fc2ブログ

異物混入と冷蔵庫プラグ抜け🔌

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

8月30日更新
ワクチン1回接種した人…56.09%
ワクチン2回完了した人…45.00%
(Our World in Dataより)

ワクチン接種率は
それなりに増えてきていますが…
最近では
ワクチンの瓶に異物が入っていたニュースを見ます

この異物って
瓶を触る前から混入?
針を刺す前から混入?
そのあたりは
あまり報道されていないような?
工場で混入したのか
それとも
針を刺した時に
栓をしていたゴムが削れるという話もありますね~
異物混入のロット番号まで発表されたけれど
真実はどうなんでしょう?
接種後に
亡くなった方の因果関係はどうなんでしょう?

接種がそれなりに増加して
順調にいってるかな?と思うと
水をさすような報道が出ます
・冷蔵庫のプラグが抜けた
・ワクチン異物混入している
この2つには
因果関係はないのでしょうか?
同じ穴のムジナ~とかはないですか?

最近は
冷蔵庫のプラグは抜けないのかな~
あんなにあちこちで抜けていたのに
急に冷蔵庫の性能が上がった?

日本の接種率増加を止めたい人がいるとか?

それは穿った見方でしょうか?

疑心暗鬼なkikiです…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもあちゅいね
くるみクンは
ドロシーちゃんと散歩に出かけたニャン

くるみクンは
ひとりの散歩はきらいだけど
ドロシーちゃんに誘われると
出かけて行くニャン
行けば楽しいんだって…
でも
出かけるまでが億劫らしい
モノグサなわんこだね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


江戸城大広間は500畳だって

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

江戸時代の小説が好きです
古地図を眺めながら読むと
楽しいのです

○○坂を下り
右手に
上屋敷が見えてきた…
なんて書いてあると
なるほど~この坂ね
なんてタイムスリップしながら読むのです

今は
江戸城内の話を読んでいます
今度は城内の見取り図が気になるのです

手持ちの資料と
ネットで拾ったイラストを参照しています

本の中で
城内の大広間に大名が集まる話とかよく出てきます
「大広間」の位置を調べ
あ~こんな感じなんだと
またもやタイムスリップしています

今読んでいるストーリーは
「大広間」の雨戸の外の「縁側」に
50人が集まり
任命を受ける話
地位が低いので
大広間には入れないのです
だから縁側に座るのですが
50人も座れる?

大広間の広さはどのくらいなの?
縁側って大きいの?
気になります

大広間は
雨戸の外に「縁側」があり
内側には畳敷廊下で囲まれています
上段之間(28畳)
中段之間(28畳)
下段之間(36畳)
二之間(53畳)
三之間(70畳)
四之間(80畳)
そのほか
納戸之間 後之間 医師之間
東西50m
全部で500畳
めちゃくちゃ広いです

こんなに広いので
その周囲にある縁側も
庶民の縁側とはスケールが違うらしいです
50人座れそうです

将軍は上段之間に座り
格上の人から
中段之間
下段之間に順番に座ります

二之間
三之間
四之間
に座る人は将軍は全く見えない角度なんです
地位?石高?で
座る席は決まってたらしいです

将軍が見える席がいいな~とか
考えながら
なんだか
自分も座っているような気分になります


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちのわんこの
くるみクン
自分ことを
可愛いって思ってるんだよね

写真撮る時には
必ずカメラ目線だし…
にっこりするんだよね
まあ自分に自信があるのはいいことだ!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


iPhone機種変

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

メンドーだからって
そのままにしておくわけにもいかず…

思いきって
届いた箱を開けました
なんの箱かというと…
新しいiPhoneです

ポイント貯まったから
機種変しようと
7月に
オンラインショップに注文したら
在庫切れで
忘れたころに届きました

機種変しようとした熱意は冷め
湧き起こるメンドーくさい気分
しかし
そうも言ってられず…
買っちゃったんだから
仕方ない!
箱を開けて
新しいiPhoneを取り出し
まずは
ガラスフィルム貼り付けて
それから
データ移行

データ移行自体は
「クイックスタート」を使えば簡単なんだけど
読み込みに
時間はかかりました

その後
SIMカードを差し替えて
電話を開通
ラインも開通
透明ケースも装着

まあ
そんなこんなで
無事に機種変終えました

使い心地は
前の機種と変わらず…
ピカピカしてきれいだな~っ程度
iPhone12 Pro Maxという名前らしい

分割は好きではないので
一括払いにするから
ポイントの貯まり具合は重要なんです
前のiPhoneを下取りに出すと
あまり持ち出しはなく
機種変できました
自分でがんばれば(気合いね)
機種変手数料も無料だしね

ふむふむ
やり出しちゃえば
どうってことはないんだけど…
取り掛かるまでは
勇気が要るのよね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

え~?
ボクのこと呼んだ?
なにか噂してる?

