fc2ブログ

お気持ち~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

宮様のお誕生日で
会見が行われたようです

立皇嗣の礼のときも
晴れの日なのに
なんだかな~
お疲れの表情だったような…

先日の「お気持ち」文書

なんだかな~

しかし
ご本人が望んでいるのだから…
すでに29歳の大人だし…

周りがとやかく言うものでもないし…ね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

街中はクリスマス飾りだよ~
kikiさんもイルミネーション点灯したよ
でもね
今年はなんだか
暗い気分だよね

クリスマスにお正月…
いちばん華やかな時期なのにね
今年は
小さなホールケーキが主流なんだって
ちっちゃく祝うニャン
ちっちゃく遊ぶニャン
StayHome ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ボクは寝ていません!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

例の電子レンジの枠…
以前にビルトインの棚を
製作してくれた家具屋さんが
見に来てくれました

早速
サイズをはかり
枠を試作中です

再度来てくれて
サイズ確認するらしいです
その後
塗装するみたいです

たかが
電子レンジの枠なんだけど…
なんだかおおごとになっています


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンたらね
起きてるつもりなんだよ

ボクは
寝ていません!
って言い張るんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


マイブーム…ブックマーカー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

秋が深まってきました
読書にはまっておりまする…
頭の中はすっかり江戸時代
5代将軍から8代将軍あたりの
時代小説が好みです

今マイブームなのは…

これです

読みかけの本に挟んでおく
ブックマーカー
「しおり」です
この金属の「しおり」
なんともいえず
いい感じなんです

写真の右は
真珠で有名なミキモトのもの
写真の中央は
ハワイのお土産
写真の左は
最近買って
lala夫クンにプレゼントしたもの

読みかけのページから
ブックマーカーを外し
手で持つと
頭に付いているチャームが
チャラチャラと音を立てるんです
読んでいる間
手でブックマーカーを
チャラチャラと
振り回すのが癖になっています

読書のお供に
金属のブックマーカーはいかがですか?
チャラチャラ音で
読書が進みますよ~
おすすめです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ちょっと…
考えごと中…
またコロナ感染が増えたニャン

移動はだめニャン
そんなのわかってるのに…
お出かけはだめニャン
人間は学習能力がないニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


神宮外苑の銀杏並木

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京の秋の風物詩…
毎年恒例の銀杏並木見物~

場所は
明治神宮の外苑です
銀杏並木が4列並んでいるので
なかなか見応えがあります


青空と黄色い銀杏並木

コロナ拡大でも
銀杏並木は影響なく
いつものように色づいていました
我関せず…
自然は雄大です

例年よりも人出は少ないですが
コロナ禍でも散策してる人がいるんですね~

kikiは
車から降りずに
銀杏並木を
通り抜けただけ…にしました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ドロシーちゃんが
お散歩に行ったニャン

さすが都会の子
青空とビルと運河~
なかなかいいね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


いつでもマスク…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今の状況は
緊急事態宣言の一歩手前
医療崩壊の一歩手前
なんだそうです

これからの3週間が
コロナ対策の見極め時期
きっちり対策して
その結果が3週間目に出てくるとのことです

対策といっても…
・飲酒を伴う飲食
・長時間
・大人数
・マスクなしでの会話
・居場所の切り替わり
に気をつける

つまりは
仕事はテレワーク
遊びに行かない
ご飯は静かに食べる

そして
いつでもマスク❗️

なんだかな~
いつもと同じだな~

手洗いして
不要不急の外出はせず
いつでもマスクして
StayHome ❗️

つまりは
5月ころに戻ったわけですね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ネットショッピング~
なんでも扱ってるよ~

安いよ安いよ~

今なら
くるみクンも付いてくるよ~
まとめて買うと
割引があるよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


キャンセル料は国なの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ほらね
GoToなんやらを
中止するって?

コロナ増加なんだから
中止はいいんだけど…
キャンセル料を国が補償かするの?

キャンセル料払いたくなければ
取りやめずに
行けばいいんじゃない?
お得だと思って
自分で申し込んだんでしょ?
取らぬ狸の皮算用…だもの
このコロナ禍の中
予約した人の責任じゃないの?
こうなる予想はできたんじゃないの?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

これはなんだろ?
フカフカして気持ちいいニャン

え~?
くるみクンの新しいコートなの?
冬に備えてなの?

