fc2ブログ

雛人形の並べ方

ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます

スーパーの特設売り場で
雛祭り用のお菓子が並んでいました
そうか~
もう雛人形の時期になんですね

納戸から箱を引っ張り出して
雛人形を飾りました

そこで
毎年思うのです
あれ?
左右どっちに並べるんだっけ?
これで合ってるかな~と…

関東雛は向かって左側が男雛
京雛は向かって右側が男雛

要するに
どちらでも間違いではないらしいです

「左上右下」という言葉があります
読み方は「さじょううげ」です

飛鳥時代に中国から伝わり
日本で延々とつないできたしきたりです
本場中国では
王朝が変わると
左右入れ替わることもあったらしいですが
日本は飛鳥時代から伝わっています

「左上右下」(さじょううげ)とは
左が上位
右が下位
という考え方です
しかし
右と左という言い方は紛らわしいです
誰の左なの?
主語は誰?
どの立場?

皇帝が1人で立っていたとします
皇帝の自分の左手側(東)から太陽が昇ります
皇帝の自分の右手側(西)に太陽が沈みます
日が沈むよりも
日が昇るほうがめでたい
だから
皇帝の左側が上位なのです
だから
「左上右下」(さじょううげ)なのです

皇帝の左手は
我々一般人が
正面から見ると右側になります

「左上右下」(さじょううげ)は
あくまでも
皇帝が主語なんです
皇帝の立場からなんです

着物を着る時の合わせ方は
右側襟が下になり
左側襟を上に重ねます
左の方が上位だからです
でも
着物を
自分で着る時は「左上右下」(さじょううげ)だけど
着た人を眺めると右側が前になるものね

日本間の障子や襖も
「左上右下」(さじょううげ)なんです
左側が前になります
これは日本家屋の鉄則です

でもね
自分の周囲を見て
あれ?
右側の戸が手前にあるじゃない?
なんて思わないでください

「左上右下」(さじょううげ)は
あくまでも主語は皇帝なんです
だから
障子や襖が主語なんです
障子や襖の立場から考えて
左側の戸が前にあるのです

つまり
我々一般人から見ると
向かって右側の戸が手前にあるのです

「左上右下」(さじょううげ)は
皇帝の立場
障子や襖の立場から考えられているのです

あ~左右って
難しいな~

今日のブログの意味分かりましたか?
あ~
説明が難しい…

京雛は
「左上右下」(さじょううげ)なので
男雛は向かって右側です
関東雛は
大正時代から「左上右下」(さじょううげ)てはなく
西洋式になったので
男雛は向かって左側なのです

kikilala家のお雛様

「左上右下」(さじょううげ)ではなく
関東雛の飾り方にしています
現代は
結婚式などの
新郎新婦の並び方は
西洋式ですよね

日本人としては
「左上右下」(さじょううげ)の考え方は
覚えておきたいと思います


【今日のにゃんこ】

ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです

きょうはね
パンダの帽子を被ったニャン

どう?
似合う?
家猫の立場は
あらゆることに
対応しなくちゃいけないんだ
帽子がイヤだとか
言っちゃいけないんだよ

(にゃん)

アニメねずみ
↓↓↓これをポチッと応援してね。


コメント

Secret

こんばんは。
着物の「左前」もそうですね
洋服と逆 相手から見てyの字をイメージすると覚えやすいようです

そそ! 池の尾が届いてました
ご飯の後にゆっくり頂くつもりが 待ちきれずにおうどん食べてから飲んでみた🍵
あら まろやか~美味しい
まるでグルタミン酸でも入ってるみたい 熱目に淹れても渋味を感じないの何故? 少し茶筒に入れ 残りは冷蔵庫に保存しようと袋の裏を見たら あらまぁアミノ酸が入ってるんだ!海苔も? だから甘いんだ~w
次回は深蒸し注文してみようかな…
明日はまた大雪が降る予報なので 午前中に出かける用事を済ませなきゃ
東京はまた降る降る詐欺でしょうか❄️







Re: 雛人形の並べ方

降る降る詐欺ではなかったです
ほんものの雪が降りましたよ
積もり出したら
途中から雨になったので
大雪警報のわりには
大したことなく済んだみたいよ
あのお茶美味しいでしょ?
固形茶をまぜてあるのよ
固形茶は粉茶をさらに細かく石臼で挽き
水を加え餅状に練り
細長く押し出し乾燥したものだそうよ
固形茶は
美味しさの元となるアミノ酸海と
苔の粉末を加え
味も香りも兼ね備えてるんだってよ
日本よりも海外で人気らしいわ
メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する