きょう~
冷蔵庫に跳び乗ろうとしてさ~
ボクさ~
失敗しちゃったんだ
手は掴まったんだけど
冷蔵庫ってツルツルしてるでしょ?
上にはあがれないし…
もう落ちそうで
どうしようかと思ってたら
見てたなっちゃんが助けてくれたんだ
抱きかかえておろしてもらった
たぶん
そのことを噂してるんだと思う
ボクの中では
記憶は消えてるよ
ボク的には
落ちそうになったことは
なかったことにしてるんだよ
噂話はやめてね
ねこにもプライドってもんがあるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


入荷待ちで届いたけれど…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ポチっと症候群…
きょう届いたものは?

実は
きょう届いたものは
衝動買いではなく
購入予定していたけれど
在庫切れで
入荷を待っていたものなんです

いざ
届いたけれど…
しかしね
買おうと意気込んでいた
テンションは
下がり気味…
なんだかメンドーな気分

箱を開けるのは
明日にする


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
あちゅかったね~
それなのに…
ドロシーちゃんはお出かけニャン

あ~
プールに行ったんだね
泳ぐのが上手ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ミニ扇風機

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
暑かった!
日差しは傾いてる
もう秋の気配
しかし暑い!

これはいいです

ミニ扇風機

またもや
Amazonのタイムセールで
ポチっとしました
この手のミニ扇風機は
おもちゃっぽいものなど
お値段もいろいろなんですが…
これは
わりとしっかりとしています
見た目も高級感あります
(たかがミニ扇風機だけどね)

手持ちでもいいけれど
スタンドに立てることもできます
なんと
折り畳んで卓上用としても使えます

折り畳んだ様子

充電して使います
フル充電4時間で24時間使用可能
バッテリー容量4800Ah
強中弱と選べます
160gと軽いし
なんといっても
音が静かなんです

1600円のものが
タイムセールで900円だったかな~
日傘とミニ扇風機で
だいぶ暑さを凌げますよ

しかし…

最近
「ポチっと症候群」に陥っています


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きのう登った高窓…
あれからどうしたと思う?
おすましして
座ってたんだけど…
下を見たら
やけに高いんだよ
どうやって
ボクは登ったんだろ?

絶対降りれない
足がすくんじゃう
結局…
にゃ~と泣いて
下ろしてもらったニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


イヤね~オリパラ両会長

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

評判落としています
誰がって?
バッハさん…

オリンピックで大役を果たし
銀ブラして
盛大なお見送りされて
帰ったはずなのに…
パラリンピックに
またまた招待されて来日しました

来なくていいのに~
と悪評です
国民にはリモートワークを推奨しているのにね
都民にはお家に居てねと言っているのにね

来なくていいとまでは言わないけれど
人流は抑えましょうという時期だからね

パラリンピック会長は
パーソンズさんというのかな?
この方も
バッハさんも
ちょっとイヤだな~と思いました

なにがイヤだったかというとね
開会式のロイヤルボックスに着いて
天皇より先に「お手振り」したのよね

まず天皇がお手を振り始めてから
会長が手を振ればいいのに…

オリンピックとパラリンピックの
会長であり
一国の代表と同じ扱いとはいえ
あのロイヤルボックスでは
国家元首である天皇に
敬意を表して欲しかったな~
と思いました
権力を持つと
周囲が見えなくなるんですかね…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あんちゃ~ん
あんちゃ~ん
とボクを探す声が聞こえる…
ふふふ焦ってるよ

なかなかボクを見つけられないらしい
ボクはね
高~いところにある窓にいるニャン
まさかここに居るとは
気づかないらしいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


パラ開会式

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうから
パラリンピックが始まりました

競技場外の
聖火リレーの最終ランナーは
稲垣吾郎さん
草彅剛さん
香取慎吾さん
都知事と一緒にステージに立っていました
彼らは
SMAP時代から
パラリンピックの親善大使を務め
解散後も
パラスポーツの普及に力を入れ
多額の寄付もしてるんです

昼間はブルーインパルスの飛行があり
待っていたけど
なかなか来ない!
ネットで拾った飛行ルート地図を見て
右から飛んで来ると思ってたのに
なぜか左から飛んできた
???
それも編隊組まずに
7機が距離を取ってパラパラと…
???
左から右へ
うちの上を通り過ぎて
その後に編隊を組んで
スモークを出し始めました
(あまり感激はなかった…)
拾った飛行ルート地図がガセだったのかな~
変更したのかな~
思いがけない方向から
飛んでたというツイートがあったからね

オリンピックの時の機種と
パラリンピックの機種は違うのかな~
小さい機種?
今回は
エンジン音があまり響かなかったような…

音といえば…
取材のヘリがうるさかった~
いっぱい飛んでて
うちの上あたりで旋回するのよね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