でもさ~
あんまり似合わないよ~
ボクの布団にちょうどいいと思うの

ボクがもらっちゃおう

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


オンラインライブ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
ゴロちゃんたちの
オンラインライブの日

夜10時からだったので
早々とお風呂に入り
開演に備えました~

有料ライブなので
ちゃんと繋がるかどうか
先週にテスト放送がありました
その時は繋がったのだけれど
今夜9時半に
試したら繋がらず…
焦っちゃいました
スマホからは繋がるのだけれど
TV画面で見れるようにするには
アカウント変更やらなんやらで
時間がかかりました
開演には間に合ってよかった~

オンラインライブは
歌とトーク
無観客で
舞浜の大きなホールで開催されました
オンラインでも
十分に楽しめました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

秋の日差しも
もう少しの間ニャン

ボクは~
光るねこニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


感染者が増えているけど…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ねえねえ
どうする?
もうもうあちこちで
感染者が増えています
東京の情報はないんだけど
神奈川県は
わりと詳細に出ていました

〇〇のお店
〇〇のバス会社
〇〇スイミングスクール
〇〇百貨店
〇〇銀行
〇〇100円ショップ
〇〇ファミレス
〇〇病院…
などなど

その情報を見ると
もうあちこち…
誰でもが
気軽に普通に行くような場所です

感染者が倍になり
またその倍になり
そしてその倍になり…
そんな日も近い?

気をつけようと思っても
忍び寄って来そう…

なにか手だてはないのかしら?
手だては手を洗うだけ?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうも
わりとあったかいんだけど~

やはり
ダンボーだよね
もうもう
ここから動けない…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


勘違いでした

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日訪問予定だったお客さんは
今日お見えになりました…

数日前の約束の時に
金曜日と土曜日のどちらがいいですか?
と聞かれて
金曜日と答えたつもりでした
でもね
実はね
昨日の夕方に気づいたのです

金曜日と答えたつもりだったけど…

聞かれた時に
曜日ではなく
日にちで言われたなって…
21日と22日どちらがいいですか?って

kikiが
21日と22日のことを
金曜日と土曜日と脳内変換したのです

思い起こせば
21日と22日で
都合のつく時間はありますか?
という声が耳に残ってる…

たぶん絶対自分の勘違いだと思って
先方さんには電話連絡しませんでした

やはり勘違いでした

だって
今日ね
なにごともなかったように
お客様の訪問がありました…

勘違いしてたなんて
かっこ悪いから
なにごともなかったように
ニコニコとお迎えしときました

昨日催促の電話しなくてよかった…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
うちの階段は上れないんだ
怖いらしいニャン
きょうはね
ボクが階段を上ったら
くるみクンが真似したんだ
でもね…

5段目で
立ち往生しちゃったんだ
上がるのも
下りるのもダメ
オロオロしちゃって
座り込んじゃった
助けが欲しくて
クーンクーンって
手を振ってる…
困っているらしい…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


今から大掃除

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今から
少しづつ大掃除をしましょう
年末に溜め込むのはやめましょう…
なんて記事がありました

そうなのよね
本棚の整理でもするかな~

きょうは
やけに部屋が片付いてるねって
lala夫クンが言いました
クリスマス用の
テーブルセンターも出てるし…って

そうなんです
お客さんが来るからって
ちょっと片付けたんです

しかし
間違えちゃった
お客さんが来るのは
今日じゃなかったみたい
勘違いしちゃった…
メモしなかった…

コロナで
来客が減った分だけ
部屋が散らかってたから
勘違いでも
片付いてよかったよかった


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

空は高く
樹々は色づき
あ~秋だね

今年も終わりに近づくニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


警戒レベル引き上げ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京の感染者は534人…
警戒レベルは
最高に引き上げられました
4週間後には
1000人を越すとの試算があるそうです

ニュースで報じられる
アメリカやヨーロッパの惨状が
すぐ目の前に迫っているのかも?

みんなで
自主的自粛しましょ!

