fc2ブログ

ざる蕎麦5合

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょう
初めて入ったお蕎麦屋さん
手打ち蕎麦で
お店の雰囲気もよくて
お庭もあって
なかなかの名店でした

初めて入ると
メニューの頼み方が難しい
種類は
ざる蕎麦と天ぷら付きのざる蕎麦
でもね~
お蕎麦の量で頼むのよ~
1人前とか2人前じゃなくて
5合 7合 1升
なのだ!

lala夫クンと2人で
お蕎麦5合の天ぷら付きにしてみた

お蕎麦

すごい量!

天ぷら

大きな海老4匹
茄子かぼちゃきのこ…
すごい量!

2人で5合でも多かったんだけど
周囲を見回すと
1人で5合食べてる
近くの席の人は
1升と5合を4人で食べていた…

美味しいのだけれど
量が多過ぎるのも…

今後1年はお蕎麦はいらないです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

この間
くるみクンの誕生日だったんだけど~
まだお祝い週間が続いてるニャン

きょうは
新しいおもちゃを
買ってもらったニャン
どうもね
うちって
誰かのお祝いは
当日だけじゃなくて
1か月くらい続くんだよ
おめでたい家族ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ダンシング玉入れって古いのね~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

宮根さんの番組は
最近の運動会事情というか
玉入れ競技の話題でした

へ~
そうなんだ…
今はダンシング玉入れとかいうらしい
曲がかかるとダンスして
間奏の合間だけ玉入れして
また曲が始まるとダンスするんですって?

玉入れ競技は
子どもの後ろ姿しか見れないから
ダンスの時は観客に向かって踊るから
観客も楽しめていいんですってね

ダンシング玉入れのルーツを
宮根さんの番組で探し歩いて
1986年まで遡れてました

新しいものではなかったのですね~

kikiは
ダンシング玉入れを
見たことも聞いたこともなかった…
もちろんやったこともないです…

知ってましたか?
踊ってた人もいるのかしら?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ハロウィンだ~
う~ん
嫌な予感…
あ~やはり…

ボクはイヤだ!
被り物は好きじゃないんだよ~
あ~
でも
怒られたゃった…
ちゃんと笑顔で座れって…

家猫の宿命だから
一応
笑顔のつもりニャン
え~?
ブーたれてるように見える?
そんなことないよ
喜んで被ってるニャン
笑ってるニャン…
🎵はっぴ~はろうぃん🎵ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


「To do リスト」で自己満足

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

断捨離をきっかけに
iPhoneのメモに
「To do リスト」を作ってあります

「To do リスト」といっても
大それたものではなく
ほんの些細なことの羅列
些細なんだけど
いつかはやらなきゃならないものを
羅列してあります
ほんとに些細なこと
たとえば
・ハンカチを入れてある小箱を整理
・今年の夏に着なかったTシャツは廃棄
・炊飯器を磨く(裏側も~)
・溜まったDMを選別する(ほぼ廃棄)
などなど…

きょうは
その中から
「オーブントースターの中をきれいにする」
を選びました

うちのオーブントースターは
中の網が外れないんです
厄介なんです(安かったから…)
パンくずがたくさん落ちてるけど
掃除方法が難しい
結局
前扉を開けたまま
ひっくり返して
左右前後に振り回して
パンくずを取り払いました
あとは
割り箸にティッシュを巻きつけて
網の隙間から
地道に中を拭き拭き~
前扉のガラスもゴシゴシ拭き拭き~
ありゃ
新品のように中がよく見えるようになりました

ふむふむ
まあきれいになったかな~
よくやった!!

「To do リスト」に🆗マークを付けました

🆗マークが並ぶと
すご~く働いた気分になり
ワタクシって偉いじゃん!!
ワタクシってすごいじゃん!!

自己満足!!
自画自賛!!

「To do リスト」は
おすすめよ
やった気になって
すごく充実感を味わいながら
一歩一歩(牛歩~)
家の中が片付きます

家事をやっても
誰も誉めないし
誰も気付かない

せめて
自分で誉めて
自分で満足しなくちゃ~ね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ハロウィンだよ~
今年の渋谷は
ハロウィンで集まるのは禁止!!
禁止と言いながら
ニュースで渋谷を放映するのは
煽ってるわけ?

ボクんちは
おうちでハロウィンだよ~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


秋の日差し

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

lala夫クンが
テレビで見たらしい…

マリーゴールドの丘に
行ってみようって

抜けるような空の青さと
温もりのある橙色の花…

マリーゴールドは
和名では
孔雀草というそうです

あまり期待してなかったけれど
よかったです

寒くもなく
暑くもない

こんないい気候も
あとほんのちょっとかな~
今年も残すところ
10週を切ってるのよ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

秋の日差しを浴びて~
いいよね
秋晴れって…

くるみクンが
輝いて見えるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


これは公平なの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

岸田さんが
減税について話されました

骨子

納税している人は
一律4万円減税される
扶養家族分も減税される
非課税世帯は
一律7万円の給付がある
しかしすでに3万の給付済みだから10万!

