kikilalaジャルダン5月の花
黄金週間後半突入!
5月なのに、
冷えてきました。
寒いので…、
散策は近場で?
kikilalaジャルダンです。
寒くてお花も
ちょっと可哀想…。
残っていたモクレン

ゼラニウム

やっと咲きました!
冬場ず~っと咲いてくれなくて…
心配していました。
咲き始めて、ホ~ッ。
シクラメン

お歳暮にいただいたシクラメン。
室内は環境が合わないようです。
2週間くらいで、クタッ~。
外に出しておきました。
3月、葉っぱが出てきて、
4月中旬、お花が咲き始めました。
あじさい

つぼみが見えてきました。
楽しみ~!
今日のクレマチス

今が旬!
クレマチスの蔓の先

蔓の先の葉っぱは
辺りのものを掴むようにして巻き付きます。
蔓と蔓が掴み合い、
絡まって、
木の枝のように固くなっていくみたいです。
またエアコンに巻き付きそうなので
新しい支柱を立ててみました。

街並み巡りブログランキングに参加しています。
上の四角いランキングのバナーをポチッとしてくださ~い。
4位に落ちちゃいました。
5月なのに、
冷えてきました。
寒いので…、
散策は近場で?
kikilalaジャルダンです。
寒くてお花も
ちょっと可哀想…。
残っていたモクレン

ゼラニウム

やっと咲きました!
冬場ず~っと咲いてくれなくて…
心配していました。
咲き始めて、ホ~ッ。
シクラメン

お歳暮にいただいたシクラメン。
室内は環境が合わないようです。
2週間くらいで、クタッ~。
外に出しておきました。
3月、葉っぱが出てきて、
4月中旬、お花が咲き始めました。
あじさい

つぼみが見えてきました。
楽しみ~!
今日のクレマチス

今が旬!
クレマチスの蔓の先

蔓の先の葉っぱは
辺りのものを掴むようにして巻き付きます。
蔓と蔓が掴み合い、
絡まって、
木の枝のように固くなっていくみたいです。
またエアコンに巻き付きそうなので
新しい支柱を立ててみました。

街並み巡りブログランキングに参加しています。
上の四角いランキングのバナーをポチッとしてくださ~い。
4位に落ちちゃいました。