝一番で行ってこなくちゃ~
昨日からギックリ腰で動きが悪いんだけどね~
lala夫クンに運転してもらおう…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
くるみクンのお風呂の日だったんだよ
まずはお湯溜めて
シャンプーするニャン

濡れるといっそうチビちゃんだね
尻尾が紐みたいニャン

タオルにくるまれるくるみクン
アンヨが細いね~
これじゃ階段は降りれないね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


国の存亡

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

発熱しているのに
バスツアーに参加して
帰宅後に陽性が判明したって…
もうダメです
これじゃ「蔓延」を呼び込んでるのと同じ

もうひとりひとりが
ニュースを見て
危機意識をもたなくちゃ

クルーズ船だって
1月20日出航に際して
リスクを考えて欲しかった
自分の年齢を考えて
自粛して欲しかった
そりゃ~
自分のお金で行くんだから
だれも文句は言えないけれど
自分のためにも
周囲のためにもリスクは考えなくちゃ
下船した人が
1か月も船にいたんですよ~
なんて恨みがましく言ってたけど
16日間の船旅に申し込んだのは自分でしょ?
お気の毒だけど
強制されて乗船したんじゃなく
自分の意思で選択したんですもの…

ニュースをよく見て
自分の体調を考え
費用面で損をしても
リスク回避に心がけなくちゃ
地上波の番組全部やめて
3.11に時のように
全番組をコロナウイルスの脅威と
状況説明にしたらいいかも

国民ひとりひとりの心がけに
国の存亡がかかっている…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

もうすぐ春だね~
きょうのくるみクンは
一足早くハルランマンだよ~

春が来るんだから
ウイルスは来なくていいのに…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


爆発的感染は起きないの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

DP号から下船が始まりました~
う~ん大丈夫?
爆発的感染…起きない?

深層ニュースで言っていたけれど
DP号は接岸した2月5日以前に
大量の感染者が発生していた証拠があるって…
じゃ~
やはりすぐに下船させなくてよかったのね

隔離するのに船じゃなくて
オリンピック選手村は使えなかったのかな~
まだ未完成なのかな~
1万8000人収容で
3800戸あるらしいけれど…
新品だからまずいのかな~

下船した人が
今後陽性にならなければいいけど…

まずは…
下船されたみなさま
おつかれさまでした


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

すごいんだよ~
朝っぱらから
くるみクンが闘っているんだ
誰とって?
ライオン君だよ
すごいよ~

ボクは遠くから見てるんだ
とばっちりを受けるといけないからね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


じわじわと忍び寄る…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

クルーズ船DP号からまた陽性ですって…
すぐに全員検査できなかったから
最初から陽性なのか
隔離中に感染したのか不明ですね
増えた増えたと
数字だけ聞くと
隔離方法が悪かったということになっちゃいそう
そもそも横浜に着いた時に
すでに感染していたのかもしれないのに…

そういえば
乗客の国籍って報道されてましたっけ?
ネットに出ていたけれど
日本…1285人
英国とカナダ…255人
香港…470人
アメリカ…425人
ロシアイスラエルニュージーランド…53人

中国人は乗船してない?
香港人だけ?

噂レベルだけれど
あの船には武漢から逃げ出した人が
香港で乗船券を争って買い求めて
大量に乗船しているとか…
乗船券を買えなかった人は乗員として乗っているとか…
まあ噂ですけどね
(デマかな~)

きょうはlala夫クンの治療日
主治医の友人医師も
患者として通っているそうです
その友人医師は
神奈川医師会からの要請で
検査のためにDP号に乗り込んだそうです
本人は気が進まない様子だったとか…
船を降りてから
治療に2週間来ないで~って言ったそうです

船内で看護士として仕事した和歌山の人も感染しましたね

なんだかじわじわと忍び寄ってきています
まずは入国制限しましょ
国賓として招待しちゃってるから
中国便拒否ができないんでしょ?
もう延期を決めて
(どうせドタキャンになるし)
中国からの人を止めなくちゃ!!
マスクだって買われちゃう

子どもたちは
休校にして
外出制限したほうがいいのではないでしょうか?