この表を見ると
家族3人の納税者は4万円✖️3で12万減税
非課税世帯は7万円(ほんとは10万)
数字で見ると納税者が優遇されているように見える

でも~

2人世帯の納税者は4万✖️2で8万円減税
2人世帯の非課税者は7万円給付(ほんとは10万)

1人世帯の納税者は4万減税
1人世帯の非課税者は7万円給付(ほんとは10万)
納税しているのに戻りが少ない!

なんだかな~
定額減税ではなく
定率減税なら
まだ納得はできるんだけど…

給付がもらえる非課税者って
医療費でも優遇されてるのにな
外国人ももらえるらしいし…

公平なようで
納税者には
あまり公平ではなく感じる…

国民全部に
定額給付にすれば公平感があるんじゃない?
岸田さんとしては
安部首相の二番煎じになるから
やりたくないのかな~

減税という目に見えぬものより
給付という現金を手にした方が
嬉しいのに…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもくるみクンは
ドロシーちゃんと
お出かけニャン

芝生の上で
楽しそうだね~
秋晴れを満喫してるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ジェンダー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

決して
マイノリティの方々を
差別したりはしません
それも個性なんだし
互いに尊重し合えば
いいと思います

でもね
アダムとイブの時代から
ずっと男と女の2種類だったし
大浴場は
男湯と女湯だったし
トイレは
紳士マークと姫マークだったし
オリンピックサッカーは
サムライジャパンとなでしこジャパンだったし…

だから
ずっと
マジョリティの世界だったわけで
戸惑いがあるのです

どうなるのかな~
社会が
どんな風に変わるのかなあ~
と戸惑っているのです

戸籍に
長男とか次男とか
長女とか次女とか
載せなくなるのかな~
子ども1とか
子ども2とか
番号になるのかな~

自分でジェンダーを選べるなら
Y染色体とかX染色体とかで
人間を区別しちゃいけないのよね
皇室典範も違憲になるのかな~

ボーイスカウトとか
ガールスカウトとかも違憲かな~

みんなで
なかよく
社会を作っていきたいと思います
でも
社会の変化の時って
戸惑いもあると思います…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きのうは
くるみクンの誕生日~

名前入りのケーキで
お祝いしたよ~
うちってさ
誕生日がくると
前夜祭
当日
後夜祭…などなど
1週間は
誕生日ウィークになるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


アトピーって大人もなるの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今日検査の結果
アトピー性皮膚炎の数値が
すごく高いんだって…

え~?
アトピーって子供がなるのかと思ってた
大人でも発症するの?

蚊とかダニとかに
刺されたのかと思って
ずっと市販薬を塗ってたけど
少しもよくならなくて…

ムヒアルファEX
フルコート
リンデロン
マキロンパッチ
あんぱんまんパッチ…
なんだかすごく
薬品代が嵩んだんだけど
よくならなくて…

思い切って
大きめの病院の皮膚科に行ってきました

最初から病院に行けばよかった
診察代や検査料含めても
市販薬よりも安いのね~
(市販薬を買いまくったせい…)

検査数値で
アトピーの可能性があるけれど
その原因は
内臓からの影響かも?と
まだまだ検査継続です

でも出してもらった塗り薬と飲み薬で
痒みもほぼ消えて
赤い発疹も薄くなってきた…

うちにダニがいるらしいと
大騒ぎして
あちこち掃除して
怪我の巧妙で
家の中がきれいになりました

ダニじゃなくて
アトピーかもって言われた話を聞いて
lala夫クンは
部屋が綺麗になってよかったよって
言ってました
考えてみれば
家族は誰も刺されてないし
誰も痒くなってなかったし…

家具も全部どけて
ソファも分解して
拭き掃除に床磨き
いわゆる大掃除!
ついでに家具の配置変えなんてしちゃって…

カユカユ事件も
ポジティブに捉えよう!!

年末の大掃除は必要なし!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

もうすぐハロウィン

かぼちゃの前で
ポーズするドロシーちゃん
でもさ~
ハロウィンって
いつからこんなに
メジャーなお祭り騒ぎ?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


もう秋なのね~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
恒例の植木のお手入れです

いつもの植木屋さんがやってくると
もう秋なんだな~と
つくづく思います

スーパーの張り紙

こんなポスターが貼ってありました
年賀状の印刷の広告です
こんなのを見ると
なんか焦ります
掃除もしなくちゃ~

明日は病院で検査です

虫刺されの薬を
もらいに行っただけなのに~
痒いだけだったのに~

なんだか
おおごとになってる~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンの
7歳のお誕生日ニャン

ボクんちでは
誕生日の子は
この帽子を被る家訓があるニャン
はっぴ~ば~すでい🎵

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


尊敬してないの?