国や地方自治体は
簡単には
緊急事態宣言は出せないものよ
補償がついて回れば
自粛!なんて言えないものよ
金蔵が空っぽになれば
経済を回すとか
ワクチンを買うとか
なんにもできなくなる
国に言われなくても
自分の国は自分で守りましょ
自分の命は自分で守りましょ

江戸時代を描いた小説が好きなんです
7代将軍までに
幕府の金蔵は悲惨なんです
8代吉宗が
倹約と改革して
幕府はなんとか持ち直すんです
持ち直して
金蔵に余裕ができて
お救い米やお救い小屋もできたんです
持ち直したから
小石川養生所も
創設できたんです
国が貧しくなったら
福祉もなんにもできなくなる
主人公水木聡四郎の小説に
どっぷり浸かっているので
脳内は江戸時代でありまする…

まずは
国に緊急事態宣言を求めるより
自分で守りましょ!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンが飛んだ!

富士山の見える公園で
くるみクンが
ドロシーちゃんめがけて飛んだ!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


プレミアム付き食事券はお得?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ニュースでよく聞くGoToEat

東京では
プレミアム付き食事券が
11月20日から1月31日まで
売り出されるそうです

デジタル食事券は
8000円で10000円分使用できる
アナログ食事券は
10000円で12500円分使用できる
なんだそうです

お得感は薄いです…
10000円で
15000円分使えるくらいじゃないと…ね

使用可能は3月31日までで
利用できるお店はまだ公開されていません

コロナ感染者が増えている今
食事券を買っても使いきれないかも?

少々お得だと思い
食事券を買っても
使いきれなかったら無駄ですよね

回数券とか
クーポン券とか
使用期限や
使用制限のあるものは
無駄にしそう…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
おもちゃで遊びました~
新しいわけじゃないよ
でもね
うちは
おもちゃはね
ときどきしか出してもらえないの
いつもは仕舞っちゃうんだよ
今日出してもらったおもちゃは…
秋刀魚だよ

これは好きなんだよ
細長くて
遊びやすいんだ

秋の魚だよ~
秋刀魚だよ~
ねこのおもちゃにも
季節感を取り入れるっていうのが
ボクのうちなんだよ…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


感染場所はどこなの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コロナ感染者が増えていますね
こんな時に
来年のオリンピックが
どうのこうのって言われてもね~

個人情報だから
どこの誰が感染したかは
秘匿して欲しいけれど…
でもね
もう少し情報がほしいです
都道府県によって違うとは思うけれど
東京の場合は年代しか言わないです
20代が何人
30代が何人…って感じで
場所については全く情報が流れない

コロナは増加しているけれど
経済は回すと言ってもね~
どんなところで感染しているのか
じっと家にいるべきなのか
判断がつかないです

家庭内感染が増えていると言うけれど
子どもから大人?
それとも
大人から子ども?
もうちょっと情報がほしいです

繰り返し流れるのは…
インフルエンザの予防接種
手洗い
うがい
マスク
三密を避ける
換気をする
製作途中のワクチン

これ以外の情報もほしいです
アバウトな言い方でいいので
どんな場所で感染したのか知りたいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

いまね
ボクはね
すご~く怒ってるの

もうイヤだイヤだ
原因はなにかって?
これだよ

目がおかしいからって
動物病院に連れて行かれて…
メグスリっていうのをもらったんだ
イヤだよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


注文家具屋さん

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

先日の電子レンジ…
やはり
設置が気になるのよね

一旦は「これでいい」と思ったけど
以前にビルトインの棚を作ってくれた
注文家具屋さんに
聞くだけ聞いてみようかな~

足元が…

目の高さに設置しているので
電子レンジの足元がよく見えちゃうのです
目より下に置いてあれば
気にならないんでしょうが…

探してみたら
以前の
注文家具屋さんの名刺が出てきました

もう10年以上前のことだから
いきなり電話しても
わからないだろうな
あちらは毎日お仕事してるから
お客さんのことを
いちいち覚えてないでしょうね
考えてみれば
名前を言ってもわからない…
建築会社経由で製作を依頼してるから
個人名じゃわからないだろうな~

そもそもまだお仕事続けてるかしら?