総理番記者が
感染したハイヤーに乗車していて
2週間自宅待機をしていたそうです
総理の近くにもウイルスが忍び寄ってきています

明日は我が身
マスクと
手洗いうがいしかできないけれど
まずは自衛!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはドロシーちゃんママがおでかけ
でもうちには来てないんだよ
よそのおうちで預かってもらっって
窓からお外を眺めているんだって
やっぱり~さみしいんだね

うちに来ればよかったのに…
くるみクンが遊びたいって言ってたよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


品不足になる?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうも感染者が増えて
混沌としてきました
DP号のアメリカ人は帰国しました
はやく他国も迎えに来ればいいのに…

テレビで橋下さんが
休校にしたり集会を停止したりして
移動制限をはやくかけたほうがいいと言っていました
感染者が気付かずに出勤するのを防げるということでしょうか?
一定の効果はあると思うけれど
パニックになっちゃいそう
食料を買い込んでおいた方がいいのかな

香港では
マスクを量産するために
トイレットペーパー生産が止まっている
トイレットペーパー不足というデマが出ているとか…
こんなときにデマが出ると扇動されちゃいそうです

東京ではマスクと消毒用アルコールがないようです
手にシュッシュとするアルコール…
手に入らないんですよね
マスクは騒動になる前に
先見の明で買っておいたのでまだストックがあるけれど…

消毒用脱脂綿

注射の時に使うアルコール綿です
手指の消毒には使えるかなって
買ってみました

中国で生産されているものは
輸入がストップしますよね
これから日本も
品不足になってくるのでしょうか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクね
なんだか評判悪いの
なにかって?
この写真だよ

おじさんみたいだって…
それも「だらけたおじさん猫」だってさ~
しつれいだよね
プンプン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


隔離の定義は?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

クルーズ船DP号で
船室内での隔離が続いていますが
隔離の定義ってどうなんでしょ?

すでに感染者なのか
潜伏期間なのか
全く感染していないか
を見極めの2週間だと思うのですが…

乗員乗客全員を船室から出さず
接触を遮断して
見極める2週間だと思うのですが…

でもDP号って乗客は隔離しているけれど
乗員は仕事してるんですよね
ごはん作って
客室に配って
デッキへ誘導したり
はたまたシーツ交換なんてしてるんですよね

つまり乗客と接触しているわけなんだ…
これって意味あるのかな~

「感染の疑いあり」で乗員乗客を下船させずに
隔離しているのに
疑いありの乗員が船内を動き回るって
なんだかヘン!!

船内に急ごしらえの衝立で個室作って
乗員も隔離して接触を断つべきじゃないの?

新たに乗船させた人に防護服着せて
食事サービスさせたほうがよくない?

乗客は陰性の人は19日以降に下船するらしいけれど
乗員は下船せずに
そのまま出航するとか…
なんだかヘン!!

日本側は乗員乗客リストを渡されているのかしら?
実際に何人乗っているか分かってるのかしら?
乗員が下船しないならば
結局何人?誰が?乗っていたか分からないわけで…
工作員?スパイ?悪人?がいたかもしれないし…
う~ん船上はやはり治外法権なんですかね
船長権限がいちばんで
日本国はお手伝いなわけなんだ…

お手伝いのわりには
感染の責任だけ取らされそうで…
元々は船内のことは日本国は無関係なんだから
入港は拒否して
沖合で
乗船している日本人だけ救出する方法ってダメだったのかしら


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
ちょっとお澄まししてるニャン

ふふふ~
ボクって美猫ニャン
自分で言っちゃう

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


国民共通の敵

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

また感染者が増えました
現在の国民全員心を痛めてると思う
不安!!
恐怖!!
目に見えぬ敵と戦わねば…
国民共通の敵です

クルーズ船さえ来なければ…
中国からの入国を阻止していれば…
それでも感染者は出たのかな~
なんとも分からないけれど
このさきどうなるのだろうか?

