fc2ブログ

Amazon資源は活用する!

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

今年のお正月に
2つ決めたのです
①食品ロスを減らす
②資源を活用する

そんな偉そうなことじゃないんです

①は
買ってきたものは全部食べちゃおう

②は
Amazonなどの宅配ものに入っている
緩衝材用の紙を活用する

以前は
緩衝材として
プチプチが入っていましたが
最近は
ベージュ色の再生紙が
クシャクシャに丸めて
中の商品を保護しています

これが嵩張るのよね
簡単には捨てれない

そこで
シワを伸ばして
適当な大きさに切って
畳むことにしました
キッチンのすぐ手に届くところに
置いてあります

こんな感じ


これが役に立つのよ~
この時期ってみかんやりんごをよく食べます
食べた後の皮や芯を
この紙で包んで捨てています

料理する時は
この紙を広げて
野菜の切り屑を置いていき
最後に包んで捨てています

油を拭いたりするのにも使えるしね

宣伝チラシよりも大きくて使いやすいです

kikilala家では
段ボールを畳むのはlala夫クンの役目です
空いた段ボールは
キッチンの定位置に置いておくと
畳んでくれます
(自動段ボール折りたたみ機)
昨年秋から
緩衝材の紙のシワを伸ばして
畳むのも
lala夫クンの新しいお仕事になりました

Amazonの紙は
惜しげなく使えるし
便利なんですよ


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

くるみクンは
写真が大好き

スマホを向けると
必ずカメラ目線をするニャン
根っからモデル気質らしいニャン

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コメント

Secret

メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する