先ずは
ネットで検索しました
その家具屋さんのホームページがありました

個性を生かしたデザインで、
思いのままにあなただけの世界で
ひとつしかない家具を!
…と書いてあります

ページを送って眺めていたら
あら~?
ふふふ
いいものを見つけました

そこで思い切って
「もしもし…」

聞き覚えのあるお声でしたが
もちろん
名前を言ってもわからない
住所を言ってもわからない
建築会社を言ってもわからない

ふふふ
ここで「切り札!」
ホームページで見つけたいいものを…
言ってみました

あの~お宅のホームページに
施工例として
載っているキッチンです❗️

電子レンジの事情を話しました

とりあえずは
メールでやり取りしましょうということで
写真を送りました

お返事は来ていないです
まだどうなるかは分からないですが…
相談にはのってもらえそうな気配です

この家具屋さんは
すごくセンスいいな~って
思ってたのよね…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
わりとあったかいらしいニャン
でもね~

やはりダンボーだよ
仲よく並んで
特等席から動けない…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


クッションカバー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

元SMAPから脱退し
レーサーに転身した
森且行さんが
オートレースで優勝して
日本一になりました

パチパチ❗️

脱退した日から
日本一になるまでと
ず~っと努力して
報われてよかったです
元SMAPメンバーも
祝福のコメントを出していました

元SMAPといえば
J事務所を辞めた
稲垣吾郎さん
草彅剛さん
香取慎吾さん
の3人は
新しい地図として
活動しています
昨年は
「ファンミーティング1」と称するライブを
日本各地で開催しました
今年は
「ファンミーティング2」を開催予定でしたが
このコロナ禍で延期になってしまいました
東京 名古屋 福岡 真駒内…
チケットは払い戻しされました
飛行機もホテルも予約していたけれど
キャンセルしました

コロナは収まらず…
「ファンミーティング2」は
延期から中止に変わってしまいました

しかし
しかし
ついに
「ファンミーティング1.5」が開催されるのです
「2」ではなく
「1.5」というところが憎いですね~

会場参加ではなく
オンラインでライブです
チケット方式で
事前申し込みした人が視聴できます
来週の11月23日22:00の予定です
チケットは
4500円?くらいだったかな~

記念品のクッションカバー

ファンミーティングでは
記念品をもらえるのです
今回は
このクッションカバーが送られてきました

このクッションに寄りかかり
のんびりと
「おうちライブ」を楽しもうと思います

これも新しい生活様式ですね
コロナ感染者が増えている今日このごろ…
家で楽しめることを探しましょう


【今日のにゃんこ】

ボクはいぬです ←ここ重要
名前はくるみ
なっちゃんちのいぬです

あれ?
あんこにいちゃんはどこ?

ねえねえ
あんこク~ン
遊ぼ~

ねえねえ
あんこク~ン
起きてくださいな~

え~?
反応がないなあ
あんこク~ン

ねえねえ起きてよ~

あんこク~ン…
Zzzzz…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ネットで電子レンジ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

突然壊れた電子レンジ…
古いものなので
寿命なんでしょうね
買い替え必須です

壊れたのが9日
ビルトインされていた電子レンジだから
ネジやらなんやら外して
取り出したのが11日
電子レンジ用スペースの
サイズ確認したのが12日
風邪引いて外出するのも億劫なので
ネットで注文したのが13日昼ごろ
出荷したとメールが来たのが13日午後

そしてそして
なんときょう14日の朝には届きました~

ネット注文は
早いですね~

新しい電子レンジ

前のよりちょっと大きい?

ビルトインは?

棚の前面に付いていた枠は
ダメでした
枠を付けると
電子レンジのドアが開かない…
10ミリくらい枠が邪魔しちゃう

枠なしでもいいかな~
そんなに違和感ない?
違和感ないことにします

しかし
ネット注文は素早いですね
ポチッとして24時間かからずに
重い電子レンジが届きました

ネット注文は
ポイントが3000円貯まっていたし
今更ながら便利なもんですね

ドラッグストアのネット注文は
1980円以上で送料無料だそうです
風邪薬がなくなりそうなので
初めてポチッとしてみました
薬も宅配されるらしいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
並んで並んで~
って言われたニャン
記念写真なんだって

なんの記念か知らないけれどね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ゆったりお湯に浸かりました

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

給湯機の不具合で
毎日ハラハラしていました

お湯は出るのだけど
なにかの拍子に
エラー音が鳴り
お湯が止まっちゃう…
メインのパネル盤で
強制リセットが必要でした
浴室とパネル盤は離れているので
入浴中にエラーになると厄介
焦って入浴していました

