五所神社の御神木
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
はるか昔々
源頼朝が勝利祈願をしたとか…の
五所神社
西暦でいえば1200年ころです
その五所神社の御神木を見てきました
樹齢850年
高さ40M近く
幹周り16M
立派な楠です
ただ古いだけではなく
すごく元気な木でびっくりです
樹皮がツヤツヤしていました
撫でるとご利益があるとのことで
みんなが撫で撫でするせいで
ツヤツヤしているのでしょうか?
御神木の楠

健康 安全 勝利の
ご利益があるそうです
コロナに打ち勝ち
安心安全な環境で
健康に過ごせますように!
五所神社:神奈川県湯河原町
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
散歩に行きますよ~
との声で
一目散に
ソファの下へ潜ったくるみクン

こりゃ~
しばらくは出てこないニャン
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。

訪問ありがとうございます
はるか昔々
源頼朝が勝利祈願をしたとか…の
五所神社
西暦でいえば1200年ころです
その五所神社の御神木を見てきました
樹齢850年
高さ40M近く
幹周り16M
立派な楠です
ただ古いだけではなく
すごく元気な木でびっくりです
樹皮がツヤツヤしていました
撫でるとご利益があるとのことで
みんなが撫で撫でするせいで
ツヤツヤしているのでしょうか?
御神木の楠

健康 安全 勝利の
ご利益があるそうです
コロナに打ち勝ち
安心安全な環境で
健康に過ごせますように!
五所神社:神奈川県湯河原町
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
散歩に行きますよ~
との声で
一目散に
ソファの下へ潜ったくるみクン

こりゃ~
しばらくは出てこないニャン
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。