もうすぐ~
ごあんの時間
この柵の向こうから
ごあんが来るんだよ~

早く食べたいな~
早くほちいな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


リモートワークとオンライン授業の壁

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

8月23日更新
ワクチン1回接種した人…52.61%
ワクチン2回完了した人…40.94%
(Our World in Dataより)

2回完了者が4割超えたんですね
しかしまだまだ…

子どもの感染が増えています
先月よりも
4倍も多くなっているそうですね

国として一斉休校にはせずに
自治体ごとまたは学校ごとに
休校や学級閉鎖措置を取るのでしょうか?
こんな時には
オンラインで授業に
さっと切り替えできるようになればいいのに…
コロナ生活も長いのに
なぜオンラインの準備が整っていないのかな~
タブレット配布だけでは
授業はできないのにね

国として
Wi-Fiをみなが使えるようにしなくちゃ
まずは
Wi-Fi構築を国が整備して欲しい
携帯代を安くするより
国民がWi-Fiを使いやすくして欲しい
リモートワークや
オンライン授業を推進したいならば
Wi-Fiを無料?格安?で
使えるようにすれば
いいと思うのだけどな~

リモートワークや
オンライン授業の壁は…
通信環境だと思います
誰でもが
簡単に安く使える通信環境があれば
ソーシャルディスタンスが
保てると思います


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ふふふ
おすまししてるニャン

なかなかいい表情でしょ?
これでも
笑顔のつもりだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


床置きスマホスタンド

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

横浜市長選
小此木さん負けちゃったのね
横浜といえば
小此木さんだと思ってたのに…
どんなふうに変わるのかな
それにしても
国政はどうなるのか…

気分を変えて

昨日衝動買いしちゃいました
タイムセールと表示されてたのでね

これです

床置きスマホスタンドです
iPadにも使えます

どこでも使える


大きなiPhoneって
意外と重い!
動画を見ているとき
長く手で持っていると
肩が凝ってくる
そのせいか
最近腕が痛い
コンタクトレンズ外すと
卓上スマホスタンドだと
よく見えないし…

うん
これは使い勝手がいいです
今も
スタンドにiPhoneをセットして
ブログ書いています

人によっては
床置きスマホスタンド?
そんなもの要る?
とか言われちゃいそうだけど
kikiには
快適です
買ってよかった~
お安く買えたしね

Amazonのタイムセールって…
ほんとにタイムセールなのね
昨日は3900円
きょうは4600円になってる
Yahooだと5925円だったのよね
昨日ポチっとしてよかった
きょう届いてもう使えるし…
誤配されず
ちゃんと届いたし…
よかったよかった
いいもの買えた!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

記念写真撮りますよ~って
メンド~!
でもお付き合いしとくか…

並んで並んで~とか
こっち見て~とか
笑って~とか
うるさいんだよね
家猫も苦労があるニャン…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


まずは謝辞でしょ?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ルーマニアが韓国に
余剰ワクチンを供給する話…

記事の中では
物乞いみたいでイヤだという意見
不足してるのだから受け取るという意見
がありました

ルーマニアの
今月寄付…
エジプト チュニジア アルバニア ベトナム
先月寄付…
モルドバ グルジア

たしかに
受け取っている国々は
先進国ではないですね

うん
もらうか~もらわないか~
どちらの意見を取るのかは
自由です

しかしね
断るにしても
いただくにしても
まずは「謝辞」でしょ?

ありがたくいただきます
または
お気持ちはありがたいけれど
後進国に回してあげてください

どちらにするかはお国でよく考えて!

でも文句ではなく
まず謝辞を述べる!
のが大人の対応ですよ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~
今ね~

この恍惚感
いわゆる~
無我の境地ってヤツ
なんだか幸せ感

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


「猪口才な」~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

小説を読んでたら…
こんなセリフがありました

なにをチョコザイな~
コシャクな奴め~

あ~この言葉…
文字で初めて見ました

●なにをチョコザイな~
「チョコザイな」~って
「猪口才な」って書くんですね
意味は…小生意気なこと

●コシャクな奴め~
「コシャク」~って
「小癪」って書くんですね
意味は…生意気で腹が立つ

あまり日常会話では
出てこない言葉のような?

