トイレで「当たり前」を見直そう
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
先日のブログで
「片付いたキッチン」のための
コツについての記事を紹介しました
なるほどな~と思ってました
その中に
「当たり前を見直す」というのがありました
なにげなく
深い意味も考えず
習慣的にやっていること…
それを見直すのもいいなと思います
キッチンではなく
トイレの中の話…
トイレブラシを
トイレ脇に置いているおうちって多いと思います
すぐに使えるし
便利かな~って感じ?
たぶん深く考えもせずに
トイレ脇に置くのが当たり前って感じ?
kikilala家も
(あれ?もしかしてうちだけ?)
ずっ~と脇に置いていました
特に使いやすいわけではないです
ブラシを取る時に
トイレ脇で
奥の方に手を伸ばして
腰を曲げなくちゃならないです
床掃除する時にも
邪魔です
ブラシをどけてみたのです
なんとなんと~
スッキリしました
ブラシのない空間

スッキリです
掃除機のヘッドも入ります
スイスイと掃除できます
1つストレスが減った気分になりました
空間って
心が豊かになる!
空間の美!
ブラシは近くの床に移動し
キャリー付き花台に載せました
ブラシくん

ブラシをどこに置こうといいのだけど
トイレ脇に置かなくてはいけない!
というルールはないのです
奥の方にあると
ブラシ立て(?)に埃が付いていても
気付かなかったりします
手前の床にあると
ブラシ立ての掃除も気軽にできるし
いいことづくめ!
おうちによって
ブラシを置くスペースの問題もあるでしょう
でも
「当たり前を見直す」のも
暮らしやすくなるかもです
kikiは
「当たり前を見直す」ことで
スッキリ空間を手に入れ
そのうえ
掃除が楽になりました~
明日も
家の中を探して
「当たり前を見直す」をしたいと思います
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
きょうは
ボクにたくさんお土産ニャン

うれしいな~
にゃんこ用ごあんのお土産ニャン
いっぱいもらったニャン

でもさ~
くるみクンは不満らしい
ボクに分けてくれって
交渉にきたニャン
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。

訪問ありがとうございます
先日のブログで
「片付いたキッチン」のための
コツについての記事を紹介しました
なるほどな~と思ってました
その中に
「当たり前を見直す」というのがありました
なにげなく
深い意味も考えず
習慣的にやっていること…
それを見直すのもいいなと思います
キッチンではなく
トイレの中の話…
トイレブラシを
トイレ脇に置いているおうちって多いと思います
すぐに使えるし
便利かな~って感じ?
たぶん深く考えもせずに
トイレ脇に置くのが当たり前って感じ?
kikilala家も
(あれ?もしかしてうちだけ?)
ずっ~と脇に置いていました
特に使いやすいわけではないです
ブラシを取る時に
トイレ脇で
奥の方に手を伸ばして
腰を曲げなくちゃならないです
床掃除する時にも
邪魔です
ブラシをどけてみたのです
なんとなんと~
スッキリしました
ブラシのない空間

スッキリです
掃除機のヘッドも入ります
スイスイと掃除できます
1つストレスが減った気分になりました
空間って
心が豊かになる!
空間の美!
ブラシは近くの床に移動し
キャリー付き花台に載せました
ブラシくん

ブラシをどこに置こうといいのだけど
トイレ脇に置かなくてはいけない!
というルールはないのです
奥の方にあると
ブラシ立て(?)に埃が付いていても
気付かなかったりします
手前の床にあると
ブラシ立ての掃除も気軽にできるし
いいことづくめ!
おうちによって
ブラシを置くスペースの問題もあるでしょう
でも
「当たり前を見直す」のも
暮らしやすくなるかもです
kikiは
「当たり前を見直す」ことで
スッキリ空間を手に入れ
そのうえ
掃除が楽になりました~
明日も
家の中を探して
「当たり前を見直す」をしたいと思います
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
きょうは
ボクにたくさんお土産ニャン

うれしいな~
にゃんこ用ごあんのお土産ニャン
いっぱいもらったニャン

でもさ~
くるみクンは不満らしい
ボクに分けてくれって
交渉にきたニャン
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。