ふと
昔ビデオで見た映画を思い出した
「ベニスに死す」というタイトル
暗~い映画でした
チフスだっけ?
流行したときのストーリー
情報が流れてこなくて
旅行にでてしまい
ベニスに着いてみたら
街の中を消毒している
なんだろ?
とおもっているうちに
主人公(作曲家だったような…)が命を落とす話
賞を取っているような名作(1971年)なんだけど
すご~く暗い映画…

興味あったら
名作ではあるので鑑賞してみてください

目に見えぬ国民共通の敵
与党も野党もない
右も左もない
一丸とならねば!!
桜~なんて言ってる場合じゃない


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~
きょうも箱がある
ちょっと入ってみよう

もそもそ
もそもそ

なんだか細長い箱だね~
ボクにジャストサイズ!!
しかし
ちょっと居心地悪い

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


食器洗いブラシ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ウイルス感染防止に
頻繁に手洗いしています
でも~
手が荒れるんですよね

せめて食器洗いには
ブラシがいいですよね
お皿洗いに
柄付きブラシを使っている方も多いと思います

kikiが使っているブラシ

元々はフライパン用らしいですが
ブラシのこの形状がいいんです
柄のカーブも使いやすいです
植物繊維でできているらしい
数本ストックして
毎月交換しています

おすすめで~す

お皿洗いブラシ
購入場所:そこいらのダイソー
購入価格:110円
キッチン用品売り場で
コップ洗いなどといっしょに並んでいます
品切れの時も多いので
見つけたときは数本まとめて購入しています
110円なら気軽に交換できます

使いやすいんです
かなりおすすめですよ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは~
窓枠に座って外を見るのが好きニャン
でもくるみクンはチビちゃんだから
上がれないの

くるみクンは
羨ましそうにボクを見てるから
ちょっとお鼻に
ちゅ~しちゃおう

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


え~?そんな~涙の崎陽軒

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日のブログで
崎陽軒が
横浜名物シウマイ弁当4000食を
ダイヤモンドプリンセス号に差し入れ!
と書きました
「やるじゃん!崎陽軒」とも書きました

でもでも
記事によると
乗客には届かなかったそうです

悲しい記事 クリックしてみて~
涙の崎陽軒

港湾局と通関の代理店で
調整した日時で差し入れしたそうだけど…
やはり食べ物は船長の許可が出なかったのかしら…
許可が出ないなら
最初から断ればいいのに…
4000食の折り詰めはどこにいったのでしょう…
860円×4000個で344万円
隔離された乗員乗客
支援の自衛隊を応援するための
崎陽軒の善意が無駄になりましたね~

崎陽軒シウマイ弁当のファンとしては
なんだかお弁当が可哀想…

シウマイ弁当

これ美味しいのです
機会があったら食べてみてください


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~
まったり~
きょうはあったかいね~
放心状態ニャン

世の中騒がしいけれど
ボクは人混みには行かず
まったり過ごすニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


やるじゃん!崎陽軒

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

横浜名物シウマイ弁当の崎陽軒が
横浜の港に居る
ダイヤモンドプリンセス号に差し入れをしました
乗客と乗員
現地で支援する自衛隊などに向けて
シウマイ弁当4000個
昼食に合わせて午前中に届けたそうです

差し入れの記事
↓↓
崎陽軒

皆さんのお口に合うといいな~
(kikiの大好物!!)

お弁当の容器は昔ながらの経木です
炊き立てのごはんの水分が程よく外に出て
ごはんが美味しいのです
水分のせいで
包装がちょっとヘロヘロなんだけど
味を知っている人には
この経木の折りが美味しいのよって思うんだけど
外国人には理解してもらえないかしら
包装の紐は
機械じゃなくて手で結いてるんですよ
解説してあげたい!!

自分の気に入っているお店が
差し入れしたと聞いてすごくうれしい!!

1折り860円×4000個!


なかなかやるじゃん!崎陽軒


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちにくるみクンって
ボクといるときは
おとなしいんだよ
でもドロシーちゃんといるときは
いばりんぼうなんだよ

チビのくせに
せいいっぱい背伸びして
ドロシーちゃんを従わせるんだよ
ボクといるときは
ねこかぶってるんだ…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


偏った報道?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

クルーズ船の感染者が増えて
下船はどうなるのでしょうか?
高齢だから病気があって大変だ
高齢だから紙パンツが足りなくなっている
なんて言っている方がいました
左翼系の人だとかネットに出てたけれどね

ほんとにすごくつらい状態なんでしょうね
お気の毒だと思います
せめて必要な物資は差し入れしましょう(税金?)
しかし
高齢を前面に出して訴えているけれど
16日間の長い船旅を
自分で選んで乗船する体力はあったのですよね

もう一隻のクルーズ船は
寄港地が決まらないみたいですね
そりゃどの国も敬遠しちゃいたくなりますよね
このクルーズ船は日本人も数名乗っているけれど
2月1日に出発しているのです
中国での感染者が増え亡くなった人の数も多数になっていた頃です
武漢からチャーター便が着いて
隔離され始めた時期です
こんなときにクルーズ船に乗るかな~
気の毒とは思うけれど
所詮状況よりも遊びを優先したわけだし…
状況判断は大事なんだな~っと
反面教師にしましょ!!