しかし
正論で負けそうになると
lala夫クンが昔からよく使ってた言葉なんです
時代劇で覚えた言葉らしいです
(時代劇っぽく発言するのよね)

意味が分からず
なにそれ?って聞いたことがありました

きょう読んでた小説に
出てきたので
ついつい笑っちゃいました

「猪口才」の
「ちょこ」は小さいという意味
「さい」は才能という意味
つまりは
「ちょっとした才能」という意味ね

つまりは
才能があるということね
なるほどね~

lala夫クン流の
誉め言葉だったと思うことにしよう


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ねえねえ
キミはだれ?
可愛いね~

ふふふ
なんだ鏡ニャンだ
この可愛いお顔は
ボクなんだ!
ボクは~
ナルシストなんだ…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


お見舞い

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京は久々の晴れ
夏だ!という気候でした

豪雨被害の方々に
お見舞い申し上げます
まだまだ不安定な天気
どうぞ
お気を付けてお過ごし下さい


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

久々の晴れで
やっとお散歩~

公園好きなドロシーちゃんは
ご満悦みたいニャン
同じわんこでも
くるみクンは大の散歩嫌い
「さんぽ」という言葉を聞くと
ソファの下に潜るニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


江戸時代小説のスパイス

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

8月18日更新
ワクチン1回接種した人…50.60%
ワクチン2回完了した人…39.02%
(Our World in Dataより)


ワクチン1本目を
終了した人が5割になったそうです
喜ばしいことです
でも
1本目じゃ効き目少ないのでしょ?
2本完了して
2週間経たないと効果ないのよね
なぜ1本目終了が
データとして表示されるのかな~
国はやってます感!を
出すためかしらね…???

今日も空いた時間は
読書三昧!
ふふふ
誰にも文句言われずに
うちにこもって
本を読んでていいなんて…
ラッキーなことです
自粛生活も楽しくなります

読書のお供は…

これです

・江戸の用語辞典
・江戸時代のすべてがわかる本
・江戸古地図
あとはぼろぼろの年表
(いにしえから使っている井上光貞先生のもの)

江戸時代の小説は
イラスト付きの参考書を見ながら読むと
奥が深くなるのです
スパイスというか隠し味
特に古地図は楽しいですよ
江戸時代の小説がお好きなら
お試しください

小説が2倍~3倍に膨らみます


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
おもちゃ好き!
きょうは
黒いアヒルくんと
遊ぶらしい

ボクは
おもちゃは
猫じゃらしが好きなんだよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


飛行ルート発表

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

感染増加の中だけど
パラリンピックの開催間近です

無観客開催です
選手はこの日のために練習し…
関係者は開催の準備をし…
その他もろもろあるし…
開催が決まったんだから
応援しましょう
なんとか無事に
乗り切って欲しいものです

パラ開会式には
またブルーインパルスの飛行があるそうです
今回は五輪は描かずに
3色のスモークを出すみたい

飛行ルート

飛行ルートが発表されました

うんうん
晴れるといいな
うちから見えそうです
もうちょい長く飛べばいいのにな

刺激が少ないこの夏
ブルーインパルス飛行を楽しみます❣️


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
ドロシーちゃんママが来たニャン
くるみクンにどうぞ~って

ニャにニャに?
横目で見るニャン

あ~
おもちゃだ
お土産なんだね~
え~?
ボクはもらわなかった…(涙)

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


自己管理のみ…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

8月16日更新
ワクチン1回接種した人…49.56%
ワクチン2回完了した人…37.34%
(Our World in Dataより)

それなりに
ワクチンは進んでいるのでしょうが…
ブレイクスルーもあるらしいし
接種すればOK!と
いうものでもないらしい

オリンピックは
開催してよかったとは思う
それならば
パラリンピックも
開催しないわけにはいかない

ただし
海外から来るパラ関係者の
ワクチン接種率は不明らしい

デルタにラムダに
なんでも入り込むね…
どうなっちゃうんだろう???

自己管理のみ…
気を付けて暮らすしかない…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

雨だね~
こんなに降り続くのは
滅多にないのに…
上がったかな?
と思うと
また降るんだよね

束の間の散歩なんだけど
くるみクンは
ちょっと
いえ
大幅に迷惑顔してるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


猫ジャンプ!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうも激しい雨!
都心にも大雨洪水警報が出ました
避難するレベルです
kikilala家は
幸いにも川から離れているし
崖や山のない
高台の平地なので
たぶん
なんとかなりそうです

もし
不安な地域ならば
ぜひ避難しましょうね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクは猫だよ
猫だってことを
みんな忘れてない?

ボクだってさ
華麗な猫ジャンプできるんだよ
ドンくさい猫じゃないんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


災害時に慶事話題は控えたら?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

開催義務化された五輪関連
記録的豪雨
土砂災害
熱海の土石流
そしてコロナ感染者増加…

これでもか?
っていうくらいに災害が降りかかります
オリンピックで感染爆発しないか?
パラリンピックではどうなのか?
と国民はみんな戦々恐々と暮らしています

公園へも行けず
祖父母宅にも行けず
子どもたちが我慢しています
子や孫やひ孫にも会えなくて
高齢者も我慢しています

テレワークできない社会人も多いのです
怖々と通勤しています
9月からの新学期は
大丈夫なのか?と不安です

豪雨で家を失い
土石流で家族を失い
コロナで親しい人を失い
それでもみんなコロナと戦いながら
必死に生きています

経済が冷え込み
国民もそして国も疲弊しています
それでもみんな必死に生きているのです

そんな時に…

30歳の誕生日前に
結婚したい強いご希望…
とか言われてもね

日本中のこの状況が見えるなら
個人的希望や慶事は
控えるのが常識じゃないの?
話題自体控えて欲しい

みなが苦しい時に
ニューヨークで
就職が内定(?)とか言われてもね
アメリカで暮らすとか言われてもね
シラけるだけ…

お相手の人がどうこう~というよりも
今のこの時期に
「強行」しようとするのは
いかがなものなんでしょうかね?

