fc2ブログ

高田馬場の高架下

コンニチハです
(東京から…)

大雨の前触れは…
涼しい風が吹くって
お天気キャスターが言ってた
夕方急に涼しくなったので
心配~したけれど
降りそうで降らない日でした

今日は用事で高田馬場へ
「たかだのばば」と読みます
早稲田大学が近くにあり
学生が多い町です

画像はクリックで拡大します

「高田馬場」の名前の由来

「馬場」…
徳川家光が
馬の練習所(馬場)を作ったから

「高田」…
2説あり
①家康の息子
 越後高田藩主松平忠輝の母
 茶阿局(ちゃあのつぼね)は
 「高田の君」と呼ばれていた
 その「高田の君」が住んでいた
 だから「高田の馬場」
②このあたりは高台だった
 だから「高い所にある馬場」
 周辺の地理を見れば
 たしかに江戸城から来る時
 登る位置にあります

どちらの説なんでしょう?

高田馬場駅には
JR山手線
西武新宿線
地下鉄東西線
が通っています

きれいな街じゃない?です
下町っぽいというか
商業施設と学校と住宅が
混在しています

JRと西武線は高架です
高架下の壁には…
20140630232150e91.jpg

これは昼顔ですねぇ
繁茂しています
ちょっとねぇ…
と思ったら意外と綺麗な花

アップで…
20140630232149b62.jpg

オーシャンブルーという名かな?
色鮮やかで
花の数が多いです
これは多年草だと思います
毎年咲いている…
時期も長そう…

JR山手線の発車ベルは
空を越えて~♪♪の
「鉄腕アトム」です

アトムは
・高田馬場生まれという設定
・手塚治プロダクションが近い
からこのメロディーが選ばれたらしいです

この地域には
地域通貨があります
「アトム通貨」といい、
単位は「馬力」です
10万 50万 100万馬力の
3種類あります
地域コミュニティーを育み、
街を活性化させるためだそうです
詳しいことは
「アトム通貨」で検索してください

単位が「馬力」っておもしろい!
♪♪100万~馬力~の♪♪
♪♪鉄腕~アト~ム~♪♪

高田馬場を通ると
必ず歌っちゃいます
どう?
口ずさみたくなったでしょ?



アニメ 18サッカーシュート
↓↓ポチッと応援してね。



コメント

Secret

No title

ラララ 星のかなた~
ゆくぞ~アトム~  ハハっ 歌えるし(笑)
懐かしいねえ~
小さいころ アトムの食器持ってました。

No title

高田馬場は毎日通ってるけど
東西線だからアトムが聞こえないの~(´O`)゚。ザンネン

でもほかに、恵比寿駅で「第三の男」
蒲田駅で「蒲田行進曲」の発車メロディは聞いたことあります

こういうのって乗ってって外の表示見なくても
どこに着いたかわかるからいいですよね♪

No title

高田の説は②のような気がします…
これと言った理由は無いのですが、一番しっくり来る気がします。


地域通貨の単位・・・面白いですね。

A「いくら持ってる??」
B「え~っと・・・100万馬力」

なんて話を街中聞いたら確実に笑ってしまいそうです。

まめまもるさんへ

アトムのシール持ってた~!
(今頃自慢しあっちゃうね)
懐かしいよね。
日本全国全員歌えるよ、きっと。
国民の歌かも?

柴犬はなさんへ

東西線までメロディは聞こえないわね。
こんど降りてJRに乗り換えましょう!!
いつも聞こえると口ずさんじゃうのよ。
駅名がわかるって利点だわ。

じゃぱさんへ

同じく高所にある馬場説がいいですね。
たしか流鏑馬の絵が飾ってあり、
高所っぽいです。
馬力の会話おもしろい~!!
想像力豊か~!!
メッセージ
プロフィール

kikilalacafe

管理人:kikilalacafe
身近に見たもの
食べたもの
感じたものを
気の向くままに…
iPhoneで撮影して
アップしています
やっと機種変して
iPhone Xs Max 使用しています。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する