たぶん文句を言わずに
隔離されている乗客の方が多いし
感謝している人だっているようだけど
マスコミは大きく報道しないのよね

文句言ってる人のことばかり報道してる…
政権をたたく材料にしちゃってる


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクね~
いまグダグダしてるの
だってお留守番してたんだもの
さみしさを表現してるのさ

こういうのって
言わなきゃわからないでしょ?
ボクはさみしかった!!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


情報不足

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

クルーズ船の感染者がまた増えました
船上に
足止めされている方々は飽き飽き疲労困憊なんでしょうね
ほんとうにお気の毒だと思います

しかし
乗客からの要望書に
シーツ交換や掃除がされていないと不満が綴られています
やはり情報不足なんでしょうね
シーツ交換や掃除に乗員が部屋に入ることはあり得ないです
自分でゴミをまとめるしかないです
ゴミを船室から出すのは無理です
新しいシーツを配ることはできても
交換は自分でするしかないです
汚れたシーツを回収はできないです
汚れたシーツや船室から出たゴミは
焼却処分にしなければ…

船内にいる一部?の人たちは
やはり情報不足なんだと思います
自分が置かれた状況を分かっていないのかも?
隔離されて不自由だと思う前に
隔離されている理由をいま一度考えて欲しいです
優雅に船旅を楽しんでいる間に
国内ではチャーター便で日本人を救出し
マスクを買いに人々が走り回っていたのです
隔離されている乗客が乗船した日とは
国内の様子が違うのです
情報が行き届いていれば
この時期にクルーズ船に乗船する危険性も認識できたかも?
船内ではBSは見れるみたいです
映画も見れるらしい
ゴゴスマなどのワイドショーを流してあげればどうでしょう?
国内にウイルスが蔓延させる危険を
自分たちが持っていると認識してほしいです
悪意で隔離しているわけではないのです

横浜に帰ってくる前に
ベトナムのダナンに寄っているみたいですが
感染が広がっている心配はどうなんでしょうか?

優雅な船旅から一転しての隔離生活はお辛いでしょうが
もう少し頑張ってください
乗客のみなさんのがんばりに
国益がかかっています


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
寝てない!
ちゃんと起きてる!
って言い張るんだけど…

ボクは絶対に寝てると思うニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


7回着たら捨てるんだって?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ファッションのあり方が変化しているそうです

ファストファッションは
とてつもない速さで大量の服が消費されているらしい
1980年に比べると5倍の消費
年間ひとり当たり68着だとか…
2015年の調査では
1着の服は平均して7回着用すると捨てられるとか…

ありゃ~
7回で捨てるの?
そうなの?
きょうは
ユニ〇ロのセーター着てるけれど
2年目だから
何回着てるかな~

ちょっと毛玉が付いてるけれど
まだ着れるんだけどな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

キャットタワーに座ってたら…
眠くなっちゃった

高い所で寝るコツは…
鼻を引っかけるんだよ
キャットタワーから落ちると大変だからね
(落ちた経験あり…)

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


彷徨うクルーズ船難民

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

横浜に接岸しているクルーズ船
あらたに3名の感染者がいたそうです
感染者計64名
そのほかの人は
2週間の隔離生活を余儀なくされているけれど
この汚染された空間で
これから次々と感染するかも?
もしかして隔離2週間で
全員が感染するかも?

クルーズ船問題はまだまだあるんですね
1月以降に中国を訪れた大型船21隻
アジアオセアニア地域にいます
許可が下りる港を探し続ける船
次の寄港地が見つからずに
港から出れない船などなど
彷徨い続けています

むかし彷徨っている船のSF小説があったような…?