きょうやっと
給湯機交換をしてもらいました
最初の不具合から
なんと2か月も経っちゃいました

器具の交換…
簡単に考えてたけど
大ごとなんですね~
古いものの撤去
新しいものの設置
室内のパネル盤取り付け
トラックから機械を下ろすのも大変

朝から2名で作業して
そろそろ
暗くなる~くらいまでかかりました

新しいタンク

ここにお水を貯めます
500リットルくらい

新しいヒートポンプ

タンクに貯まった水を
お湯に換えてタンクに戻します

そもそも2つの機械なんですね
タンクの存在は知っていたけれど
ヒートポンプは存在すら知らなかった…
エアコンの室外機かと思ってました
2つの機械は並んでいるわけではなく
離れた場所に設置されています
なぜ?
距離が必要なのかしら?

古いタンクから水を抜かないと
撤去作業ができないし
新しいタンクに水を貯めないと
試運転できないし
これは時間かかる工事みたい

しかし
おかげさまで
きょうはお風呂に
焦らずに
のんびりゆったり浸かりました
気のせいか
お湯が透明な気がしました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ドロシーちゃんが
新しいレインコートを
買ってもらったんだって

フィンランド製なんだって…
お高いらしいよ~
似合っているような…?
ビミョウ?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


秋の夜長に…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

風邪がまだ治らない…
熱は全く出ないけど
咳とくしゃみとダラダラ感
もう10日間になるかな~

食欲はほぼないけれど
パンと甘いものは食べれます
アイスクリームが命綱

風邪でも
秋の夜長を楽しまなければ…

買い置きの
栗蒸し羊羹です
お抹茶と一緒にいただきました

お抹茶といえば…
ドルチェグスト の
お抹茶カプセルが美味しいです
圧力のかかったお湯で
泡立っているお抹茶です
透明なカップにすると
色も楽しめます


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~ちゃむいね
でもさ~
寝てばっかりと
いうわけにもいかないよね

たまには
運動しなくちゃ
キャットタワーに上がるかな~
う~ん
それもメンドーだな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


電子レンジを取り出した

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

例のビルトイン電子レンジ…
思い切って
取り出してみた

ただの棚

電子レンジを
取り出してみれば
ただの棚って感じ

電源

棚の奥に
電源とアースがありました
横奥に通気口もありました
かなり奥行きがある棚なので
熱がこもらないようになってるみたい

ここに入るサイズの
電子レンジを買えばいいのね
しかし
枠は合わないかもね
合わないと
電子レンジのドアが開かなくなっちゃう
最悪合わなくて
枠は付けなくても
なんとかなるかな?
見た目が美しくないかな~

とりあえず
サイズを測って
電子レンジを探さなくちゃ…

しかし
電子レンジって重いのね
10kgはあるかな
取り出すのに
lala夫クンに手伝ってもらったけど
背骨に難ありの人だから
あまり長く立っていられないし
途中で休憩もするし
かなり大変でした~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
またまたちゃむい!
もう寝るしかないね

グーグー
なになに?
寝てる顔は可愛くないって?
余計なお世話ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ビルトイン電子レンジ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日壊れた電子レンジ
なんとかせねば…
電子レンジって
ちょっとしたことに使うのよね

お昼に冷凍パスタを食べようと
袋を開けてから
壊れていることを思い出した

なんとかせねば…

壊れたレンジ

壁の中に組み込まれているのです
ビルトインって
見た目はきれいなんです
手前は電気オーブン
奥が電子レンジです
棚に枠をはめて
ピッタリと収まっているのです
枠は熱がこもらないように
グリル状になっています
どうやって入ってるのかな~
そもそもコンセントは
どこにあるんだろ?

グリル状の枠を外してみた

枠は木材ではなく
金属でできています
なるほど…
こういう棚なのね
棚板に鉄板が敷いてある
棚板に付かないように
足場を作って
浮かせて置いてあるみたい
ネジでは止めてないみたい

明日電子レンジを取り出してみる
取り出してみれば
どこから電源取ってるか分かるかな~
重そうね~
料理が見やすいように
アイレベルとかいって
目の高さに収めてある
その高さから
取り出すのは至難の技かも…?

