fc2ブログ

革製品にはラナパー

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

kikilala家には
古~いソファがあります
黒い本革のソファです
大きいし
古いし
いつもイヤだな~と思っているソファです

そもそもこのソファは
実家にあったものです
白い本革ソファに買い替えるので
これはいい品だから
持って行け~と
生前父から半ば強引に押し付けられたものなのです
kikilala家は
黒い家具で揃えていたので
「ちょうど合うでしょ!」と
押し付けられたソファです

さすがに古いし
表面にシワが寄り
なんとなくハゲてきてるし
傷もたくさんあります

そろそろ捨てる?
みすぼらしいよね~と
lala夫クンと話していました
kiki父からもらったソファなので
lala夫クンも遠慮して
捨てようとは言い出せないのかも?

捨てるといっても
大きいし大変だし…
よくよく見れば
たしかにいい品だしな~
座り心地も悪くないしな~

そういえば
このソファは邪魔だな~と思っていたので
お手入れを長年していなかった…
たまには磨くか~と
革製品のお手入れグッズを出してきました

ラナパー

これはラナパーといいます
蜜蝋とホホバオイルの天然素材の
レザートリートメントです

中身

クリームというより
ワックスという感じかな

ラナパーに付いているスポンジは使わずに
布に直接取って
ソファに塗り込みます
あれあれ?
傷が消えた…ほぼ目立たなくなります
ハゲ個所は消えた…ほぼ気にならなくなります
脂分が入り込んで
革製品特有の上品な艶が出てきました

久々にお手入れして
磨き上げました

たぶん
このソファは捨てる必要ないみたい
いい感じです
古さが重厚感に替わりました

やはり革製品には
絶対にラナパーがいいです
ドイツ製です
ラナパーのいい点は無臭です
磨いたあとも匂わず
ベタつきもないのです

【ラナパー】
購入場所:ネットショップでも探せます
購入価格:少々お高い~3500円くらい
     (値段の価値あり)
量が多いので長年使えます

革ジャケットやバッグにもラナパー!
おすすめです
いい感じに仕上がりますよ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうもちゃむいね~
くるみクンは
ダンボーから離れない

ダンボーの前は
ねこって決まってるのに
くるみクンはわんこのくせに
あったまるのが好きみたい

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コメント

Secret

メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する