とりあえず乗客はそれぞれの国が
チャーター船でも出して
救出しちゃったらどうでしょ?
乗員は船会社が責任をもってケアしてもらって…
なにせ1つの船には数千人が乗っているのです
21隻に乗っている人の対処は1か所の港では無理
通常の救援だってたいへんなのに
見えぬウイルスと戦わなければならないのに…

21隻合わせれば
乗客は3万5000人
乗員を合わせると5万人が船の上で彷徨っています
それぞれの船でウイルスが蔓延しても
助けるには至難の技と費用

感染した5万人が勝手に帰国すれば
人類滅亡の危機かも…

ウイルスの話題が出てきた1月以降に
中国へ寄港するリスクは
船会社は考えなかったのでしょうか?

彷徨うクルーズ船難民です


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なぜかよくわからないんだけど~
マットレスが部屋の真ん中にあるんだ
あたらしいものと入れ替えるとか言ってた

でもさ~
ずっとここに置いておこうよ
マットレスが部屋のまんなかにあるって
ボクには夢のような空間ニャン
あ~快適快適!!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


感染者のカウント方法

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

新型肺炎感染者が増えていますね

世界では28の国に
広がっているそうです
各国の感染者数が発表されていますが
この数について
もう少し詳しい内訳で書いて欲しいと思います

日本では2月7日現在86名の感染者
と書かれています

86名の内訳は…
①16名
中国湖北省武漢市などからの旅行者
こうした人々からの2次感染者
3次感染が疑われる人
②9名
日本政府のチャーター機で武漢から帰国した人
③61名
「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員

内訳を見ると
②は当然感染者がいるだろうと想像します
③は閉鎖空間なので感染したのでしょう

②と③は
当然患者のケアはするし
今後の感染を止める義務ありですが
日本のせいではないです
不潔だからとか
医療が遅れているわけでもないです

①の16名の内訳もはっきり知りたいです
日本の中で感染した人
中国で感染して持ち込んだ人

たしかにもっと早くに入国拒否していれば
16名は防げたでしょうが
初期では拒否に踏み切れないのも仕方ないです

86名と大声で報道され
世界で2番目に感染者数が多いという汚名は
ちょっと違うと思います

はっきり知りたいのは
世界各国に
中国からウィルスを持ち込んだ人の数
その人から感染した人の数

WHOでは
クルーズ船の感染者は
日本の感染者数に含まずに
その他にカウントしているのに…

86!86!と言うのはどうなんでしょ?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは
キャットタワーでくつろぐニャン

上に座ると
くるみクンは
ボクのことが気になるニャン

ときどき下を見てあげるんだ
だって
くるみクンは上にあがれないんだ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


入国拒否

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

香港からのクルーズ船に対し
入国拒否を決定したそうですね

船内は閉鎖空間だから
もし感染者がいたら
蔓延するのですね

もうしばらくの間は
全て入国拒否にしなくちゃ
国を守れないかも?
水際対策なんちゃらで
熱を測るなんていう
手ぬるい方法じゃ
もう無理そう…

国賓でのご招待は
とりあえず延期ということにしましょ
ご本人だけ1人ならともかくとして
大勢の経済界の人々が随行するだろうし
政府高官
警備の人
職員の人などなど
すご~い大名行列でしょ?
そのうち何人かは感染者かもしれないし
国賓待遇の人々の健康チェックなんて
言い出しにくいじゃない?
天皇にもお会いするんでしょ?
総理も会うのでしょ?

お互いのために
角を立てずに延期ということで…

きょうも
隔離されている方々の不満が
記事になっています
不満を言っても仕方ないです

豪華客船で隔離されている乗客は
自ら望んでリスクを買ったのですが
隔離されて食事を出してもらう側です

乗務員は
長い航行仕事からオフになるタイミングで
隔離されてしまったのです
隔離されてから食事を提供する側です
本来ならオフタイムなのに
仕事する羽目になっています
労働環境としてはどうなのでしょ?
長い航行のあとでの労働従事
それも乗客から不満をぶつけけらて
気の毒です 

マスクをかけて食事を配られたと
不満を言っている乗客がいたと
記事に書いてあったけど
マスクしてていいんではないですか?

