fc2ブログ

ぐりとぐらの作者さん

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

絵本「ぐりとぐら」
双子の野ネズミの話

姉の児童文学作家中川李枝子さん
妹の画家山脇百合子さん
おふたり共著の作品です
妹の山脇さんが亡くなったそうです
悲しいです

ぐりとぐらは
大好きな絵本です
ほのぼのとするんですよね
愛読書のひとつなんです

ぐりとぐら

こんなにたくさんあるんですよ~

そういえば
前にもブログに書きました
よかったら見てください
ぐりとぐらな展示会のときの記事です

ぐりとぐらの過去ブログ

ぐりとぐらには
思い出があるのです

ぐりとぐらの中に
「お茶に呼ばれました」
という文章があったのです
ぐりとぐらが
森の動物さんたちの
お茶会に招待されて
参加する話だったと思います

kikilala家の自称貴公子クンが
小さいときの話…

「お茶に呼ばれました」という文章は
ヘンだと言っていました
説明するのに苦労した思い出です

「お茶」は人じゃないから
呼ばないよ~
「ウサギさんに呼ばれました」とか
「クマさんに呼ばれました」
なら分かるけどさ~
この文章は
間違えてるよ!
「お茶」は呼ばないよ!!

「に」という助詞の使い方って
難しい!
「クマさんが呼んだ」
「クマさんに呼ばれた」

「お茶」と「呼ぶ」いう単語も
難しい!
「お茶に行く」(お茶会に参加する)
「お茶に呼ばれた」(お茶会に招待された)

小さい子は
「お茶」=「お茶会」「ティーパーティー」
「呼ぶ」=「招待する」
という理解はしないんだなと思いました

「お茶」は人じゃないから呼ばないよ~

うちの貴公子クンは
わずか3-4歳で
真剣な目付きで
文章に疑問をもつ…
貴公子クンって天才なんじゃない?
うちの子ってすごい!
って当時思いました

でも
育ってみれば…
大したことはなかったけどね

ぐりとぐらの作者
山脇さんの
ご冥福をお祈りします


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはちゃむいね~
冬になっちゃったね~

ドロシーちゃんが
クッションに埋もれてるニャン
お顔が半分埋まってるね~
なんかすごく可愛い!!

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コメント

Secret

メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する