fc2ブログ

どんど焼きに行ってきました

今日は早起きして
八王子のどんど焼きに行ってきました。
気温は氷点下2度、
地面は凍っていて寒かった〜。
青竹や木の枝で大きな柱が作ってあります。
賽の神(セエノカミ)と呼ぶそうです。
高さ18メートル、重さ2トンです。
使い終わったお正月しめ縄やダルマが飾り付けられています。
号令で火をつけます。
炎が上がったところで
縄を引いて倒します。
轟音が響き渡り、煙がモウモウとします。
チェーンソーで18メートルの賽の神(セエノカミ)を切り
炎の中に焼べていきます。
見物席でも熱さを感じ、
空中で火の粉が舞っていました。
炎の中で青竹が割れるときに
バーンと大きな音を立てるのが豪快です。
この炎でまゆ玉(お餅)焼いて食べると無病息災だとか---。
空高く炎が上がりますが
炎の管理人は消防士さん。
いつもは消すのが専門ですが、
今日ばかりは---
逆の立場、火付け役です。

1 賽の神(セエノカミ)18メートルあります
2 炎の管理人は消防士さんです


どんどさえのき1200-450

どんど炎1200



コメント

Secret

メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する