好きなお店 ぎんや
昨日は神田藪蕎麦の火災にショックを受けました。
お蕎麦の美味しさはもちろんですが、
お店の雰囲気、女将さんの声など他では味わえないお店でした。
復活を願っています。
気の向くままに、意識しているわけではないけれど、
気付いてみれば、よく行くお店があります。
kikilalaお気に入りのお店と言えるかもしれません。
そば処ぎんやというお店です。
外観は神田藪蕎麦と正反対。
外から眺めると、お蕎麦やさんには見えません。
色が、なんと黄色!ちょっと怪しげな感じ?
初めて見る人はファミレスっぽいと思うかもしれません。

お店の人は白シャツに黒パンツ、黒エプロン。
お花が活けてあり、素敵な絵が掛けてあります。
4人用テーブルの他に大きなテーブルがあります。
ちょっと小洒落たカフェみたいです。

メニューはお蕎麦、うどん、丼もの、定食もの。
日本酒も揃っているし、デザートもあります。
おうどんは大雑把に分けると、2種類だと思います。
異論はあるでしょうが、kikilalaは専門家ではないので、かなり大雑把で独断的分類です。
kikilalaの大雑把分類は
★太くてプリプリ、存在感の讃岐系。
★細くてツルツル、透明感の稲庭系。
kikilalaは分類稲庭系が好きです。
そば処ぎんやは稲庭系のほうです。
ここの味に慣れてしまっているせいか、
すごく美味しいと思います。
力うどんが好きです。
揚げたお餅が3つも入っています。
900円でお値段以上だと思います。
小洒落たお蕎麦屋さんに行ってみたくなったら、
ちょっと寄ってみてください。
世田谷区等々力7丁目、目黒通り沿いです。

人気ブログランキングへ
お蕎麦の美味しさはもちろんですが、
お店の雰囲気、女将さんの声など他では味わえないお店でした。
復活を願っています。
気の向くままに、意識しているわけではないけれど、
気付いてみれば、よく行くお店があります。
kikilalaお気に入りのお店と言えるかもしれません。
そば処ぎんやというお店です。
外観は神田藪蕎麦と正反対。
外から眺めると、お蕎麦やさんには見えません。
色が、なんと黄色!ちょっと怪しげな感じ?
初めて見る人はファミレスっぽいと思うかもしれません。

お店の人は白シャツに黒パンツ、黒エプロン。
お花が活けてあり、素敵な絵が掛けてあります。
4人用テーブルの他に大きなテーブルがあります。
ちょっと小洒落たカフェみたいです。

メニューはお蕎麦、うどん、丼もの、定食もの。
日本酒も揃っているし、デザートもあります。
おうどんは大雑把に分けると、2種類だと思います。
異論はあるでしょうが、kikilalaは専門家ではないので、かなり大雑把で独断的分類です。
kikilalaの大雑把分類は
★太くてプリプリ、存在感の讃岐系。
★細くてツルツル、透明感の稲庭系。
kikilalaは分類稲庭系が好きです。
そば処ぎんやは稲庭系のほうです。
ここの味に慣れてしまっているせいか、
すごく美味しいと思います。
力うどんが好きです。
揚げたお餅が3つも入っています。
900円でお値段以上だと思います。
小洒落たお蕎麦屋さんに行ってみたくなったら、
ちょっと寄ってみてください。
世田谷区等々力7丁目、目黒通り沿いです。

人気ブログランキングへ