fc2ブログ

地域クーポン

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

全国旅行支援を使って
旅に出てきました

フロントでチェックイン時に
アプリのワクチン接種証明を見せ
免許証で本人確認!

ホテル代は
無事に4割引きになっていました

さてさて
地域クーポンをいただきます
ところが
説明しますので
椅子にお座りくださいと言われました

え~?
ただクーポンをもらうわけではないのね

まずスマホに
地域クーポン用アプリをダウンロードします

アプリのアカウントを新規に取ります
アプリを開いて
ホテルから渡されたQRコードを読み込みます
ひとりひとりの予約ごとに
QRコードが発行されています

チャージボタンを押すと
あら~不思議!(当たり前なんだけどね)
3,000円分チャージされました

lala夫クンのQRコードも
kikiスマホにチャージしました
2人分を同じスマホにも入れられます

チャージ

きょうは1泊なので
2人分で
めでたく6,000円分チャージされました

アプリには
現在地の近くの
クーポンを使えるお店が表示されます
そのお店に行って飲食か買い物して
アプリから
支払いをすればいいらしいです
(まだ使ってないです)

ホテルフロントの人は
説明の手間が増えて
大変みたいです
たぶん
kikilala家が
支援割の最初のお客だったようです

クーポン取得に手間取るかと
ホテルは構えていたみたいです

難なく
アプリをダウンロードして
クーポンをゲットしたので
ホテルの人は拍子抜けした感じでした

ホテルの人は
クーポン取得のレクチャーを受けたらしく
一生懸命に説明をしていました
実際には
支援割の旅はしていないのです
自分でやった経験はないそうです

その後にチェックインしたお客にも
またクーポンゲット説明をしていました
その人は自分でうまくできず
ホテルの人にスマホを渡して
やってもらっていました

・アプリ
・ダウンロード
・アカウント登録
・QRコード
・チャージ…などなど
いろいろと言葉が出てくるからね
スマホ操作に慣れていない人もいるからね~
でも
そんなに難しい話ではないです

新しい制度は
提供する自治体も
宿泊施設も
利用者も
戸惑いますね~

クーポンというから
紙の商品券みたいのを想像してました~
1,000円券3枚…だと
お釣りが出ないから
無駄のないように使わなくちゃと思ってたけど
アプリにチャージだと
端数も使えるので便利です

さ~
明日6,000円をどこで使おうかな~


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

もうすぐハロウィンだね
ハロウィンパーティーの
予行練習なんだってよ

帽子サイズが合うかどうか
試してみるんだってよ
家猫も大変ニャン
イベントには
お付き合いしなくちゃね…

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コメント

Secret

メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する