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

先日の臨時国会の開会
新しい議長が
所作を間違えました

優しく見守る天皇陛下
間違えに
微笑みを浮かべながら
お付き合いしちゃう天皇陛下
お優しいですね

それにしても
額賀新議長さん
開会の儀式は
直前にリハーサルをしたとか聞きました
なんで間違えたの?
100歩譲って
間違えたのはご愛嬌だとしても
その後の言葉が酷くない?

「若干のミスはありましたが…」と
しらっとしてました
陛下に申し訳なかったとか
ご迷惑をおかけしたとか
なんで謝罪しないんでしょ?

失礼じゃない?
陛下に
尊敬の念はないのかしら?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

明日は
くるみクンの誕生日ニャン
7歳になるニャン

ペットショップ時代の
売れ残りだったくるみクン写真

ペットショップ時代は
お世辞にも
可愛く…ないニャン
環境によって
表情って
変わるニャン
すごく可愛くなったニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


虫刺されじゃないらしい…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

初夏から
突然虫刺されに悩まされて…

今年はダニが多いとか聞いたしね

イヤだ~
うちにもダニがいるの?

あちこち刺されちゃって
赤くプチプチ
痒い痒い!!
全身ではなく
背中と腕だけ

ダニよけナンチャラを買ってきたけど
効果ない!
虫用殺虫剤も買ったけど
効果ない!
市販の虫刺され薬を買ってきたけど
効果ない!
赤いプチプチが治らない
治らないどころか増えていく~
かれこれ5か月!!

いつもの内科クリニックで相談したら
虫ではなさそうって言われて
病院の皮膚科の紹介状を書いてくれた

受診したら…
やはり
この赤いプチプチは
虫刺されじゃないですって

なんか
アレルギー反応してるって…

アレルギー用の
塗り薬と錠剤を処方してくれたら
痒みは止まった!

虫刺されじゃないなら
そりゃ~
虫刺され薬じゃ治らないわけだ
ダニよけナンチャラも関係ないんだ

なんのアレルギーだか
カユカユの原因は
これから
なんやら精密検査するらしい


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
くるみクンは
ドロシーちゃんとお散歩

ドロシーちゃんと一緒だと
意気揚々と出かけるんだよね
ひとりのときは
散歩!と言われると
ソファの下に隠れちゃうのにね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


観劇…宝塚月組「フリューゲル」

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

東京宝塚劇場で
月組公演を見てきました
(満席でした…)

ミュージカル
「フリューゲル…君がくれた翼」

東西ベルリンにあった壁の話
東西に隔たれていても
心は通じる
愛は通じる…なんて話

「万華鏡百景色」

月組
男役トップ…月城かなとさん
娘役トップ…海乃美月さん

東京宝塚劇場では公演していますが
兵庫の宝塚大劇場は中止しています

ニュースで報道されているように
宙組の劇団員1名が急逝されました
ご冥福をお祈りします

精神面などの影響で
安全に公演ができないとのことで
宝塚大劇場の公演は
宙組公演
10月1日(日)~11月5日(日)中止
その後の
雪組公演
11月10日(金)~23日(木・祝)中止
と発表されています

週刊誌によると
イジメがあったとかなかったとか…
急逝の原因は自死なのか…
真相はまだ闇の中

宝塚のホームページによると…
外部の弁護士の方々による調査チームにおいて
関係者へのヒアリング等を行っておりますが
調査にはまだ相応の時間を要する状況
…とのことです

難関の試験を突破し
日々精進し
切磋琢磨で舞台を作ってきた劇団員たちです

それでも
華やかな舞台の裏には
悲哀もたくさんあるのでしょうか…

ジャニーズ事務所の性加害は
かなり前から噂になっていました
同様に
宝塚でもイジメ?問題は
今回だけではなく
過去にも噂はありました

闇があるなら
やはり晴れてほしいと思います
改善してほしいです

観客に夢と希望を与えてくれる舞台を
心置きなく見れる日を
楽しみにしています


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

さ~
スタンバイOKニャン

いつでも
お出かけできるニャン
え~?
きょうはどこも行かないの?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


赤く染まったコキア

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

kikilala家の
コキアが赤く染まりました

コキア

植木鉢に
コキアを植えておくと
時期になると赤くなるんですね~
手間なしガーデニングで
秋を楽しめました

真っ赤よ~

花のないテラスが
なんだか急に
秋っぽくなりました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンも秋の花だよ~

この花は
ベルベットセージかな?
サルビアの種類だよね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


スッキリ冷蔵庫

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ネット記事に
こんな質問がありました

冷蔵庫の中は
スッキリしている方だと思いますか?

答えは…

スッキリしている…44%
ゴチャゴチャは……56%

半分以上の人が
いっぱい詰め込んでいるのでしょうか?