このような有事では
隔離は気の毒だけど
不満は堪えた方がいいのではと思います
不満を言えば
互いの雰囲気が悪くなるし…
自ら望んでリスクを買ったわけだし…

もし自分がその状態になったら
決して横柄な態度は取るまいと
反面教師にしたいと思います


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンがちょっかい出すんだよ~
もうイヤになっちゃう
思わず猫パンチ~
喰らわそうと思ったけど
グッと堪えた

そうだよそうだよ
逃げるが勝ちさ❗️
くるみクンが
来れないところに逃げるのさ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


豪華客船の隔離

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ウイルス患者発生で
豪華客船の乗客が船室で隔離されています
運が悪いというか
ほんとにお疲れさまと言うしかないです
国中への蔓延阻止のために
必要な処置だと思います

乗客へのインタビューが
記事になったり報道されています

着替えがなくて困る
常備薬が足りなくなって困る
食事配布が遅い
コーヒーが飲めない
船室だけで運動不足になる
2週間も退屈する…

ネガティブ発言ばかりを取り上げています

全てが真意とは違って取り上げているのかな
メディアに都合よく編集されているのかな
たしかに
2週間もお気の毒です
でも
暖房完備食事付きで
不幸中の幸いな環境だと思います

豪華な船旅から一転して
不自由な暮らしを強いられ
不満もあるでしょうが
乗船客のためにも
船旅できない人のためにも
堪えていただきたいと思います

船室に隔離されている人を見て
ふと思ったこと…
もし~もし~
いつの日か
豪華客船に乗ることがあったら
奮発して高い船室を予約する!
旅行中ももちろんだけど
隔離されたとき
広い豪華な船室の方が快適そうです
(2週間分は只でしょ?)

可愛い苺ちゃん

パックの中にいた苺ちゃん
なんだか可愛い~!

 
【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
くるみクンのお尻



可愛いお尻!
ボクの好み~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


新飛行ルート2

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

羽田空港発着便の✈️新ルート
昨日のブログで騒音!と書きました

きょうは
家から目で確認しようと
見上げてみれば…

ありゃ~
うちに向かって飛んでる
まっすぐこちらに向かっているので
飛行機の頭しか見えないので
航空会社のマークは分からない

真上に来るかと思ったら
左羽を下げて
グググと左に角度をつける
そして真上からほんの少し左に逸れ気味で
ほぼ上空を飛びます
ほぼ真上なので尾翼もマークも見えない
見えるのは
点滅するライトと飛行機のお腹
轟音とともにキーンと音を立てて
徐々に去りつつあります
しかし
振り返ると
もう次の飛行機がこちらに向かっています
つまり~同時に
2機見えるんです
去ろうとする飛行機と
こちらに向かう飛行機

こりゃ数分おきに通過というより
常時真上に飛行機が飛んでるということ…

え~?
そんなに飛ぶの?
そんなに羽田に降りるの?
ちょっと1機が
エンジントラブルでも起こしたら
渋滞するよね
上空で渋滞したらどうなるんでしょ?

今は試験飛行というけど
ほんとにルート決定なの?

朝から飛ぶのではなく
15:00から19:00らしい

騒音も問題だけど
北から来る飛行機を
目で追って南を見て
振り返って
北を見ると次の飛行
この繰り返し
まるで編隊組んで飛んでる感じです

長いこと空を見てたけど
これじゃウイルスも防げない
水際対策なんてできないなあ~と
飛行機の量に恐ろしくなりました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
ビデオっていうのを見てるんだよ
動物さんがテレビに出てるんだ

楽しいよね
ボクお友だちと遊んでるみたい
動物さん番組って大好き

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


新飛行ルート

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

3月29日から始まる羽田空港の
新しい飛行ルート
都心や人口密集地の上を飛びます
いま試験飛行が始まりました
管制手順の確認と
騒音の影響を測るためだそうです
羽田の国際線の発着数は
年6万回から9万9千回に増加するとか…

都庁のある区では
70デシベルで主要幹線道路の騒音相当といわれています
しかし…
たぶんそれ以上の騒音というか影響ありかなって感じです

まず
空気の振動のような唸り音
その後グワ~っと飛行音
通り抜けるとキーンと残音
ふ~
静かになった
え~?
また
空気の振動のような唸り音
その後グワ~っと飛行音
通り抜けるとキーンと残音
ふ~
静かになった
え~?
また
空気の振動のような唸り音
その後グワ~っと飛行音
通り抜けるとキーンと残音

この繰り返し
2-3分おきかな?

騒音なんてお互い様
自分だって飛行機に乗ることだってあるし…
そんな反対反対なんて言っちゃいけないし…

でも
うるさい!!

これが毎日になるの?