ふ~んそうなんだ
それがどうした?
って気分です

国民の疲弊した状況が見えないのか…
見ようとしないのか…
見えても気にならないのか…
所詮別次元だということなのか…

なんだかな~

余計に気分が暗くなる…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクはTV好きだけど
くるみクンもTV好きニャンだよ

特に
にゃんこ番組が好きらしいよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


人生2度の聖火ランナー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

訃報が届きました
lala夫クンの友人です

元々は仕事関係の方で
海外で知り合ったみたいです
友人といっても
年齢はlala夫クンより
1回り以上上の方
しかし
なぜか気が合うらしくて
男2人で
アメリカ旅行に行ったり
アジア旅行に行ったり
ご飯に行ったりしてました
メールしあったり
電話しあったり…
うちにも時々
遊びに来ていました

あんなにスポーツ好きな
お元気な方だったのに
急逝なさったみたい

この方は
つい先日都内で
聖火ランナーを務めていたんです
これがこれが
なんと2度目の聖火ランナーだったんです
1964年の東京オリンピックでも
聖火ランナーを務めて
今回のオリンピックで2度目!だったんです
人生で2度の聖火ランナーを務めるなんて
すごいでしょ?
ランナーに選ばれて嬉しい❗️
と自慢してたのにな~
この自慢話を聞く予定だったのに…

きょう突然ご家族から
逝去のお知らせがありました
聖火ランナーは無事に走ったそうで
せめてもの慰めかな
2度の聖火ランナーなんて
貴重な体験なさったのよね

コロナで
ご家族のみでお見送りするみたい
lala夫クンが淋しそうです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

雨が続くニャン
こんな日は
TVに限るね

きょうは
ボクの好きな
にゃんこ番組ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


アーモンドチーズおかき

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

なんとな~く
たいして意味もなく
習慣的にやってることってありますか?
そうそう国だって
前例に倣うってありますね

きょう
ふと思いついたんだけど…

何をって?
きょうのおやつです

これです

アーモンドチーズおかき
よく買うんです
kikilala家の定番買い置きです
習慣的に買うのです
なんとなく
おかきとチーズの
コラボが美味しいかなって…

そうなんです
チーズとおかきなんです
いつも
アーモンドは摘んで剥がして
捨てちゃうのです
kikiには
ナッツ類はアレルギーがあるのでね

きょうのお茶の時間
lala夫クンが食べているのを見たら
アーモンド剥がしてる
おかきとアーモンドを
別々に食べるのかな?と思ったら
え?
なになに?
アーモンドは捨ててた…

アーモンドは食べないの?
と聞いたら
これはおかきとチーズの部分が美味しいんだよ
このアーモンドは美味しくないから
いつも剥がしてるよって…

あ~そうなんだ

よ~く考えてみれば
lala夫クンにもkikiにも
アーモンドは不要だったんだ

もしかして
このおかきって
「アーモンドチーズおかき」という名だから
アーモンドが付いてるのがウリなんじゃない?
袋の中にちょっとしか入ってないから
おかき1個の値段にしたら(割り算)
高いかも?
もしかして
アーモンドがなければ
もっと安いのかも?

もうずっ~と
このおかきを買ってたよ
アーモンドは捨てるのにさ…

生活習慣の見直しは大事だ!

次回から
アーモンド無しの
チーズおかきを探してみる!!

(長期間のアーモンド代を返して~)


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

雨だね~
あちこち大変だね~

ボクは~
秋刀魚と戯れてるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


宅配トラブル後日談

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

先日の宅配トラブル…
届いていないのに
「届け済み 手渡ししました」
と表示されていました
カスタマーセンターに
問い合わせたら
キャンセル扱いとするので
新たに注文し直してくださいと言われました
翌日に
新たな商品が届きました
WEB上で確認すると
1度目の注文は返金されて
使ったポイントも戻ってきていました

そしてきょう
宅配トラブル…後日談

やれやれ~と思ったら
ご近所の方がピンポーン
「誤配されていました」と
1度目に注文して
届かなかった宅配品を
持ってきてくれました
封は空いています
自分ちのものだと思い
開けちゃったそうです

ありゃ~
品物が2つになってしまいました
どうする?
知らん顔する?