スッキリ派は
「必要最低限しか買わない」
「買いだめしない」
「不要になったものは捨てる」
「その都度買い物に行き、料理する」
「つくり置きをしない」
なんだそうです

家族数や
暮らしぶりで
みんな同じとはいかないとは思うけどね

kikiの家は
冷蔵庫も冷凍庫もスッキリです

これは楽なんですよ~
スーパーで買い出ししても
すぐに仕舞える!
頂き物があっても
すぐに箱ごと仕舞える!!

庫内に保管する時は
ガラス容器にしています
透明で中身が見えるので
食べ忘れがないです

ミニマリストとはいかないけれど
ものが減ると
暮らしやすくなります
もの探しがなくなります
掃除が楽です
気持ちがやすまります

そして
買い物が楽しくなります


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
ドロシーちゃんが
ソフトクリーム食べてるニャン

売ってるところを
知ってるんだよね
買ってもらえると
信じてるんだよね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


邦人出国特別便

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

戦闘地域に特別機を飛ばして
帰国希望の日本人を
乗せてくるそうです

この特別機の料金を
取る取らないかが
話題になっています
3万円とか聞きました
コロナが流行った武漢からの帰国の時も
有料か無料かと
話題になったかと思います

みなさんはどう思いますか?
kikiは
有料でいいと思います
30,000円は安過ぎるようにも思います

乗る乗らないは本人の自由だし
そもそもその国に居るのは
本人の自己都合だし…
日本国からの要請で
その国に居るわけではないし…
特別帰国便を出してもらえるだけ
ありがたいと思います

会社の駐在員として赴任していれば
帰国便は会社の経費になるだろうし
海外旅行保険に加入していれば
補償されるのかな~

ただし
緊急事態で
財布を持たずに
飛び乗った人もいるかもしれないです
支払い期限だけは
事情により
延長してあげて欲しいと思いました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
ドロシーちゃんと公園に
行ったニャン
公園には
ソフトクリーム屋さんがあるんだよ
ちゃんと覚えていて
買ってもらおうと
交渉するらしいよ

交渉結果無事に
ソフトクリームを買ってもらって
頬張るくるみクン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


2001年アリスのチケット

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
谷村新司さんの訃報ニュースが
飛び込んできました
慎んでご冥福をお祈りします

谷村さんというか
アリスが好きでした
1971年に結成して
1972年デビュー
その後解散して
30年後の2001年
復活ライブが行われました

2001復活ライブパンフレット


海外で暮らしていたので
チケットは買えなかったのですが
どうしても行きたい
とりあえず帰国して
行きたい一心で
チケット探しまくり!

ネットでチケット譲ってくださいと
あちこちのサイトに出しました
なかなかお返事はなく
まだ高額転売禁止法ができる前だったので
オークションに挑戦したのです
値段はジワジワと上がっていき
98,000円になりました
どうしよう?10万までで諦めようか?
思案していた時に
女性の方から
1通のメールが届きました

2日後の名古屋会場のチケットがあるから
行きたいなら
譲ってあげるという内容でした
もちろん定価でいいですって
付け加えてくれました

そしてそして
lala夫クン運転の車で
名古屋まで飛んで行き
メールを下さった見知らぬ女性と待ち合わせて
無事にチケットを譲っていただきました
なんとなんと前から4列めの中央で
ライブに参加させてもらえたのです
lala夫クンの分も探してくれて
lala夫クンも参加できたのです

その見知らぬ方とのご縁で
たくさんの方を紹介していただき
その後の
福岡のライブ
大阪のライブのチケットまで
ラッキーなことに
譲ってもらえたのですよ~
2001復活ライブは
全部で8公演あったのですが
5公演参加させてもらえました
(追っかけか?)

パンフレットの1ページめ

懐かしい~

2001復活ライブCD


アリス…
チンペイさん(谷村新司さん)
ベーヤン(堀内孝雄さん)
キンちゃん(矢沢透さん)
(kikiはベーヤン推し…)

あ~
延期されていた来年のライブは
できなくなりましたね
ひとつの時代が過ぎ去った気がします

でも音楽は不滅です
歌い継いで欲しいです
谷村新司さんの訃報を聞き
若き日のアリス追っかけ時代を
思い出しています


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうの
ダンボー前特等席争奪戦は…

ボクの勝ち~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


マラカニアン宮殿イメルダコレクション

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

YouTube配信によると
JKGさまの
お衣装やお靴やお帽子は
すごい数だそうです

「イメルダ超え」と
表現されていました

イメルダ超え?
イメルダさんは
マルコス夫人ですよね
フィリピンの
マラカニアン宮殿を追われて
1986年に一家で亡命しました
その後市民が宮殿に入り込んで
イメルダコレクションの
靴3000足や6,000着の衣装が見つけました
今は
靴博物館に寄贈されて
そちらで見ることができるそうです

しかししかし
kikiは
当時の靴や衣装そのままを
マラカニアン宮殿で
見学したことがあるのです
当時lala夫クンは
マニラに赴任していました
治安が悪く
外も歩けないし
赴任期間はそんなに長くないし~
とのことで
kikiはマニラには行かずに
1か月に1度程度
マニラへ出向いていました