うちって新ルートの真下なのよね~
都心の住宅街なんだけど…
自分でいうのも図々しけれど
「閑静な住宅街」

都心は緑も多く
一時期に比べたら自然が復活しています
カルガモ親子が歩いているし
オナガドリも来るし
カエル君も庭に住んでいます
朝は鳥のさえずりで起きるのにな~

鳥の声は聞こえなくなるな~
自然環境が変わっちゃうかな~

たまに飛行するのではなく
毎日数分おきに飛ぶのよね~

なんだかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうから
ごあんの時に新しいお茶碗なんだよ
これ

「自然な姿勢で食べられます」
っていうお茶碗なんだよ

うん
いいみたい
たしかに
お行儀よくお座りして食べられるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


まとめ買い

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

怪我をしていると
動きが鈍いし
買い物にも出かけられないし~
スマホを見ている時間が増える~
ついついポチっとしちゃうんですよね

さきほど届いたもの

ありゃ想像してたよりも大きな箱
まとめ買いで安かったから…


パンに塗るものです
ミルキーソフトいちご味
こんな安くていいの?って値段でした
スーパーで通常200円くらいかな
それがそれがなんと50円
四分の一の値段~
明日から当分楽しめる~

しかし
なんと48個あるのよね
どうしよう
これって冷蔵庫に保管しなくちゃだめよね

おすそ分けしなくちゃ…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

これはなんだろ?
新しいおもちゃかな?

ふ~ん
お砂場遊びのお道具っていうの?
明日小さい子に会うから
プレゼントするの?

なんだ
ボクのおもちゃじゃないのか…
でもいいよ
その小さい子が喜ぶといいね
ボクは笑顔を好きニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


膝の診察

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

みなさまにご心配かけちゃってます
すっ転んだ膝の怪我…
きょう病院へ行ってきました
行かなくてもいいかな~とか思ってたけれど
まあ診てもらっておけば安心だし
手持ちの湿布薬もなくなったしね

診察結果は
大きな骨折やヒビはなしだけど
ちっちゃな亀裂が入ってるとか…
動かさないほうがいいので
固定(ギプス)して松葉づえにしましょうかって…
いえいえ不便です!!
けっこうです!!
足を使わないでねってことで
サポーターベルトで膝を固定しています
これは外せるので楽です
すごく親切なお医者さんでした
まだ内出血で腫れているので
湿布して上から保冷材で冷やしてくださいとのことでした

たくさんの湿布薬と痛み止めをもらってきました

負傷は右膝なので運転は無理
lala夫クンが運転してくれました
診察も同行してやるっていうけれど
どうするの?
きょうは怪我してるからlala夫クンの車椅子押せないけれど?
なんとkikiを車椅子に座らせて
lala夫クンが押してくれました
最近は
家の中では車椅子を杖代わりにして
歩く練習をしていたのです
普通よりも背の高い車椅子なので
掴まって歩くにはちょうどいい高さなんです
傍から見たら
怪我した奥さんの車椅子を押す
健気な夫に見えたと思う…

ちょっといい機会だったかも?
歩く自信がついた!とか言っていました
これこそ「怪我の功名」かも…
kikiの怪我は時間が経てば治りそうだし
lala夫クンも少しずつ歩けるようになるかも…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね~
ボクのお茶碗が届いたんだよ~
ごあんを食べるときに使うの
すごく可愛いんだよ
でもさ~
ボクが気になるのは
こっちだよ

ふふふ
空き箱だよ

箱はボクの「オハコ」
入ってみなくちゃ~

あれ~?
ちょっとサイズが…
ちっちゃいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


チャーター機運賃

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

救援に行ったチャーター機運賃が
8万円と報道されていたのに
国費負担になったのですね

そりゃ~いろいろ考え方はあるとは思うけれど
個人負担でもよかったような気がしてました

国が動いて交渉して
救援機を飛ばしてくれたわけだし…
大使館から連絡をしてもらったり
両政府間で調整してくれたわけだし…
医療チームを同行してくれたわけだし…
封鎖ギリギリで自力で帰国した人は
自費で帰ったわけだし…

う~ん
8万円だしても
搭乗したかったと思うけれどな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは
窓からお外を見るのが好き
お泊りしているドロシーちゃんが真似するニャン
もうかれこれ30分は見てるかな~

でもさ~
くるみクンとしては
不満らしいよ
チビちゃんだから
窓に上がれないからね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する