でもやはり
もらっちゃうわけにもいかないし…
カスタマーセンターに事情を話しました

アマ○○宛に
伝票書いて
着払いで
送り返してほしいとのことでした

え~?
自分で伝票書くの?(面倒!)
この暑い中宅配屋さんに行くの?(イヤだ!)
とちょっとだけ文句言っちゃった

では
日本郵便が取りに伺いますので
そのままお渡しください
って…
時間指定もさせてくれました

返して欲しければ
最初から
取りに伺いますと言えばいいのに…ね

誤配された
ご近所の方は
たまたま名前が似ているだけで
番地もまるっきり違うのです
ご挨拶程度で
親しい間柄でもないのです

間違えて受け取って
間違えて開けちゃったとはいえ
誤配されたのがいけないのです
家族のものかと
受け取ることはあるかと思います
名前と住所を確認して
渡すべきです
受け取った側の責任ではなく
渡した側の責任です

届いていないと
kikiから連絡する手間をかけさせて…
誤配されたご近所さんが
わざわざうちに持ってくる手間をかけさせて…
誤配で品物が見つかったと
連絡する手間をかけさせて…

伝票書いて
宅配で送り返せと言わずに
最初から取りに伺いますと
言ってくれればいいのにね

ちょっと気分悪かった!!

誤配されたご近所さんに
お詫びに
なにかお菓子でもお持ちしようかな

先日のlala夫クンのホチキストラブル
今回の宅配トラブル
なんだかイヤなことが続いてる?
負のスパイラルに迷い込んだ?

気分を変えなくちゃ❗️❗️


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

荷物が届きました~
これは誤配じゃないよ
別のものだよ
ちゃんと届いたニャン
にゃにかな?

あっ
おもちゃだ~
まとめ買いしたニャン?
当分遊べるね
早く全部出して~!
ボクは~
空き箱が気になるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


出頭とは…?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

時代小説が好きで
よく読んでいます
江戸時代の中期くらいが好きです

本を読む時には
以前は
国語辞典を近くに置いてました
今は便利ね
スマホで調べられるから…

きょう調べた言葉は
「出頭人」
彼奴は昨今目覚ましい出頭人であるそうな…
奉行所きっての切れ物であると聞いておる

むむむ?

よく聞く「出頭」という言葉は
なにか悪いことしちゃって
警察に出向くことですよね
または
裁判所に出向くことかな

あ~そうなんだ

「出頭」(しゅっとう)とは
1 本人がその場所
  特に役所・警察などに出向くこと

2 他よりぬきんでること
  寵愛を受けて立身出世すること

3 政務の要職にあること

「出頭人」(しゅっとうにん)とは
  常に将軍や大名の信頼・寵愛を受けて
  その近くに出頭・近侍して
  側近として政務に参画し権勢を振った者

言葉って
そりゃ調べなくても
前後の文章で意味は通じるけれど
気になっちゃうのよね
だから
読書中は
ついつい言葉の意味を調べちゃいます

本を読む時に
さらっとストーリーを追うのもいいんだけど
言葉を追うのもおもしろいです
作家さんによって
よく使う言葉の癖があっておもしろいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは~
あちゅかったね~
体温以上の気温ニャン

でもさ~
くるみクンは元気ニャン
おやつをもらおうとして
媚びっていうのかな?
にこにことしてるニャン
食欲旺盛ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ミールキットの肉じゃが

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

最近
ミールキットを頼んでいます
料理の材料が袋に小分けされていて
添えられたレシピ通りに作ると
出来上がるというミールキットです
利点は…
料理の手間は特に短縮ではないけれど
材料を買い揃えなくていいのは利点です
あと
きょうは何にしよう?と
考えなくていいのも利点です

きょうの肉じゃが

うん
なかなか美味しかったです

ミールキットの利点は
もうひとつあります
自分では思いつかない食材の組み合わせです
肉じゃがにミニトマトを入れるって
考えたことなかった
世間では
普通なのかしら?

甘酸っぱいミニトマトと肉じゃが…
見た目もきれいだし…
美味しかったです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
ドロシーちゃんちに3泊もしたニャン
でも
それが限界みたい
くるみクンは
お泊まりしても平気みたいだけど
ドロシーちゃんのストレスが
溜まってたらしい

くるみクンが帰った後の
公園散歩ではイキイキしてたって
公園でお友だちわんこと
仲よく記念写真
お顔に笑顔が戻ったんだって
やはり
日頃の生活リズムを変えると
ストレスになるらしいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


宅配トラブル

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ネットショッピングをしました
よく知られているアマ○○です
そんなに急ぎではなかったけれど
翌日に配達されるとのこと…
でもね
待っても来ないのよ
iPhoneで
購入履歴を見たら
ありゃ~
お届け済みになってる
「手渡ししました」と表示されています

急ぎではないので
配達が遅れても構わないんだけれど
届け済み?はまずいでしょ?
アマ○○に電話で問い合わせしました

話を聞いた担当者は
今回のものは
キャンセル扱いするので
新たに注文して欲しいとのことです
また同じものを注文しました

大手宅配さんは
届く前にメール連絡して
時間指定してくれるけど
アマ○○さん直宅配のものは
連絡ないんです

最初の注文は
キャンセル扱いで
支払いも取り消すと言われて
2度目の注文したけれど
2重払いにはならないのかな~
ちょっと心配!
月末にカード支払い明細を見なくちゃ!