その時
たぶん1987?1988?
マラカニアン宮殿に案内してもらいました
亡命した時に
ヘリコプターが駐機して
乗り込んだ場所も見せてもらいました
作戦会議の
参謀室のような場所もあり
中を見せてもらいました

私室には
3000足の靴や毛皮
衣装がものすごい数でした
慌てて亡命したので
なにもかも
そのまま~という感じでした

独裁の結果
追われてしまったけれど
きっと
国民のためにいいことも
たくさんしたんだろうなとは思います
政権を追われるって
なんだか物悲しい…

マルコスは金持ちで
多額の個人財産を所有していました
イメルダコレクションは
税金ではなく
個人財産で買ったものかもしれないけれど…
1人の女性に
3000足の靴は不要かな~

靴を見た限りでは
シャルルジョルダン
バリー
クリスチャンディオール
などの靴…
色違いで購入してたみたい
同じデザインの色違いが4-5足あったな~
箱に入れているのではなく
靴用のラックに
左右揃えて
3000足並んでいたのが
印象的でした
その日の気分で
さっと選んで
さっと履く…
そんな感じで並べてありました
(埃っぽかったですけど)

やはりね
度を超えた購入は
歴史に残っちゃいますね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
ダンボー前特等席争奪戦に
ボクは負けた…

くるみクン談…
昨日はね
猫パンチ食らって
追いやられちゃったんだ
だから
きょうは
ダンボーが点く前から
陣取ってたんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


報道自由と報道しない自由

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

報道の自由度ランキングというのがある

名前のとおり各国の報道の自由度について
評価した国際ランキング
日本は2023年度68位

なんでこんなに低いのかな
と思っていたけれど
報道の自由より
忖度という名前の
報道しない自由の国だったのね~

ジャニーズ事務所問題…
というか
ジャニー個人の問題なのか?

だれが加害者で
だれが被害者なのか
よくわからなくなってきた
焦点はどこ?

被害にあった人たちは
泣き寝入りせずに
大きな声で話せるようになってきたのは
よかったと思う
お金をもらっても
心は癒えないだろうけど
ほかに方法がないものね~

事務所とかかわったことは
すべて消されていくんですね

日本作曲家協会は
2019年の第61回日本レコード大賞で
喜多川氏に贈った
「特別音楽文化賞」を取り消したそうです
作曲家協会だって
当時ジャニーのことは
薄々は知ってたんじゃないの?

ずっと遡って
たくさんのことを
消していくことになるのでしょうかね

やはり
報道をきちんとしないと
見過ごされちゃう

やはり
黙って見過ごすことはダメですよね
報道規制とかは今の世の中もう無理です
必ず暴露される
バレる前に
なんでも
正直に報道した方がいい

忖度せずに
圧力に屈せずに
報道した方がいい

このネット社会
実業家だって
政治家だって
皇族だって
報道規制しても
隠せなくなっています

いずれはバレる…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

いよいよニャン
ダンボーが登場したニャン

朝晩冷えてきて
いよいよ
ダンボーに出会えたニャン
さあこれから
ダンボー前かぶり付き
特等席争奪戦が始まるニャン
ダンボー初日のきょうは
ボクの勝ち~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


思いきって室内履き

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

よく
思いきって
なにかをする時に
「清水の舞台から…」とか言いますよね

ほんとほんと
悩んで悩んで
飛び降りる気分で
買いました~

これです

なにかというと
室内履きなんです
そのくらいの値段なら
さっと買えばいいのに…なんて
言う人もいるんでしょうが
いえいえ
けっこう悩んだ値段です

ここ半年くらい
足の裏が痛くなるのです
外を歩いている時は気になりません
痛くなるのは
家の中
もしくは
靴を脱いでスリッパで歩く場所です

調べてみたら
ハイヒールの後遺症みたいなもの?
足裏のアーチが崩れているとか?

よくいう外反母趾とか扁平足はないです
靴が合わないわけではない
足はどちらかというと幅広ではないです
幅がワイドの靴は合わなくて
靴の中で足が泳いじゃう
細身でぴったりしたものの方が合います
靴で歩く時には
痛くない

家の中で
靴を履いていない時に痛くなるのです
足首とつま先が痛くなる…

どうしよう?
よさそうな室内履きだし
買おうかな?
いや高いな~

1週間悩んだ末に
やっと買いました

足を左右から包み込むような形態で
足裏のアーチに合わせて
クッションが付いていて
足にぴったりしています
足指のあたりに溝があるのです
歩いても踵が脱げず
ペタペタしない

ふむふむ
すごく優れものでした
早く買えばよかった

【AKAISHI アーチフィッター室内履き】
603ソファという名前
購入場所:いつものAmazon
購入価格:4,950円
かなり優れもの!!
足の変形の予防にもなり
痛みが消えるらしい…

