fc2ブログ

新宿中村屋と安曇野市

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

きょうも…
にわか中村屋ファンの話題です

印度式カリーは美味しいです
肉まんも美味しかったです

ロゴマーク

昭和12年
2代目社長の相馬さんが
デザインして商標登録
中村屋のロゴマークです
上の段には
馬が向き合っています
創業者「相馬」を表しています
下の段右は
西洋で貨幣を数えるチェック柄
下の段左は正確正直を表す天秤

創業者の相馬愛蔵氏は
長野県安曇野市の出身です
そのご縁で
2014年から新宿中村屋は
安曇野市ふるさと観光大使に就任しています
安曇野市の魅力を
広く発信するためのPRが任務です
安曇野市の学校給食に中村屋のカリーを提供
毎年中村屋の新入社員研修では
安曇野市を訪れているそうです

ふるさとを大事にする気持ちは大切ですね
画家中村彝のアトリエ資料館が
新宿区内に開館しました
創業者相馬夫妻が応援していた画家です
この資料館開館も中村屋がサポートしたそうです
ふるさと安曇野を愛し
会社のある地元新宿を愛する…

だからこそ
全国に知られるお店に
発展していくのでしょうね
愛が伝わる味なのでしょうか

東京人の冷凍庫には
中村屋の肉まんが必ずあるかも…よ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

え?
なあに?
イヤな予感…
動物病院で健診ニャン
イヤだな~
え~?
そのあとは?
お留守番?


ふ~ん
きょうはさみしい日ニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コメント

Secret

メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する