ところで
最初に注文した
「手渡ししました」という商品は
どこに行ったんでしょうね
よその家に届いちゃったのかしらね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

お泊まりに行っていた
くるみクンが帰ってきたニャン
ソファで寛ぐニャン

リラックスモードだね
おうちがいちばんって感じ?

あれ?
すぐに寝ちゃったニャン
わんこはわんこなりに
他所では
気を使うらしいニャン
疲れたんだね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


長いようで短い

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京五輪は17日間
長いようで
もう終わりなんですね

中止やら延期やら
意見いろいろ
紆余曲折があった五輪だけど
たしかに
感動はあったかな~
自粛生活には
一役買ったしね

きょうのおやつ

レザンフォールの
モンブラン
ここのケーキは美味しいです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今ね
くるみクンはお留守だよ
ドロシーちゃんちに
お泊まり中なんだよ

だから
ボクの天下ニャン
いっぱい遊んでもらってるニャン
くるみクンは
お泊まり中も
変わらず元気みたい
でもね
ドロシーちゃんが
ちょっと萎縮してるんだって
いつもひとりっ子で暮らしているのに
くるみクンが
我が物顔で振る舞うのが
ストレスらしいニャン
特等席にくるみクンが座って
端の方に離れて
ドロシーちゃんは過ごしているらしい

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ネバネバどんぶり

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

テレビで
どんぶり物が紹介させていたらしい…
lala夫クンが
ネバネバどんぶりが食べたいと言い出した
テレビでは
オクラとトロロと納豆がのっていたそうです

え~?
どれも買い置きがない
トコトコとスーパーまで行ってきました

lala夫クン所望の
kikilala家の夕飯

盛り付けby lala夫クン

ネバネバしたもの…
オクラとトロロと納豆とトロサーモン
お皿に盛ったものを
lala夫クンが自分で盛り付けました
この暑さで食欲が落ちる時
食べたいと思うものを食べるって
いいことですよね

美味しかったですよ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンはね
ドロシーちゃんちにお泊まりニャン
暗くなってから
散歩に行ったらしい

暗いから
光る首輪をしてるニャン
ドロシーちゃんは
おもちゃを貸してくれないらしい
遊ぼうとすると
返して~って取られちゃうんだって
仲よしなのにね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


病院のミス?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
退院後初の
lala夫クン診察日
手術後の抜糸をしました
糸ではなくて
ホチキスの針みたいな感じ
ペンチで
プチプチと挟んで抜きました
背中の傷は4カ所で
針は20本くらい
プチプチ抜いたあとに
小さなテープをペタペタ貼りました

診察終了無事帰宅
次回診察は3か月後です
めでたしめでたし!

のはずだったのですが…

家の床になにやらテープが落ちてる
あれ?
これは傷に貼ったテープ?
lala夫クンの背中を見たら
背中にテープがない!
剥がれて
シャツの裏に付いたり
ズボンに付いたり床に落ちたりです
傷口を見たら
うっすら血が滲んでいます
バイ菌入るといけないかなって
バンドエイドを貼りましょう
といっても
傷は4か所だし
バンドエイド20枚くらい必要です

ペタペタと貼り出しました
lala夫クンはバンドエイドの紙を開け
kikiが背中に貼ります
共同作業です
15枚くらい貼ったところで
あれ?
ホチキスの針がまだ残ってる
あれ?
こっちにもある
合計2か所に針を見つけました

これってそのままでいいのかな~
いや~やはり
針は全部抜いた方がいいよね
シールも取れちゃったし…
病院へ電話で聞いてみよう

そんなこんなで
夕方また病院へ行くことになり
残った針を抜いて
大きなシートで傷全体を覆いました

え~?
大声では言わないけれど…
これって病院のミスよね
もちろん2度目の診療代は
請求されなかったけどね

最初に貼った小さなシールが剥がれて
バンドエイドを貼り付け中に
針が残っているのに気付けたし
まあ不幸中の幸いとも言えるかな?

きょうは時間があったので
2度病院へ行けたけど…
実質損害は
バンドエイド15枚分と
2度目の駐車場代だな~

暑い日だし
疲れちゃいました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~
おいちいな
きょうは
ボクの好きなシーバだ!