もし足裏に痛みがあって
買おうかしら?と思っていたら
かなりおすすめです

たかが室内履きに4,950円…
と思ったけれど
この快適さは
4,950円では買えないです

5-6色あったけど
気分が明るくなるように
赤にしてみました
なんだか楽しくて
テンション上がります

よかったよかった!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

もう夏は去ったけど…
ドロシーちゃんの
プール写真を見せるニャン

すごいでしょ?
ビート板に
颯爽と乗ってるニャン
ウンドーシンケーあるね~
(ボクと比較しないで…)

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


kiki自家製パズル③

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

kiki手作りパズルです

kiki手作りパズル第3弾


lala夫クンと
台北に戻ったlala夫クンの親友クンに
出題しました

苦戦したようですが
親友クンには突破されちゃいました

ちなみに
lala夫クンからは降参の申し出がありました
へへへ~いい気分!!
どこから
こんな問題を探したのか?
と文句言われましたが
拾ってきたのではなく
kikiの手作りです

お時間あったら
挑戦してみてください

問題を作るのも面白いです


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

今の時期って
お昼寝には
すごくいい気温ニャン

ダンボーは
まだなくても大丈夫だし
ちゃむくもなく
あちゅくもなく
いいよね~

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


天皇皇后両陛下からお裾分け~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

令和の
天皇皇后両陛下は
すごく仲良しという感じがします

拝見していて
ほのぼのとした雰囲気が
伝わってきますね

リンクコーデ

天皇陛下のネクタイと
皇后陛下のお衣装
色を揃えてあってすごくいい感じ

揃えるということは
前もって
相談なさっているということですよね
おふたりで
着るものについて話し合われるって
心が通ってなければできないです
ご家庭の中で
会話が弾んでいるんでしょうね
(勝手な想像ですが…)

最近
特に素敵だなって思うことがあります

天皇陛下が
立たれてご挨拶をなさる時に
雅子さまは
腰をちょっと浮かせて
天皇陛下の方に
お身体の向きを変えられるのです
そして
ご挨拶の間ずっと
天皇陛下のお顔を見つめるのです
そして
天皇陛下がご挨拶を終えられ
お座りになると
皇后陛下は
またちょっと腰を浮かせて
前向きに座り直すのです

この何気ないお振舞いが
なんとも言えず
爽やかで
ほのぼのとするんですよ

もし
気づいていなかったら
天皇皇后両陛下ご出席の
式典などのご挨拶のシーンを
しげしげと見てください

すご~く
幸せ気分を
お裾分けしていただけますよ~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクの鼻の傷…
目立つ?

少し治ってきたけど
跡になっちゃうと
動物病院の先生が言うんだよ
イヤだな~
ボクって
これでも身だしなみには
気をつかってるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


断捨離はご利益あり!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ここ数年
折に触れて
断捨離という名の整理をしています

大きなものは終了しているので
小さな引き出しの中や
棚の中を
気づいた時に不用品を捨てて
すっきりさせています
ほぼ毎日どこかの引き出しを
片付けています

きょうはここ

無印だっけ?
この透明の小引き出しには
わりとというか
けっこう大事な通知とか
レシートを入れています

小さな引き出しを開けて
のぞいたら
ほとんど要らないものでした
引き出しを抜かなくても
透明で
外からも見えているので
片付けは楽です

でもね
引き出しを抜くつもりじゃないのに
抜けちゃったのです
戻そうと思ったら
引き出しがうまく閉まらない

あれ?
どうして?
ガチャガチャやってたら
奥でなにかが邪魔してる
なにやら奥にあるみたい
しゃがんで
小引き出しに目線を合わしたら…

なんとなんと
お札が刺さっている
お札が邪魔して
引き出しが閉まらなかったらしい

数えたら

万札が5枚もあった…
折り目のない新札です
いつからここにあったのでしょうか?
5万円も足りなければ
気付きそうなものだけど…
きっとかなり前なんだろうな
10年前とか?
当時暮らせたのだろうか?

断捨離はご利益あるみたいです

半年くらい前に
立て替えたお金を
封筒に入れて返してもらって
そのままファイルケースに挟まってたのよね
その時は2万5,000円だった
つまり~
半年の間に
断捨離のおかげで
8万円近く出てきたわけ…

明日も
あちこち片付けてみよう

いえ
期待すると
出てこないよね


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

トリミングあとの
くるみクンだよ~

やはり
カットすると
可愛さが倍増だね~
それにしても
わんこって大変だね
ボクらにゃんこ族は
トリミングも要らないし
散歩もしないし
にゃんこって
楽な生き物だよね

