温泉の椅子と洗面器
温泉大好き!
特に露天風呂は気持ちいいですね。
外気を吸いながら、身体はぽかぽか!
冬はチラチラ雪を感じ、
春は桜を愛で、
秋は紅葉を眺め…
幸せだなぁ~!
日本人でよかったなぁ~!
って思います。
つい「あ~極楽!極楽!」って言ってしまいます。
ボディーソープやシャンプーなどいい香りのものがいくつか置いてあって、どれを使おうかしらと選ぶのも楽しみのひとつです。
ホテルや旅館の大浴場でいつも思うことがあるのです。
備え付けの椅子や洗面器を使いますよね。
どうして使い終わったら、片付けないのでしょうか?
洗面器には使ったお湯がそのまま。
椅子は乱雑に使いっ放し!

いい旅館でもリーズナブルな旅館でも同じです。
その日のお客の資質によるものらしいです。
きちんと片づける人ばかりの時もあるし、
使いっぱなしの人ばかりの時もあります。
kikilalaってうるさい小姑かしら?
周囲の石鹸の泡をざっと流し、洗面器のお湯は捨てましょうよ。
椅子が曲がっていたら、きちんと置き直しましょうよ。
だってネ~、自分が使う時に、汚れたお湯が入ってる洗面器は使いたくないでしょ?
自分が気持ちよく使えるように、自分が使ったものは片付けましょう!
日本人ならば…ね!

つぶやき ブログランキングへ
特に露天風呂は気持ちいいですね。
外気を吸いながら、身体はぽかぽか!
冬はチラチラ雪を感じ、
春は桜を愛で、
秋は紅葉を眺め…
幸せだなぁ~!
日本人でよかったなぁ~!
って思います。
つい「あ~極楽!極楽!」って言ってしまいます。
ボディーソープやシャンプーなどいい香りのものがいくつか置いてあって、どれを使おうかしらと選ぶのも楽しみのひとつです。
ホテルや旅館の大浴場でいつも思うことがあるのです。
備え付けの椅子や洗面器を使いますよね。
どうして使い終わったら、片付けないのでしょうか?
洗面器には使ったお湯がそのまま。
椅子は乱雑に使いっ放し!

いい旅館でもリーズナブルな旅館でも同じです。
その日のお客の資質によるものらしいです。
きちんと片づける人ばかりの時もあるし、
使いっぱなしの人ばかりの時もあります。
kikilalaってうるさい小姑かしら?
周囲の石鹸の泡をざっと流し、洗面器のお湯は捨てましょうよ。
椅子が曲がっていたら、きちんと置き直しましょうよ。
だってネ~、自分が使う時に、汚れたお湯が入ってる洗面器は使いたくないでしょ?
自分が気持ちよく使えるように、自分が使ったものは片付けましょう!
日本人ならば…ね!

つぶやき ブログランキングへ