ビルトインを設計した
会社を呼んだ方がいいかな~
(高くつきそう…)

どうしよう
お札に羽が生えてる…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
ドロシーちゃんが
遊びに来たんだ
でも眠くなったらしくて
お昼寝しちゃったよ

フツーは
よその家で熟睡ってしないと思うけど…
ドロシーちゃんは
グーグー寝てるよ
半分うちの子になっちゃったのかな?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


電子レンジが壊れた…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

まずい!
ひじょうにまずい!
電子レンジが動かない
つまり
壊れたということ

これはとても古いもので
10年前に
部品がないので
修理はできません
壊れたら買い替えてください
って言われたものです
たぶん20年は経っているものです

買い替えるといってもね~

こんな感じなんです

左側にあるのが電子レンジ
買ってくればいいわけではないのよ
ここへ入らなくちゃいけないのよね
ここへ組み込まなくちゃダメなのよ
業者さん頼むしかないのかな~
古いのを外して
自分で入れ替えできるかな~

今年は
家電製品受難の年になっています
温水給湯機だって
まだ交換できてないのに…
(今週交換予定)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンが
放心状態
目は開いているけれど
なにも見えてないみたい

朝に起こされた時なんだよ
目は開いているけれど
たぶんまだ寝てるんだと思う
くるみクンって
お寝坊わんこなんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


バイデンジョー氏

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

アメリカの大統領選は決まったんですか~?
先進国なんだから
もっとすっきり終えればいいのにね~
投票日からもう何日経ったのかしら?
ジョーバイデンさん何票
ドナルドトランプさん何票って
はっきり数字は出せないもんなのかしら?
日にちが経てばたつほど
不正みたいに見えるじゃないの~

ところで
日本には
ジョーバイデンさんではなく
バイデンジョーさんがいらっしゃるそうですね
梅田穣(うめだゆずる)氏
熊本県山都町の町長さんだそうです

大統領と町長と
立場の違いはあるが
心意気は同じでしょう
住民の心豊かな幸せのために
職責を果たして参ります
…とのことです

このバイデンジョーさんのことは
アメリカのジョーバイデンさんの耳に届いてるでしょうか?

「お互いにがんばりましょう」とか
絵葉書の1枚でも送ってきたら
ニュースになるのにな
日本で
ジョーさんの株が上がると思います
そんな洒落ッ気がある人だといいと思います

たかが日本の
たかが小さな町…なんて
思うかな?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

なんだかかったるい~
やたらと眠いんだよね

え~?
いつものことだって?
そうそう
ボクはにゃんこだからね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


傀儡師って読める?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

小説は
時代ものが好きです
江戸時代のものがいいです

lala夫クンも読書好きで
よく読んでいます
でも
本の貸し借りとかは
しません
何読んでるの?とかは
話しません
人の趣味はそれぞれだから
自分が面白いと思っても
勧めません

きょうはlala夫クンが珍しく
読んでいる本の話をしました

「くぐつ」たちは
関所で
通行手形がなくても通れるんだね
…という話題

「くぐつ」ってなに?

え~?知らないの?
時代小説にはよく出てくるじゃないの

「くぐつ」は初めて聞いたけど…

へ~君は
時代小説読んでるわりには
ものを知らないね

ちょっとバカにされたんです

フンだ!
しかし
しばらく経ってから…
通行手形がなくても通れる人たち…
というヒントで閃いた

検索してみたら
出てきました
「傀儡師」

え~?
これって「くぐつ」って読むの?
「かいらいし」と読んでました

「くぐつ」とは
江戸時代に
首から箱をぶら下げて
その上で操り人形をする芸人
それが転じて
踊りなどを披露する旅芸人一座のこと

「くぐつ」も「かいらいし」も
両方とも辞書にあったし
「くぐつ」も「傀儡師」も
iPhoneで両方とも
漢字変換できるから
kikiが間違えてたわけじゃなかった

フンだ!!
ちょっと
溜飲を下げた気分…!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ドロシーちゃんはね
夕方の散歩が大好きニャン
ちょっと暗くなってから行くんだって
公園に
ウッドデッキになったところがあって
そこで待ってるんだって

ふふふ
お肉のおやつをくれる
おばちゃまがいるんだって
覚えていて
ウッドデッキに着いたら
お座りして待つんだってよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


