あっlala夫クンが壊した!
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
画廊を覗くのが
lala夫クンの趣味です
近代美術展とか
○○さんの個展とか
画廊からお知らせが来ると
覗きに行きます
お知らせの表紙に使われている絵を
買いたい!
気に入った!
いえ待て待て!
その絵はうちに合わない!
派手すぎる!
大き過ぎる!
絵が悪目立ちしちゃう!
買いたい病を止めるのが
kikiの役目です
lala夫クンは
無駄遣いをするタイプではないけれど
車と絵画には
お財布が緩むタイプなのだ…
部屋の壁に派手な絵は
見ていて疲れる
部屋の色調というものがあるでしょ?
そんなこんなで
色を抑えた
小品にしてもらいました
(lala夫クンは不服そう…だけど)
まあ
絵はそれなりに納得できるものだし
部屋にも合いそうだしね
しかし
帰宅したら…
kikiの気に入っている「猫時計」を外して
新しい絵に変えるんだって…
脚立に上がるのは
kikiの役目です
猫時計

藤井啓太郎さんという
時計作家さんの作品です
気に入ってたのにな~
他の壁に移すというので
kikiが上って
壁のフックから紐を外して
脚立の上からlala夫クンに渡しました
あっ壊した!
lala夫クンたら受け取った猫時計を
紐でぶら下げながら
ソファに立て掛けちゃったのです
寝かせて置けばいいのに
立てて置いたから
フリフリする尻尾が折れちゃった
イヤだ~
あ~あ!
気に入ってたのに…
そういえば
買った時に
猫時計の箱は保管しておいてくださいと
お店に言われたのです
箱にシリアルナンバーが付いているので
箱に入れて送れば
作家さんが修理をしてくれるとか…
納戸から箱を探し出したら
連絡先が記載された紙が出てきました
壊した張本人が
責任取って
連絡先に問い合わせしたら
箱で送れば修理してもらえるとの返答がありました
無料らしい…です
尻尾が折れたのも直してもらえるのかしらね
猫時計本体と
取れた尻尾の部品を箱に入れて
黒猫さんに集荷してもらいました
最近の地震のせいで
各地で猫時計落下があり
工房が混み合っているとかで
2か月くらいかかるらしいです
この猫時計は
ホームセンターなどで売っている
尻尾がフリフリする時計ではなく
ムニュムニュ~ウニウニ~って
微妙な動きをするのが特徴なんです
尻尾に磁石も使ってるみたいです
たぶん修理は
この作家さんの工房しかできないのかも
画廊の新しい絵もいいけれど…
kikiの気に入っている猫時計を外したので
猫の祟りかも?
lala夫クンが壊した尻尾が
直りますように…!
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
散歩に出かけたくるみクン
きょうも
ドロシーちゃんと待ち合わせ

別々のリードなんだけど
ふたりが
なかよく
並んで歩く姿が可愛いよね
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。

訪問ありがとうございます
画廊を覗くのが
lala夫クンの趣味です
近代美術展とか
○○さんの個展とか
画廊からお知らせが来ると
覗きに行きます
お知らせの表紙に使われている絵を
買いたい!
気に入った!
いえ待て待て!
その絵はうちに合わない!
派手すぎる!
大き過ぎる!
絵が悪目立ちしちゃう!
買いたい病を止めるのが
kikiの役目です
lala夫クンは
無駄遣いをするタイプではないけれど
車と絵画には
お財布が緩むタイプなのだ…
部屋の壁に派手な絵は
見ていて疲れる
部屋の色調というものがあるでしょ?
そんなこんなで
色を抑えた
小品にしてもらいました
(lala夫クンは不服そう…だけど)
まあ
絵はそれなりに納得できるものだし
部屋にも合いそうだしね
しかし
帰宅したら…
kikiの気に入っている「猫時計」を外して
新しい絵に変えるんだって…
脚立に上がるのは
kikiの役目です
猫時計

藤井啓太郎さんという
時計作家さんの作品です
気に入ってたのにな~
他の壁に移すというので
kikiが上って
壁のフックから紐を外して
脚立の上からlala夫クンに渡しました
あっ壊した!
lala夫クンたら受け取った猫時計を
紐でぶら下げながら
ソファに立て掛けちゃったのです
寝かせて置けばいいのに
立てて置いたから
フリフリする尻尾が折れちゃった
イヤだ~
あ~あ!
気に入ってたのに…
そういえば
買った時に
猫時計の箱は保管しておいてくださいと
お店に言われたのです
箱にシリアルナンバーが付いているので
箱に入れて送れば
作家さんが修理をしてくれるとか…
納戸から箱を探し出したら
連絡先が記載された紙が出てきました
壊した張本人が
責任取って
連絡先に問い合わせしたら
箱で送れば修理してもらえるとの返答がありました
無料らしい…です
尻尾が折れたのも直してもらえるのかしらね
猫時計本体と
取れた尻尾の部品を箱に入れて
黒猫さんに集荷してもらいました
最近の地震のせいで
各地で猫時計落下があり
工房が混み合っているとかで
2か月くらいかかるらしいです
この猫時計は
ホームセンターなどで売っている
尻尾がフリフリする時計ではなく
ムニュムニュ~ウニウニ~って
微妙な動きをするのが特徴なんです
尻尾に磁石も使ってるみたいです
たぶん修理は
この作家さんの工房しかできないのかも
画廊の新しい絵もいいけれど…
kikiの気に入っている猫時計を外したので
猫の祟りかも?
lala夫クンが壊した尻尾が
直りますように…!
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
散歩に出かけたくるみクン
きょうも
ドロシーちゃんと待ち合わせ

別々のリードなんだけど
ふたりが
なかよく
並んで歩く姿が可愛いよね
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。
