fc2ブログ

米寿祝いにiPad

今からちょうど1年前、
親戚でお祝いの会が開かれました。
あーたんの米寿(88歳)のお祝いです。

お祝いの日に、
なにか記念品を贈ることになりました。
あーたんに欲しいものを聞いてみたところ「新しい携帯」と言って指差したものはiPhone。
しかし携帯電話としては慣れている今のガラケーのほうが使いやすいし、入力しにくいと思います。

PCも古くなってきているし、iPad2を贈ることに決めました。
ホワイトのwifiモデルとルーターを買ってきました。
あーたんの家は光でPCを使っているのでルーターを付ければすぐにwifiが飛ぶはずです。

iPadの箱を開けて、すぐに使えるように下準備。

①汚れる前に液晶フィルムとカバーを付けました。
②あーたんの家に持っていくルーターをkikilala家の光につなぎます。
③パスワードを入れたら、wifiが取れました。
④Gメールアカウントを取り、メールアドレスを作成。
⑤Apple IDを取得。
⑥メール署名欄に名前を入れました。
⑦ゲームなどの無料アプリをダウンロード。

iPadを再び箱に戻し、リボンをかけ直しました。

お祝い食事会当日、花束とともにプレゼント。
びっくりしながらも、すごく喜んでくれました。

iPad

この日からiPadレクチャーが始まりました。

★初日
メールを読む方法
インターネットをする方法
写真を撮る、見る

★翌日
メールの書き方、送信方法

★次の日
メール添付写真の保存方法

★1週間後
ビデオとカメラの切り替え方法
写真が撮れないと連絡あり。
ビデオに切り替わっていたらしい。

★2週間後
ゲームタッチナンバーDL

★3週間後
アニマルレスキューDL
このゲームは気に入ったらしい

★4週間後
お寿司神経衰弱ゲームDL
これは好きではないらしい

★1か月後
ブロックパズルDL
FaceTime使用方法

★2か月後
無料アニマルレスキュークリア
有料版購入

電話によるレクチャーです。
いわゆるサポートデスクですね。

もうこのあたりでほぼマスター!

携帯電話を長年使っているし、
PCもメールとネットは使っていたので、覚えは早かったみたいです。
ゲームはスーパーマリオを裏面までクリアするほどの腕前のあーたんです。
iPadに慣れてしまえば、ゲームはお手ものです。

こうしてあーたんのiPadライフが始まりました。

駅探で電車の時間と乗換えを調べて出かけていきます。
病院の予約はネットで取ります。
ホテルを調べてお食事に出かけていきます。
泊りがけで出かけるときにはバッグに入れていきます。

1年経って、iPadライフ満喫。

IT関連グッズは若者向けと思われがちですが、実は高齢者にも楽しいものだと思います。
家に籠りがちな人にこそ使って欲しいと思います。
PCと違い、どの部屋でも、横になってでも使えるのがいいですね。
周囲に、「買おうかしら?でも歳だから…。」なんて躊躇している人がいたら、勧めてあげてください。
きっと便利で楽しい時間を過ごせると思います。

今日は自分で育てたクロッカスの花を撮影してメール添付してくれました。
今はちょこけしとCandy Crushゲームに挑戦しているみたいです。

あーたんのiPadライフはますます進化しつつあります。

クロッカス(あーたん撮影)
あーたんクロッカス


つぶやき ブログランキングへ

コメント

Secret

メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する