ズコット
ブログkikilalacafeです
訪問ありがとうございます
ズコットって知っていましたか?
残念ながら
kikiは知りませんでした
ズコットとはイタリア語でzuccotto
イタリアのトスカーナ地方の
フィレンツェで
ルネサンス期に誕生した丸いドーム型ケーキ
なんだそうです
お椀を伏せたような形のケーキ…
食べたことはあるけれど
ズコットという名前は
知りませんでした
そんなズコットを並べているお店で
食べてきました
ズコット

フルーツの専門店です
ベリーベリーのズコットを食べてきました
なんでも
今流行っているとか…
流行る理由は
2つあります
①「映え」
②「萌え断」
①は…インスタ映えする外観である
②は…食べ物の断面が美しい
(切った断面に萌え萌えするらしい)
ズコットの断面

あまり綺麗に撮影できなかった
透明フィルムを外すべきだったな~
「萌え断」…
ふ~ん
昭和の人には
若者の言葉は分からん!!
ボリュームたっぷりの
ケーキでしたが
美味しかったです
しかしね~
このズコットの前に
フレンチトーストも食べちゃったのよね
フレンチトースト

パンが見えないほどに
フルーツと生クリームとアイスがのっています
このフレンチトーストと
大きなズコットを平らげちゃったので
ちょっと胃腸の調子が…
当分甘いものは要らない…
食べてから半日以上経つけれど
食欲減退
なにも要らない…
ズコットと
フレンチトーストと
フリードリンクで
3090円
高いようで
あの内容なら
安いのかもしれない…
まだ周囲に
甘い香りが漂っている気がする…
当分甘いものは要らない…
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
暖かい日だ~と
みんなは言うけれど~

ボクら
わんにゃんは
ダンボー必須!
消さないでね~
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。

訪問ありがとうございます
ズコットって知っていましたか?
残念ながら
kikiは知りませんでした
ズコットとはイタリア語でzuccotto
イタリアのトスカーナ地方の
フィレンツェで
ルネサンス期に誕生した丸いドーム型ケーキ
なんだそうです
お椀を伏せたような形のケーキ…
食べたことはあるけれど
ズコットという名前は
知りませんでした
そんなズコットを並べているお店で
食べてきました
ズコット

フルーツの専門店です
ベリーベリーのズコットを食べてきました
なんでも
今流行っているとか…
流行る理由は
2つあります
①「映え」
②「萌え断」
①は…インスタ映えする外観である
②は…食べ物の断面が美しい
(切った断面に萌え萌えするらしい)
ズコットの断面

あまり綺麗に撮影できなかった
透明フィルムを外すべきだったな~
「萌え断」…
ふ~ん
昭和の人には
若者の言葉は分からん!!
ボリュームたっぷりの
ケーキでしたが
美味しかったです
しかしね~
このズコットの前に
フレンチトーストも食べちゃったのよね
フレンチトースト

パンが見えないほどに
フルーツと生クリームとアイスがのっています
このフレンチトーストと
大きなズコットを平らげちゃったので
ちょっと胃腸の調子が…
当分甘いものは要らない…
食べてから半日以上経つけれど
食欲減退
なにも要らない…
ズコットと
フレンチトーストと
フリードリンクで
3090円
高いようで
あの内容なら
安いのかもしれない…
まだ周囲に
甘い香りが漂っている気がする…
当分甘いものは要らない…
【今日のにゃんこ】
ボクはねこです ←ここ重要
名前はあんこ
なっちゃんちのねこです
暖かい日だ~と
みんなは言うけれど~

ボクら
わんにゃんは
ダンボー必須!
消さないでね~
(にゃん)

↓↓↓これをポチッと応援してね。