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


冬支度

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
急に寒くなりました
東京は15℃くらい…

lala夫クンが
冬の羽布団に取り替えたいと
数日前から
言い出しました

きょうやっと
厚めの羽布団に取り替えました

lala夫クンだけよ~

kikiは取り替えないです…

kikiは1年中
夏も冬も
同じ厚めの羽布団なんです
夏は足と手を
布団から出して寝て
冬は
足と手を
布団の中に入れて寝ます
手間なしなのよね~

lala夫クンもいつもなら
夏も冬も同じ羽布団なのに
今年の夏は
薄い布団にして~と言ったのです

それだけ
今年の夏は
異常に暑かったのかな~

さてさて
lala夫クンの冬支度も完了し…

冬支度といえば…

やはり~お鍋よね
今晩はお鍋にしました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
ドロシーちゃんと
くるみクンは
ふたり揃って
トリミングに行ったニャン

トリミング後のドロシーちゃん
う~ん
たしかに可愛くはなったけど…
なんかよく分かんない
どこをカットしたんだろ?

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


お衣装

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

JKGのお衣装は…

今から思うと
すごく
華やかというか
派手というか
奇抜というか
特徴的でしたね

ネットで拾った写真です

ドレスは似ているようで
毎年新調みたいです

皇太子妃時代の35年間に…

月に
お洋服は7着
お帽子も7つ
着物と帯は3着

年に
ロングドレスは10着
お靴は20足
草履は5足
バッグは8個

…なんだそうです

ほぼ1回ずつしか着用しないとか…

すごい!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
ドロシーちゃんは
花火を見に行ったんだって…

見物客の隙間から
花火を
じっと見入るドロシーちゃん…
夢中だったらしいニャン
え~?
ボク?
ボクは…
花火の音が嫌いニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


冷凍庫の断捨離

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうは
ふと思いついて…

冷凍庫の断捨離決行!!

kikilala家の冷蔵庫は500リッターくらいかな?
上から
①冷蔵室
②製氷引き出し ③冷凍引き出し
④野菜室
⑤冷凍庫引き出し

③と⑤の冷凍庫引き出しの整理しました
いっぱいゴチャゴチャ入っていて
下の方に古いものがありそう…

思い切って
ほぼ80%廃棄

残こしたものは…

アイスクリーム
味の素の冷凍餃子
まつやのプレミアム牛丼
1週間前に冷凍した豚バラブロック
昨日冷凍した薄切り豚肉
小分けした薬味用九条ネギ輪切り

冷凍庫って
混んでるほうが冷えていいとかいうけど
古いものは
結局食べないのよね

kikilala家は
ご飯は冷凍しない主義なので…
(冷凍するほど炊かずに食べ切り)

あら~
淋しいほど
スカスカになっちゃいましたけど
さっぱりと
きれいになりました


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

急に涼しくなったニャン

去り行く夏を
偲ぶニャン
秋が短いね~
もう朝晩は
ちゃむいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


BMもジャニーズも道徳欠如

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

まだまだ
ジャニーズ問題は収束しないです

これでもか~と
叩くだけ叩くのが
最近の風潮だからねぇ

世間を騒がす
ジャニーズも
BMも
木原問題も
A宮問題も
やはり欠如しているのは
「道徳心」なのよね~

渋沢栄一が
「道徳経済合一説」を
唱えていました

道徳と経済は共に両立して進むべきものである
多くの人間は儲けに走り道徳心を忘れる
上に立つものは
下に還元しなくちゃいけない

このような内容でした
先日
渋沢記念館で
アンドロイドとなった渋沢さんの
「道徳経済合一説講演」を聞いてきたのです

道徳心は大事なんですよね
ズルとか下劣とかは
人は納得できないのです

「道徳」を必須科目にしたらいいと思います

上に立つ人
高貴な人
流行を引っ張る人…
やはり
道徳心を持っていないと
みんなに好かれない
みんなに叩かれる
そして
いつかは潰れるのだ…


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

あ~
秋になってきたニャン
朝晩は
ちょこっと肌寒いニャン

昼間に吹く風が
心地いいニャン
いい季節ニャン
あ~気怠いニャン
アンニュイ…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ガーリーファッションは断捨離対象

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

ガーリーファッション?
なに?
フワフワした服~?

たとえば
A宮家の妃殿下が
イギリスの戴冠式や
ベトナムのオペラ観劇時に
着ていらしたワンピースを
ガーリーファッション
と呼ぶそうです

ネット検索によると
「少女のような」という意味で
若々しく女の子らしい
ファッションアイテムや着こなしのこと
フリルやレース 
花柄 
淡いカラーリングのデザインで
ワンピースやスカートなどが代表的

こういうのを
ガーリーファッションと言うのね~
知らなかったです

この手のワンピースは
kikilala家のクローゼットにもある…
もう絶対着ないし
絶対に似合わないし
元々好みではない
でも
なぜか勧められて
買ってしまい
お店のラベルが付いたまま
新しいものが数枚ある…

服って
結局は好みのものが
数枚あればいいのよね
気に入らなければ
買った時に高かろうと
ブランドだろうと
着ないのよね

これこそ断捨離対象!!
週末に
クローゼットの断捨離します!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

