fc2ブログ

パリのモスク

ボンジュール!
今日は大分初夏らしくなってきました

パリにある
イスラム教寺院(モスク)の紹介です

フランスはカトリックの国なので
イスラム寺院モスクを建てるには
反対意見など、諸問題があったそうです
反対派を抑え
建築が決定した理由は
フランスのために戦って
亡くなった7万人のイスラム兵士を称えるため
寺院建築にこぎつけました

写真はクリックで拡大します

La Mosquée de Paris(モスケドゥパリ)
2014052000302615cs.jpg

パリのイスラム寺院です
所在地
39 rue Geoffrey Saint-Hilaire 5区
1926年建築
ヒスパノ・ムーア様式
ミナレット(塔)の高さは33m

外壁のモザイク
201405200032080b6s.jpg


細かい柄が素敵です
白い外壁はオリエンタル雰囲気

中庭
2014052000303052fs.jpg

緑豊かな中庭です
金曜日で礼拝中でした
イスラム教は金曜が礼拝日です

カフェ入口
20140520003211fc2s.jpg

中にイスラムムードのカフェがあります

カフェの中
201405200038098des.jpg

異国情緒たっぷり~
ミントティー(2ユーロ)が美味しい!!
約300円

ミントティ
2014052000320759bs.jpg

右端にあるのがミントティ
メニュー表にはいろいろあるのですが
しかし…
勝手にミントティを持ってくる
勝手に2ユーロと言われる…
まぁ~美味しいからいいか…
すずめがお菓子を食べに来ます
隣のテーブルの人のお菓子です…

寺院の入口で
係の人がなんか言ってる…
「金曜、だめだめ、此処」
係はアラブ人かなぁ?

たまたま一緒になったスペイン人が
片言のフランス語で
kikilalaに聞くのです
「あの係はなんて言ってるの?」
「あの人のフランス語分からないわ」
kikilalaの返事
「あれはフランス語じゃないわよ」
「たぶんアラビア語よ」

多分想像するには
・金曜…金曜は礼拝があるので
・だめだめ…モスクに入れない
・此処…入口から見学しなさい
たぶんこんな内容だったみたいです

ミントティを飲みたいと
ジェスチャーを交え尋ねたら
カフェの入り口を
ジェスチャーで教えてくれました

ミントティと水煙草の香りが漂う
イスラムの世界をちょっと覗いてきました

機会があったらぜひ寄ってみてください
おすすめです。

アニメ 15とり

↓↓ポチッと応援してね。


コメント

Secret

No title

兄が仕事でシンガポールとマレーシアに
滞在していたことがあるのですが
どちらも1回ずつ遊びに行ったことがありました
たくさん見るところはあったはずなのに
建物のこととかその歴史のことなど
な~んにも知ることなく、ただ薄っぺらく見てただけでした

こんなふうにその土地の風景や歴史を詳しくリポしてもらうと
自分の体験がすごくもったいなかったような気がしてきます

知ることってこんなに楽しいことなのに(´ー`)ノ

追伸:スズメは人を怖がらない?

柴犬はなさんへ

> 兄が仕事でシンガポールとマレーシアに
> 滞在していたことがあるのですが
> どちらも1回ずつ遊びに行ったことがありました
> たくさん見るところはあったはずなのに
> 建物のこととかその歴史のことなど
> な~んにも知ることなく、ただ薄っぺらく見てただけでした
>
> こんなふうにその土地の風景や歴史を詳しくリポしてもらうと
> 自分の体験がすごくもったいなかったような気がしてきます
>
> 知ることってこんなに楽しいことなのに(´ー`)ノ
>
> 追伸:スズメは人を怖がらない?

シンガポールやマレーシアもいいですね。
はなさんの言っていること分かります
ただなんとなく観光してきちゃうって多いと思います
記憶に残っていなかったり
地名や名所の名前を忘れてしまったり…
ちょっと歴史などのエピソードを聞いておくと
意外と記憶に残るみたいです

スズメは人間のことなど眼中にないらしいです
われ関せずという感じでお菓子に夢中でした
メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する