後継者

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

アメリカ大統領選やってますね
次期大統領…
つまり
次の人だから
後継者というのかな~

どちらに決まるにしても
しっかりと努めて欲しいです
(上から目線の言い方だけど…)

時代小説が好きで
よく読むのですが
必ず出てくるのが
お世継ぎ問題
側室が権威を得るために
我が子をお世継ぎに…とか
嫡男を亡き者に…とか

後継者って大事です
権威権力より
器量のある人に
継いで欲しいですよね
大名家も将軍家も
会社も国も…ね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

この間ね
KALDIの
いぬの日お散歩バッグを買ったニャン

わんこの絵がついた
お菓子がいっぱい入ってたニャン
それでね
今ね
揉めてるんだよ
このお菓子は
わんこ用?
人間用?って
どうやら…
わんこ用ではないらしい

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


風邪で…中華粥

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

まだ風邪が治りません
くしゃみの咳です
熱はないです
食欲もないです

ダラダラと休息…
でもなにか食べなくちゃ

中華粥

lala夫クンが
中華を食べたいというので
お店に頼みました
上手い具合に
メニューにお粥があったので
野菜粥を注文してみました

野菜がシャキッとしていて
優しい味付けでした

2日絶食しちゃっていたので
ちょっと元気になってきました

週末には快復するかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今ね
隠れてるの
ボクのこと見えてないよね
小さくなって
隠れてるんだ

誰にも見つからないように…
動物病院がどうのこうの…って
話が聞こえたんだもん
ボクはいませんよ~!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


お名前ランキング

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

名前の流行ってあるんですね
ひところキラキラネームなんて流行ったけれど
最近では落ち着いてきたのでしょうか?

2020年度の流行の名前は…
男の子
1位 蓮(れん)
2位 陽翔(はると)
3位 蒼(あおい)
4位 樹(いつき)
5位 湊(みなと)

女の子
1位 陽葵(ひまり)
2位 結菜(ゆいな)
3位 莉子(りこ)
4位 芽依(めい)
5位 紬(つむぎ)
なんだそうです
たしかにどれも可愛い

名前に多く使われる漢字は
男の子
1位 翔
2位 大
3位 斗
4位 太
5位 陽

女の子
1位 花
2位 菜
3位 莉
4位 結
5位 愛
だそうです

男の子は雄大な漢字
女の子は可憐な漢字が好まれるのかな?

可愛い名前をつけてもらった赤ちゃんたちは
どんな人生になるのかな~
すくすくと育ち
心豊かな大人になって欲しいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

軟弱ないぬだ~
ダンボーに齧り付いてる~
今からそんなじゃ
真冬はどうする?

これから
もっとちゃむくなるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ウォーリーの落とし物を探せ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

昨日から
風邪引いたかな~って思ってたら
きょうは一気に重症化
というか重症化しないと
気付かないタイプ
そういえば
数日前から頭痛がしたっけ?
そういえば
寒いな~と
もうヒートテックを引っ張り出してた

そんなこんなで
きょうは休息日
食欲もなく
テレビを見る気もなく
本を読む気力もなく
「ウォーリーを探せ」を見ていました
この本は好きなんです
この「ウォーリーを探せ」の本は
見ていて飽きないです

喧嘩している人
バケツの水を被る人など
いっぱい面白い人がいるんです

「ウォーリーを探せ」

大勢の中から
ウォーリー君を探す絵本です

ウォーリー君

旅をしているウォーリー君
荷物をいっぱい持っています

まずは街中です

いっぱい人がいます

あっいました

ウォーリー君が見つかりました
元のウォーリー君と見比べます
あっカップを落としています

あっカップがあった

落ちているカップを見つけました

次は浜辺です

すご~く混んでいます

あっウォーリー君がいました

あれ?
首に下げていたシュノーケルがありません

あっ見つけた

シュノーケルを落としていました

つぎはスキー場です

またまた混んでいます

あっウォーリー君を見つけた

あれ?
なにか足りないな~
元の絵と見比べると
あっそうだ
双眼鏡がない

あっ双眼鏡が…

落とした双眼鏡を見つけました

シーンが進むたびに
ウォーリー君は落とし物をしていきます

最後のページは…

手ぶらのウォーリー君です

ウォーリー君を探すだけではなく
落とし物を探すのも楽しいです

ウォーリー君の落とし物探しを
やったことありますか?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ダンボーの前は
争奪戦ニャン
普段はボクに従順なのに~
くるみクンが唸るんだよ

