ハッピーハロウィンその3
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
読書の秋…
いま読んでいるのは
津本陽さんの
「大わらんじの男」
8代将軍吉宗が
紀州藩主になる前からの話です
吉宗の紀州時代は
あまり知られていないような気がします
全5巻で
今2巻めです
小説というより
伝記というか
歴史書という感じですが
これが面白いです
吉宗は
紀州藩主になる前から
側近や忍者たちに守られ
支えられています
やはり
ブレーンは大事なんだな~と思います
忍者は必要なとき以外は
口を聞かないのだそうです
「貪瞋痴」(どん・しん・ち)の
三毒を断つためには
無言の行が欠かせないのです
貪(どん)は貪欲
瞋(しん)は怒り
痴(ち)は愚痴
口をきけば他人と争いがおこり
己が勝ちたいとの貪心がおこる
他人に負ければ愚痴をこぼし
勝てば慢心する
「貪瞋痴」は
忍者の神通の能力を遮る敵である…
なんて
本から得た俄か知識なんだけど…
なるほどね~
われわれは
忍者ではないけれど
通じるものがありますね
無口で過ごすのは難しいけれど
「貪瞋痴」(どんしんち)の
三毒はできるだけ
遠ざけるように
心がけたいものです
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ハロウィンだね~
コロナで人出は少ないらしいニャン
え~?
ボクも被るの?
その帽子…
イヤだよ
かっこ悪いニャン

もう仕方ないな~

被ってあげるよ
イベント好きで迷惑だけど
まあ
楽しんじゃおうね
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。

訪問ありがとうございます
読書の秋…
いま読んでいるのは
津本陽さんの
「大わらんじの男」
8代将軍吉宗が
紀州藩主になる前からの話です
吉宗の紀州時代は
あまり知られていないような気がします
全5巻で
今2巻めです
小説というより
伝記というか
歴史書という感じですが
これが面白いです
吉宗は
紀州藩主になる前から
側近や忍者たちに守られ
支えられています
やはり
ブレーンは大事なんだな~と思います
忍者は必要なとき以外は
口を聞かないのだそうです
「貪瞋痴」(どん・しん・ち)の
三毒を断つためには
無言の行が欠かせないのです
貪(どん)は貪欲
瞋(しん)は怒り
痴(ち)は愚痴
口をきけば他人と争いがおこり
己が勝ちたいとの貪心がおこる
他人に負ければ愚痴をこぼし
勝てば慢心する
「貪瞋痴」は
忍者の神通の能力を遮る敵である…
なんて
本から得た俄か知識なんだけど…
なるほどね~
われわれは
忍者ではないけれど
通じるものがありますね
無口で過ごすのは難しいけれど
「貪瞋痴」(どんしんち)の
三毒はできるだけ
遠ざけるように
心がけたいものです
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ハロウィンだね~
コロナで人出は少ないらしいニャン
え~?
ボクも被るの?
その帽子…
イヤだよ
かっこ悪いニャン

もう仕方ないな~

被ってあげるよ
イベント好きで迷惑だけど
まあ
楽しんじゃおうね
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。