飽きないようにって
いろいろなメーカーのごあんの
ローテーションなんだよ
シーバの日がいちばん好きニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


最近の挨拶言葉…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

冬場に会ったら
「お寒いですね~」
夏場に会ったら
「お暑いですね~」
梅雨時に会ったら
「よく降りますね~」

挨拶言葉には
あまり感情込めずに
サラリと
話しかけたり
話しかけられたり

でも
最近の挨拶言葉は
「増えましたね~」

きょうたまたま
クリニックの先生に会いました
「増えましたね~」と
話しかけられました

kiki「どうなりますかね~」

先生「もうダメでしょ…」

ショッキングなひとことでした

1日に何万人…なんて日が来るのかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
あちゅい!
きのうもあしたもあちゅい!

こんな日は
昼寝にかぎるニャン
Zzzz…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


歴史のヒーロー②

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

8月2日更新
ワクチン1回接種した人…40.46%
ワクチン2回完了した人…30.00%
(Our World in Dataより)

このデータの数値は快挙です
1回接種が4割
2回接種が3割超えました
粛々と進めていただきましょう
100里の道も1歩から~ですね

100里とは390km…

1里は3.9km
1里は2160間
1間は1.82m
10間は18.2mです

kikiの歴史のヒーロー2人めは
伊能忠敬です
日本の海岸線を測量し
日本地図を作った人です

間縄(けんなわ)を用いて
測りました
巻尺みたいなものです
長さの単位「間」を記した縄で
測ったのです
しかし
地形によっては間縄を使えず
その場合は歩測しました
歩数で長さを測るのです
10間を25歩で歩くのです
毎朝測量に出る前に
10間を25歩で歩く練習をしました
測量する距離は1日に10里(39km)

天文学を学び
星の位置を測り
足で地面を測り
地図を作りました

伊能忠敬は
知れば知るほど興味深い人です
17歳で商家に婿入りし
30数年当主として
店を大きくし
名字帯刀を許されるような業績を残します
やっと隠居して
51歳で暦学の一任者に弟子入りします
そして
74歳で亡くなるまでに
日本地図を作るのです
伊能忠敬の人生で
無駄な時間はどこにもないのです
商人として計算もでき
書物も読み解くことができ
使用人を束ねることもでき
商売拡張とために新田開発し
土地の測量も経験していました
この全てが
日本地図という偉業に繋がっているのです

知れば知るほど
興味深い人なんです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちの
くるみクンだよ~
可愛いだけじゃないんだよ

なかなか凛々しい顔立ちでしょ?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


歴史のヒーロー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

信長と秀吉と家康の3人では
だれが好みか?
なんてよく言いますよね

歴史の参考書
歴史小説
読んでいると気になる人物っていますか?

kikiは
江戸時代に興味があります
市井よりも
将軍や旗本の話が好きかな~
気になるヒーローといえば
やはり徳川吉宗
この将軍は
天文学に重きを置いてたんです
江戸城の庭に
天文台を作っていたという話もあります
絵図面が残っているそうです

星の位置を知り
暦を読み
米作に役立てていたとか…
当時すでに
月食や日食の日を理解してたんだそうです
地球が丸いというのも理解できていたんです
天文学が発達させるために
洋書の禁止も緩和したんです

うん
やはり吉宗は
ヒーローなんです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あちゅいね~
ドロシーちゃんは
川遊びに行ったんだって

ドロシーちゃんは
泳ぐのがじょうずニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


出世したフルーツサンド

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

そうだ~
スーパーに寄って
フルーツサンドを買って帰ろう

あれ?
ない!
よく行くスーパーのパンコーナー
いつもの冷蔵ケースの棚に
フルーツサンドがない…

いつもここに並んでたのにな~
棚の端っこが
フルーツサンドの指定先だったのに…

でも
売り切れたわけではなさそう
だって
棚に空きスペースがないもの
ほかのサンドイッチや商品が
ぎっしり並んでるもの…
あ~そうか
フルーツサンドの取り扱いを
やめちゃったのかな
ここのフルーツサンドは
美味しかったのにな

泣く泣く諦めて…
ふと
別の棚に目をやれば…

なんとなんと
フルーツサンド専用の棚ができていました
オレンジ系が挟まったサンド
バナナ系が挟まったサンド
種類が増えて
棚を増設してありました

ゲットできたフルーツサンド

親しい友人に再会した気分
足取り軽く帰ってきました
これで350円
パイナップルとブドウが入っています

しかし
棚の端っこが指定席だったのに…
専用棚を増設してもらうなんて
フルーツサンド様は
出世したもんだね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクんちのくるみクン

ね~
可愛いでしょ?
ボクは絶対可愛いと思うニャン
でもね
ちょっと難点があるんだ…
それはね
自分で自分を可愛いと思い込んでるニャン
自信があるのはいいのかな~
幸せな証拠なのかな~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する