もっとそっちに寄ってよ
ボクが一番前だ!って
まあいいさ
ボクは譲るんだ~
ボクはお兄ちゃんだからね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


フォーシーズンズ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

コンタクトレンズが送られてきました

フォーシーズンズというレンズで
1年分4組届き
時期がきたら
新しいものに変えるのです
でも
なんだか取り替え時期が
ずれてくるのです
メモしておけばいいんだけど
あれ?
今度取り替えはいつだろう?って…

ふふふ
原因が判明
フォーシーズンズのレンズって
4か月ごとに取り替えるのではなく
3か月ごとに取り替えるのね
フォーだから4か月じゃなくて
12か月➗4で
3か月ごとに取り替えるんだ…
基本的なところを間違えてた
送られてきたレンズを
よくよく見れば
取り替え月が記載されてた
もっと大きな字で書いてよね
気づかなかった…

フォーシーズンズだから
10月に取り替えたから
次は1月
その次は4月
その次は7月なのね
その次の次は10月
これで1年分4組
頭に入れておかねば…

最初に説明されたはずだけど
話半分しか聞かない性格なので…
気をつけなくちゃ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

いぬの日お散歩バッグ…

くるみクンは
自分関連のバッグだって
分かるらしい
なんだか嬉しそうニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


KALDIいぬの日お散歩バッグ

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

11月1日
ワンワンワンということで
いぬの日です

KALDIで
いぬの日にちなんで
「お散歩バッグ」が発売されました

これです

外側にポケット
内側にもポケットがあり
使いやすそうです
取り外し可能なショルダーベルト付きです

なかみ

「チーズビスケット」
「やわらかサブレ」
ミニタッパーに入った「ボーロ」の詰め合わせ
ワンちゃんの可愛い顔がプリントされています

おひとりさま1つと規制があります
自分の分ではなく
2人から頼まれたので
開店15分くらい前に行きました
すでに30人ほど並んでいました
お店の人が出てきて
100個用意しているので
ここにお並びのお客様は
購入可能です…と
説明がありました
おひとりさま1つなので
lala夫クンに付き合ってもらって
2つゲットしてきました
ヤマトさんに集荷に来てもらい
買って欲しいと頼んでいた人に
すぐに送りました

なかなか可愛いバッグです
マチが少ないけれど
わんこの散歩にはよさそうです

KALDIいぬの日お散歩バッグ
購入場所:KALDIを探しましょ
購入価格:1530円(税込)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あのね~
ワンワンワンにちなんで
お散歩バッグだってよ
くるみクンに
説明したけれど
よくわからないらしい

なんだろ?って
首を傾げてるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ハッピーハロウィンその3

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

読書の秋…

いま読んでいるのは
津本陽さんの
「大わらんじの男」

8代将軍吉宗が
紀州藩主になる前からの話です
吉宗の紀州時代は
あまり知られていないような気がします
全5巻で
今2巻めです
小説というより
伝記というか
歴史書という感じですが
これが面白いです

吉宗は
紀州藩主になる前から
側近や忍者たちに守られ
支えられています
やはり
ブレーンは大事なんだな~と思います

忍者は必要なとき以外は
口を聞かないのだそうです
「貪瞋痴」(どん・しん・ち)の
三毒を断つためには
無言の行が欠かせないのです

貪(どん)は貪欲
瞋(しん)は怒り
痴(ち)は愚痴
口をきけば他人と争いがおこり
己が勝ちたいとの貪心がおこる
他人に負ければ愚痴をこぼし
勝てば慢心する

「貪瞋痴」は
忍者の神通の能力を遮る敵である…

なんて
本から得た俄か知識なんだけど…

なるほどね~
われわれは
忍者ではないけれど
通じるものがありますね

無口で過ごすのは難しいけれど
「貪瞋痴」(どんしんち)の
三毒はできるだけ
遠ざけるように
心がけたいものです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ハロウィンだね~
コロナで人出は少ないらしいニャン
え~?
ボクも被るの?
その帽子…
イヤだよ
かっこ悪いニャン

もう仕方ないな~

被ってあげるよ
イベント好きで迷惑だけど
まあ
楽しんじゃおうね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する