fc2ブログ

東京大神宮

よく通る所にある東京大神宮。
ふと、思い付いて寄ってみました。

東京大神宮
2014011717242377f.jpg

東京都千代田区富士見
最寄駅
メトロまたはJR 飯田橋駅
メトロ 九段下駅

明治13年創建
江戸時代、伊勢神宮への参拝は人々の生涯の願い。
伊勢神宮の遥拝殿として建てられました。
最初は日比谷に創建、
関東大震災後、当地へ移動。
日比谷当時は「日比谷大神宮」
現在地では「飯田橋大神宮」と呼ばれ、
戦後に「東京大神宮」と改称

参拝するのは何年ぶり?
いえ、何十年ぶり…。
すっかり様子が変わっていました。

手水舎
2014011717245454b.jpg

拝殿
201401171724512ca.jpg


やけに混んでいます。
駅の方からゾロゾロ歩いてきます。

あっ、そうなんだ。
ここってパワースポットとして
紹介されていたっけ…。
忘れていました。

恋愛成就
縁結びの神社とか…。

日本で広く行われる
かしこみかしこみ~、
三々九度の神前結婚式は
ここの東京大神宮から始まりました。

明治33年
皇太子(後の大正天皇)のご成婚が
皇居内の神前(賢所)で初に行われました。
その慶事を記念して
東京大神宮が神前結婚式を創始、普及。

昔の結婚式は家で行う習慣だったので
神社での荘厳な画期的儀式は
人々の関心を集めたそうです。

神前結婚式を広めた神社なので
パワースポットにふさわしいのでしょうか?

お札
20140117172452d62.jpg


お札、お守りには若い女性が並んでいます。
ひとりでこっそりお参りすると
御利益があるとか…。
2人で来るとゴールインできるとか…。

お試しください…。

久しぶりの参拝でしたが
すごくきれいになっています。
昔は、鄙びた感じだったように思います。


アニメ 雪だるま変身

↓↓ポチッと応援してね。


コメント

Secret

是非行って見たいですね♪

「今度行ってみたいな~」と思ったのですが、
この女性の数を観ているとかなり浮いてしまいそうです…^_^;

…なるべく人が居なさそうな時に行ってみます(笑)


Re: 是非行って見たいですね♪

ふふっ、浮いちゃうかな?(笑)
いえ、そんなことはないと思いますよ。
ぞろぞろ、あるいていますけれどね。
母娘の2人連れやひとりで来ている人もいました。

No title

パワースポットで有名♪
行きたいと思いつつ
恋愛成就、縁結び~必要ない!
もう少し若いとき行きたかったです(^_^;)

でも、のぞきに行ってもいいかなぁ(^^)



Re: No title

> パワースポットで有名♪
> 行きたいと思いつつ
> 恋愛成就、縁結び~必要ない!
> もう少し若いとき行きたかったです(^_^;)
>
> でも、のぞきに行ってもいいかなぁ(^^)

ローズちゃんAさんへ
ご縁って
仕事の縁、人の出会いの縁、
そしてお金との縁もあるかも。
のぞいてみて、パンパンするのもいいかもよ。

No title

仕事の帰りにスタッフと一緒に寄って帰った事があります!
うちの分院の近くにあるので^^
ただ私へのご利益はまだまだ先のようです(^^;

Re: No title

みなりなさんへ
コメントありがとうございます。
ご縁のご利益あったんじゃない?
カニとイチゴに出会えたでしょ?(笑)

Re: No title

みなりなさんへ
コメントありがとうございます。
ご縁のご利益あったんじゃない?
カニとイチゴに出会えたでしょ?(笑)
メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する