キッチン排水口の防臭ワン
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
キッチンの排水口に
新しいピカピカの
ステンレスゴミ受けを付けて
やれやれ
見た目も綺麗になってスッキリ!
しかし
その下が気になる
ゴミ受けの下の排水管
ここも汚れが付着するのよね
部屋の掃除はサボっても
排水管の掃除は
ほぼ毎日やります
排水管には
丸いカップみたいのが付いているので
クルッと回して
外して
洗います
これを怠るとヌルヌルしてきます
丸いカップ…

このカップみたいのには
ちゃんと名前があるんです
「防臭ワン」というそうです
排水管からの
臭気や虫の侵入などを
防止する排水栓用の防臭ワンなんだそうです
ネットで探してみたら
そんなに高いものではないんですね
たまには
取り替えようかしら?
今朝早いうちに
思いついて
ポチッとしたら
夕方には届きました~
(早い!)
防臭ワン

商品説明が分かりやすく
楽に買えました
新しくなって
なんだか快適な気分になりました
防臭ワン
購入場所:Amazon
購入価格:671円
この値段なら
たまには新しくしてもいいと思います
キッチンによって
防臭ワンの形が違うので
おうちのキッチンをよく見てから
買った方がいいです
3種類くらいありますので
同じ形状のものを買いましょう
口径は
世の中共通みたいで
買ったものは
ぴったりサイズでした
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ドロシーちゃんママが
コロナになって
自宅療養してるニャン
保健所から
体温と酸素濃度を聞かれたんだって
パルスオキシメーターは
自前のがあるからね
体温は37.7℃
酸素は98
保健所の判断では軽症なのかな?
入院とか療養施設については
なにも案内がないらしい
トイレットペーパーなどの
日用品を届けるか?と
保健所に言われたけど
断ったらしいニャン
ネットスーパーやら
Amazonやらあるからね

くるみクンも心配してるニャン
ドロシーちゃんとも当分会えないニャン
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。

訪問ありがとうございます
キッチンの排水口に
新しいピカピカの
ステンレスゴミ受けを付けて
やれやれ
見た目も綺麗になってスッキリ!
しかし
その下が気になる
ゴミ受けの下の排水管
ここも汚れが付着するのよね
部屋の掃除はサボっても
排水管の掃除は
ほぼ毎日やります
排水管には
丸いカップみたいのが付いているので
クルッと回して
外して
洗います
これを怠るとヌルヌルしてきます
丸いカップ…

このカップみたいのには
ちゃんと名前があるんです
「防臭ワン」というそうです
排水管からの
臭気や虫の侵入などを
防止する排水栓用の防臭ワンなんだそうです
ネットで探してみたら
そんなに高いものではないんですね
たまには
取り替えようかしら?
今朝早いうちに
思いついて
ポチッとしたら
夕方には届きました~
(早い!)
防臭ワン

商品説明が分かりやすく
楽に買えました
新しくなって
なんだか快適な気分になりました
防臭ワン
購入場所:Amazon
購入価格:671円
この値段なら
たまには新しくしてもいいと思います
キッチンによって
防臭ワンの形が違うので
おうちのキッチンをよく見てから
買った方がいいです
3種類くらいありますので
同じ形状のものを買いましょう
口径は
世の中共通みたいで
買ったものは
ぴったりサイズでした
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
ドロシーちゃんママが
コロナになって
自宅療養してるニャン
保健所から
体温と酸素濃度を聞かれたんだって
パルスオキシメーターは
自前のがあるからね
体温は37.7℃
酸素は98
保健所の判断では軽症なのかな?
入院とか療養施設については
なにも案内がないらしい
トイレットペーパーなどの
日用品を届けるか?と
保健所に言われたけど
断ったらしいニャン
ネットスーパーやら
Amazonやらあるからね

くるみクンも心配してるニャン
ドロシーちゃんとも当分会えないニャン
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。