森に成る木の実や果物が
少なくなったんだってね
それで~
熊さんや猪さんが
山から下りて来るんだって

猪さんが
町に出てきたニュースを
ドロシーちゃんは
食い入るように見るニャン
え~?
手前の黒い頭が
ドロシーちゃんだよ
あんまりよく見えないニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


ジャニーズ問題は…

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今や
日本国民み~んな
ジャニーズ評論家になっちゃうのね

それだけ
ジャニーズ事務所は
日本の生活に入り込んでいたんですよね~

性被害とやらは
裁判もあったし
週刊誌でアングラ的に
囁かれていたし
海外からの報道もあったし
なんとなくは知られていたけれど…

男女間ではないので
妊娠問題や
結婚詐欺の訴えはないです
だから
声を大にして
表に出にくかったのでしょうかね

A宮家問題と
このジャニーズ問題は
根っこは同じだ!と
YouTube動画で話題にされています

どんな根っこなのか
よく分からないけれど…

メリーさんの旦那さんは
作家の藤島泰輔さん
学習院で現在の上皇のご学友でした
『孤獨の人』(1956年)
藤島さんが書いたベストセラーで
皇太子時代の上皇が書かれているそうです
(読んだことないです…)

藤島さんは
富裕層で
選挙に出たりで
皇族や政界とも交際があったとか…

wikiによると
草創期のジャニーズ事務所を
経済的にバックアップし
マスコミ・政財界関係者など自身の知己も紹介
ジャニー社長の業界関係者への
人脈拡大を手助けしたらしいです

そんな人脈から
ご即位の祝賀に
嵐が歌ったりしたのでしょうか?
A宮邸にジャニーズのタレントが
出入りしているなんて
噂もありましたよね

ふ~ん
よく分からないけれど…

つながっているのかな?


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

ボクの
自慢の美貌が…

傷ができちゃった
跡になりそうなんだって…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


kiki自家製パズル②

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

kiki手作り漢字パズルの
第2弾です



この問題は
残念ながら(?)
lala夫クンに突破されちゃいました

よかったら挑戦してみてください

よくよく考えれば
暇なふたりです

漢字パズルを前に
あ~でもない
こ~でもない
と初秋の夜を楽しんでいます


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうは
ペットバギーに乗って
お出かけニャン

どこへって?
動物病院ニャン
ボクのお鼻の傷の診察ニャン
跡が残る傷らしいニャン
傷害犯人は誰?と
まだ揉めてるけど
くるみクンはどうやら
怪我した時間帯に
アリバイがあるとかで
疑いは晴れたらしいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


イヤな虫に効果あり~

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

家の中に虫はいませんか?
ゴキブリちゃんじゃなくて
小さな虫…

先週飛んでたんです
シバンムシかチャタテムシとか
呼ばれる虫だと思います
1日に数回飛んでいるのに遭遇しました

これは早く退治しなくては…

これ効きました

虫には
バルサンを焚くのがいいとか聞いたけど
あとで匂いそうだし…

これはプシュとスプレータイプなんです
部屋の中央から四隅に向けて
プシュプシュ~!
部屋の広さに応じて
プシュの数が変わります

そのほか
居そうなところにプシュ

次の日には
死骸が落ちてました

あれ?
虫がいなくなりました
虫との戦いは
kikiの勝利!!

プシュの匂いは
消臭剤程度の匂いです
気にならないです
手軽だし
便利だと思います

【キンチョール イヤな虫ムエンダー】
購入場所:いつものAmazon
購入価格:2本組で2,000円くらい

おすすめです

プシュとしてから
部屋を30分閉め切ると
書いてあったのですが
そんなこと気にせずに
夜に
あちこちプシュとしました
特に閉め切らず…

朝起きたら虫がいなくなっていました
隠れているといけないので
来週またプシュとします


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
この輪っかのおもちゃが
気に入ったみたい

なんだか
いつも咥えていて
ヘンな顔になってるニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


kiki自家製パズル①

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

漢字パズルに
はまっているkikilala家
lala夫クンが
連日のように
「これできる?」と言うのだ
四苦八苦していると
隣でニタニタしてるのだ

なんとか
仇を取ろうと
問題を作ってみました

kiki手作り漢字パズル

お時間あったら
お付き合いください

ふふふ
このパズルは
lala夫クンは降参したのだ!!

ふふふ
やったね!!


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
みんなが大騒ぎしてるニャン
原因は…

ボクのこの傷!
朝から傷ができてるんだ
誰にやられたのか?
誰がやったのか?
みんなが責任転嫁してるニャン
いちばん疑われてるのが
くるみクンなんだ
なっちゃんちのお父さんも
疑われてるニャン
ふふふ
ほんとはね
誰にもやられてないんだ…
ふふふ
キャットタワーから
落ちただけニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する